卜𠁡𠁢卜2+0=総画数2 U+535C
音読: ホク[漢呉]、ボク[慣]
訓読: うらな・う、うらない
◆吉凶キッキョウを占う
◆前もって(先のことの)見当を付ける
◆良し悪しをよく調べ考える、「卜居ボッキョ(良し悪しをよく調べ考えて居所・場所を決めること)」
◆「萝卜・蘿蔔ラフク」、ダイコン(大根)、アブラナ科ダイコン属の草、同繁
「蔔」 {ダイコン})
◆[日]ぼく、部首名
筆順
上丄𠄞一1+2=総画数3 U+4E0A
音読: ショウ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: あ・がる、うえ、うわ、かみ、のぼ・る
◆位置・場所・地位などが高い、高い方にある
◆高い方に移る、昇る、登る
◆順序・時間などが前、前の方にある
◆前の方に移る
◆等級・品質などが高い、優れている
◆殿様、皇帝、君主、民(たみ)の上に立つ人
筆順
下丅𠄟𠄠一1+2=総画数3 U+4E0B
音読: カ[漢]、ゲ[呉]
訓読: お・りる、くだ・る、さ・がる、した、しも、もと
◆位置・場所・地位などが低い、低い方にある
◆低い方に移る、降(お)りる、落ちる
◆順序・時間などが後(あと)、後の方にある
◆後の方に移る、後(うし)ろの方へ退(しのぞ)く
◆等級・品質などが低い、劣(おと)っている
◆支配・管理されている状態・立場にある、「天下テンカ」「配下ハイカ」
◆他からの影響エイキョウ・指導シドウを受ける立場にいる、「門下モンカ」
筆順
仆人2+2=総画数4 U+4EC6
音読: ホク[漢]、ボク[呉]、フ[漢呉]
訓読: たお・れる
◆前向きに倒れる、顔を下に向けて体を横たえる、伏せる、後ろ向きは「偃」
◆個人の家に仕(つか)え主(あるじ)の身の回りの世話をする男子、召し使い、同繁
「僕」筆順
𠚩𠚬𠧓
刀2+2=総画数4 U+206A9
音読: ハク、ホク
◆剥(は)ぐ、剥ぎ取る、同「剥」「𠛧」
𠚬𠚩𠧓
刀2+2=総画数4 U+206AC
音読: ハク、ホク
◆剥(は)ぐ、剥ぎ取る、同「剥」「𠛧」
𡆥
囗3+2=総画数5 U+211A5
訓読: としょかん
◆[日]としょかん、図書館
圤
土3+2=総画数5 U+5724
音読: ハク[漢]、ホク[呉]
◆土塊(つちくれ)、土の塊(かたまり)、同「墣」
外𡖄夕3+2=総画数5 U+5916
音読: ガイ[漢]、ゲ[呉]、ウイ[唐]
訓読: そと、ほか、はず・れる、はず・す
◆そと、範囲・領域・組織や区切り・境界の内(内側、内部)から出たもの、表に出ている(表に面している)もの、見えるところにあるもの、またそのようなところ、逆は「内」
◆ほか、他ほか、別のもの、別のところ
◆はず・れる、ある一定の範囲に含まれない、基準となるものや本来の位置から逸(そ)れる
◆自分の家族以外の親族、「外父ガイフ(妻の父)」「外家ガイカ(母や妻の実家)」
◆[日]はず・す、一部を取る、また除(のぞ)く
筆順
扑手3+2=総画数5 U+6251
音読: ホク[漢呉]、ボク[慣]
◆打(う)つ、短く「ぽん」「ぱん」「ばん」と叩(たた)く、同「攴」、同繁
「撲」◆木の棒で鞭(むち)打つ、またその木の棒、「鞭扑ベンボク」、同「杖」
𣅃
日4+2=総画数6 U+23143
◆未詳「【漢語大字典:日部:𣅃】方言。量詞。袋。清張泓《滇南新語・寶井》…毎袋謂之一𣅃…」
朴木4+2=総画数6 U+6734
音読: ハク[漢]、ホク[呉]、ボク[慣]
訓読: ほう
◆切り出されたままの手が加えられていない木、本来の姿のままで手が加えられていないさま、自然で飾り気がないさま、同繁
「樸」◆「厚朴コウボク」、モクレン科モクレン属の木
{コウボク}◆エノキ(榎)、「朴樹ボクジュ」、アサ科エノキ属の木
{エノキ}◆[日]ホオノキ(朴の木)、モクレン科モクレン属の木
{ホオノキ}筆順
𣱶
水3+2=総画数5 U+23C76
音読: ホク
◆古川名、未詳
𤆊
火4+2=総画数6 U+2418A
音読: ホウ、ヒョウ
◆「爆」の簡体字、但し現在は使われていない「【中華字海:火部:𤆊】曾作"爆"的简化字、后停用。」
㺪璞
玉4+2=総画数6 U+3EAA
音読: ハク[漢]、ホク[呉]、ボク[慣]
◆掘り出されたままの手を加えられていない玉ギョク(美しく高貴な石)、玉ギョク(美しく高貴な石)の原石
𤰘
田5+2=総画数7 U+24C18
◆未詳「【中華字海:田部:𤰘】同"亩"」
𤴩
疒5+2=総画数7 U+24D29
音読: ソク、シキ
◆片方に(一方に)傾(かたむ)く、片方に寄る、偏(かたよ)る、同「仄」「側」
盀
皿5+2=総画数7 U+76C0
音読: キ、コ
◆容器の一種
䃼
示5+2=総画数7 U+40FC
音読: ①未詳②복ポク[韓]
①
◆未詳「【舊五代史:卷一百八十:晉書第十六:列傳五】…孫延勲仕皇朝歴岳蜀二州刺史(…鞭䃼雖租賦之不若也…)」「【龍龕手鑑:卷一:礻部第十一:䃼】俗音初」「【宋學士文集:卷第四十六:王氏義祠記】…埜之季弟䃼{⿰忄(曜-日)}…」
②
◆[韓]福フク、恵(めぐ)み、幸い
𥩖
立5+2=総画数7 U+25A56
音読: エキ、ヤク
◆未詳「【字彙補:午集:立部:𥩖】羊益切音亦見篇韻」
𫁰
竹6+2=総画数8 U+2B070
◆未詳「【中華字海:竹部:𫁰】同"策"」
虲
虫6+2=総画数8 U+8672
◆未詳「【漢語大字典:虫部:虲】同"蝦"」「【古壮字字典:b:虲(𧋉、𧋥)】白蚁」
补補䋠𢒏
衣5+2=総画数7 U+8865
音読: ホ[漢]、フ[呉]
訓読: おぎな・う
◆衣服の綻(ほころ)びを繕(つくろ)う
◆割れ目や欠けたところや足りないところを埋める
◆力を貸し支え助ける
◆数の単位、10兆=1經、10經=1垓、10垓=1補
訃讣言7+2=総画数9 U+8A03
音読: フ[漢呉]
◆人の死を急ぎ知らせる、同「赴」
◆人の死の知らせ
筆順
讣訃
言2+2=総画数4 U+8BA3
音読: フ[漢呉]
◆人の死を急ぎ知らせる、同「赴」
◆人の死の知らせ
貞贞𠨀貝7+2=総画数9 U+8C9E
音読: テイ[漢]、チョウ[呉]
訓読: さだ
◆まっすぐで迷いや揺(ゆ)るぎがない、まっすぐで正しい
◆守るべきものを固く守る
◆占い、占う
筆順
贞貞𠨀
貝4+2=総画数6 U+8D1E
音読: テイ[漢]、チョウ[呉]
訓読: さだ
◆まっすぐで迷いや揺(ゆ)るぎがない、まっすぐで正しい
◆守るべきものを固く守る
◆占い、占う
𧴤
貝7+2=総画数9 U+27D24
音読: ハク[漢]、ホク[呉]
◆満ち溢(あふ)れるほどの財ザイ
赴𨕍走7+2=総画数9 U+8D74
音読: フ[漢呉]
訓読: おもむ・く
◆目的とする場所を目指して急ぎ行く
◆駆(か)け付ける、馳(は)せ参じる
◆人の死を急ぎ知らせる、同「訃」
筆順
䟔
足7+2=総画数9 U+47D4
音読: フ[漢呉]
◆急いで駆(か)け付ける、馳(は)せ参じる、同「赴」「【說文解字:足部:䟔】趣越皃」
◆倒れる、斃(たお)れる、死ぬ、同「僵」
釙钋金8+2=総画数10 U+91D9
音読: ハク
◆未詳
「【玉篇:卷十八:金部第二百六十九:釙】普剝切金針」「【集韻:卷九:入聲上:覺第四:釙】金𨥥」◆人名用字
「【明史:卷一百十八:列傳第六:諸王三】…景泰元年薨子惠王徴釙嗣…」◆ポロニウムPolonium(Po)、元素名
{ポロニウム}
钋釙金5+2=総画数7 U+948B
