総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][黑部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 黑部] [部首索引]


黒𪐗𪐫

黑12+0=総画数12 U+9ED1 (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: コク[漢呉]
訓読: くろ、くろ・い
◆煙突の中に溜(た)まる煤(すす)の色
◆光りがなく暗い、暗闇
◆善悪の悪、善は「白」
◆[日]くろ、くろへん、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順

黑𪐗𪐫

黑11+0=総画数11 U+9ED2 (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: コク[漢呉]
訓読: くろ、くろ・い
◆煙突の中に溜(た)まる煤(すす)の色
◆光りがなく暗い、暗闇
◆善悪の悪、善は「白」
◆[日]くろ、くろへん、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順

黑11+1=総画数12 U+4D5D (最終更新日:Aug/14/2024)
音読: イ[漢呉]
◆深い黒、真っ黒(まっくろ)、漆黒シッコク

𪐘

黑12+1=総画数13 U+2A418 (最終更新日:Oct/27/2024)
音読: イ[漢呉]
◆深い黒、真(ま)っ黒「【玉篇:卷二十一:黑部第三百二十九:𪐘】於既切深黑也」

黥𪐛

黑12+2=総画数14 U+4D5E (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: ケイ[漢],ギョウ[呉],ゲイ[慣]
◆墨刑ボッケイ、罪人の顔に罰バツを受けたことを示す印を彫(ほ)り込む刑罰ケイバツ、同「剠」「㔀」

𪐗黑黒𪐫

黑12+2=総画数14 U+2A417 (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: コク[漢呉]
訓読: くろ、くろ・い
◆煙突の中に溜(た)まる煤(すす)の色
◆光りがなく暗い、暗闇
◆善悪の悪、善は「白」
漢字林(非部首部別)

𪐚𪐭

黑12+2=総画数14 U+2A41A (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:亥集:黑部:𪐚】烏奚切音伊亦作𪐭」

𪐛黥䵞

黑12+2=総画数14 U+2A41B (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: ケイ[漢],ギョウ[呉],ゲイ[慣]
◆墨刑ボッケイ、罪人の顔に罰バツを受けたことを示す印を彫(ほ)り込む刑罰ケイバツ、同「剠」「㔀」

皯𤿊𩈅

黑12+3=総画数15 U+4D5F (最終更新日:May/9/2019)
音読: カン[漢呉]
◆顔の色が黒ずむ、同「䵴」「䵳」
◆「䵟𪒟カンソウ」、(顔の)染み(しみ、色素斑)、茶褐色・濃褐色の斑紋「【葛仙翁肘後備急方:卷六】面多䵟𪒟或似雀卵色者」

黑12+3=総画数15 U+4D60 (最終更新日:Feb/17/2020)
音読: テキ,チャク
◆女性が顔に施(ほどこ)す黒い点状の装飾
◆未詳「【廣雅:卷八:釋器】龍須謂之䵠」

土部

黑12+3=総画数15 U+9ED3 (最終更新日:Jun/30/2020)
音読: ヨク[漢],イキ[呉]
◆黒色、黒い、同「弋」

土部

𪐜

黑12+3=総画数15 U+2A41C (最終更新日:Oct/27/2024)
音読: 未詳
◆未詳「【正字通:亥集下:黑部:𪐜】黫一作𪐘舊註𪐘同𪐜誤り…」

𪐟

黑12+3=総画数15 U+2A41F (最終更新日:Jan/10/2025)
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷七:去聲上:換第二十九:肒𤴯𤼐𪐟】說文掻生創也」「【正字通:亥集下:黑部:𪐟】俗字舊註音換皰肒誤」

𪐠

黑12+3=総画数15 U+2A420 (最終更新日:Nov/15/2023)
音読: トン[漢呉]
◆黄色、くすみ黒ずんだ(暗い)黄色、同「𪎶」「【廣雅疏證:卷第八上:釋器】斢黊䵏䵐䵎黇黅𪎶𪎽䵋黃也(…說文黗黃濁黷也黗與𪎶同𪎶亦䵎也…)」

𪐡䵤䵡

黑12+3=総画数15 U+2A421 (最終更新日:Nov/30/2016)
音読: ケン[漢],ゲン[呉]
◆黒色、黒い、同「黔」
◆皮膚の黒い皴(しわ)、皹(ひび、あかぎれ)
漢字林(非部首部別)

欠部

䵤𪐡

黑12+4=総画数16 U+4D61 (最終更新日:Nov/30/2016)
音読: ケン[漢],ゲン[呉]
◆黒色、黒い、同「黔」
◆皮膚の黒い皴(しわ)、皹(ひび、あかぎれ)

黑12+4=総画数16 U+9ED4 (最終更新日:Nov/30/2016)
音読: ケン[漢],ゲン[呉]
◆黒い、黒ずむ
◆中国貴州省の略称 {貴州省}
筆順

黑12+4=総画数16 U+9ED5 (最終更新日:Jan/10/2025)
音読: タン[漢呉]
◆黒い染(し)み

黑12+4=総画数16 U+9ED6 (最終更新日:Sep/26/2023)
音読: キ[漢],ケ[呉]
◆「黖黖キキ」、ぼんやりしているさま、ぼんやりしてはっきりしないさま

𪐠

黑12+4=総画数16 U+9ED7 (最終更新日:Nov/15/2023)
音読: トン[漢呉]
◆黄色、くすみ黒ずんだ(暗い)黄色、同「𪎶」「【廣雅疏證:卷第八上:釋器】斢黊䵏䵐䵎黇黅𪎶𪎽䵋黃也(…說文黗黃濁黷也黗與𪎶同𪎶亦䵎也…)」

