【日本語を読むための漢字辞典】 『凡例』 |
|
【漢字ファイル】
【漢字コード】
b10201 W2353 H74-33 @45969 | |
大原コード | ( 999999 or 9x9999 or x99999 ) 英数字から成る6桁のコード |
和製漢字の辞典コード | ( W9999 or W9999x ) Wで始まる4or5桁のコード |
JIS X0208:1997 or JIS X0212:1990 の句点番号 | ( H99-99 ) Hで始まる番号 |
今昔文字鏡番号 | ( @99999 ) @で始まる番号 |
【大原コード】
最初の2桁 | 部首の画数によって分類された以下に示す部首コード ( 99 or 9x or x9 = 数字或いはアルファベットの組み合わせ) |
中央の2桁 | 部首部を除いた画数 ( 99 = 数字2桁) |
最後の2桁 | 同一部首、同一画数の漢字で連番 ( 99 = 数字2桁) |
【部首コード表】
一画 二画 三画 四画 五画 六画 七画 八画 九画- |
部首 コード | 部首 | 表記 | 読み |
一画 部首表 | |||
11 | 一 | 一 | いち |
12 | 中-口 | 中-口 | ぼう・たてぼう |
13 | 丶 | 丶 | てん |
14 | 丿 | 丿 | の |
15 | 乙 | 乙 | おつ |
15 | 乱-舌 | 乱-舌 | おつにょう・れ |
16 | 亅 | 亅 | はねぼう |
二画 部首表 | |||
21 | 二 | 二 | に |
22 | 亠 | 亠 | なべぶた・けいさんかんむり |
23 | 人・企-止・他-也 | 人 | ひと・ひとがしら・やね・にんべん |
24 | 儿 | 儿 | ひとあし・にんにょう |
25 | 入 | 入 | いる・いりがしら・にゅう |
26 | 八・兵-丘 | 八 | はち・はちがしら |
27 | 冂 | 冂 | えんがまえ・けいがまえ・まきがまえ |
28 | 冖 | 冖 | わかんむり |
29 | 冫 | 冫 | にすい |
2a | 几・凪-止 | 几 | つくえ・かぜかんむり |
2b | 凵 | 凵 | かんにょう・うけばこ |
2c | 刀・刻-亥 | 刀 | かたな・りっとう |
2d | 力 | 力 | ちから |
2e | 勹 | 勹 | つつみがまえ |
2f | 匙-是 | 匙-是 | さじ・さじのひ |
2g | 匸・匚 | 匚 | かくしがまえ・はこがまえ |
2h | 十 | 十 | じゅう |
2i | 卜・占-口 | 卜 | ぼく・ぼくのと |
2j | 卩 | 卩 | ふしづくり |
2k | 厂 | 厂 | がんだれ |
2l | 厶 | 厶 | む |
2m | 又 | 又 | また |
三画 部首表 | |||
2g | 匸・匚 | 匚 | かくしがまえ・はこがまえ |
31 | 口 | 口 | くち・くちへん |
32 | 囗 | 囗 | くにがまえ |
33 | 土 | 土 | つち・つちへん・どへん |
34 | 士 | 士 | さむらい |
35 | 夂夊 | 夂 | ふゆがしら・すいにょう |
36 | 夕 | 夕 | ゆうべ |
37 | 大 | 大 | だい |
38 | 女 | 女 | おんな・おんなへん |
39 | 子 | 子 | こ・こへん |
3a | 宀 | 宀 | うかんむり |
3b | 寸 | 寸 | すん |
3c | 小 | 小 | ちいさい・しょう・しょうがしら・なおがしら |
3d | ツ | ツ | つ |
3e | 尢 | 尢 | まげあし・おうにょう |
3f | 尸 | 尸 | しかばね |
3g | 屮 | 屮 | てつ・めばえ・くさのめ |
3h | 山 | 山 | やま・やまへん |
3i | 川・巛 | 川 | まがりがわ・かわ・さんぼんがわ |
3j | 工 | 工 | たくみ・たくみへん |
3k | 己・巳 | 己 | おのれ・み |
3l | 巾 | 巾 | はば・はばへん |
3m | 干 | 干 | ほす・かん |
3n | 幺 | 幺 | いとがしら |
3o | 广 | 广 | まだれ |
3p | 廴 | 廴 | えんにょう・いんにょう |
