総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][音部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 音部] [部首索引]



音9+0=総画数9 U+97F3
音読: イン[漢]、オン[呉]
訓読: おと、ね
◆聴覚で認識できるものの総称、特に楽器のもの、高低強弱などの抑揚がある音が連続し全体として意味を持つものを「声」
◆耳に届いて来るもの、便り
◆[日]漢字の中国伝来の読みを「音イン・オン」、日本独自の読みを「訓クン(おと、ね)」
◆[日]おと、おとへん、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順

音9+3=総画数12 U+4AA6
音読: コウ[漢]、グ[呉]
◆大きな音、大きな声、「𩐠䪦コウコウ」、同「叿」「𠲓」

音9+3=総画数12 U+4AA7
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆「咸䪧・咸池カンチ」、堯ギョウ帝(伝説上の名君の名)代の舞曲名、別名「大咸タイカン」「【周禮注疏:春官宗伯】以樂舞教國子舞雲門大卷大咸大㲈大夏大濩大武(此周所拵六代之樂黃帝曰雲門大卷黃帝…大咸咸池堯樂也…大㲈舜樂也…大夏禹樂也…大濩湯樂也…大武武王樂也…)(「咸䪧・咸池」は「雲門大卷ウンモンタイカン(黃帝代)」「大㲈・大韶タイショウ(舜代)」「大夏タイカ(禹代)」「大濩・大頀タイコ(商湯代)」「大武タイブ(周武代)」と併せ「六代大舞」と呼ばれる)「【路史:卷十四:黃帝紀上】弛張合施動靜麗節是故翕純皦繹聲而聼嚴五降之後而不彈矣今曰咸池(即咸䪧)」

音9+3=総画数12 U+4AA8
音読: ハク、ボク
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:音部第三十九:䪨】{⿰革𤰞}約反」
注解:「【潞公文集:卷六:律詩】西都留守宣𡽪(王)祈謝嵩祠徃還弊庒因成雅章為貺謹次嚴䪨」「【宋學士文集:卷第四十四:亡友陳宅之墓銘】…賦詩以自適其詩䪨度…」など「韵(韻)」の義で用いられる例が多い
吟訡噖
音9+4=総画数13 U+4AA9
音読: ギン[漢]、ゴン[呉]
◆口をあまり開けずに低い声を長く伸ばす、また、そのようにして詩歌を口ずさむ、「呻」程には長く伸ばさない
◆呻(うめ)きの声、歎きの声
戈部
日部
欠部

音9+4=総画数13 U+97F4
音読: ソウ[漢]、ゾウ[呉]
◆ものを断ち切る音
韻𡁩
音9+4=総画数13 U+97F5
音読: ウン[漢呉]、イン[慣]
◆漢字の読みの最初の子音を除いた部分、「韻母インボ」、「韻」の読み[yùn]の最初の子音[y]を「声母セイボ」、[y]を除いた[ùn]を「韻母インボ」という、[ù]の上の記号は「声調セイチョウ(アクセントaccent)」という
◆(「韻」を踏んで)心地よい響きの詩歌や言葉、調和して快い声や音
◆趣(おもむき)のあるさま
筆順
𢾑攴部
𢾚攴部
𩐙
音9+4=総画数13 U+29419
音読: キン
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐙】去斤切音欽見海篇」

音9+5=総画数14 U+4AAA
音読: 가カ[韓]
◆[韓]未詳
网部

音9+5=総画数14 U+97F6
音読: ショウ[漢]、ジョウ[呉]
◆「大韶・大㲈タイショウ」、帝舜シュン代の舞曲名「【周禮注疏:春官宗伯】以樂舞教國子舞雲門大卷大咸大㲈大夏大濩大武(此周所拵六代之樂黃帝曰雲門大卷黃帝…大咸咸池堯樂也…大㲈舜樂也…大夏禹樂也…大濩湯樂也…大武武王樂也…)(「大韶・大㲈」は「雲門大卷ウンモンタイカン(黃帝代)」「大咸タイカン・咸池カンチ(堯代)」「大夏タイカ(禹代)」「大濩・大頀タイコ(商湯代)」「大武タイブ(周武代)」と併せ「六代大舞」と呼ばれる)
◆(楽曲の調べが)美しい、優美な
◆古州名、「韶州ショウシュウ」、現広東省韶関市付近に置かれた {広東省}
筆順