黑12+4=総画数16 U+9ED8 (最終更新日:Feb/3/2017)
音読: ボク[漢],モク[呉]
訓読: だま・る
◆(話を止めて)口を噤(つぐ)む、語(かた)らない、口を利かず静かにする
筆順

黑11+4=総画数15 U+9ED9 (最終更新日:Feb/3/2017)
音読: ボク[漢],モク[呉]
訓読: だま・る
◆(話を止めて)口を噤(つぐ)む、語(かた)らない、口を利かず静かにする
筆順

𪐤

黑12+4=総画数16 U+2A424 (最終更新日:Dec/9/2018)
音読: ユウ[漢],ウ[呉]
◆疣(いぼ)、皮膚の表面にできる小さな肉の突起、同「肬」「疣」

𪐥

黑12+4=総画数16 U+2A425 (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: タイ
◆黒いさま、真っ黒いさま

𪐨

黑12+4=総画数16 U+2A428 (最終更新日:Jan/10/2025)
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:亥集:黑部:𪐨】丁感切與黕同黑色也」

𪐩

黑12+4=総画数16 U+2A429 (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: ベキ,ミャク
◆墨刑ボッケイ、罪人に罰を受けたことを示す印を彫り込む刑「【魏書:志第十六:刑罰七】十一年春詔曰三千之罪…律文刑限三年便入極𪐩…」

𪐪

黑12+4=総画数16 U+2A42A (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: 未詳
◆未詳「【說文解字:黑部:䵣】白而有黑也…」
◆「莫𪐪䵣(音未詳)」、古県名「【漢書(前漢書):卷二十八下:地理志第八下】五原郡…莫䵣…(「五原ゴゲン」は前漢(前202年~9年)代に置かれた郡名で現内モンゴル自治区包頭バオトウ市九原キュウゲン区付近)
◆人名用字「【萬姓統譜:目錄:上平聲】熊䵣(熊艾子)」

𪐫黑黒𪐗

黑12+4=総画数16 U+2A42B (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: コク[漢呉]
訓読: くろ、くろ・い
◆煙突の中に溜(た)まる煤(すす)の色
◆光りがなく暗い、暗闇
◆善悪の悪、善は「白」

𪐭𪐚

黑12+4=総画数16 U+2A42D (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:亥集:黑部:𪐚】烏奚切音伊亦作𪐭」

𪐪

黑12+5=総画数17 U+4D63 (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: 未詳
◆未詳「【說文解字:黑部:䵣】白而有黑也…」
◆「莫䵣(音未詳)」、古県名「【漢書(前漢書):卷二十八下:地理志第八下】五原郡…莫䵣…(「五原ゴゲン」は前漢(前202年~9年)代に置かれた郡名で現内モンゴル自治区包頭バオトウ市九原キュウゲン区付近)
◆人名用字「【萬姓統譜:目錄:上平聲】熊䵣(熊艾子)」

黑12+5=総画数17 U+9EDA (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: ケン[漢],ゲン[呉]
◆黒みを帯びた黄色(浅黄色)
◆「黮黚タンケン」、薄暗いさま
◆川名、犍為ケンイ郡符フ縣(現四川省瀘州市合江県付近)を源とする川「【水經注:卷三十六:延江水】出犍為南廣縣東…黚水亦出符縣南與溫水會…」 {四川省}

黑11+5=総画数16 U+9EDB (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
訓読: まゆずみ
◆(女性が)眉を描くのに用いる青みがかった黒い墨、眉が薄くなったり白くなったりした場合や眉の形を整える場合に使われる
◆眉を描く
◆(黒に近い)深く濃い青
筆順

𪐽㔘

黑12+5=総画数17 U+9EDC (最終更新日:Oct/13/2017)
音読: チュツ[漢],チュチ[呉]
◆職位や階級を下げる、左遷する
◆退(しりぞ)ける、解任する、罷免ヒメンする、同「絀」
筆順

黑12+5=総画数17 U+9EDD (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: ユウ[漢呉]
◆微(かす)かに青味を帯びた黒
◆黒く塗る「【爾雅注疏:釋宮】地謂之黝(…)牆謂之堊(…《疏》)…以黑飾地謂之黝以白飾牆謂之亞周禮守祧職云祧則守祧黝亞之是也…」「【春秋穀梁傳注疏:莊公二十三年】秋丹桓宮楹(《注》楹柱《傳》禮天子諸侯黝堊《注》黝堊黑色…《疏》註釋曰徐邈曰黝黑柱也堊白壁也謂白壁而黑柱…)」
筆順

㸃点奌

黑12+5=総画数17 U+9EDE (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: テン[漢呉]
訓読: とも・す、つ・ける、さ・す
◆小さな(黒い)染(し)み・瑕きず・印(しるし)、またそのようなものを付ける、「汚点オテン」
◆小さく狭く限られた場所・範囲・位置・事柄、「地点チテン」「時点ジテン」
◆全体の中の一部分、また限られた箇所、また特定の位置、「起点キテン」「句点クテン」
◆ものの先でちょっと触れる、またちょっと付ける、またちょっと叩く
◆とも・す、つ・ける、さ・す、火をつける、「点火テンカ」
◆筆法の一つで"丶"(筆を下ろし押さえた後、動かさずに筆を上げる)
漢字林(非部首部別)
筆順

𪐴

黑12+5=総画数17 U+2A434 (最終更新日:Oct/7/2016)
音読: チュ[漢呉]
◆筆法の一つで"丶"(筆を下ろし押さえた後、動かさずに筆を上げる)、同「點」