音読: ハク
◆未詳
「【玉篇:卷十八:金部第二百六十九:釙】普剝切金針」「【集韻:卷九:入聲上:覺第四:釙】金𨥥」◆人名用字
「【明史:卷一百十八:列傳第六:諸王三】…景泰元年薨子惠王徴釙嗣…」◆ポロニウムPolonium(Po)、元素名
{ポロニウム}
𨾇鳪
隹8+2=総画数10 U+28F87
音読: ホク[漢呉]
◆「𨾇雉ホクチ」、キジ(雉、キジ科の鳥)の一種、体は黄色いという「【爾雅注疏:釋鳥】鳪雉(《注》黃色鳴自呼)」
𩚅
食8+2=総画数10 U+29685
音読: シ、ジ
◆食糧、特に動物に与える食糧、同「飤」「飼」
鳪𨾇
鳥11+2=総画数13 U+9CEA
音読: ホク[漢呉]
◆「鳪雉ホクチ」、キジ(雉、キジ科の鳥)の一種、体は黄色いという「【爾雅注疏:釋鳥】鳪雉(《注》黃色鳴自呼)」
鼑鼎𣇓𥇴𥅀𪔂𣃊𣃒𣂰𣂨㫀鼎13+2=総画数15 U+9F11
音読: テイ[漢]、チョウ[呉]
訓読: かなえ
◆二つの耳(吊るしたり棒を差し込んで二人で持ったりするための"∩"字状の取っ手)と三本或いは四本の脚(あし)のある土製或いは金属(青銅)製の器、食材を蒸したり煮たりする鍋釜の類、後に権力や富を象徴する器として用いられ、更にそれを持つ王・君主を意味するようになった、「鼎官テイカン(王・君主を支える重臣)」
{食器(炊事器 鼎)}◆三者が向き合うさま、「鼎立テイリツ」
𠧒乞
卜2+1=総画数3 U+209D2
音読: キツ[漢]、コツ、コチ[呉]
訓読: こ・う
◆他人に物を請(こ)い求める
𡵊屹
山3+3=総画数6 U+21D4A
音読: ギツ[漢]、ゴチ[呉]、キツ[慣]
◆ひときわ高く聳(そび)え立つさま、「屹崪キツソツ」「屹立キツリツ」
◆山のように高く聳え立つさま、山のように高くどっしりとして動かないさま、「屹然キツゼン」
𡵋
山3+3=総画数6 U+21D4B
◆未詳「【字彙補:寅集:山部:𡵋】魚乞切音逆篇海山貌」
𦘸肐𦙊𩨘
月(肉)4+3=総画数7 U+26638
音読: カク
◆腋(わき)の下、同「胳」
𣲁汔
水3+3=総画数6 U+23C81
音読: キツ、コチ
◆水が涸れる、尽きる
◆もう少しで、もう少しのところで、同「幾」「危」
𩚋䬣𩜐
食8+3=総画数11 U+2968B
音読: キ、ケ
◆人に食べ物を贈る、食事を振る舞う、同「餼」
◆未詳「【正字通:戌集下:食部:䬣】𩚀怒」
◆「𩚋𩟐キタツ」、専ら店で提供される料理の一つ、未詳「【夢粱錄:卷十六:麪食店】有店舍專賣䬣𩟐麪如大𤏶䬣𩟐大燥子料澆蝦𧒮{⿰糸系}雞三鮮等䬣𩟐並賣餛飩」
𩾤𩾥𩾻𩿆𩾲𪆸
鳥11+3=総画数14 U+29FA4
音読: コツ、ゴチ
◆ハヤブサ(隼)、ハヤブサ科の鳥、同「鶻」
𪗚齕龁
齒15+3=総画数18 U+2A5DA
音読: ケツ[漢]、ゲチ[呉]、コツ[漢]、ゴチ[呉]
◆噛(か)む、齧(かじ)る、上下の歯で物を挟(はさ)む、同「𪗟」「【禮記注疏(禮記正義):卷一:曲禮上】為國君者華之…庶人齕之(《注》不橫斷)」
卝
卜2+2=総画数4 U+535D
音読: カン、ケン、コウ
◆角(つの)のように二つに束ねた子供の髪形
◆掘り出したままで加工されていない有用な物質を含む天然の鉱石、同「磺」「礦」「𥐫」
𠇎
人2+4=総画数6 U+201CE
◆未詳「【集韻:卷七:去聲上:怪第十六:畍堺𨺬𠇎】說文境也或作堺𨺬𠇎亦書作界」
𥐫𥒩
石5+4=総画数9 U+2542B
音読: コウ
◆掘り出したままで加工されていない有用な物質を含む天然の鉱石、同「磺」「礦」「卝」
𨥑鑛鉱鋛𨥥𨨭
金8+4=総画数12 U+28951
音読: コウ[漢]、キョウ[呉]
訓読: あらがね
◆掘り出したままで加工されていない有用な物質を含む天然の原石、同「礦」「磺」「𥐫」「卝」
𨳡
門8+4=総画数12 U+28CE1
音読: カン、ケン
◆間(ま、あいだ)隙間(すきま)、同「間」
◆閂(かんぬき)、扉を閉め内側から横に渡して扉が開かないようにするための横木、同「關」「【集韻:卷二:平聲:刪第二十七:關𨳡】姑還切說文以木橫持門戶也一曰通也」
𪓔
黽13+4=総画数17 U+2A4D4
音読: キュウ、ギュウ、ク
◆龍に似た想像上の動物の名「【廣雅:卷十:釋魚】有鱗曰蛟龍有翼曰應龍有角曰𪓔(臣彪)龍無角曰𡖟(恥支)龍…」
卞卜2+2=総画数4 U+535E
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆法、筋(すじ)、筋道、決まり
◆せっかちなさま
◆頭に被(かぶ)る冠(かんむり)や帽子、同「弁」
筆順
忭
心3+4=総画数7 U+5FED
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆喜び楽しむさま
抃手3+4=総画数7 U+6283
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆両手をぱんぱんと打ち鳴らす、拍子をとりながら両手を打ち鳴らす、同「拚」
筆順
汴水3+4=総画数7 U+6C74
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆「汴水ベンスイ」、河南省開封市付近を流れる川名、古くは「汳水」の名が用いられていたが、「反」の字を避け「卞」に変えたといわれる
「【宋史:卷九十三:河渠志第四十六:河渠】…汴字古人避反字改從汴字…」 {河南省}◆「汴州ベンシュウ」、古地名、現河南省開封市
筆順
炞
火4+4=総画数8 U+709E
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆未詳
◆人名用字「【祕書監志:卷四:纂修】…秘書監闗據著作郎趙炞呈照得編類天下地理志書…」「【東山存稿:長樂縣程令君行狀】…蜀人趙公炞職祕府聞…」
犿
犬3+4=総画数7 U+72BF
音読: カン[漢呉]
◆アナグマ(穴熊)、イタチ科アナグマ属の哺乳類、同「獾」「貛」
◆「連犿レンハン」、ものの動きに従って(緩やかに)動くさま「【莊子集解:雜篇:天下】其書雖瓌瑋而連犿无傷也(釋文瓌瑋奇特也犿本亦作抃同芳袁反又敷晚反李云宛轉貌一云相從貌謂與物相從不違故無傷也)」
玣
玉4+4=総画数8 U+73A3
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)製の珠(たま)飾りの付いた弁(べん、冠や帽子)、同「㺹」
笇竹6+4=総画数10 U+7B07
音読: サン
◆計算する、同「算」
◆竹製の器、同「𥳪」
筆順
苄
艸3+4=総画数7 U+82C4
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆ベンジルbenzil、有機化合物の名
𨳲
門8+4=総画数12 U+28CF2
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆閉(し)める、閉(と)ざす、同「閉」
飰飯飯𩚳饭食9+4=総画数13 U+98F0
音読: ハン[漢]、ボン[呉]
訓読: めし、いい
◆米などの穀物を煮たり炊(た)いたりして柔らかくした(食べやすくした)もの
◆(毎日定期的に摂とる)食事
◆食べ物を食べる、食べ物を与える
筆順
𩡼駢騈骈䮁𩢝
馬10+4=総画数14 U+2987C
