ピンク色の花
ながの
2023/11/07(Tue) 16:53 No.1070
はじめまして。
花の名前を知りたくて検索していてこちらに辿り着きました。
どうかよろしくお願いします。
11月5日、長野県、民家の並ぶ空き地で見かけた花です。
2枚の写真、両者が同じものかどうかも判らないのですが、近くに生えていました。
1枚目の方は、草丈が30cmほどです。


Re: ピンク色の花
オオソウカ
2023/11/07(Tue) 18:48 No.1072
フロックス属クサキョウチクトウ(Phlox paniculata)オイランソウのように思います


Re: ピンク色の花
ながの
2023/11/07(Tue) 19:46 No.1073
オオソウカ様、早々にご回答くださりありがとうございます。
クサキョウチクトウだったのですね?!
近所の日当たりの良い公園の花壇で、夏の間元気にたくさんの花を咲かせているのをよく見ました。
こちらはそれに比例してかなり矮小ですが、
よく見ると確かに対生の葉や、特徴のある蕾の形がまさにそれですね。
民家から逸脱して栄養不足か、
高原なので気温が低いか、
大きな木の陰で湿った場所だからか、
元気はなく、見慣れた姿とは違っているけれど
健気に咲いているということがわかりました。
おかげさまで両者とも、
フロックス属クサキョウチクトウ(Phlox paniculata)別名オイランソウと
確認することができました。
オオソウカ様、ありがとうございました。
クサキョウチクトウだったのですね?!
近所の日当たりの良い公園の花壇で、夏の間元気にたくさんの花を咲かせているのをよく見ました。
こちらはそれに比例してかなり矮小ですが、
よく見ると確かに対生の葉や、特徴のある蕾の形がまさにそれですね。
民家から逸脱して栄養不足か、
高原なので気温が低いか、
大きな木の陰で湿った場所だからか、
元気はなく、見慣れた姿とは違っているけれど
健気に咲いているということがわかりました。
おかげさまで両者とも、
フロックス属クサキョウチクトウ(Phlox paniculata)別名オイランソウと
確認することができました。
オオソウカ様、ありがとうございました。

