総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
辞典・用語】 [漢字林] 「漢字林 音訓 あ行」

漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録

「漢字林 音訓 あ行」



アイ
あい
あいおい
あいだ
あ・う
あえ
あえ・ぐ
あ・えて
あ・える
あお
あお・い
あおい
あおき
あお・ぐ
あお・る
あか
あか・い
あかがね
あかぎれ
あかざ
あかし
あ・かす
あがた
あかつき
あがな・う
あかね
あが・める
あ・かり
あかり
あ・がる
あか・るい
あか・るむ
あき
あぎと
あきな・う
あき・らか
あきら・か
あきら・める
あ・きる
あき・れる
アク
あ・く
あく
あくた
あくつ
あくび
あ・くまで
あぐ・む
あけ
あげつら・う
あ・げて
あけぼの
あ・ける
あ・げる
あけん
あご
あこが・れる
あこめ
あさ
あざ
あさ・い
あざけ・る
あざな
あざな・う
あさひ
あざみ
あざむ・く
あざ・やか
あさ・る
あさる
あし
あじ
あじか
あした
あしなえ
あじ・わい
あじ・わう
あず・かる
あずか・る
あず・ける
あずさ
あずち
あずま
あせ
あぜ
あ・せる
あせ・る
あそ・ぶ
あだ
あたい
あた・う
あた・える
あたか・も
あたた・かい
あたた・まる
あたた・める
あたま
あたら・しい
あた・り
あ・たる
アチ
アツ
あつ・い
あつか・う
あっぱれ
あつ・まる
あつ・める
あつもの
あつら・う
あつら・える
あて
あて・がう
あで・やか
あ・てる
あて・る
あと
あな
あなが・ち
あなど・る
あに
あによめ
あね
あば・く
あばら
あば・れる
あ・びせる
あひる
あ・びる
あぶ
あふち
あぶ・ない
あぶみ
あぶら
あぶ・る
あふ・れる
あま
あま・い
あま・える
あま・す
あまつさ・え
あまね・く
あま・やかす
あま・り
あま・る
あま・んずる
あみ
あ・む
あめ
あや
あや・うい
あや・うく
あやか・る
あや・しい
あや・しむ
あやつ・る
あや・ぶむ
あやま・ち
あやま・つ
あやま・る
あゆ
あゆ・む
あら
あら・い
あら・う
あらが・う
あらかじ・め
あらがね
あらし
あ・らす
あら・ず
あらそ・う
あら・た
あらた・まる
あらた・めて
あらた・める
あらもと
あられ
あらわ
あらわ・す
あらわ・れる
あり
あ・る
あるい・は
ある・く
あるじ
あ・れる
あわ
あわ・い
あ・わす
あわせ
あわ・せる
あわただ・しい
あわ・てる
あわび
あわ・れ
あわ・れむ
アン
あんず