音9+5=総画数14 U+97F7
音読: ラク
◆音や声がざわざわと煩(うるさ)い
𩐛
音9+5=総画数14 U+2941B
音読: ホウ、ブ
◆屋内に音が響く「【字彙:戌集:音部:𩐛】蒲逢切音蓬屋響也」
◆鼓(つづみ)の音、同「韸」「【字彙補:戌集:音部:𩐛】又與韸同鼓聲」
𩐜
音9+5=総画数14 U+2941C
音読: ホウ
◆楽曲名、未詳「【龍龕手鑑:卷一:音部第三十九:䪧】正𩐜俗音池黃帝樂名」「【字彙補:戌集:音部:𩐜】蒲包切音匏樂名」
𢨀戈部
𩐟𥭖
音9+6=総画数15 U+2941F
音読: ハク[漢]、ホク[呉]
◆手足の指の関節が鳴る、また鳴らす、またその音、同「肑」「𤕝」
𩐠
音9+6=総画数15 U+29420
音読: コウ、ク
◆大きな音、大きな声、「𩐠䪦コウコウ」、同「叿」
𩐢響響𥖡㗽响𩐿𡪆𡪥
音9+6=総画数15 U+29422
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
訓読: ひび・く
◆声や音、声や音を立てる
◆(声や音などの振動が)辺りに広がる、鳴り渡(わた)る
𩐣
音9+6=総画数15 U+29423
音読: コウ
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐣】古橫切音肱見金鏡」
𩐦
音9+6=総画数15 U+29426
音読: オク
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐦】乙角切音藥義闕」
𩐨韸韼
音9+6=総画数15 U+29428
音読: ホウ[漢呉]、ボウ[呉]
◆鼓(つづみ)の音、鼓の心地よい音、同「𩐛」「𪔔」
𩐺
音9+7=総画数16 U+4AAB
音読: コウ[漢]、ギョウ[呉]
◆「六䪫リクコウ」、嚳コク(五帝の一人)代の楽曲名「【禮記注疏(禮記正義):卷十六:月令】止聲色毋或進(《疏》…鄭云五英謂顓頊樂名云六莖者帝嚳樂名…)」
𥩾
音9+7=総画数16 U+4AAC
音読: ホツ、ホチ
◆物音(ものおと)「【玉篇:卷十:立部第一百三十三:𥩾】匹没切按物聲亦作䪬」
𩐨韼
音9+7=総画数16 U+97F8
音読: ホウ[漢呉]、ボウ[呉]
◆鼓(つづみ)の音、鼓の心地よい音、同「𩐛」「𪔔」
𤎷火部
𩐧韽𪛏
音9+7=総画数16 U+29427
音読: アン[漢]、オン[呉]
◆小さな音や声、微(かす)かな音や声
𩐫
音9+7=総画数16 U+2942B
音読: ソク[漢呉]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:音部第三十九:𩐼𩐫】二音速」
𩐬
音9+7=総画数16 U+2942C
音読: カン、コン
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐬】口感切音坎反也」「【康熙字典:戌集:音部:𩐬】《川篇》音坎反也〇按卽贛字之譌」