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆二頭立ての馬車
◆対ツイになる、対になって並ぶ
𩰍
鬥10+4=総画数14 U+29C0D
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆打つ、叩(たた)く
占卜2+3=総画数5 U+5360
音読: セン[漢呉]
訓読: うらな・う、し・める
◆卜(うらな)う、吉凶を予想する、同「卜」
◆幾つかの選択肢の中から一つを決め選ぶ
◆自分のものにする、「占拠センキョ」
筆順
乩
乙1+5=総画数6 U+4E69
音読: ケイ[漢]、ケ[呉]
◆占(うらな)う、占い、砂を敷いた盤の上から垂らした木筆が神懸(かみがか)りによって自然に動き出して砂の上に字を書くとされ、その形によって吉凶を占う法、「扶乩フケイ・フーチー」「扶箕フキ・フーチー」ともいう
佔
人2+5=総画数7 U+4F54
音読: テン、セン
◆覗(のぞ)く、覗(うかが)い見る、同「覘」
◆「佔侸テントウ」◇垂(た)れるさま◇疲れ果(は)てるさま「【集韻:卷四:平聲四:沾第二十五:佔】佔侸下垂也一曰疲劇」
◆「佔佔センセン」、薄く軽いさま、軽薄ケイハクなさま「【史記:匈奴列傳】顧無多辭令喋喋(《集解》駰案音駰利口也)而佔佔(《集解》駰案昌占反衣裳貌)」
㓠
刀2+5=総画数7 U+34E0
音読: テン[漢呉]
◆刀の刃が欠(か)ける
◆疵(きず)、欠(か)け
呫
口3+5=総画数8 U+546B
音読: チョウ[漢呉]
◆尖らせた舌を飲み物の中に入れるようにして啜(すす)る、舐(な)めるように啜る、古代皿に注いだ生贄(いけにえ)の血を互いに啜(すす)って同盟の証(あかし)としたが、その際の啜り方をいう、同「歃」「喢」
◆おしゃべりなさま
◆耳に口を寄せて囁(ささや)く、小声で話す、ひそひそ話
坫𡊜
土3+5=総画数8 U+576B
音読: テン[漢呉]
◆土製の台、酒を酌み交わした後に酒杯を置くために部屋の隅に置いた土製の台
◆料理や食べ終わった食器を置く台、「反坫ハンテン(飲み終わったり食べ終わったりした食器を返すところ)」
◆商品を並べる陳列棚、売り手と買い手を隔(へだ)てるカウンター
◆遮(さえぎ)る
◆部屋の隅(すみ)、同「垝」「㙐」
奌點㸃点
大3+5=総画数8 U+594C
音読: テン[漢呉]
訓読: とも・す、つ・ける、さ・す
◆小さな(黒い)染(し)み・瑕きず・印(しるし)、またそのようなものを付ける、「汚点オテン」
◆小さく狭く限られた場所・範囲・位置・事柄、「地点チテン」「時点ジテン」
◆全体の中の一部分、また限られた箇所、また特定の位置、「起点キテン」「句点クテン」
◆ものの先でちょっと触れる、またちょっと付ける、またちょっと叩く
◆とも・す、つ・ける、さ・す、火をつける、「点火テンカ」
◆筆法の一つで"丶"(筆を下ろし押さえた後、動かさずに筆を上げる)
㚲
女3+5=総画数8 U+36B2
音読: セン[漢呉]
◆小さく弱々しいさま
◆身軽ですばしこいさま
◆多くの技芸に通じているさま
岾山3+5=総画数8 U+5CBE
訓読: はけ
◆地名用字
「【山東通志:卷六:山川志:濟南府】鐵牛山(…龍岾之在将陵北…)」◆[日]地名用字、「大岾(おおはけ、埼玉県所沢市)」
◆[韓]「河岾面(하점면ハヂョンミョン)」、地名、大韓民国仁川広域市(인천광역시インチョンクァンヨクシ)江華郡(강화군カンファグン)
◆[韓]「楡岾寺(유점사ユヂョムサ)」、朝鮮民主主義人民共和国江原道(강원도カンウォンド)高城郡(고성군コソングン)の金剛山(금강산クムガンサン)にある寺の名
筆順
帖巾3+5=総画数8 U+5E16
音読: チョウ[漢呉]、ジョウ[慣]
◆布や紙に書いたもの
◆拓本タクホン、文字や絵などが彫り込まれた石碑セキヒなどに、湿らせた紙を貼り、墨を含ませた拓包(たんぽ)で擦(こす)ることで、彫り込まれた文字や絵を紙に写し取ったもの、学習・習字の手本などに使われる
◆ぴったりと貼(は)る、貼り付ける
◆ぴったりする、定まる、良い具合に落ち着く、「妥帖ダチョウ」「安帖アンチョウ」
◆[日]紙や海苔(のり)などの枚数の単位
筆順
店广3+5=総画数8 U+5E97
音読: テン[漢呉]
訓読: みせ、たな
◆みせ、物を並べ売る建物、「一定の場所を占めて商売する屋根(广)のある所」の意
◆たな、商品を並べる陳列棚、売り手と買い手を隔(へだ)てるカウンター、同「坫」
◆[日]たな、貸家
筆順
㣌
彡3+5=総画数8 U+38CC
音読: サン、セン
◆二つのものが接する
𢓕
彳3+5=総画数8 U+224D5
音読: イン[漢呉]
◆未詳「【廣韻:下平聲:侵第二十一:淫:冘】行皃𢓕:上同」「【集韻:卷四:平聲四:侵第二十一:冘𢓕】說文冘冘行皃一曰冘豫未定或作𢓕」「【集韻:卷四:平聲四:談第二十三:𢓕】與甘切徐行也」「【集韻:卷八:去聲下:豔第五十五:㣣】𢓕㣣行皃」「【正字通:寅集下:彳部:㣣】式戰切扇𢓕㣣行搖曳貌」
㤐怗心4+5=総画数9 U+3910
音読: ①チョウ[漢呉]②セン[漢呉]
①◆静(しず)める、静まり落ち着く
②◆「㤐懘・惉懘センセイ」◇五声ゴセイ(五音ゴイン、宮キュウ・商ショウ・角カク・徵チ・羽ウ、日本や中国で用いられる音階)が乱れるさま、音が合わないさま
{音楽(音階)}◇調和チョウワしていないさま、すらすらと運ばないさま
怗㤐心3+5=総画数8 U+6017
音読: ①チョウ[漢呉]②セン[漢呉]
①◆静(しず)める、静まり落ち着く
②◆「怗懘・惉懘センセイ」◇五声ゴセイ(五音ゴイン、宮キュウ・商ショウ・角カク・徵チ・羽ウ、日本や中国で用いられる音階)が乱れるさま、音が合わないさま
{音楽(音階)}◇調和チョウワしていないさま、すらすらと運ばないさま
战戰戦𢧐𣥭𣥎𣥟
戈4+5=総画数9 U+6218
音読: セン[漢呉]
訓読: いくさ、たたか・う、おのの・く、そよ・ぐ
◆戈(ほこ)などの武器を持って闘(たたか)う、争(あらそ)う
◆勝負・優劣を競(きそ)い合う
◆懼(おそ)れる、恐れでびくびくする、「戦慄センリツ(恐怖で体を震わすさま)」
◆[日]そよ・ぐ、風に吹かれ震(ふる)えるような音を立てて揺れ動く
扂𠂼
戸4+5=総画数9 U+6242
音読: テン[漢]、デン[呉]
◆閂(かんぬき)
拈手3+5=総画数8 U+62C8
音読: デン[漢]、ネン[呉]
◆指先で摘(つ)まむ、また摘まみ捻(ひね)る、また摘まみ取る
筆順
敁
攴4+5=総画数9 U+6541
音読: テン
◆「敁敠テンタツ」◇ものの軽重や多寡タカ(多少)を量(はか)る◇推(お)し量る、見当をつける◇斟酌シンシャクする
胋
月(肉)4+5=総画数9 U+80CB
音読: テン、デン
◆味付け(調味)をしていない肉の羹(あつもの)、肉入りの汁物(しるもの)「【玉篇:卷七:肉部第八十一:胋】徒兼切大羹也」
◆未詳「【集韻:卷四:平聲四:沾第二十五:胋䏦】肥也」
枮
木4+5=総画数9 U+67AE
音読: ①セン[漢呉]②チン[漢呉]
①
◆木名、未詳
②
◆木を切ったり割ったり砕いたりするときに下に置く木製の台、同「椹」、石製は「砧」、金属製は「鍖」
毡氈氊
毛4+5=総画数9 U+6BE1
音読: セン[漢呉]
◆羊毛などの動物の毛を湿らせ熱や圧力などを加え布状(シートsheet状)にしたもの、フェルトfelt、「毛氈モウセン」、同「𩯤」