𠂽𥝀𠆎伿𠊊𩚀𠋑𠋣𠑒𠔱𠗄𠗺𠤘𠤷𠥎𠥛𠲖𠹤𡖰𡗝𡔱𡙝𡚈𡜬𡟮𡤵𡰥𡱃𡱐𡹜𡻣𢁔𢄖𢄥𢇏𢉬𢍀𢍚𢍵𢎯𢏽𢑞𢑤𢑥𢑩𢑭𢑯𢑱𢑲𢑴𢑷𢑺𢓚𢓡𢕷𢛧𢟬𢠢𢡃𢢶𢤏𢤥𢦕𢨮𢯯𢯷𢲽𢷔𢸦𢻰𢼏𢾁𢾝𣂊𣉰𣍄𦚟𦝩𦞅𦞽𦠉𣐓𣐿𣐵𣓑𣙛𣚂𣢮𣣢𣣱𣨙𣪡𣻗𣻰潿𣽴𤇴𤈫𤓮𤓸𤔡𤕮𤕴𤖌𤛌𤝛𤝻𤣨㺿𤭇𤭘𤰣𤰰𤰲𤱖𤱿𤸆𤺉𤾡𤾸𥀊𥃸𥄿𥅓𥅣𥉖𥌰𥏚𥏜𥐄𥐅𥓔𥔃𥞀𥟏𥟻𥠥𥯤𥹋𥿫𦄳𦆩𦇚𦓽𦘗𦘞𦛂𦥮𦩏𦪉𦮸𦲴𦳂𦳉𦳢𦴗𦵥𦾛𧄙𧅅𧉅𧉮𧊰𧌭𧍫𧏕𧒭𧒞𧓗𧔥𧕈𧛖𧝕𧝖𧞸𦣝𦣞𦣤𧤋𧦧𧦩𧦫诿𧪁𧬴𧮒𡕆𧱈𧱫𧲆𧲑𧲚𧳁𧳞𧳪𧵫𧷆𧸃𧸽𨒶𨔻𨕸𨖽𨖿𨗔𨗨𨗭𨗮𨘤𨡪𨢁𨢒𨤒𨱥𨵾𨷕𨽹𨽽𩋾𩎮𩏉𩏿𩏧𩏬𩑪𩒫𩔦𩘚𩙃𩙊𩚁𩚃𩚂𩛛𩛮𩞫𩠛𩠝𩠞𩠡𩠢𩣞𩨖𩫇𩳷𩹷𪆖𪑁

いい
い・う
いえ
いえづと
いえど・も
い・える
いおり
いが
い・かす
いかずち
いかだ
いか・つい
いか・で
いか・でか
いが・む
いか・めしい
いかり
いか・る
いかる
いかるが
イキ
いき
いきお・い
いきどお・る
い・きる
イク
い・く
いく
いくさ
いく・つ
いく・らか
いぐるみ
いけ
いこ・う
いさお
いさか・い
いさか・う
いざき いさざ いざさ しの
いさぎよ・い
いささ・か
いざな・う
いさ・ましい
いさ・む
いさ・める
いざり
いざ・る
いざる
いし
いじ・くる
いしずえ
いしただみ
いしのこえ
いしばり
いしぶみ
いじ・める
いしゆみ
いじ・る
い・ず
いず
いすか
いずく・に
いずく・んぞ
いすのき
いずみ
いず・れ
いそ
いそが・しい
いそ・ぐ
いそ・しむ
いた
いた・く
いだ・く
いた・す
いたずら・に
いただき
いただ・く
いたち
いた・む
いた・める
いた・る
いた・わる
イチ
いち
いちい
いちご
いちじる・しい
イツ
い・つ
いつ
いつく・しむ
いつ・つ
いつわ・る
いと
いと・う
いと・おしむ
いとぐち
いとけな・い
いと・しい
いとな・む
いとま
いど・む
いと・わしい
いな
いなが・ら
いなご
いなだ
いなな・く
いにしえ
いぬ
いぬい
いね
いのこ
いのしし
いのち
いの・り
いの・る
いばら
いびき
いびつ
いぶか・る
いぶ・す
いぶ・る
いぼ
いま
いまし・める
いま・す
いま・だ
い・まわしい
いみ
いみな
い・む
いも
いもうと
いや
いや・しい
いやしく・も
いや・しめる
いや・す
いら
いらか
いり
い・る
い・れる
いろ
いろど・る
いわ
いわ・う
いわお
いわ・く
いわし
いわな
いわや
いわ・れ
いわ・んや
イン
インチ



