総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
辞典・用語】 [漢字林] 「廴部」

漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録

「漢字林 廴部」 [部首索引


廴3+0=総画数3 U+5EF4 [イン/]
◆長く引き伸ばす、延(の)びる
◆えんにょう、えんにゅう、いんにょう、部首名
漢字林(非部首部別)
漢字筆順(書き順)
廴3+3=総画数6 U+5EF5 [シュン、ジュン/めぐ・る] 巡𡿽𨑾
◆視察しに行く、(視察地を)見て回る
◆順に沿って一回りする
廴3+4=総画数7 U+389F [テン/]
◆ゆっくりと行く、「㢟㢟テンテン」、同「𨔢」
漢字林(非部首部別)
廴3+4=総画数7 U+5EF7 [テイ、ジョウ/] 𢌜
◆平らに整地されたところ、広場、同「庭」
◆主権者が政(まつりごと)を行うところ、また役所、いずれも広い前庭があることから、同「庭」、「朝廷チョウテイ(君主が政務を執るところ)」「廷臣テイシン(朝廷に仕える高級官吏)」「廷吏テイリ(役人)」
◆「廷試テイシ」、科挙カキョ(官吏登用試験)で、郷試キョウシ(地方で行う試験)・会試カイシ(都で行う試験)に及第キュウダイした者に天子自ら殿中で行う試験、別名「殿試デンシ」
注解:「廷」の本来の字形は「𡈼{⿱ノ土}、テイ、チョウ」、「壬{⿱ノ士}、ジン、ニン」とは別
漢字林(非部首部別)
漢字筆順(書き順)
𢌜廴3+4=総画数7 U+2231C [テイ、ジョウ/]
◆平らに整地されたところ、広場、同「庭」
◆主権者が政(まつりごと)を行うところ、また役所、いずれも広い前庭があることから、同「庭」、「朝廷チョウテイ(君主が政務を執るところ)」「廷臣テイシン(朝廷に仕える高級官吏)」「廷吏テイリ(役人)」
◆「𢌜試テイシ」、科挙カキョ(官吏登用試験)で、郷試キョウシ(地方で行う試験)・会試カイシ(都で行う試験)に及第キュウダイした者に天子自ら殿中で行う試験、別名「殿試デンシ」「【皇明紀略】…洪武八年起取赴京𢌜試第一…」
廴3+5=総画数8 U+38A0 [ケイ、ギョウ/] 迥逈䢛
◆遠く離れ間(あいだ)に遮(さえぎ)るものがないさま、懸(か)け離(はな)れているさま
◆遠く離れているさま、同「泂」
廴3+5=総画数8 U+5EF6 [エン/の・びる、の・ばす、の・べる]
◆時間や道などが途切れずに遠くまで伸びている、また続いている
◆長く(広く)引き伸ばす、また伸びる
◆人を招(まね)く
注解:「𢌛」
漢字林(非部首部別)
漢字筆順(書き順)
廴3+5=総画数8 U+5EF8 [テキ、ジャク/] 迪𨔅
◆道(みち)、先人が切り開いた道
◆先人が切り開いた道を行く
◆人としての道(先人が切り開いた道、道徳)を後人コウジン(子孫や後世の人)に教え導く
◆先人が切り開いた道に従って進む、また実践する
廴3+5=総画数8 U+5EF9 [ハク、ヒャク/せま・る]
◆間近(まじか)まで近づく、間(あいだ)が狭まる、間(ま)が詰まる、「逼迫ヒッパク」
◆(身動きができないところまで)間を詰める、追い詰める、「強迫キョウハク」
𢌛廴3+5=総画数8 U+2231B [セイ、ショウ/] 𨒌
◆行く、目的地に向かってまっすぐに進んで行く、同「征」
注解:「延」
𢌝廴3+5=総画数8 U+2231D [チン/] 趁趂𧽃
◆追う、追い掛ける
◆機会などをうまく利用する、乗ジョウずる、「趁早チンソウ(手遅れになる前に)」「趁便チンビン(都合の良い時に)」など
◆(船などに)乗る、乗り込む
◆踏む、踏み付ける、同「蹍」「跈」
𢌞廴3+5=総画数8 U+2231E [カイ、エ/めぐ・る、まわ・る] 廻廽
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、同「回」「迴」
◆周(まわ)り
廴3+6=総画数9 U+5EFA [ケン、コン/た・てる、た・つ]
◆(建造物を)しっかりと立てる、造(つく)る、作り上げる
◆(法律などを)しっかりと定める
◆意見を申し立てる
◆北斗七星の柄(え)の指す方向、「建寅ケンイン(夏暦・農暦・旧暦・陰暦の正月、この月には柄が寅の方向・東北東を指すことから)」
漢字林(非部首部別)
漢字筆順(書き順)
廴3+6=総画数9 U+5EFB [カイ、エ/めぐ・る、まわ・る] 𢌞廽
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、同「回」「迴」
◆周(まわ)り
漢字林(非部首部別)
漢字筆順(書き順)
廴3+6=総画数9 U+5EFC [ダイ、ナイ/]
◆乃(すなわ)ち、同「乃」
◆[日]「の」「~の~」に当てる漢字、同「乃」
漢字林(非部首部別)
漢字筆順(書き順)
𧈰虫部
廴3+7=総画数10 U+5EFD [カイ、エ/めぐ・る、まわ・る] 廻𢌞
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、同「回」「迴」
◆周(まわ)り
𢌨廴3+9=総画数12 U+22328 [エン/] 𢌫
◆振り返って見る、振り返っては進み進んでは振り返る、同「䀽」「𨕐」
𢌫廴3+10=総画数13 U+2232B [エン/] 𢌨
◆振り返って見る、振り返っては進み進んでは振り返る、同「䀽」「𨕐」


漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録

「漢字林 廴部」 [部首索引

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です