沾水3+5=総画数8 U+6CBE
音読: ①テン[漢呉]②チョウ[漢呉]
①◆湿(しめ)る、濡(ぬ)れる
◆(水や汚れなどが)付く、染(し)み付く
◆触(ふ)れる、触(さわ)る
◆付ける、付け加える
◆与(あずか)る、他から益(エキ、利益になること、プラスplusになること)を受ける
②◆「沾沾チョウチョウ」、表面を取り繕(つくろ)うさま、軽薄ケイハクなさま
筆順
炶煔
火4+5=総画数9 U+70B6
音読: セン[漢呉]
◆閃(ひらめ)く、稲妻(いなずま)が走るように一瞬(ぴかっと、きらっと)光る、同「閃」「熌」「㶺」
◆(肉を)湯に入れじっくりと火を通す、湯で柔らかくなるまで煮(に)る、同「燅」「爚」
点點㸃奌火4+5=総画数9 U+70B9
音読: テン[漢呉]
訓読: とも・す、つ・ける、さ・す
◆小さな(黒い)染(し)み・瑕きず・印(しるし)、またそのようなものを付ける、「汚点オテン」
◆小さく狭く限られた場所・範囲・位置・事柄、「地点チテン」「時点ジテン」
◆全体の中の一部分、また限られた箇所、また特定の位置、「起点キテン」「句点クテン」
◆ものの先でちょっと触れる、またちょっと付ける、またちょっと叩く
◆とも・す、つ・ける、さ・す、火をつける、「点火テンカ」
◆筆法の一つで"丶"(筆を下ろし押さえた後、動かさずに筆を上げる)
筆順
𤝓
犬3+5=総画数8 U+24753
音読: チョウ
◆ぺろぺろと舐(な)める、同「䑜」「【集韻:卷十:入聲下:帖第三十:䑜𤝓】大小䑛或作𤝓」
玷
玉4+5=総画数9 U+73B7
音読: テン[漢呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)の疵(きず)や欠(か)け
痁
疒5+5=総画数10 U+75C1
音読: ①セン[漢呉]②テン[漢呉]
①
◆瘧疾ギャクシツ、マラリアmalaria、悪寒オカンと高熱を繰り返す病気
②
◆病(や)む、病気「【禮記注疏(禮記正義):卷十九:曾子問】且君子行禮不以人之親痁患(《注》痁病也以人之父母行禮而恐懼其有患害不爲也)」
𤿝皽𤿘
皮5+5=総画数10 U+24FDD
音読: ①ショウ[漢呉]②テン[漢呉]、セン[漢呉]
①
◆皮膚の表面の薄い膜
②
◆手で擦って薄皮を取る
◆顔にできる皮膚病
䀡
目5+5=総画数10 U+4021
音読: テン[漢呉]
◆窺(うかが)う、こっそりと様子を窺う、同「覘」
◆「䀡䁠テンケン」、淫乱インランな人の目付き「【青箱雜記:第四卷】人之心相外見於目…䀡(丁念切)䁠(罄謙切)珉𥉜(時斤切)者淫亂人也…」
砧石5+5=総画数10 U+7827
音読: チン[漢呉]
訓読: きぬた
◆布を柔らかくしたり艶を出したりするために叩(たた)いたり打ち付けたりする際に使う石の台
◆ものを叩いたり切ったり砕いたりする際に下に置く石製の台、木製は「枮」「椹」、金属製は「鍖」
筆順
秥
禾5+5=総画数10 U+79E5
音読: デン、ネン
◆糯米などの粘り気のある穀物
站𥩠立5+5=総画数10 U+7AD9
音読: タン[漢]、テン[呉]
◆じっと同じところに立つ
◆同じところに留(とど)まる、同じところを動かない、同「趈」
◆旅人の宿泊・休息や荷物・人の乗り継ぎのために置かれる宿駅シュクエキ、宿場しゅくば
筆順
笘竹6+5=総画数11 U+7B18
音読: チョウ[漢呉]
◆竹製の笞(むち)、竹を折り(形を整えたりせずに)そのまま笞にしたもの
◆子供が書写の練習に使う竹製の板、表面に白泥を塗り、練習後にこれを削って再び使えるようにしたもの、同「䉉」「籥」「𥷗」
「【說文解字注:竹部:籥】書僮竹笘也(笘下曰潁川人名小兒所書寫爲笘按笘謂之籥亦謂之觚葢以白墡染之可拭去再書者其拭觚之布曰幡)」筆順
粘黏米6+5=総画数11 U+7C98
音読: デン[漢]、ネン[呉]
訓読: ねば・る
◆糊のように柔らかくくっつき易い、ねばねばする、べとべとする
筆順
𦕒
耳6+5=総画数11 U+26552
音読: テン
◆未詳「【說文解字:耳部:𦕒】小垂耳也」
注解:【說文解字】は「𦕒」に続いて「耽」を載せ「【說文解字:耳部:耽】耳大垂也」とする、「耽」と同様に意訳すべきか、単に「小さく垂れた耳朶(みみたぶ)」とするか待考とした
苫艸3+5=総画数8 U+82EB
音読: セン[漢呉]
訓読: とま
◆茅(かや)などを編んだ莚(むしろ)、雨風を防ぐために小屋などを覆ったり、敷物などに用いる
{カヤ}筆順
蛅
虫6+5=総画数11 U+86C5
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆「蛅蟖ゼンシ」、イラガ(刺蛾、イラガ科の昆虫)の幼虫
袩衣5+5=総画数10 U+88A9
音読: セン[漢呉]
◆衣服の衽ジン(おくみ、着物の左右の幅にゆとりをもたせるため前身頃に縫い足した部分)、同「衽」「䘯」「褸」
{服飾(衣服)}
覘觇見7+5=総画数12 U+8998
音読: テン[漢呉]
訓読: うかが・う、のぞ・く
◆窺(うかが)う、こっそりと様子を窺う、同「佔」「䀡」「䦓」
筆順
觇覘
見4+5=総画数9 U+89C7
音読: テン[漢呉]
訓読: うかが・う、のぞ・く
◆窺(うかが)う、こっそりと様子を窺う、同「佔」「䀡」「䦓」
詀𧮪䛸
言7+5=総画数12 U+8A40
音読: タン、テン
◆ぺらぺらとよく喋(しゃべ)る
◆「詀諵タンナン」◇(つまらない話を)小声でぺちゃくちゃと喋る◇「ぴぃぴぃ」という鳥のか細い鳴き声
◆戯(おど)けて冗談を言う、からかう
◆騙(だま)される、同「譧」「【龍龕手鑑:卷一:言部第三:譧】直陷反被誑也」
𧮪詀䛸
言2+5=総画数7 U+27BAA
音読: タン、テン
◆ぺらぺらとよく喋(しゃべ)る
◆「𧮪諵タンナン」◇(つまらない話を)小声でぺちゃくちゃと喋る◇「ぴぃぴぃ」という鳥のか細い鳴き声
◆戯(おど)けて冗談を言う、からかう
◆騙(だま)される、同「譧」「【龍龕手鑑:卷一:言部第三:譧】直陷反被誑也」
𧲸
豸7+5=総画数12 U+27CB8
訓読: てん
◆[日]人名用字
貼贴貝7+5=総画数12 U+8CBC
音読: チョウ[漢呉]、テン[慣]
訓読: は・る
◆接近する、ぴったりとくっつく、くっつける
◆ぺったりと(点状や線状ではなく面状に)張り付く、また付着する、また張り付ける
筆順
贴貼
貝4+5=総画数9 U+8D34
音読: チョウ[漢呉]、テン[慣]
訓読: は・る
◆接近する、ぴったりとくっつく、くっつける
◆ぺったりと(点状や線状ではなく面状に)張り付く、また付着する、また張り付ける
趈
走7+5=総画数12 U+8D88
音読: タン、テン
◆同じところに留(とど)まる、同じところを動かない、同「站」
◆(馬が)疾走シッソウする、同「䠨」
跕
足7+5=総画数12 U+8DD5
音読: チョウ[漢呉]
◆足の先を突っ掛けるようにして履(は)く履物(はきもの)、またそれを履く(突っ掛ける)
◆下に向かって落ちる(降下する)さま「【後漢書:卷五十四:馬援列傳】…仰視飛鳶跕跕墯水中…」
◆爪先(つまさき)立つ、踵(かかと)を浮かし爪先立ちする、同「踮」
迠
辵4+5=総画数9 U+8FE0
音読: ショウ
◆行く
酟
酉7+5=総画数12 U+915F
音読: テン