𪐶

黑12+5=総画数17 U+2A436 (最終更新日:Oct/2/2022)
音読: 未詳
◆未詳

𪐷

黑12+5=総画数17 U+2A437
訓読: くろ
◆[日]黒、黒い

𪐹䵳𪑅

黑12+5=総画数17 U+2A439 (最終更新日:May/8/2019)
音読: ワイ[漢呉]
◆浅黒い
◆顔の色が黒ずむ、同「皯」「【康熙字典:亥集下:黑部:䵴】…《集韻》昨亙切音贈皯䵳面黑氣…」

𪐼

黑12+5=総画数17 U+2A43C (最終更新日:Sep/4/2020)
音読: 未詳
◆未詳「【太平廣記:卷二百七十六:夢一:賈弼】…㾴𪐼大鼻瞯目…」

𪐽黜㔘

黑12+5=総画数17 U+2A43D (最終更新日:Oct/13/2017)
音読: チュツ[漢],チュチ[呉]
◆職位や階級を下げる、左遷する
◆退(しりぞ)ける、解任する、罷免ヒメンする、同「絀」

𪑃

黑12+5=総画数17 U+2A443 (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: サン
◆「𪒀𪑃ハンサン」、未詳、「𪒀𡜜ハンサン(人を悪く言う、馬鹿にする、嘲笑(あざわら)う)」と同義か?「【集韻:卷二:平聲:寒第二十五:𪒀】𪒀𪑃色下」

䵡𪐡

黑12+6=総画数18 U+4D64 (最終更新日:Nov/30/2016)
音読: ケン[漢],ゲン[呉]
◆黒色、黒い、同「黔」
◆皮膚の黒い皴(しわ)、皹(ひび、あかぎれ)

黑12+6=総画数18 U+4D66 (最終更新日:Sep/30/2020)
音読: シャ,ジャ
◆泥、汚泥(オデイ)「【廣韻:上聲:馬第三十五:灺:䵦】䵦墁汚也出文字辨疑」「【御定淵鑑類函:卷四百四十八:蟲豸部四:蛙四】明劉基聽蛙詩曰{⿰糸尭}舍荒池低且䵦蟄蛙」

𪑁𢉬

黑12+6=総画数18 U+9EDF (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: ①エイ[漢],アイ[呉]②イ[漢呉]

◆木名、木は黒く艶があり堅いという、同「𣘦」「【說文解字注:黑部:黟】黑木也(周書王會篇夷用𨶲木古今注波斯國南方艸木狀文木樹高七八丈色正黑如水牛角)」

◆青みを帯びた黒
◆県名、安徽省黄山市 {安徽省}

黑12+6=総画数18 U+9EE0 (最終更新日:Jan/16/2017)
音読: カツ[漢],ゲチ[呉]
◆悪賢(わるがしこ)い
漢字林(非部首部別)
筆順

黶𪒞

黑12+6=総画数18 U+9EE1 (最終更新日:Nov/5/2016)
音読: エン[漢呉]
◆黒子(ほくろ)、皮膚の黒い斑点、皮膚に残った黒い傷跡、黒い痣(あざ)

𪑁黟𢉬

黑12+6=総画数18 U+2A441 (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: ①エイ[漢],アイ[呉]②イ[漢呉]

◆木名、木は黒く艶があり堅いという、同「𣘦」「【說文解字注:黑部:黟】黑木也(周書王會篇夷用𨶲木古今注波斯國南方艸木狀文木樹高七八丈色正黑如水牛角)」

◆青みを帯びた黒
◆県名、安徽省黄山市 {安徽省}

𪑄𪒓

黑12+6=総画数18 U+2A444 (最終更新日:May/17/2021)
音読: ロ[漢],ル[呉]
◆玈弓ロキュウ、黒い弓、同「玈」

𪑅䵳𪐹

黑12+6=総画数18 U+2A445 (最終更新日:May/8/2019)
音読: ワイ[漢呉]
◆浅黒い
◆顔の色が黒ずむ、同「皯」「【康熙字典:亥集下:黑部:䵴】…《集韻》昨亙切音贈皯䵳面黑氣…」

黑12+7=総画数19 U+4D68 (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: ボウ[漢],モウ[呉]
◆暗いさま、暗くぼんやりしているさま
◆「黮䵨タンボウ」、内緒にしていること、隠し事、「陰私インシ」「【玉篇:卷二十一:黑部第三百二十九:䵨】莫江切冥暗故曰隂私也」

黧𪑤𪒅𪒁𪒚𪒺

黑12+7=総画数19 U+4D69 (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: レイ[漢],ライ[呉],リ[漢呉]
◆くすんで黒味がかった黄色、(肌などの色が)浅黒い、同「䵩」「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑤𪒅𪒅𪒁䵩】五俗黧正力奚反班也黒而復黃也」
◆暗い、薄暗い「【宋詩鈔:卷七十四:明發白沙灘聞布穀有感】…風霜黧夜來…」

黑12+7=総画数19 U+9EE2 (最終更新日:Jun/25/2025)
音読: シュ[漢],ス[呉]
◆黒い「【玉篇:卷二十一:黑部第三百二十九:黢】七戍切黑也」

黑12+7=総画数19 U+9EE3 (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: バイ[漢],マイ[呉]
◆顔の色が黒ずむ

𪑊

黑12+7=総画数19 U+2A44A (最終更新日:May/8/2019)
音読: ショウ[漢呉]
◆「𪑊䵴ショウヨウ」、顔の黒子(ほくろ)

