総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][日本史用語][六画]

五十音順  あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や~ 助字
部首画数  一画 二画 三画 四画 五画 六画 七画 八画 九画~
漢字総画数 公家官職対位表

六画

(たけ・たけかんむり)

竹0606

【竹束】たけたば

竹0612

【筋目】すじめ

竹0613

【節義】せつぎ

竹0614

【管領】かんれい、かんりょう

竹0614

【箔濃】はくだみ

竹0615

【箪食】たんし

竹0616

【篭手】こて

竹0622

【籠手】こて


(いと・いとへん)

糸0609

【紀州】きしゅう

糸0611

【組下】くみした

糸0612

【結構】けっこう
【結講】けっこう

糸0612

【給人】きゅうにん

糸0614

【総領】そうりょう

糸0614

【網代輿】あじろごし

糸0614

【綸言】りんげん
【綸旨】りんじ

糸0615

【縄張】なわばり

糸0618

【織部】おりべ


(ひつじ・ひつじへん)

羊0612

【着籠】きごめ


(はね)

羽0606

【羽州】うしゅう


(おい・おいかんむり・おいがしら)、者-日四画


(にくづき)(つき・つきへん)四画


(した・したへん)

舌0612

【舒巻】じょかん


(ふね・ふねへん)

舟0611

【船手】ふなて


(いろ)

色0606

【色を失う】いろをうしなう
【色を立てる】いろをたてる


(くさかんむり)三画


(とらがしら・とらかんむり)

虍0608

【虎口】こぐち
【虎落】もがり


(ころもへん)、袖-由(ころもへん)五画


襾・要-女(にし・かなめのかしら)

西 襾0606

【西海道】せいかいどう

襾0609

【要害】ようがい



総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です