ウァ
ウイ
う・い
うい
うえ
ヴェィ
ヴェー
う・える
うお
ヴォ
うおのふえ
うがい
うかが・う
うが・つ
穿
う・かぶ
う・かべる
う・かる
う・かれる
う・く
うぐい
うぐいす
うけ
うけたまわ・る
う・ける
うご・く
うごめ・く
う・さ
うさぎ
うし
うじ
うしお
うしとら
うしな・う
うしろ
うす
うず
うす・い
うすぎぬ
うず・く
うずくま・る
うずたか・い
うすづ・く
うず・める
うず・もれる
うずら
う・せる
うそ
うそぶ・く
うた
うたい
うた・う
うたが・う
うたげ
うたた
うだつ
ウチ
うち
うちき
うちぎ
ウツ
う・つ
うつく・しい
うつけ
うつ・す
うった・える
うつつ
うつぼ
うつむ・く
うつ・る
うつ・ろ
うつわ
うで
うてな
うと・い
うとし
うな
うなが・す
うなぎ
うな・される
うなじ
うなず・く
うな・る
うね
うば
うば・う
うぶ
うべな・う
うま
うま・い
うまや
う・まる
う・まれる
うみ
う・む
うめ
うめ・く
う・める
う・もれる
うやうや・しい
うやま・う
うら
うらない
うらな・う
うら・む
うら・めしい
うらや・む
うら・らか
うり
う・る
うるう
うるお・い
うるお・う
うるお・す
うるさ・い
うるし
うるち
うる・む
うるわ・しい
うれ・える
うれ・しい
う・れる
うろこ
うわ
うわさ
うわ・つく
うわばみ
ウン
うん



エイ
え・い
えい
えが・く
エキ
えき
えくぼ
えぐ・る
えさ
えそ
えだ
エチ
エツ
えな
えにし
えのき
えび
えびす
えびら
え・む
えら
えら・い
えら・ぶ
えり
え・る
エン
𣶒𠈢𠋠𠍛𠍾𠐩𠑑𠕤𠘘𠛭𠜟𠝃𠝢𠨝𠰖𠰸𠽥𠾪𠾰𡆼𡈛𡈤𡊮𡋡𡘹𡙷𡚇𡟰𡣬嬿𡤈𡤩𡤸𡨘𡲙𡵴𡹮𢉘𢌨𢌫𢍔𢍡𢏮𢐽𢕱𢖭𢘈𢘔𢘖㤿𢛋𢛪𢜰𢞈𢣽𢯻𢴵𢸴𢽱𢾑𣈿𣋅𦛞𦝪𦟩𦠹𦢨檿𣝎𣡞𣩯𣪞沿𣴺𣵨𣷨𣷻𣼜𣽔𣾜𣾬𤀋𤀵𤄝𤅿𤇆𤇟𤊗𤍙𤎆𤎢𤏝𤏯𤐞𤑅𤑑𦦨𤒡𤒥𤒦𤒰𤓁𤖝𤗻𤝌𤞣𤟇𤟗𤟟𤟶𤠔𤡜𤥎𤥻𤦁𤷧𥂁𥍻𥚫𥜒𥦦𥧉𥧛𥪷𥰟𥿎𦁏𦇾𦋙𦎣𦏉𦏍𦏚𦑎𦒜𦖈𦜽𦥿𦧡𦫢𨘏𧊔𧍢𧎘𧓱𢕋𧘅𧙯𧫊𧮃𧮲𧯳𧰚𧰟𧳭𧳷𧹢𧹬𨒄𨕐𨖸𨟹𨡎𨡣𨢴𨣎𨣻𨶒𨺆𨺥𨻳𨽑𨾶𩀀𩃀𩃗𩈯𩈷𩈿𩊁𩌑𩎝𩎺𩗷𩙼𩣵𩧻𩫧𩰵𩳢𩷑𩸪𩹽𩻖𩾏𩾢𩾭𪀈𪀝𪂈𪂦𪂧𪂭𪃘𪈉𪈏𪉟𪉩𪉹𪒈𪒞𪒠𪒻𪔅𪔗𪔥𪔱𪕤
えんじゅ