𪑍𪑩𪒮𪑣𤓅

黑12+7=総画数19 U+2A44D (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: テン[漢],デン[呉]
◆澱(おり)、水底に沈み溜(たま)まった泥土、同「澱」「垽」
◆藍(あい)色に染める、またその染料

黑12+8=総画数20 U+4D6B (最終更新日:Aug/17/2024)
音読: クン[漢呉]
◆濃く深みのある赤(絳コウ)よりもやや明るい赤、同「纁」

黑12+8=総画数20 U+4D6C (最終更新日:Jun/25/2025)
音読: トウ[漢呉]
◆未詳「【集韻:卷十:入聲下:合第二十七:䵬】黒也」
注解:【玉篇】【廣韻】【集韻】【康熙字典】他に「䵬{⿰黑沓}伯」とあるが「濌{⿰重沓}伯」の誤り 「濌」参照

𪒻𩅝

黑12+8=総画数20 U+9EE4 (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: アン[漢],オン[呉]
◆青黒い、青黒い色
◆暗(くら)いさま、同「黯」

䵞𪐛

黑12+8=総画数20 U+9EE5 (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: ケイ[漢],ギョウ[呉],ゲイ[慣]
◆墨刑ボッケイ、罪人の顔に罰バツを受けたことを示す印を彫(ほ)り込む刑罰ケイバツ、同「剠」「㔀」
筆順

𪑲𪒣

黑12+8=総画数20 U+9EE6 (最終更新日:Nov/29/2017)
音読: ①ウツ[漢],ウチ[呉]②エツ[漢],オチ[呉]

◆黄色味を帯びた黒

◆(雨や涙などで)濡れてできる黒っぽい痕(あと)、またそのような紋様
◆黴(かび)や汚れなどでできる黒い染(し)み、黒ずみ、同「𪑦」

䵩𪑤𪒅𪒁𪒚𪒺

黑12+8=総画数20 U+9EE7 (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: レイ[漢],ライ[呉],リ[漢呉]
◆くすんで黒味がかった黄色、(肌などの色が)浅黒い、同「䵩」「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑤𪒅𪒅𪒁䵩】五俗黧正力奚反班也黒而復黃也」
◆暗い、薄暗い「【宋詩鈔:卷七十四:明發白沙灘聞布穀有感】…風霜黧夜來…」

黑12+8=総画数20 U+9EE8 (最終更新日:Dec/7/2016)
音読: トウ[漢呉]
◆同じ目的を持った人の集まり、志を同じくする仲間
◆同じ村里に居住する人々、古代中国の行政単位で五百戸を一党とした
◆同じ親族の人々
漢字林(非部首部別)
筆順

黑12+8=総画数20 U+9EE9 (最終更新日:Sep/10/2018)
音読: トク[漢],ドク[呉]
◆薄汚(うすぎたな)い、薄黒く汚(よご)れる
◆汚(けが)す、傷や汚れを付ける
◆名誉や体面などを穢(けが)し傷付ける、また傷付けられる、辱(はずかし)めを受ける、同「讟」
◆馴れ馴れしい、同「狎」

黑12+8=総画数20 U+9EEA (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: サン[漢],ソン[呉]
◆やや青みがかった黒色、青みがかった浅い黒色
◆暗(くら)いさま

𪑓

黑12+8=総画数20 U+2A453 (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: タン,ドン
◆暗いさま、暗くぼんやりしているさま、同「黮」

𪑘𪑧𪑞

黑12+8=総画数20 U+2A458 (最終更新日:Oct/15/2023)
音読: リョウ[漢呉],チョウ[漢],ジョウ[呉]
◆タケ(竹)の内側が黒いさま

𪑙

黑12+8=総画数20 U+2A459 (最終更新日:Nov/15/2023)
音読: キン,コン
◆黒ずんだ黄色、また金色

𪑚

黑12+8=総画数20 U+2A45A (最終更新日:Feb/9/2017)
音読: ライ[漢呉]
◆赤黒い、赤黒い黒色
◆「𪑚𪒴ライタイ」、真っ黒いさま

𪑛

黑12+8=総画数20 U+2A45B (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: ①ビ[漢],ミ[呉],バイ[慣]②バイ[漢],マイ[呉]
訓読: かび、かび・る

◆キノコのように大きくならない真菌シンキンの一つ、またそれが繁殖することによって黒ずむ、同「霉」

◆点々と黒ずむ、またくすむ、点々とした染(し)みになる、点々と染みが付く

𪑜

黑12+8=総画数20 U+2A45C (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: チ
◆草書での筆勢一つ、"丶"の筆法の一つと思われるが未詳「【文章辨體彚選:草書勢】狡獸暴駭將奔未馳或𪑜𪐴點𪑮狀似連珠絕而不離」

𪑝𩋉𦎘

黑12+8=総画数20 U+2A45D
音読: イク[漢呉],ヨク[漢],イキ[呉],キョク[漢],コク[呉]
◆子羊の革のコート、またそれを縫う

𪑞𪑧𪑘

黑12+8=総画数20 U+2A45E (最終更新日:Oct/15/2023)
音読: リョウ[漢呉],チョウ[漢],ジョウ[呉]
◆タケ(竹)の内側が黒いさま

𪑟

黑12+8=総画数20 U+2A45F (最終更新日:Dec/17/2019)
音読: 未詳
◆探(さぐ)る、(表からは窺えない心の奥までしっかりと)確かめる「【管子:卷十二:侈靡】深𪑟之毋涸(𪑟謂探其深情常令見之無使涸竭也)」