◆調理や味を整えるために別のものを加える、添加テンカする
鉆金8+5=総画数13 U+9246
音読: ①テン[漢呉]②ケン[漢]、ゲン[呉]
①◆ピンセットpincet[蘭]やトングtongsのような"∧"字状をした物を挟(はさ)む金属製の道具、またそれで物を挟み持つ
◆轂(こしき、車輪の中心にあって車輪と車軸を固定するための部品)に潤滑油を注(さ)す器具
②◆罪人の首を挟(はさ)む刑具
注解:「钻」は「鉆」とは別義で「鑽」の簡体字
钻鑽鑚
金5+5=総画数10 U+94BB
音読: サン[漢呉]
訓読: き・る
◆棒状のものを垂直に立て回転させて穴を穿(うが)つ、錐(きり)などの穴を穿つ道具、「鑽木取火サンボクシュカ(木片を擦り合わせて火を起こすこと)」
◆穴に深く入り込む、潜(もぐ)り込む
◆物事を深く穿って究(きわ)める
◆人の懐(ふところ)に深く入り込む、取り入る、「鑽營サンエイ(取り入って利を得る、利を得るために人に取り入る)」
阽
阜3+5=総画数8 U+963D
音読: テン
◆危(あや)うい、危(あぶ)ない、(崩れそうな壁や崖っ縁などの)危険な場所や立場に立つ
䩞𩌓𩌤
革9+5=総画数14 U+4A5E
音読: チョウ[漢呉]
◆障泥ショウデイ(あおり)、鞍(くら、人や荷を載せるために馬や牛の背に置く馬具)の下に敷いて両側に垂らし馬の撥(は)ね上げる泥を防ぐもの
◆「䩞鞢・䪓韘チョウショウ」◇鞍の飾り「【皇明典故紀聞:卷十五】騎坐則僭描金鞍䩞減銀鞦轡」◇武官が用いる飾りの付いた腰帯「【唐會要:卷三十一】武官咸帶䩞鞢七事(謂佩刀刀子磨石契苾真噦厥計筒火石袋等)」
䪓
韋9+5=総画数14 U+4A93
音読: チョウ、ジョウ
◆「䪓韘チョウショウ」、同「䩞鞢」◇鞍(くら、人や荷を載せるために馬や牛の背に置く馬具)の飾り◇武官が用いる飾りの付いた腰帯
頕
頁9+5=総画数14 U+9815
音読: タン[漢呉]
◆首を垂れる
颭飐
風9+5=総画数14 U+98AD
音読: セン
◆風が吹いてものが動く、ものが風で揺(ゆ)れ動く
飐颭
風4+5=総画数9 U+98D0
音読: セン
◆風が吹いてものが動く、ものが風で揺(ゆ)れ動く
䬯
食8+5=総画数13 U+4B2F
音読: デン[漢]、ネン[呉]
◆面会メンカイに訪(おとず)れた客に出す麦粥(むぎがゆ)或いは麦飯(むぎめし)或いは広く食事、同「餥」「飵」「【方言:一】餥(…)飵(…)食也陳楚之內相謁而食麥饘謂之餥(饘糜也…)楚曰飵凡陳楚之郊南楚之外相謁而飧(畫飯為餐謁請也)或曰飵或曰䬯(…)秦晉之際河陰之閒曰䭡(…)䭓(…)此秦語也…」
𩬑
髟10+5=総画数15 U+29B11
音読: テン
◆束(たば)ねて巻き上げ頭の上また後ろで結(ゆ)わえた髪、同「髻」
◆「𩬑鬑テンレン」、髪(かみ、頭髪)が疎(まば)らなさま「【集韻:卷四:平聲四:沾第二十五:𩬑】丁兼切𩬑鬑髮疎」
鮎鲇魚11+5=総画数16 U+9B8E
音読: デン[漢]、ネン[呉]
訓読: あゆ
◆ナマズ(鯰)、ナマズ科の淡水魚
◆[日]アユ(鮎・香魚・年魚)、キュウリウオ科アユ属の淡水魚
筆順
鲇鮎魚8+5=総画数13 U+9C87
音読: デン[漢]、ネン[呉]
訓読: あゆ
◆ナマズ(鯰)、ナマズ科の淡水魚
◆[日]アユ(鮎・香魚・年魚)、キュウリウオ科アユ属の淡水魚
◆繁
「鯰」
䴴𪎋
麥11+5=総画数16 U+4D34
音読: ネン
◆粘(ねば)る、粘り気がある、ねばねばする、べとべとする、同「黏」「粘」
◆「青䴴セイネン」、薬草名「【御定子史精華:卷一百十六】漆葉青䴴散(…漆葉屑一斗青䴴十四兩㠯是為率言久服去三蟲利五藏輕體使人頭不白阿從其言夀百餘歲)」
𪎋䴴
麥7+5=総画数12 U+2A38B
音読: ネン
◆粘(ねば)る、粘り気がある、ねばねばする、べとべとする、同「黏」「粘」
◆「青𪎋セイネン」、薬草名「【御定子史精華:卷一百十六】漆葉青䴴散(…漆葉屑一斗青䴴十四兩㠯是為率言久服去三蟲利五藏輕體使人頭不白阿從其言夀百餘歲)」
黇
黃12+5=総画数17 U+9EC7
音読: テン[漢呉]
◆黄色、薄い黄色「【廣雅疏證:卷第八上:釋器】斢黊䵏䵐䵎黇黅𪎶𪎽䵋黃也(…又云黇日黃色也謂黃色之薄者也…)」
黏粘黍12+5=総画数17 U+9ECF
音読: デン[漢]、ネン[呉]
訓読: ねば・る
◆糊のように柔らかくくっつき易い、ねばねばする、べとべとする
筆順
點㸃点奌黑12+5=総画数17 U+9EDE
音読: テン[漢呉]
訓読: とも・す、つ・ける、さ・す
◆小さな(黒い)染(し)み・瑕きず・印(しるし)、またそのようなものを付ける、「汚点オテン」
◆小さく狭く限られた場所・範囲・位置・事柄、「地点チテン」「時点ジテン」
◆全体の中の一部分、また限られた箇所、また特定の位置、「起点キテン」「句点クテン」
◆ものの先でちょっと触れる、またちょっと付ける、またちょっと叩く
◆とも・す、つ・ける、さ・す、火をつける、「点火テンカ」
◆筆法の一つで"丶"(筆を下ろし押さえた後、動かさずに筆を上げる)
筆順
䵿
鼓13+5=総画数18 U+4D7F
◆未詳「【玉篇:卷十六:鼓部第二百三十四:䵿】音帖寛也」「【集韻:卷十:入聲下:帖第三十:𦗺䵿】說文鼓無聲也」
𪕐
鼠13+5=総画数18 U+2A550
◆「𪕐𪕠(音未詳)」、未詳「【字彙補:亥集:鼠部:𪕠】■■切音■禹貢合註鳥鼠同穴山鼠名𪕐𪕠」
𪖚
鼻14+5=総画数19 U+2A59A
音読: テン
◆「𪖳𪖚レンテン」、鼻が垂(た)れるさま、未詳
卡卜2+3=総画数5 U+5361
音読: カ、ソウ
◆関所、地方の要所(特に狭隘キョウアイの地)に設けた検問所、「関卡カンカ」
◆両側から挟(はさ)む、挟まれる
筆順
佧
人2+5=総画数7 U+4F67
音読: カ
◆「佧佤カワ」、雲南省西南部・ビルマ東北部一帯の山岳地に居住する少数民族の名、現在は「佤ワァ族」の呼称が一般的
咔
口3+5=総画数8 U+5494
音読: ①ロウ、ル②カク、キャク
①
◆鳥が鳴く、またその声、同「哢」
②
◆「咔嚓・喀嚓カクサツ・カァチャ」、物がぶつかったり割れたりする音を表す擬声語
拤
手3+5=総画数8 U+62E4
音読: カ
◆両手でぐぃっと掴(つか)む
胩
月(肉)4+5=総画数9 U+80E9
音読: カ
◆イソニトリルisonitrile、別名カルビラミンcarbylamine、有機化合物
鉲金8+5=総画数13 U+9272
音読: カ
◆カドミウムCadmium(Cd)の旧名、現
「鎘」◆カリホルニウムCalifornium(Cf)、元素名、同「鐦」
{カリホルニウム}
卢盧𥃈
卜2+3=総画数5 U+5362
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆食べ物や食事の仕度に使うものを入れる大きな籠(かご)、同「籚」
◆炭(すみ)や薪(まき)を燃やす炉ロ、同「鑪」
◆酒を温める土製の竈(かまど)、同「壚」
◆黒い、黒色、同「黸」
◆瞳(ひとみ)、黒い瞳、同「矑」
◆古代中国の韓カン(現河南省の北部)に産した良犬の名、同「獹」
◆頭蓋、頭蓋骨、同「顱」
垆壚𡉴
土3+5=総画数8 U+5786
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆粘り気がない黒く固い土
◆酒を温める土製の竈かまど