3q | 廾 | 廾 | にじゅうあし |
3r | 弋 | 弋 | しきがまえ |
3s | 弓 | 弓 | ゆみ・ゆみへん |
3t | 彑・ヨ | 彑・ヨ | けいがしら・いのこがしら・よ |
3u | 彡 | 彡 | さんづくり |
3v | 彳 | 彳 | ぎょうにんべん |
41 | 忖-寸・心・恭-共 | 心 | こころ・したごころ・りっしんべん |
44 | 打-丁・手 | 手 | て・てへん |
4p | 江-工・水 | 水 | みず・したみず・さんずい |
4y | 狂-王・犬 | 犬 | いぬ・けものへん |
6n | 草-早・艸 | 艸 | くさかんむり |
7h | 込-入・迚-中 | 込-入 | しんにゅう・しんにょう |
7i | 郁-有・邑 | 邑 | むら・おおざと |
84 | 阿-可・阜 | 阜 | ぎふのふ・おか・こざとへん |
四画 部首表 | |||
41 | 心・恭-共・忖-寸 | 心 | こころ・したごころ・りっしんべん |
42 | 戈 | 戈 | かのほこ・ほこづくり・ほこがまえ |
43 | 戸 | 戸 | とびらのと・とだれ |
44 | 手・打-丁 | 手 | て・てへん |
45 | 支 | 支 | じゅうまた・しにょう・えだにょう |
46 | 攴・攵 | 攵 | とまた・ぼくにょう・ぼくづくり・のぶん |
47 | 文 | 文 | ぶん・ぶんにょう |
48 | 斗 | 斗 | とます |
49 | 斤 | 斤 | きん・おのづくり |
4a | 方 | 方 | ほう・ほうへん・かたへん |
4b | 无・旡 | 无 | すでのつくり |
4c | 日 | 日 | にち・ひへん・にちへん |
4d | 曰 | 曰 | ひらび |
4e | 月 | 月 | つき・つきへん・にくづき |
4f | 木 | 木 | き・きへん |
4g | 欠 | 欠 | かける・あくび・けんづくり |
4h | 止 | 止 | とめる・とめへん |
4i | 歹 | 歹 | いちた・がつへん・かばねへん |
4j | 殳 | 殳 | るまた・ほこづくり |
4k | 毋・母 | 毋 | なかれ |
4l | 比 | 比 | くらべるひ・くらべる・ならびひ |
4m | 毛 | 毛 | け |
4n | 氏 | 氏 | うじ |
4o | 气 | 气 | きがまえ |
4p | 水・江-工 | 水 | みず・したみず・さんずい |
4q | 火・点-占 | 火 | ひ・ひへん・よつてん・れっか・れんが |
4r | 爪・采-木 | 爪 | つめ・そうにょう・のつ・つめかんむり・つめがしら |
4s | 父 | 父 | ちち |
4t | 爻 | 爻 | めめ・こう |
4u | 爿 | 爿 | しょうへん |
4v | 片 | 片 | かた・かたへん |
4w | 牙 | 牙 | きばへん |
4x | 牛 | 牛 | うし・うしへん |
4y | 犬・狂-王 | 犬 | いぬ・けものへん |
52 | 玉・王 | 王 | たま・おう・おうへん |
5j | 祈-斤・示 | 示 | しめす・しめすへん |
65 | 罕-干・罪-非・罔-亡・网 | 网 | あみがしら・よこめ・よんかしら |
68 | 老・者-日 | 老 | おい・おいかんむり・おいがしら |
6n | 艸・草-早 | 艸 | くさかんむり |
7h | 迚-中・込-入 | 込-入 | しんにゅう・しんにょう |
五画 部首表 | |||
4b | 无・旡 | 无 | すでのつくり |
4p | 水・江-工 | 水 | みず・したみず・さんずい |
4k | 毋・母 | 毋 | なかれ |
4w | 牙 | 牙 | きばへん |
51 | 玄 | 玄 | げん |
52 | 玉・王 | 王 | たま・おう・おうへん |
53 | 瓜 | 瓜 | うり |
54 | 瓦 | 瓦 | かわら |
55 | 甘 | 甘 | あまい |
56 | 生 | 生 | うまれる・いきる |
57 | 用 | 用 | もちいる |
58 | 田 | 田 | た・たへん |
59 | 疋・疎-束 | 疋 | ひき・ひきへん |
5a | 疔-丁 | 疔-丁 | やまいだれ |
5b | 癶 | 癶 | はつがしら |