𪑠𪒡

黑12+8=総画数20 U+2A460 (最終更新日:Aug/19/2024)
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
◆黒(くろ)い、暗(くら)い、「黮𪑠タンタイ」、同「𪒛」
◆「𪒱𪑠・靉靆アイタイ」、(煙が立ち籠めて)薄暗いさま「【薑齋詩文集:詩譯(薑齋詩話卷一)】…雜煙而𪒱𪒡…」

𪑢

黑12+8=総画数20 U+2A462 (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:亥集:黑部:𪑢】音未詳見原病集釋音○疑即黧字」

𪑤黧䵩𪒅𪒁𪒚𪒺

黑12+8=総画数20 U+2A464 (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: レイ[漢],ライ[呉],リ[漢呉]
◆くすんで黒味がかった黄色、(肌などの色が)浅黒い、同「䵩」「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑤𪒅𪒅𪒁䵩】五俗黧正力奚反班也黒而復黃也」
◆暗い、薄暗い「【宋詩鈔:卷七十四:明發白沙灘聞布穀有感】…風霜黧夜來…」

黑12+9=総画数21 U+4D6F (最終更新日:Feb/28/2018)
音読: トン[漢呉]
◆町や村の外(はず)れで、シカ(鹿)などの動物が出没する普段は人が行かないようなところ、同「疃」「墥」「【詩經集傳:詩經集傳卷三】戶無人出入則結網當之町畽舍傍隙地也無人焉故鹿以為場也」

黑12+9=総画数21 U+9EEB (最終更新日:Oct/27/2024)
音読: アン[漢],エン[呉],イン[漢呉]
◆黒い、黒色

黑12+9=総画数21 U+9EEC (最終更新日:Nov/5/2016)
音読: ガン[漢],ゲン[呉]
◆少しずつ黒くなるさま、黒ずむさま、黒い染み、黒い汚れ

𪒈

黑12+9=総画数21 U+9EED (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: アン[漢],オン[呉]
◆黒いさま、真っ黒なさま
◆暗いさま、真っ暗なさま
◆「黭然アンゼン」、俄(にわ)かに、突然に
◆「黭黮アンタン」、黒い雲が重く垂れ籠めるさま

黑12+9=総画数21 U+9EEE (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: タン[漢呉],ドン[呉]
◆黒いさま、真っ黒なさま
◆黒い雲、黒い雲が空を覆うさま、同「𪓂」
◆暗いさま、暗くぼんやりしているさま、同「𪑓」
◆「黮䨴タンタイ」、黒い雲が空を覆うさま
◆「黮黚タンケン」、薄暗いさま
◆黒く熟したクワ(桑、クワ科の木)の実、同「椹」「葚」 {クワ}
筆順

黑12+9=総画数21 U+9EEF (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: アン[漢],エン[呉]
◆暗(くら)いさま、同「黤」
◆ぼんやり(ぼうっと)するさま
筆順

𪑣𪑩𪒮𪑍𤓅

黑12+9=総画数21 U+2A463 (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: テン[漢],デン[呉]
◆澱(おり)、水底に沈み溜(たま)まった泥土、同「澱」「垽」
◆藍(あい)色に染める、またその染料

𪑥

黑12+9=総画数21 U+2A465 (最終更新日:Jun/25/2025)
音読: 未詳
◆未詳「【字彙:亥集:黑部:𪑥】𪒂字之譌」

𪑦

黑12+9=総画数21 U+2A466 (最終更新日:Nov/29/2017)
音読: エツ[漢],オチ[呉]
◆黴(かび)や汚れなどでできる黒い染(し)み、黒ずみ、同「黦」

𪑧𪑘𪑞

黑12+9=総画数21 U+2A467 (最終更新日:Oct/15/2023)
音読: リョウ[漢呉],チョウ[漢],ジョウ[呉]
◆タケ(竹)の内側が黒いさま

𪑩𪒮𪑍𪑣𤓅

黑12+9=総画数21 U+2A469 (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: テン[漢],デン[呉]
◆澱(おり)、水底に沈み溜(たま)まった泥土、同「澱」「垽」
◆藍(あい)色に染める、またその染料

𪑪

黑11+9=総画数20 U+2A46A (最終更新日:Mar/20/2023)
音読: バン[漢],メン[呉]
◆未詳「【玉篇:卷二十一:黑部第三百二十九:黵】丁敢切大汚皃又黒𪑪也」「【廣韻:上平聲:刪第二十七:蠻:𪑪】畫車輪也」

𪑫𪒛

黑12+9=総画数21 U+2A46B (最終更新日:Mar/1/2022)
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
◆黒(くろ)い、黒いさま、同「𪒡」「【玉篇:卷二十一:黑部第三百二十九:𪒛】徒對切黒雲行𪒛𪒛也」「【集韻:卷七:去聲上:隊第十八:𪒡𪒛】黮𪒡黒也」「【五音集韻:卷九:隊第十四:𪒡𪑫】黮𪒡黑也」

𪑮

黑12+9=総画数21 U+2A46E (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: デン,ネン
◆草書での筆勢一つ、"丶"の筆法の一つと思われるが未詳「【文章辨體彚選:草書勢】狡獸暴駭將奔未馳或𪑜𪐴點𪑮狀似連珠絕而不離」

𪑱

黑12+9=総画数21 U+2A471 (最終更新日:Feb/22/2018)
音読: アク,オク
◆墨刑ボッケイ、罪人の体に入れ墨を入れる刑
◆罪を犯した枢要スウヨウな人を屋内で(非公開で)処刑する、同「剭」