◆(酒屋は酒を温める竈を設けていたことから)酒屋
𢫘攎
手3+5=総画数8 U+22AD8
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆手に取りしっかりと握(にぎ)る、手の中に収(おさ)める、握り持つ「【中華古今注:卷中:程雅問拾攎鬼木】程雅問拾攎鬼木曰無患何也…」
◆未詳「【方言:第十二】攎(音櫨)遫(音勑)張也」
胪臚
月(肉)4+5=総画数9 U+80EA
音読: リョ[漢]、ロ[呉]
◆皮膚、肌(はだ)、皮、同「膚」
◆腹の前の部分の皮膚、同「㱺」
◆「臚脹リョチョウ」、腹が膨れ前に突き出る、またそのような病気
◆述(の)べる、順々と述べる
◆口頭で伝える、上位者の言葉を下位者に口頭で伝える、同「𦢛」「𨇖」「【康熙字典:未集下:肉部:臚】《史記叔孫通傳》臚句傳《註》上傳語告下爲臚」
◆順に揃えて並べる
栌櫨枦木4+5=総画数9 U+680C
音読: ロ[漢]、ル[呉]
訓読: はぜ
◆枓栱・斗栱トキョウ、方形の木材(枓ト)と"U"字形の木材(栱キョウ)を組み合わせ建物の柱の上端に置いて、それより上部の桁(けた、建物の棟と平行に渡す木)や梁(はり、建物の棟と直交するように渡す木)を支える部材、別名「欂櫨ハクロ」
{建物}◆「黄栌コウロ」、ケムリノキ(煙の木)、ウルシ科ハグマノキ属の木、別名「ハグマノキ(白熊の木)」「スモーク・ツリーsmoke tree」
{ケムリノキ}◆[日]はぜ、ハゼノキ(黄櫨の木・櫨の木)、ウルシ科ウルシ属の木
{ハゼノキ}
泸瀘水3+5=総画数8 U+6CF8
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆「泸州ロシュウ」、市名、四川省
{四川省}◆「泸水ロスイ」、県名、雲南省怒江傈僳族自治州
舻艫舮
舟6+5=総画数11 U+823B
音読: ロ[漢]、ル[呉]
訓読: とも
◆とも、船尾センビ、船の進む方に向かって最後部、櫓ロを漕ぐところ、船首を「舳」
◆船首センシュ、船の進む方に向かって先端或いは前方の部分、櫂(かい)を刺して船を進めるところ、船の進む方向を操作するところを「舳」「【說文解字注:舟部:艫】舳船後持柁處艫船頭刺櫂處」
◆「舳舻ジクロ」◇船首と船尾◇船首と船尾が触れ合うほどに連なり進むさま
轳轤䡎𨋤
車4+5=総画数9 U+8F73
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆「辘轳ロクロ」◇井戸の釣瓶(つるべ)を上げ下げするための回転する円筒状(丸い棒状、或いは滑車状)の装置、同「樚櫨」◇[日]陶芸や木工芸で回転させて材料を整形したり削ったりする道具
𨋤轤䡎轳
車7+5=総画数12 U+282E4
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆「轆𨋤ロクロ」◇井戸の釣瓶(つるべ)を上げ下げするための回転する円筒状(丸い棒状、或いは滑車状)の装置、同「樚櫨」◇[日]陶芸や木工芸で回転させて材料を整形したり削ったりする道具
颅顱𩔺髗
頁6+5=総画数11 U+9885
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆頭蓋、頭蓋骨
◆頭
𩢬驢𩧥馿驴𩢉
馬10+5=総画数15 U+298AC
音読: リョ[漢]、ロ[呉]
◆ロバ(驢馬)、ウマ科ウマ属ロバ亜属の動物
鲈鱸魲𩽬
魚8+5=総画数13 U+9C88
音読: ロ[漢]、ル[呉]
訓読: すずき
◆スズキ(鱸)、スズキ科の海水魚、「花鱸カロ」
◆ペルカ科ペルカ属の魚
鸬鸕𪈒𩁨
鳥5+5=総画数10 U+9E2C
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆「鸬鹚ロシ」、ウ(鵜)、ウ科の水鳥、同「水老鴉スイロウア」「【本草綱目:禽之一:鸕鷀】《釋名》鷧(音意爾雅)水老鴉(…《集解》時珍曰鸕鷀處處水郷有之似𪁤而小色黑亦如鴉而長喙微曲善没水取魚…)」
◆鳥名、未詳「【爾雅注疏:釋鳥】鸕諸雉(《注》未詳或云卽今雉)」
𠧗
卜2+4=総画数6 U+209D7
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:雜部第五十九:𠧗{⿱■下}卡】三古文靈貢反」
𠱚
口3+6=総画数9 U+20C5A
音読: ロウ、ル
◆未詳「【玉篇:卷二:口部第五十六:𠱚】力凍切言𠱚也」
垰土3+6=総画数9 U+57B0
訓読: たお、とうげ
◆[日]「垰(たお)」、地名、山口県周南市
◆[日]「山伏垰(やまぶしとうげ)」、地名、山梨県南都留郡
◆[日]峠(とうげ)
筆順
峠山3+6=総画数9 U+5CE0
訓読: とうげ
◆[日]坂道や物事などの上(のぼり)りが終わって下(くだ)り始めるその境目
筆順
挊
手3+6=総画数9 U+630A
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:手部第一:挊{⿰扌(⿱巳廾)}挵】三俗{⿱𧆭一}貢反」
桛
木4+6=総画数10 U+685B
訓読: かせ
◆[日]「桛田荘(かせだのしょう)」、地名、紀伊国
◆[日]かせ、紡(つむ)いだ糸を巻き取る道具、同「綛」
𥬷𥯗𫂎𥬹竹6+6=総画数12 U+25B37
音読: シュン[漢呉]
◆鐘ショウ(かね)・磬ケイ・鼔コ(つづみ)などの楽器を吊り下げる横木、同「筍」「栒」「簨」、それを支える縦木(支柱)は「簴」「虡」、「簨簴・簨虡・𥯗虡・筍簴・栒虡シュンキョ(鐘・磬・鼔などを掛ける架台)」
{楽器(打楽器)}
裃衣5+6=総画数11 U+88C3
訓読: かみしも
◆[日]肩衣(かたぎぬ、上半身に着る袖がない衣服)と袴(はかま、下半身に穿く衣裳)が一対になった武士の礼服、「上下に別れている衣服」の意、同「𧘕𧘔」
筆順
𧧎
言7+6=総画数13 U+279CE
◆未詳「【字彙:酉集:言部:𧧎】同𠱚」
鞐革9+6=総画数15 U+9790
訓読: こはぜ
◆[日]小鉤(こはぜ)、足袋(たび)や帙(チツ、書物を入れる箱)などの合わせ目を止めるための爪形の留め具
筆順
卣㔽卜2+5=総画数7 U+5363
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆腹が膨らみ蓋と取っ手が付いた酒壺、同「𠧪」
「【爾雅注疏:釋器】彝卣罍器也(…《疏》孫炎云尊彝爲上罍爲下卣居中郭云不大不小者是在罍彝之間…)」 {食器(酒器 卣・缾・瓿)}
𢈞庮
广3+7=総画数10 U+2221E
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆木が朽(く)ちる、またその臭い、同「𢉷」
◆軒(のき)、屋根の建物から先に張り出した部分、同「檐」「【營造法式:卷第二十八:補遺:諸作異名:檐】其名有十四一曰宇二曰檐三曰樀四曰楣五曰屋垂六曰*㭒七曰櫺八曰聨櫋九曰橝十曰庌十一曰廡十二曰槾十三曰㮰十四曰庮」
逌𨔟𨓘𨔖𨔁𠧴𠧠𠧷𠅓
辵4+7=総画数11 U+900C
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆ゆったりとしたさま、のびのびとしたさま、悠々ユウユウとしたさま、のびのびとしたさま、同「𠧴」