5c | 白 | 白 | しろ・しろへん |
5d | 皮 | 皮 | ひのかわ・けがわ |
5e | 皿 | 皿 | さら |
5f | 目 | 目 | め・めへん |
5g | 矛 | 矛 | むのほこ・ほこ・ほこへん |
5h | 矢 | 矢 | や・やへん |
5i | 石 | 石 | いし・いしへん |
5j | 示・祈-斤 | 示 | しめす・しめすへん |
5k | 禺-田 | 禺-田 | ぐうのあし |
5l | 禾 | 禾 | のぎ・のぎへん |
5m | 穴 | 穴 | あな・あなかんむり |
5n | 立 | 立 | たつ・たつへん |
65 | 罪-非・罔-亡・罕-干・网 | 网 | あみがしら・よこめ・よんかしら |
6s | 袖-由・衣 | 衣 | ころも・ころもへん |
六画 部首表 | |||
53 | 瓜 | 瓜 | うり |
61 | 竹 | 竹 | たけ・たけかんむり |
62 | 米 | 米 | こめ・こめへん |
63 | 糸 | 糸 | いと・いとへん |
64 | 缶 | 缶 | ほとぎ・ほとぎへん |
65 | 网・罕-干・罪-非・罔-亡 | 网 | あみがしら・よこめ・よんかしら |
66 | 羊・羌-儿 | 羊 | ひつじ・ひつじへん |
67 | 羽 | 羽 | はね |
68 | 老・者-日 | 老 | おい・おいかんむり・おいがしら |
69 | 而 | 而 | しかして |
6a | 耒 | 耒 | らいすき・すきへん |
6b | 耳 | 耳 | みみ・みみへん |
6c | 聿 | 聿 | ふでづくり |
6d | 肉 | 肉 | にく |
6f | 自 | 自 | みずから |
6g | 至 | 至 | いたる |
6h | 臼 | 臼 | うす |
6i | 舌 | 舌 | した・したへん |
6j | 舛 | 舛 | ます・まいあし |
6k | 舟 | 舟 | ふね・ふねへん |
6l | 艮 | 艮 | こん・うしとら |
6m | 色 | 色 | いろ |
6n | 艸・草-早 | 艸 | くさかんむり |
6o | 虍 | 虍 | とらがしら・とらかんむり |
6p | 虫 | 虫 | むし・むしへん |
6q | 血 | 血 | ち |
6r | 行 | 行 | ぎょう・ぎょうがまえ・ゆきがまえ |
6s | 衣・袖-由 | 衣 | ころも・ころもへん |
6t | 襾・要-女 | 襾 | にし・かなめのかしら |
七画 部首表 | |||
71 | 臣 | 臣 | しん |
72 | 見 | 見 | みる |
73 | 角 | 角 | つの・つのへん |
74 | 言 | 言 | ことば・ごんべん |
75 | 谷 | 谷 | たに・たにへん |
76 | 豆 | 豆 | まめ・まめへん |
77 | 豕 | 豕 | いのこ・いのこへん・ぶた |
78 | 豸 | 豸 | むじな・むじなへん |
79 | 貝 | 貝 | かい・かいへん |
7a | 赤 | 赤 | あか・あかへん |
7b | 走 | 走 | はしる・そうにょう |
7c | 足 | 足 | あし・あしへん |
7d | 身 | 身 | み・みへん |
7e | 車 | 車 | くるま・くるまへん |
7f | 辛 | 辛 | からい・しん |
7g | 辰 | 辰 | しんのたつ・たつ |
7h | 迚-中・込-入 | 込-入 | しんにゅう・しんにょう |
7i | 邑・郁-有 | 邑 | むら・おおざと |
7j | 酉 | 酉 | さけのとり・ひよみのとり・とりへん |
7k | 釆 | 釆 | のごめ・のごめへん |
7l | 里 | 里 | さと・さとへん |
b5 | 麦・麥 | 麦 | むぎ・むぎへん・ばくにょう |
八画 部首表 | |||
81 | 金 | 金 | かね・かねへん |
82 | 長 | 長 | ながい |
83 | 門 | 門 | もん・もんがまえ・かどがまえ |
84 | 阜・阿-可 | 阜 | ぎふのふ・おか・こざとへん |
85 | 隶 | 隶 | れいづくり・れいのつくり・たい |
86 | 隹 | 隹 | ふるとり |
87 | 雨 | 雨 | あめ・あめかんむり |
88 | 青・靜-爭 | 青 | あお・あおへん |