𪑳

黑12+9=総画数21 U+2A473 (最終更新日:Oct/27/2024)
音読: シン[漢呉]
◆黒い染(し)み、黒い斑点ハンテン

𪑴𪒔

黑12+9=総画数21 U+2A474 (最終更新日:Feb/9/2017)
音読: リ[漢呉]
◆赤黒い、赤黒い黒色

𪑷

黑12+9=総画数21 U+2A477 (最終更新日:Jul/29/2017)
音読: ガイ,ゲ
◆トラ(虎)、ネコ科ヒョウ属の動物

𪑸

黑12+9=総画数21 U+2A478 (最終更新日:Oct/27/2024)
音読: 未詳
◆未詳「【荀公曾集:議:省吏議】…勿使㣲文煩撓爲百吏所𪑸二三之命爲百姓所饜…」「【字彙補:亥集:黑部:𪑸】莫敵切音覓見篇韻」

𪑺

黑12+9=総画数21 U+2A47A (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: キ
◆悲しみや心労で衰弱する、体を壊す、同「毀」「【管子:卷第十二:侈靡】長喪以𪑺其時(𪑺黯也吾喪者毀厝之息謂増長叛吾喪之禮使人皆𪑺黯之敗也)重送葬以起身財(…)一親往一親來所以合親也」

𪑻

黑12+9=総画数21 U+2A47B (最終更新日:Aug/5/2020)
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:亥集:黑部:𪑻】乎樓切音侯見金鏡」

𪑼

黑12+9=総画数21 U+2A47C (最終更新日:Mar/1/2022)
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑼𪒡】二音{⿺廴隶}」「【全晉文:卷七十四:左思:魏都賦】…榱題黮𪑼階𨺠嶙峋…」
注解:「𪒡」の訛字か?

黑12+10=総画数22 U+9EF0 (最終更新日:Oct/27/2024)
音読: ①シン[漢呉]②アン[漢],エン[呉]

◆黒く艶々(つやつや)とした美しい髪(かみ)
◆黒いさま

◆黒い染(し)み、黒い斑点ハンテン

黑12+10=総画数22 U+9EF1 (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
訓読: まゆずみ
◆(女性が)眉を描くのに用いる青みがかった黒い墨、眉が薄くなったり白くなったりした場合や眉の形を整える場合に使われる
◆眉を描く
◆(黒に近い)深く濃い青

𪑲黦𪒣

黑12+10=総画数22 U+2A472 (最終更新日:Nov/29/2017)
音読: ①ウツ[漢],ウチ[呉]②エツ[漢],オチ[呉]

◆黄色味を帯びた黒

◆(雨や涙などで)濡れてできる黒っぽい痕(あと)、またそのような紋様
◆黴(かび)や汚れなどでできる黒い染(し)み、黒ずみ、同「𪑦」

𪑿

黑12+10=総画数22 U+2A47F
音読: シ[漢],ジ[呉]
◆黒く染める、深い黒色

𪒀𪒋

黑12+10=総画数22 U+2A480 (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: ハン[漢],バン[呉]
◆「𪒀𡜜ハンサン」、人を悪く言う、馬鹿にする、嘲笑(あざわら)う「【說文解字:黑部:𪒀】𪒀𡜜下哂」「【說文解字注:黑部:𪒀】𪒀𡜜下色也」「【漢語大字典:黑部:𪒀】《説文解字繋傳校勘記・黑部》下色猶言惡也」

𪒁黧䵩𪑤𪒅𪒚𪒺

黑12+10=総画数22 U+2A481 (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: レイ[漢],ライ[呉],リ[漢呉]
◆くすんで黒味がかった黄色、(肌などの色が)浅黒い、同「䵩」「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑤𪒅𪒅𪒁䵩】五俗黧正力奚反班也黒而復黃也」
◆暗い、薄暗い「【宋詩鈔:卷七十四:明發白沙灘聞布穀有感】…風霜黧夜來…」

𪒂

黑12+10=総画数22 U+2A482 (最終更新日:Jun/25/2025)
音読: ボク[漢],モク[呉]
◆黒、黒い

𪒅黧䵩𪑤𪒁𪒚𪒺

黑12+10=総画数22 U+2A485 (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: レイ[漢],ライ[呉],リ[漢呉]
◆くすんで黒味がかった黄色、(肌などの色が)浅黒い、同「䵩」「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑤𪒅𪒅𪒁䵩】五俗黧正力奚反班也黒而復黃也」
◆暗い、薄暗い「【宋詩鈔:卷七十四:明發白沙灘聞布穀有感】…風霜黧夜來…」

𪒈

黑12+10=総画数22 U+2A488 (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: アン[漢],オン[呉]
◆黒いさま、真っ黒なさま
◆暗いさま、真っ暗なさま
◆「黭然アンゼン」、俄(にわ)かに、突然に
◆「黭黮アンタン」、黒い雲が重く垂れ籠めるさま

𪒉

黑12+10=総画数22 U+2A489 (最終更新日:Nov/24/2019)
音読: チ,ジ
◆「靝𪒉テンチ」、同「天地」、清代(1644年~1912年)の反清朝結社「天地會テンチカイ」が自らを「靝𪒉會」と称したという、「天地會は別名を「洪門コウモン」という「【清史稿:列傳一百二十六:覺羅伍拉納】…五十七年同安民陳蘇老晉江民陳滋等為亂設靝𪒉會靝𪒉字妄造以代天地…」

𪒋𪒀

黑12+10=総画数22 U+2A48B (最終更新日:Aug/2/2018)
音読: ハン[漢],バン[呉]
◆「𪒋𡜜ハンサン」、人を悪く言う、馬鹿にする、嘲笑(あざわら)う「【說文解字:黑部:𪒀】𪒀𡜜下哂」「【說文解字注:黑部:𪒀】𪒀𡜜下色也」「【漢語大字典:黑部:𪒀】《説文解字繋傳校勘記・黑部》下色猶言惡也」