◆~ところ~(行ってみたところ~、話したところ~、確認したところ~)、動きを表す語と結果を表す語との間に置く語、同「攸」
𨛕邑3+7=総画数10 U+286D5
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆古郷名、現陝西省西安市高陵県、同「邮」
「【玉篇:卷二:邑部第二十:𨛕】余舟切郷名」「【集韻:卷四:平聲四:銜第十八:𨛕】亭名在馮翊髙陵縣或作𨛕」 {陝西省}
卤鹵𠧸
卜2+5=総画数7 U+5364
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆塩分を含んだ土、また土地、同「塷」「滷」「瀂」
◆土中の塩分が結晶化した天然の塩、岩塩、海水などを精製して作ったものを「塩」
◆塩気、塩分を含む、塩辛い、同「塷」「滷」
◆捕らえる、捕らえて奪う、同「擄」
◆壁のように木や板を組んだ大きな盾(たて)、同「樐(櫓)」
◆言葉や頭の回転が鈍(のろ)いさま、鈍間(のろま)なさま、同「魯」
𠳱
口3+7=総画数10 U+20CF1
◆未詳「【康熙字典:丑集備考:口部:𠳱】《韻會》與訊同出集韻〇按集韻本作𠱖字彙補誤」
硵磠
石5+7=総画数12 U+7875
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆「硵砂ロシャ」、鉱物に含まれる塩化アンモニウム NH4Cl、同「硇」
禼𥜽𠨁𠨄𠨈𥝁
禸5+7=総画数12 U+79BC
音読: セツ[漢]、セチ[呉]
◆殷イン(約前17世紀~約前11世紀、別名商ショウ)を建てた人物の名、同「偰」「契」
◆虫名、未詳
𠧚
卜2+5=総画数7 U+209DA
音読: セキ、シャク
◆姓用字「【古今姓氏書辯證:卷三十九:二十二昔】𠧚(音赤)」
卥西㢴𠧧
卜2+6=総画数8 U+5365
音読: セイ[漢]、サイ[呉]
訓読: にし
◆太陽が沈む方角・方向、またその方向に向く、またその方向に向かう、昇る方角を「東」
◆中国から太陽が沈む方向の地域、欧州や米州
𡍏垔𡊹𡌓𡎱𡍯
土3+8=総画数11 U+2134F
音読: イン[漢呉]
◆塞(ふさ)ぐ、塞がる、埋(う)まる、埋まる、同「堙」「陻」「湮」
𣓨
木4+8=総画数12 U+234E8
◆未詳
卦卜2+6=総画数8 U+5366
音読: カイ[漢]、ケ[呉]、カ[慣]
◆占卜(センボク、占い)の符号(形や組み合わせ)、それによって占う、またその結果、周易シュウエキ(周代に成ったとされる占い法)では算木(サンボク、さんぎ)を用いる
◆「八卦ハッカ・ハッケ」、周易で三つの爻(コウ、陽⚊と陰⚋の二種がある)による八種(乾☰・兌☱・離☲・震☳・巽☴・坎☵・艮☶・坤☷)の組み合わせ、伏羲(フクギ)八卦(先天八卦)と文王ブンオウ八卦(後天八卦)がある
{卦} {易経記号}筆順
啩
口3+8=総画数11 U+5569
音読: カイ、ケ
◆疑問などを表す語
掛手3+8=総画数11 U+639B
音読: カイ[漢]、ケ[呉]、カ[慣]
訓読: か・ける
◆引っ懸(か)ける、ものの上に置いて両方また片方を垂らす、ぶら下げる、同「挂」
◆引っ懸かる、気になって心に(目に)止まる
◆簡
「挂」◆[日]体や物を斜めにしてその一方また一部を他の物に預(あず)ける
◆[日]仕事を受け持つ
◆[日]ものの上に被(かぶ)せて周りを垂らす
◆[日]費用や時間を費(つい)やす
◆[日]乗算
筆順
𥦛
穴5+8=総画数13 U+2599B
音読: カイ、ケ
◆碁盤の目ような(縦横に規則正しく区切られた)方形の枡目(ますめ)、同「罫」
𦁊
糸6+8=総画数14 U+2604A
音読: カイ、ケ
◆(障害となるものに)引っ掛かる、引っ掛かって動けない、同「絓」「罫」
罫网5+8=総画数13 U+7F6B
音読: カイ、ケイ、ケ、エ
◆(網などの障害となるものに)引っ掛かる、引っ掛かって動けない、同「絓」「𦁊」
◆碁盤の目のような(縦横に規則正しく区切られた)方形の枡目(ますめ)、碁盤の目状や格子状に区切られているもの、同「𥦛」
◆[日]区切り、「罫線ケイセン(区切りを示す線)」
筆順
褂衣5+8=総画数13 U+8902
音読: カイ、ケ
◆上半身に羽織る衣服、上着(うわぎ、衣服の上に羽織る衣服)
筆順
𨵗闕阙𨶏𨸊𨴸𨶔𨶕𨷂
門8+8=総画数16 U+28D57
音読: ケツ[漢]、コチ[呉]
◆門の両側に建てた高い物見台、物見櫓(ものみやぐら)、「城闕ジョウケツ」
◆宮城キュウジョウの門、宮城、天子が住む所
◆欠ける、あるべきものの一部がない、同「欠」「缺」
𠧢
卜2+6=総画数8 U+209E2
音読: 未詳
◆未詳「【康熙字典:子集下:卜部:𠧢】《玉篇》古文專字註詳寸部八畫《韻寶》作{⿳⺊日上}《說文長箋》作{⿳⺊日(与-一)}」
𠜷𣂢𠸿𠝅𣂣
刀2+8=総画数10 U+20737
音読: タン、ダン
◆断(た)つ、絶(た)つ、断ち切る、切り離す、同「截」「絶」「【集韻:卷五:上聲上:緩第二十四:斷𠜷𠸿𣂣】𢧵也古作𠜷𠸿𣂣俗作断非是」「【集韻:卷五:上聲上:緩第二十四:斷𣂣𠸿𠜷】杜管切絶也」「【集韻:卷七:去聲上:換第二十九:斷𠸿𠜷𣂢𠝅】決也」
𣂢𠜷𠸿𠝅𣂣
斤3+8=総画数11 U+230A2
音読: タン、ダン
◆断(た)つ、絶(た)つ、断ち切る、切り離す、同「截」「絶」「【集韻:卷五:上聲上:緩第二十四:斷𠜷𠸿𣂣】𢧵也古作𠜷𠸿𣂣俗作断非是」「【集韻:卷五:上聲上:緩第二十四:斷𣂣𠸿𠜷】杜管切絶也」「【集韻:卷七:去聲上:換第二十九:斷𠸿𠜷𣂢𠝅】決也」
㲃𣪙
殳4+8=総画数12 U+3C83
音読: キュウ[漢]、ク[呉]
◆折り曲げる
◆強く撃つ
𠧦
卜2+6=総画数8 U+209E6
音読: 未詳
◆未詳「【中華字海:八部:𠧦】同"兹"」
𠧧西㢴卥
卜2+6=総画数8 U+209E7
音読: セイ[漢]、サイ[呉]
訓読: にし
◆太陽が沈む方角・方向、またその方向に向く、またその方向に向かう、昇る方角を「東」
◆中国から太陽が沈む方向の地域、欧州や米州
𣶓洒𣹍𣳳
水3+8=総画数11 U+23D93
音読: ①サイ[漢]、セ[呉]②サ[漢]、シャ[呉]③セイ[漢]、サイ[呉]
訓読: そそ・ぐ、すす・ぐ
①
◆水を流し掛ける、水を上から注(そそ)ぐ、水を掛けて汚(よご)れや穢(けが)れなどを洗い流す、また清める、同「灑」
②
◆こだわりがないさま、さっぱりしているさま、同「灑」
③
◆水を振り撒(ま)く、水を撒き散らす
𥟫粟𥻆𥾄䅇𥸫𥹟𠧼禾5+8=総画数13 U+257EB
音読: ショク[漢]、ソク[呉]、ゾク[慣]
訓読: あわ
◆アワ(粟)、イネ科エノコログサ属の草、古くは刈り取ったアワの精白するの前の殻(外皮)が付いたままの実を指し、精白した(殻を取り除いた)「粱」と区別された
「【說文解字注:米部:粱】…上文粟與米皆兼禾黍言粱則專爲禾米故別言之淺人不得其解乃刪禾字矣生曰苗秀曰禾稾實幷刈曰禾其實曰粟粟中人曰米米可食曰粱…」 {アワ}◆精白するの前の殻(外皮)が付いたままの穀物の実
◆穀物、食糧
𧨼訊讯訙䛜
言7+8=総画数15 U+27A3C
音読: シン[漢呉]、ジン[慣]
訓読: たず・ねる
◆問(と)う、(上位者が下位者に)意見や助言ジョゲンを求める、また結果や成果について細部サイブにわたって問い質(ただ)す
◆罪(つみ)について詳細ショウサイに質問シツモンする、尋問ジンモン(訊問)する