音9+8=総画数17 U+97FA
音読: エイ[漢]、ヨウ[呉]
◆「五韺ゴエイ」、顓頊センギョク(五帝の一人、別名「高陽氏」)代の楽曲名「【禮記注疏(禮記正義):卷十六:月令】止聲色毋或進(《疏》…鄭云五英謂顓頊樂名云六莖者帝嚳樂名…)」
𩐭
音9+8=総画数17 U+2942D
音読: ジョウ、ニョウ
◆声や音が途絶(とだ)える、声や音が止(や)む
𩐮
音9+8=総画数17 U+2942E
音読: コウ、ゴウ
◆声(こえ)「【字彙補:戌集:音部:𩐮】戸臯切音豪聲也」
𩐯
音9+8=総画数17 U+2942F
音読: ホウ、ブ
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐴】同寧切音亭義未詳」
𩐰
音9+8=総画数17 U+29430
音読: 未詳
◆声(こえ)「【字彙補:戌集:音部:𩐰】烏黑切音額聲也」「【正字通:戌集中:音部:頀】…𩐰音頦咳聲也…」

音9+9=総画数18 U+4AAD
音読: ゲン、ゴン
◆楽器「【字彙補:戌集:音部:䪭】五犬切音阮樂器見貫珠集」

音9+9=総画数18 U+97F9
音読: コウ[漢]、オウ[呉]
◆鐘ショウ(かね)や鼓コ(つづみ)などの楽器の音、同「鍠」
𩐱
音9+9=総画数18 U+29431
音読: ヨウ
◆楽器「【廣韻:入聲:業第三十三:殜:𩐱】樂器」
𩐳
音9+9=総画数18 U+29433
音読: 未詳
◆未詳
𩐴
音9+9=総画数18 U+29434
音読: テイ、ジョウ
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐴】同寧切音亭義未詳」

音9+10=総画数19 U+4AAE
音読: シュウ
◆楽曲の音色が美しいさま

音9+10=総画数19 U+4AAF
音読: エイ[漢]、ヨウ[呉]
◆小さな声
韵𡁩
音9+10=総画数19 U+97FB
音読: ウン[漢呉]、イン[慣]
◆漢字の読みの最初の子音を除いた部分、「韻母インボ」、「韻」の読み[yùn]の最初の子音[y]を「声母セイボ」、[y]を除いた[ùn]を「韻母インボ」という、[ù]の上の記号は「声調セイチョウ(アクセントaccent)」という
◆(「韻」を踏んで)心地よい響きの詩歌や言葉、調和して快い声や音
◆趣(おもむき)のあるさま
漢字林(非部首部別)
筆順
韸𩐨
音9+10=総画数19 U+97FC
音読: ホウ[漢呉]、ボウ[呉]
◆鼓(つづみ)の音、鼓の心地よい音、同「𩐛」「𪔔」
𧬣言部
𩐵𩐹
音9+10=総画数19 U+29435
音読: トウ[漢]、ズウ[呉]
◆鐘(かね)の音「【集韻:卷七:去聲上:送第一:𩐵𩐹】鐘聲」
𩐶
音9+10=総画数19 U+29436
音読: ショウ
◆言葉が多い、次から次へと(だらだらと)話が止まらない、同「讋」「【龍龕手鑑:卷一:音部第三十九:𩐶】之渉反多言也」
𩐷
音9+10=総画数19 U+29437
音読: ソウ[漢呉]
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐷】先倉切音桑見篇韻」
𩐸
音9+10=総画数19 U+29438
音読: 未詳
◆未詳
𩐹𩐵
音9+10=総画数19 U+29439
音読: トウ[漢]、ズウ[呉]
◆鐘(かね)の音「【集韻:卷七:去聲上:送第一:𩐵𩐹】鐘聲」
𩐺
音9+10=総画数19 U+2943A
音読: コウ[漢]、ギョウ[呉]
◆「六𩐺リクコウ」、嚳コク(五帝の一人)代の楽曲名「【禮記注疏(禮記正義):卷十六:月令】止聲色毋或進(《疏》…鄭云五英謂顓頊樂名云六莖者帝嚳樂名…)」
𩐻
音9+10=総画数19 U+2943B
音読: バク、ミャク
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐻】名薄切音莫見金鏡」
𪛏𩐧
音9+11=総画数20 U+97FD
音読: アン[漢]、オン[呉]
◆小さな音や声、微(かす)かな音や声

