総合目次のページ [本能寺の変]に関する資料集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[資料 本能寺の変][坂本城縄張図]

坂本城縄張図



坂本城縄張図

本丸は、ほぼ完全に琵琶湖に張り出しており、二の丸も一部は湖の中にあります。
場所は、現在の坂本城址公園(滋賀県営都市公園湖岸緑地・北大津地区)よりも北にありました。
公園の案内板に[元亀三年、本公園の北方300mの湖岸に、安土城に次いで日本第二の名城と謳われた坂本城を築城した。坂本城には、姫路城のように大天主と小天主があり、城郭の範囲は、日吉山王祭のよびものの一つ、船渡御の神事が行われるこの七本柳まで及んでいたとされる。]とあります。

作成に当たっては、[大津の城](ふるさと大津歴史文庫2、企画編集:大津市史編さん室、出版:大津市役所)を参考にさせていただきました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

図の下の地名・史跡名の一部(数字が少し太め)は、[本能寺の変 ゆかりの地]にリンクしています。是非、ご覧ください。


坂本城略年譜

総合目次のページ [本能寺の変]に関する資料集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です