◆安否アンピや消息ショウソクを問う、「訊信・音信オンシン(用事や近況を遣り取りする手紙、便り)」
𨔁逌𨔟𨓘𨔖𠧴𠧠𠧷𠅓
辵3+8=総画数11 U+28501
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆ゆったりとしたさま、のびのびとしたさま、悠々ユウユウとしたさま、のびのびとしたさま、同「𠧴」
◆~ところ~(行ってみたところ~、話したところ~、確認したところ~)、動きを表す語と結果を表す語との間に置く語、同「攸」
𨛹
邑3+8=総画数11 U+286F9
◆古地名、未詳「【路史:卷三十:國名紀:雜國上】…郮{⿰(⿳𠆢ユ口)阝}酀郘𨝂𨝎䣐𨞛𨜶𨞕{⿰冝阝}䣁𨛶郲䣇𨚰𨙺𨚘邒郂𨛹𨜙郁𨙹何等俗繆而顧不能…」
卧臥卜2+7=総画数9 U+5367
音読: ガ[漢呉]
訓読: ふ・す、ふ・せる
◆身を横たえる、伏せる
筆順
卧臥卜2+7=総画数9 U+5367
音読: ガ[漢呉]
訓読: ふ・す、ふ・せる
◆身を横たえる、伏せる
筆順
𠧪
卜2+7=総画数9 U+209EA
音読: チョウ[漢]、ジョウ[呉]
◆草木の果実が垂れ下がるさま、同「𠨋」
◆腹が膨(ふく)らみ蓋(ふた)と取っ手が付いた酒壺、同「卣」
𡙉衡𢖍𢔖𧗣𡘻𡙏𠧿𠧲𠧽大3+9=総画数12 U+21649
音読: コウ[漢]、ギョウ[呉]
◆門や窓の上部に渡した横木
◆轅エン(ながえ)や輈チュウの先端に渡した横木、これに牛馬を繋(つな)いで車を牽(ひ)かせる、同「𨏎」「輅」
{乗物(馬車)}◆棹秤(さおばかり)の横棒
◆横方向に伸びる、またそのようなもの
◆水平になる、(左右が)釣り合う
◆重さを量(はか)る
𢾃
攴4+9=総画数13 U+22F83
音読: サン、ザン
◆未詳「【玉篇:卷十八:攴部第二百七十:𢾃】賊安切殘也」
㮚栗𣗴𣡼𣡷木4+9=総画数13 U+3B9A
音読: リツ[漢]、リチ[呉]
訓読: くり
◆クリ(栗)、ブナ科クリ属の果樹、またその実
{クリ}◆(栗の木は堅く腐りにくいことから)堅い
◆慄(おのの)く、恐れや寒さで体が震える、同「慄」
𣣧𣣸
欠4+9=総画数13 U+238E7
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆言外ゲンガイの意、言葉では表現しないものの、そこに含まれる意味「【說文解字注:欠部:𣣸】言意也(有所言之意也意內言外之意)」
𥻆粟𥾄䅇𥟫𥸫𥹟𠧼米6+9=総画数15 U+25EC6
音読: ショク[漢]、ソク[呉]、ゾク[慣]
訓読: あわ
◆アワ(粟)、イネ科エノコログサ属の草、古くは刈り取ったアワの精白するの前の殻(外皮)が付いたままの実を指し、精白した(殻を取り除いた)「粱」と区別された
「【說文解字注:米部:粱】…上文粟與米皆兼禾黍言粱則專爲禾米故別言之淺人不得其解乃刪禾字矣生曰苗秀曰禾稾實幷刈曰禾其實曰粟粟中人曰米米可食曰粱…」 {アワ}◆精白するの前の殻(外皮)が付いたままの穀物の実
◆穀物、食糧
𨔟逌𨓘𨔖𨔁𠧴𠧠𠧷𠅓
辵3+9=総画数12 U+2851F
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆ゆったりとしたさま、のびのびとしたさま、悠々ユウユウとしたさま、のびのびとしたさま、同「𠧴」
◆~ところ~(行ってみたところ~、話したところ~、確認したところ~)、動きを表す語と結果を表す語との間に置く語、同「攸」
𠧴逌𨔟𨓘𨔖𨔁𠧠𠧷𠅓
卜2+8=総画数10 U+209F4
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆ゆったりとしたさま、のびのびとしたさま、悠々ユウユウとしたさま、のびのびとしたさま、同「𠧴」
◆~ところ~(行ってみたところ~、話したところ~、確認したところ~)、動きを表す語と結果を表す語との間に置く語、同「攸」
𣣸𣣧
欠4+10=総画数14 U+238F8
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆言外ゲンガイの意、言葉では表現しないものの、そこに含まれる意味「【說文解字注:欠部:𣣸】言意也(有所言之意也意內言外之意)」
𦵵𦷿𦿥
艸4+10=総画数14 U+26D75
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆草(くさ)、茎が木質化しない植物「【正字通:申集上:艸部:𦵵】…說文汎訓草…」
𠧸鹵卤
卜2+8=総画数10 U+209F8
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆塩分を含んだ土、また土地、同「塷」「滷」「瀂」
◆土中の塩分が結晶化した天然の塩、岩塩、海水などを精製して作ったものを「塩」
◆塩気、塩分を含む、塩辛い、同「塷」「滷」
◆捕らえる、捕らえて奪う、同「擄」
◆壁のように木や板を組んだ大きな盾(たて)、同「樐(櫓)」
◆言葉や頭の回転が鈍(のろ)いさま、鈍間(のろま)なさま、同「魯」
𢻛
支4+10=総画数14 U+22EDB
音読: ロ
◆未詳「【字彙補:卯集:支部:𢻛】與魯同」
𣗴栗㮚𣡼𣡷木4+10=総画数14 U+235F4
音読: リツ[漢]、リチ[呉]
訓読: くり
◆クリ(栗)、ブナ科クリ属の果樹、またその実
{クリ}◆(栗の木は堅く腐りにくいことから)堅い
◆慄(おのの)く、恐れや寒さで体が震える、同「慄」
𦷕
艸3+10=総画数13 U+26DD5
音読: ロ
◆「杜𦷕・杜蓾トロ」、草名、ウマノスズクサ科カンアオイ属の草、学名Asarum forbesii、別名「荰蘅・杜衡トコウ」「【龍龕手鑑:卷二:草部第六:𦷕】音魯杜衡別名也」
卨
卜2+9=総画数11 U+5368
音読: セツ、セチ
◆人名用字、「万俟卨ボクキセツ(宋代の人、1083年~1157年)」
𪙚齛齥𪙥
齒15+11=総画数26 U+2A65A
音読: セツ[漢]、セチ[呉]
◆反芻ハンスウする、ヒツジ(羊)などが一度口から胃に送り込んだ食物を口に戻して再び咀嚼ソシャクする、またその胃袋、反芻胃ハンスウイ、ウシ(牛)は「齝チ」、シカ(鹿)は「齸エキ」「【爾雅注疏:釋獸】牛曰齝(食之巳久復出嚼之)羊曰齥(…)麋鹿曰齸(…)鳥曰嗉(…)寓鼠曰嗛(…)」
◆羊の餌(えさ、飼料シリョウ)「【說文解字:齒部:齛】羊粻也」
𠨋
卜2+25=総画数27 U+20A0B
音読: チョウ、ジョウ
◆草木の果実が垂れ下がるさま、同「𠧪」
𣡼栗㮚𣗴𣡷木4+27=総画数31 U+2387C
音読: リツ[漢]、リチ[呉]
訓読: くり
◆クリ(栗)、ブナ科クリ属の果樹、またその実
{クリ}◆(栗の木は堅く腐りにくいことから)堅い
◆慄(おのの)く、恐れや寒さで体が震える、同「慄」
𥾄粟𥻆䅇𥟫𥸫𥹟𠧼米6+27=総画数33 U+25F84
音読: ショク[漢]、ソク[呉]、ゾク[慣]
訓読: あわ
◆アワ(粟)、イネ科エノコログサ属の草、古くは刈り取ったアワの精白するの前の殻(外皮)が付いたままの実を指し、精白した(殻を取り除いた)「粱」と区別された
「【說文解字注:米部:粱】…上文粟與米皆兼禾黍言粱則專爲禾米故別言之淺人不得其解乃刪禾字矣生曰苗秀曰禾稾實幷刈曰禾其實曰粟粟中人曰米米可食曰粱…」 {アワ}◆精白するの前の殻(外皮)が付いたままの穀物の実
◆穀物、食糧