総合目次のページ 表紙を飾った花を一覧にしました 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[K'sBookshelf][Flower in Season][2010年]

May/16/2010


「ヤマガラシ(山芥子)」、別名「ミヤマガラシ(深山芥子)」です。アブラナ科特有の四弁花で、花は1.5cm程、草丈は30-50cm程でしょうか。「アブラナ(油菜)」、通称「ナノハナ(菜の花)」によく似た花です。この二つは、花だけですと殆ど見分けられませんが、「ヤマガラシ」は葉が深く切れ込むことと、もう一つは、「ヤマ」「ミヤマ」の名が付くように、或る程度標高の高いところでよく見かける花で、低地では見かけることが少ない、ということでしょうか。低地ではもう春、山ではいよいよこれから春、という頃から咲き出します。温かな色合いですね。久し振りに思い出深い地を訪れた時に見掛けました。

Mar/21/2010


「マンサク(満作」です。分かりにくいのですが、四弁花で、茶色の部分は萼(がく)です。中には萼がほとんど赤に近いものもあり、山吹色の花とのバランスが絶妙ですね。写真の木は5mほどもあり、大変立派な木でした。そこには、その大きな木が、数本、並んで植えられていて、風が冷たい時にも、その辺りだけは、ひときわ明るく、暖かく居心地がよさそうに見えます。似た花に「シナマンサク」がありますが、「マンサク」よりも花弁が太めで長いことと、花の咲く頃にも枯葉が残っている(「マンサク」も残ることがあります)、ことなどから区別できます。最近はカメラを持ち歩くこともなくなりましたが、思わず家に戻ってカメラを持ち出し、久し振りにシャッターを切りました。

Feb/21/2010


「サクラ 'カワヅザクラ'(桜 '河津桜')」です。近くの公園で、(何時頃植えられたものなのでしょうか、まったく気付きませんでしたが)1月の末頃からピンクの花を咲かせています。あまりに早く咲き始めたものですから、これまで、何度も雪や雨に襲われ、心配しました。が、今日は少し気温も上がり、樹全体がピンク色に染まっていて、ホッとしました。近くを通る度に、この濃いピンクは「厳しさに耐え抜いたものだけに許される色」のように思われて、それだけに、ひとしお愛おしく感じられます。まだ暫くは、心和ませてくれるでしょう。この桜の出生地静岡県河津町でも、今が見頃だそうです。 愛する人へ 心を込めて <<献花>>



総合目次のページ 表紙を飾った花を一覧にしました 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です