大型の花
ひよ
2023/10/14(Sat) 12:12 No.463
ピンク色の綺麗な大型の花を7月に撮影しました。
草丈1mほどで植栽のようです。
名前を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


Re: 大型の花
K.o
2023/10/14(Sat) 17:58 No.469
モミジアオイとアメリカフヨウの交配種が
販売されています。その中の一種と思います。
販売されています。その中の一種と思います。


Re: 大型の花
ひよ
2023/10/14(Sat) 22:12 No.476
K.o様、こんばんは。
モミジアオイとアメリカフヨウの交配種ありがとうございます。
モミジアオイとアメリカフヨウの交配種ありがとうございます。


Re: 大型の花
ひよ
2023/10/15(Sun) 22:52 No.499
追加で質問させてください。
上記の植物の近くに赤い大型の花が咲いていました。葉を比較すると違うように見えましたが...花は似ているように感じます。同系統の品種と考えていいのでしょうか。よろしくお願いします。
※撮影は7月です。
上記の植物の近くに赤い大型の花が咲いていました。葉を比較すると違うように見えましたが...花は似ているように感じます。同系統の品種と考えていいのでしょうか。よろしくお願いします。
※撮影は7月です。


Re: 大型の花
珪素鳥
2023/10/15(Sun) 23:12 No.501
モミジアオイ(Hibiscus coccineus)でいいだろう
白から赤までいろいろある
花弁の幅もいろいろ
Hibiscus coccineus で検索するといい
白から赤までいろいろある
花弁の幅もいろいろ
Hibiscus coccineus で検索するといい


Re: 大型の花
ひよ
2023/10/15(Sun) 23:18 No.502
珪素鳥様、こんばんは。
>花弁の幅もいろいろ
追加質問について・・・モミジアオイありがとうございます。
>花弁の幅もいろいろ
追加質問について・・・モミジアオイありがとうございます。


Re: 大型の花
追加質問の赤い大型の花も、アメリカフヨウ(H. moscheutos)と
モミジアオイ(H. coccineus)の交配種だと思います。
三重県津市の(株)赤塚植物園で開発されたタイタンビカスは、花はアメリカフヨウに似て、葉はアメリカフヨウとモミジアオイのどちらの特徴も持ち不分裂葉~3~5裂といろいろあります。
モミジアオイ(H. coccineus)の交配種だと思います。
三重県津市の(株)赤塚植物園で開発されたタイタンビカスは、花はアメリカフヨウに似て、葉はアメリカフヨウとモミジアオイのどちらの特徴も持ち不分裂葉~3~5裂といろいろあります。
Re: 大型の花
ひよ
2023/10/16(Mon) 11:30 No.504
花かんざし様、こんにちは。
追加質問について・・・タイタンビカス(モミジアオイとアメリカフヨウの交配種)ありがとうございます。
追加質問について・・・タイタンビカス(モミジアオイとアメリカフヨウの交配種)ありがとうございます。

