飛飛9+0=総画数9 U+98DB [ヒ/と・ぶ、と・ばす]
𩙱𦐭飞◆鳥や昆虫などが翼(つばさ)を羽ばたかせて空中を行く
◆空中を移動する、「飛語ヒゴ(素早く広まる話、根拠のない噂話)」
◆(飛ぶように)ぱっと(速く)移動するさま、速いさま
◆とぶ、部首名
漢字筆順(書き順)
𠋉飛9+人2=総画数11 U+202C9 [/とび]
◆姓用字
{和製漢字の辞典:亻部:𠋉}
榌飛9+木4=総画数13 U+698C [/]
◆[韓]音「비ピ」
◆[韓]梯子(はしご)
𦂹飛9+糸6=総画数15 U+260B9 [/]
◆[韓]音「비ピ」
◆[韓]未詳
䙍飛9+衣5=総画数14 U+464D [/]
◆[韓]音「비ピ」
◆[韓]擦(こす)る「【朝鮮王朝實錄:宣祖昭敬大王實錄:卷之八】…䙍褙其妻家文書…」
騛飛9+馬10=総画数19 U+9A1B [ヒ/]
◆足の速い(飛ぶように走る)馬、「騛𩣮ヒト(ウサギ兔のように飛ぶように走る駿馬シュンバ・シュンメの名)」
𩹉飛9+魚11=総画数20 U+29E49 [ヒ/]
◆魚名、未詳、フナ(鮒、鯽、コイ科フナ属の淡水魚)に似るという
◆トビウオ飛魚、翼のような胸鰭キョウキ(むなびれ)を持つ魚の総称
◆ニシン鯡・鰊、ニシン科の海水魚、また同科の魚の総称、但し「𩹉」と「鯡」が同音であることからの類推か?