お・い
おい
お・いて
お・いる
オウ
𠃽𠆇𠆑𠕻𠙶𠙻𠣑𠥝𠥺𠩍𠮳𠮴𠰈𠰶𠱃𠴈𠴰𠹃𠹡𡄖𡋮𡋸𡌝𡌱𡐟𡑅𡒦𡕛𡪃𡪿𡭤𡯁𡯪𡯭𡯸𡵓𡶮𢂅𢂊𢍢𢓸𢔎𢛛𢰃𢱇𢲷𢽱𢿛𣂻𣇭𣈧𣉾𣍜𦢖𦢻𣒈𣢨𣩯㲿𣳫𣴦𣶂𣷪𤀈𤁌𤈯𤈰𤌼𤏶𤒣𤓏𤘘𤛐𤢐𤫡𤬺𤭹𤮲𤯷𤰀𤶛𤷷𤸙𤸰𤸱𤹺𤻜𤻮𤼡𤽙𤽚𤽢𤽧𥆜𥌽𥐪𥑑𥙏𥥈𥨩𥿌𦁷𦉍𦉥𦉦𦉨𦐌𦕹𦤃𦤍𦤐𦤡𦧅𦨁𦨃𦨄𦪗𦫫𦾉𧕄𧖼𧗧𧛹𧞨𧢛𧦅𧨟𧨲𧪪𧭭𧮆𧮯𧲱𧶹𧼎𨂁𨋕𨑳𨓏𨓒𨓹𨜔𨝴𨞓𨠗𨩬𨪎𨪽𨱑𨰅𨱩𨿳𩀫𩄪𩅊𩉷𩊟𩊧𩔚𩔸𩙁𩙯𩡓𩧫𩥊𩥧𩩼𩪠𩵭𩾮𩿼𪀂𪀋𪀌𪁗𪁨𪁾𪃨𪇿𪈤𪊏𪏥𪓛
お・う
おうぎ
おうご
おうち
おうな
お・える
おお
おお・い
おお・いに
おお・う
おおかみ
おお・きい
おおこ
おお・せ
おおとり
おおむ・ね
おおやけ
おおゆみ
おおよそ
おか
おか・す
おが・む
おき
おぎ
おきて
おきな
おぎな・う
お・きる
おき・る
オク
お・く
おく・する
おくび
おくみ
おくりな
おく・る
おく・れる
おけ
おけら
お・ける
お・こす
おこ・す
おこぜ
おごそ・か
おこた・る
おこな・う
おこり
お・こる
おこ・る
おご・る
おさ
おさ・える
おさ・ない
おさな・い
おさ・まる
おさ・める
おし
お・しい
おし・える
お・じける
お・しむ
お・す
おす
おそ・い
おそ・う
おぞ・ましい
おそ・らく
おそ・れ
おそれ
おそ・れる
おそ・わる
おだ・やか
オチ
おちい・る
お・ちる
おち・る
オツ
おっと
おと
おとうと
おとがい
おど・かす
おど・ける
おとこ
おどし
おとしい・れる
おとし・める
お・とす
おと・す
おど・す
おとず・れる
おとめ
おとり
おと・る
おど・る
おとろ・える
おどろ・かす
おどろ・く
おな・じ
おに
おの
おのおの
おの・ずから
おのの・く
おのれ
おば
おび
おび・える
おび・く
おびただ・しい
おびや・かす
お・びる
おぼ・える
おぼ・しい
おぼ・す
おぼ・れる
おぼろ
おみ
おも
おも・い
おも・う
おもかげ
おもて
おも・な
おも・に
おもね・る
おもむき
おもむ・く
おもむろ・に
おもり
おもんぱか・る
おや
およ・ぐ
およ・そ
およ・び
およ・ぶ
およ・ぼす
おり
お・りる
お・る
おれ
お・れる
おろ・か
おろし
お・ろす
おろ・す
おろそ・か
お・わる
オン
おん
おんな
おんななる


漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録

「漢字林 音訓 あ行」 [音訓索引

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です