𪒎䵴𪓱

黑12+10=総画数22 U+2A48E (最終更新日:May/8/2019)
音読: ヨウ[漢呉]
◆顔の色が黒い、また黒ずむ、同「皯」
◆「𪑊䵴ショウヨウ」、顔の黒子(ほくろ)

黑12+11=総画数23 U+9EF2 (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: サン[漢],ソン[呉]
◆やや青みがかった黒色、青みがかった浅い黒色
◆暗(くら)いさま

黑12+11=総画数23 U+9EF3 (最終更新日:Dec/22/2023)
音読: エイ[漢],アイ[呉]
◆黒子(ほくろ)
◆黒い

𪑛

黑12+11=総画数23 U+9EF4 (最終更新日:Sep/17/2018)
音読: ①ビ[漢],ミ[呉],バイ[慣]②バイ[漢],マイ[呉]
訓読: かび、かび・る

◆キノコのように大きくならない真菌シンキンの一つ、またそれが繁殖することによって黒ずむ、同「霉」

◆点々と黒ずむ、またくすむ、点々とした染(し)みになる、点々と染みが付く
筆順

𪒓𪑄

黑12+11=総画数23 U+2A493 (最終更新日:May/17/2021)
音読: ロ[漢],ル[呉]
◆玈弓ロキュウ、黒い弓、同「玈」

𪒔𪑴

黑12+11=総画数23 U+2A494 (最終更新日:Feb/9/2017)
音読: リ[漢呉]
◆赤黒い、赤黒い黒色

𪒡𪑠

黑12+11=総画数23 U+2A4A1 (最終更新日:Aug/19/2024)
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
◆黒(くろ)い、暗(くら)い、「黮𪑠タンタイ」、同「𪒛」
◆「𪒱𪒡・靉靆アイタイ」、(煙が立ち籠めて)薄暗いさま「【薑齋詩文集:詩譯(薑齋詩話卷一)】…雜煙而𪒱𪒡…」

𪒣黦𪑲

黑12+11=総画数23 U+2A4A3 (最終更新日:Nov/29/2017)
音読: ①ウツ[漢],ウチ[呉]②エツ[漢],オチ[呉]

◆黄色味を帯びた黒

◆(雨や涙などで)濡れてできる黒っぽい痕(あと)、またそのような紋様
◆黴(かび)や汚れなどでできる黒い染(し)み、黒ずみ、同「𪑦」

𪒚黧䵩𪑤𪒅𪒁𪒺

黑12+12=総画数24 U+2A49A (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: レイ[漢],ライ[呉],リ[漢呉]
◆くすんで黒味がかった黄色、(肌などの色が)浅黒い、同「䵩」「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑤𪒅𪒅𪒁䵩】五俗黧正力奚反班也黒而復黃也」
◆暗い、薄暗い「【宋詩鈔:卷七十四:明發白沙灘聞布穀有感】…風霜黧夜來…」

𪒛𪑫

黑12+12=総画数24 U+2A49B (最終更新日:Mar/1/2022)
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
◆黒(くろ)い、黒いさま、同「𪒡」「【玉篇:卷二十一:黑部第三百二十九:𪒛】徒對切黒雲行𪒛𪒛也」「【集韻:卷七:去聲上:隊第十八:𪒡𪒛】黮𪒡黒也」「【五音集韻:卷九:隊第十四:𪒡𪑫】黮𪒡黑也」

𪒞黶黡

黑12+12=総画数24 U+2A49E (最終更新日:Nov/5/2016)
音読: エン[漢呉]
◆黒子(ほくろ)、皮膚の黒い斑点、皮膚に残った黒い傷跡、黒い痣(あざ)

𪒟

黑12+12=総画数24 U+2A49F (最終更新日:May/9/2019)
音読: ソウ[漢],ゾウ[呉]
◆「䵟𪒟カンソウ」、(顔の)染み(しみ、色素斑)、茶褐色・濃褐色の斑紋「【葛仙翁肘後備急方:卷六】面多䵟𪒟或似雀卵色者」

𪒠

黑12+12=総画数24 U+2A4A0 (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: エン[漢],オン[呉]
◆ぼんやり(ぼうっと)するさま、同「黯」「【說文解字:黑部:𪒠】𪒠者忘而息也」「【玉篇:卷二十一:黑部第三百二十九:𪒠】於敢切𪒠然忘也」「【廣韻:去聲:鑑第五十九:𪒠:𪒠】叫呼仿佛𪒠然自得音黯」
◆黒、黒い「【太平御覽:卷第七百二十三:方術部四:醫三】…體痛而處處有𪒠(音敢)黑無數…」

𪒧

黑12+12=総画数24 U+2A4A7 (最終更新日:Mar/20/2023)
音読: タン,セン
◆黒、黒い
◆黒ずむ、汚(よご)れて黒くなる
◆「𪒧面タンメン」、罰として顔に入れ墨(いれずみ、刺青)をする「【通典:卷:一百六十四:刑二:刑制中:】…補兵遇赦降死黵面爲劫字…」

𪒨

黑12+12=総画数24 U+2A4A8 (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: 未詳
◆未詳

𪒯

黑12+12=総画数24 U+2A4AF (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: キン[漢],ゴン[呉]
◆黒みを帯びた黄色、同「𪒭」