89 | 非 | 非 | あらず |
e2 | 斉・斎・齊 | 齊 | せい |
九画 部首表 | |||
91 | 面 | 面 | めん |
92 | 革 | 革 | かくのかわ・かわへん・つくりがわ |
93 | 韋 | 韋 | なめしがわ |
94 | 韭 | 韭 | にら |
95 | 音 | 音 | おと・おとへん |
96 | 頁 | 頁 | おおがい・いちのかい |
97 | 風 | 風 | かぜ |
98 | 飛 | 飛 | とぶ |
99 | 食・餉-向 | 食 | しょく・しょくへん |
9a | 首 | 首 | くび |
9b | 香 | 香 | においこう・かおり |
十画 部首表 | |||
a1 | 馬 | 馬 | うま・うまへん |
a2 | 骨 | 骨 | ほね・ほねへん |
a3 | 高 | 高 | たかい |
a4 | 髟 | 髟 | かみがしら・かみかんむり |
a5 | 鬥 | 鬥 | とうがまえ・たたかいがまえ |
a6 | 鬯 | 鬯 | ちょう・においざけ |
a7 | 鬲 | 鬲 | かく・れき・れきのかなえ |
a8 | 鬼 | 鬼 | おに・きにょう |
g1 | 竜・龍 | 龍 | りゅう |
十一画 部首表 | |||
b1 | 魚 | 魚 | うお・うおへん |
b2 | 鳥 | 鳥 | とり・とりへん |
b3 | 鹵 | 鹵 | ろ・しお |
b4 | 鹿 | 鹿 | しか |
b5 | 麥・麦 | 麦 | むぎ・むぎへん・ばくにょう |
b6 | 麻 | 麻 | あさ・あさかんむり |
c1 | 黄 | 黄 | きいろ |
c3 | 黒・點-占 | 黒 | くろ・くろへん |
e2 | 斎・斉・齊 | 齊 | せい |
g2 | 亀・龜 | 亀 | かめ |
十二画 部首表 | |||
c1 | 黄 | 黄 | きいろ |
c2 | 黍 | 黍 | きび |
c3 | 點-占・黒 | 黒 | くろ・くろへん |
c4 | 黹 | 黹 | ふつ・ち・ぬいとり |
f1 | 歯・齒 | 歯 | は・はへん |
十三画 部首表 | |||
d1 | 黽 | 黽 | べん・おおがえる |
d2 | 鼎 | 鼎 | かなえ |
d3 | 鼓 | 鼓 | つづみ |
d4 | 鼠 | 鼠 | ねずみ・ねずみへん |
十四画 部首表 | |||
e1 | 鼻 | 鼻 | はな・はなへん |
e2 | 齊・斉・斎 | 齊 | せい |
十五画 部首表 | |||
f1 | 齒・歯 | 歯 | は・はへん |
十六画 部首表 | |||
g1 | 龍・竜 | 龍 | りゅう |
g2 | 龜・亀 | 亀 | かめ |
十七画 部首表 | |||
h1 | 龠 | 龠 | やく |
雑部 | |||
x1 |
【漢字を表現するための記号】
記号 | 意味 |
+ | 文字と文字を横方向に合成して一文字にする。[魚+安=鮟] |
- | 文字からその部分を除く。[訓-川は言] |
A-B+C | 文字Aの構成要素BをCと入れ替える。[休-木+本=体] |
* | 文字と文字を縦方向に合成して一文字にする。[休*心=恷] |
** | 文字と文字を縦方向に合成して一文字にする。ただし、上下を密着する。 |
A/B | Aの足の部分を右にのばしそのうえにBを置く。[鼠/由=鼬] |
A-/B | Aの構成要素Bを削除してAをBのあったところまでのばす。[恷-/心=休] |
A△B△C | AとCの上にBを置く。ABCともに同じ文字のこともある。[口△口△口=品] |
A▽B▽C | AとCの下にBを置く。ABCともに同じ文字のこともある。用例略。 |
Aθ | 「Aθ」でAを180度回転させることを意味します。 180度以外は、「A90θ」などと数字を入れて時計回りに回転させることを意味します。 |
( ){ }〔 〕 | 数学とほとんど同じ意味です。()などの中から先に文字を合成する。[(体-本+木)*心=恷] |
A#B | Aの構えの中にBをいれる。(構えと同じような形であれば、構え以外にも使う)[門#心=悶] |
【 】 | 記号ではない。単に親字を区別しているのみ。 |
[ ] | 記号ではない。文中でこの範囲が1文字であることを示しているのみ。 |