音9+11=総画数20 U+97FE
音読: イン、オン
◆穏やかで和やかな声
響𥖡㗽𩐢响𩐿𡪆𡪥
音9+11=総画数20 U+97FF
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
訓読: ひび・く
◆声や音、声や音を立てる
◆(声や音などの振動が)辺りに広がる、鳴り渡(わた)る
筆順
鳥部
𩐼
音9+11=総画数20 U+2943C
音読: ソク[漢呉]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:音部第三十九:𩐼𩐫】二音速」
𩐾
音9+11=総画数20 U+2943E
音読: ロク
◆打つ「【字彙補:戌集:音部:𩐾】力厄切音勒打也」
𩐿響響𥖡㗽𩐢响𡪆𡪥
音9+12=総画数21 U+2943F
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
訓読: ひび・く
◆声や音、声や音を立てる
◆(声や音などの振動が)辺りに広がる、鳴り渡(わた)る
𩑁
音9+12=総画数21 U+29441
音読: カ、ガ
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩑁】五禾切音譌出篇韻」
噫𢤏
音9+13=総画数22 U+4AB0
音読: ①イ[漢呉]②アイ[漢]、エ[呉]

◆「ああ」「おう」などの悲痛や嘆息の声を表す語、同「譩」

◆しゃっくり、げっぷ

音9+13=総画数22 U+9800
音読: コ[漢]、ゴ[呉]
◆「大頀・大濩タイコ」、商湯ショウトウ(湯王、前17世紀~前16世紀)代の舞曲名「【周禮注疏:春官宗伯】以樂舞教國子舞雲門大卷大咸大㲈大夏大濩大武(此周所拵六代之樂黃帝曰雲門大卷黃帝…大咸咸池堯樂也…大㲈舜樂也…大夏禹樂也…大濩湯樂也…大武武王樂也…)(「大頀・大濩」は「雲門大卷ウンモンタイカン(黃帝代)」「大咸タイカン・咸池カンチ(堯代)」「大㲈・大韶タイショウ(舜代)」「大夏タイカ(禹代)」「大武タイブ(周武代)」と併せ「六代大舞」と呼ばれる)
響𥖡㗽𩐢响𩐿𡪆𡪥
音9+13=総画数22 U+FA69
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
訓読: ひび・く
◆声や音、声や音を立てる
◆(声や音などの振動が)辺りに広がる、鳴り渡(わた)る
筆順
𩑅贛赣𥫔𧹄𧹉贑
音9+13=総画数22 U+29445
音読: ①コウ[漢]、ク[呉]②カン[漢]、コン[呉]

◆賜(たま)う、上位の者が下位の者に物や位などを与える

◆「𩑅江カンコウ」、江西省を流れる川、長江の支流、同「灨」
◆江西省の略称 {江西省}
𩑇
音9+14=総画数23 U+29447
音読: キョウ、コウ
◆未詳「【五音集韻:卷一:江第四:𩑇】擊也或作𨋪(「【集韻:卷一:平聲:江第四:𥫕𨋪】擊也或作𨋪」とあり、「𩑇」と「𥫕」は異体字か別字か未詳)
𩑈
音9+15=総画数24 U+29448
音読: コウ[漢呉]
◆声(こえ)「【字彙補:戌集:音部:𩑈】古曠切音誑𩑈聲也」
𪛏龠部
𩑉
音9+18=総画数27 U+29449
音読: ジン、ニン
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩑉】忍枕切音稔義未詳」
𩑊𩇄
音9+24=総画数33 U+2944A
音読: レイ[漢]、リョウ[呉]
◆音(おと)「【集韻:卷四:平聲四:青第十五:𩑊𩇄】音也或省」


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 音部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です