黑12+13=総画数25 U+4D72 (最終更新日:Mar/15/2017)
音読: チョウ,ジョウ
◆晒(さら)して白くする前のアサ(麻)、生麻(きあさ)

𪑅𪐹

黑12+13=総画数25 U+4D73 (最終更新日:May/8/2019)
音読: ワイ[漢呉]
◆浅黒い
◆顔の色が黒ずむ、同「皯」「【康熙字典:亥集下:黑部:䵴】…《集韻》昨亙切音贈皯䵳面黑氣…」

𪒎𪓱

黑12+13=総画数25 U+4D74 (最終更新日:May/8/2019)
音読: ヨウ[漢呉]
◆顔の色が黒い、また黒ずむ、同「皯」
◆「𪑊䵴ショウヨウ」、顔の黒子(ほくろ)

𪒧

黑12+13=総画数25 U+9EF5 (最終更新日:Mar/20/2023)
音読: タン,セン
◆黒、黒い
◆黒ずむ、汚(よご)れて黒くなる
◆「黵面タンメン」、罰として顔に入れ墨(いれずみ、刺青)をする「【通典:卷:一百六十四:刑二:刑制中:】…補兵遇赦降死黵面爲劫字…」

𪒫

黑12+13=総画数25 U+2A4AB (最終更新日:Nov/30/2016)
音読: ケン[漢呉]
◆黒い、同「黔」

𪒭

黑12+13=総画数25 U+2A4AD (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: キン[漢],ゴン[呉]
◆黒みを帯びた黄色、同「𪒯」

𪒮𪑩𪑍𪑣𤓅

黑12+13=総画数25 U+2A4AE (最終更新日:Sep/4/2018)
音読: テン[漢],デン[呉]
◆澱(おり)、水底に沈み溜(たま)まった泥土、同「澱」「垽」
◆藍(あい)色に染める、またその染料

𪒱

黑12+13=総画数25 U+2A4B1 (最終更新日:Aug/19/2024)
音読: アイ[漢],オ[呉]
◆黒(くろ)い、暗(くら)い「【通俗編:卷一:天文】出賣風雲雨雪…𪒱雲漫野…」
◆「𪒱𪒡・靉靆アイタイ」、(煙が立ち籠めて)薄暗いさま「【薑齋詩文集:詩譯(薑齋詩話卷一)】…雜煙而𪒱𪒡…」

黑12+14=総画数26 U+4D75 (最終更新日:Mar/30/2024)
音読: サツ[漢],セチ[呉]
◆未詳「【說文解字注:黑部:䵵】黃黑而白也(謂黃黑而發白色也)从黑算聲一曰短黑(別一義)…」「【集韻:卷九:入聲上:薛第十七:䵵】黒皃體瘁謂之䵵」

黡𪒞

黑12+14=総画数26 U+9EF6 (最終更新日:Nov/5/2016)
音読: エン[漢呉]
◆黒子(ほくろ)、皮膚の黒い斑点、皮膚に残った黒い傷跡、黒い痣(あざ)
筆順

𪒴

黑12+14=総画数26 U+2A4B4 (最終更新日:Feb/9/2017)
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
◆黒い、黒色
◆「𪑚𪒴ライタイ」、真っ黒いさま

𪒵狒𤝟𥝃𥝈𥝋𦦻𦦷𥜿𥝇𦦔𤲳𥝆𥝊𢀏𥍈

黑12+14=総画数26 U+2A4B5 (最終更新日:Dec/4/2017)
音読: ヒ[漢],ビ[呉]
◆「𪒵𪒵ヒヒ」、ヒヒ(狒狒・狒々)、オナガザル科ヒヒ属の哺乳類、別名「嘄陽・梟羊キョウヨウ」

𪒸

黑14+14=総画数28 U+2A4B8 (最終更新日:Feb/28/2022)
音読: 未詳
◆未詳

黑12+15=総画数27 U+9EF7 (最終更新日:Sep/10/2018)
音読: トク[漢],ドク[呉]
◆薄汚(うすぎたな)い、薄黒く汚(よご)れる
◆汚(けが)す、傷や汚れを付ける
◆名誉や体面などを穢(けが)し傷付ける、また傷付けられる、辱(はずかし)めを受ける、同「讟」
◆馴れ馴れしい、同「狎」
筆順

𪒹

黑12+15=総画数27 U+2A4B9 (最終更新日:Nov/5/2016)
音読: カン[漢],ケン[呉]
◆黒い

𪒺黧䵩𪑤𪒅𪒁𪒚

黑12+15=総画数27 U+2A4BA (最終更新日:Jul/25/2021)
音読: レイ[漢],ライ[呉],リ[漢呉]
◆くすんで黒味がかった黄色、(肌などの色が)浅黒い、同「䵩」「【龍龕手鑑:卷四:黑部第三十五:𪑤𪒅𪒅𪒁䵩】五俗黧正力奚反班也黒而復黃也」
◆暗い、薄暗い「【宋詩鈔:卷七十四:明發白沙灘聞布穀有感】…風霜黧夜來…」

𪒻黤𩅝

黑12+15=総画数27 U+2A4BB (最終更新日:Jun/24/2025)
音読: アン[漢],オン[呉]
◆青黒い、青黒い色
◆暗(くら)いさま、同「黯」

黑12+16=総画数28 U+9EF8 (最終更新日:May/17/2021)
音読: ロ[漢],ル[呉]
◆黒い、真っ黒なさま

𪓂

黑12+16=総画数28 U+2A4C2 (最終更新日:Mar/14/2019)
音読: タン[漢],ドン[呉]
◆黒い雲、黒い雲が空を覆うさま、同「黮」



[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 黑部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です