臣(しん) |
臣部6画
臣
臣部6画
𦣝
臣部7画
臣
臣
臣部7画
𦣝
𦣝
𦣝
臣部7画
𦣞
臣部8画
𦣝
𦣝
臣部8画
𦣞
𦣞
臣部9画
臥
=
臣
臣
+
人
臣部15画
臧
=
+
+
+
臣
臣
+
上の「臧」は【漢字筆順ハンドブック(藏)】に従いましたが、「臧」は「爿」と「戈+臣」から成る字であることから、以下の筆順が良いのではないかと思います。
臣部15画
臧
=
+
+
臣
臣
+
臣部18画
臨
=
臣
臣
+
𠂉
+
口
+
口
+
口
見(みる) |
角(つの、つのへん、かく) |
言(ことば、ごんべん、いう、げん) |
言部7画
言
言部9画
訂
=
言
+
丁
言部10画
訊
=
言
+
言部10画
訓
=
言
+
川
言部10画
託
=
言
+
乇
言部11画
訛
=
言
+
亻
+
言部11画
訝
=
言
+
牙
言部11画
訣
=
言
+
夬
言部11画
訥
=
言
+
冂
+
入
入
言部11画
許
=
言
+
午
言部11画
訳
=
言
+
尺
言部12画
訴
=
言
+
斤
+
丶
言部12画
註
=
言
+
丶
+
王
王
王
言部12画
証
=
言
+
正
正
言部12画
詁
=
言
+
古
言部12画
詈
=
罒
+
言
言部12画
詐
=
言
+
乍
言部12画
詑
=
言
+
宀
+
言部12画
詒
=
言
+
厶
+
口
言部12画
詔
=
言
+
刀
+
口
言部12画
評
=
言
+
平
言部12画
詛
=
言
+
且
言部12画
詞
=
言
+
司
言部12画
詠
=
言
+
永
言部13画
詣
=
言
+
+
日
言部13画
詫
=
言
+
宀
+
乇
言部13画
詬
=
言
+
𠂋
+
口
言部13画
詮
=
言
+
入+
+
王
王
王
言部13画
詰
=
言
+
士
+
口
言部13画
話
=
言
+
舌
言部13画
詳
=
言
+
羊
言部13画
詼
=
言
+
𠂇
𠂇
+
火
言部13画
誄
=
言
+
耒
言部13画
誅
=
言
+
朱
言部13画
誇
=
言
+
大
+
亏
言部13画
誉
=
+
言
言部14画
認
=
言
+
刃
+
心
心
言部14画
誑
=
言
+
犭
+
王
王
王
言部14画
誓
=
扌
+
斤
+
言
言部14画
誚
=
言
+
+
言部14画
語
=
言
+
五
+
口
言部14画
誣
=
言
+
巫
言部14画
誤
=
言
+
呉
言部14画
説
=
言
+
+
兄
言部15画
課
=
言
+
果
言部15画
誹
=
言
+
非
非
言部15画
誼
=
言
+
宀
+
且
言部15画
調
=
言
+
+
土
+
口
言部15画
諄
=
言
+
亠
+
口
+
子
言部15画
談
=
言
+
+
火
言部15画
請
=
言
+
青
青
青
言部15画
諌
=
言
+
東
言部15画
諍
=
言
+
爫
+
言部15画
諏
=
言
+
耳
耳
+
又
言部15画
諒
=
言
+
亠
+
口
+
小
言部15画
論
=
言
+
亼
+
𠕁
𠕁
言部15画
諚
=
言
+
宀
+
𤴓
言部15画
諛
=
言
+
臼
臼
+
人
言部15画
諸
=
言
+
耂
+
日
言部15画
諾
=
言
+
艹
+
𠂇
𠂇
+
口
言部15画
謁
=
言
+
言部16画
諛
=
言
+
𦥑
+
人
言部16画
諜
=
言
+
世
+
木
言部16画
諢
=
言
+
冖
+
車
言部16画
諤
=
言
+
口
+
口
+
亏
言部16画
諦
=
言
+
+
巾
言部16画
諧
=
言
+
比
+
白
言部16画
諫
=
言
+
柬
言部16画
諭
=
言
+
𠆢
+
一
+
+
刂
言部16画
諮
=
言
+
冫
+
欠
+
口
言部16画
諱
=
言
+
言部16画
諺
=
言
+
+
彡
言部16画
謀
=
言
+
甘
+
木
言部16画
謂
=
言
+
田
田
+
言部16画
謔
=
言
+
虍
虍
虍
虍
+
言部16画
謡
=
言
+
爫
+
𠙻
言部16画
諸
=
言
+
耂
+
丶
+
日
言部17画
諱
言部17画
謄
=
月
+
+
言
言部17画
謇
=
+
言
言部17画
謗
=
言
+
+
方
方
言部17画
謙
=
言
+
兼
言部17画
講
=
言
+
𠀎
𠀎
𠀎
+
冉
冉
言部17画
謠
=
言
+
+
缶
言部17画
謨
=
言
+
艹
+
旲
言部17画
謹
=
言
+
言部18画
謫
=
言
+
+
古
言部18画
謬
=
言
+
羽
+
𠆢
+
彡
言部18画
謾
=
言
+
曰
+
罒
+
又
言部19画
證
=
言
+
癶
癶
癶
+
豆
言部19画
譌
=
言
+
爲
言部19画
譎
=
言
+
矛
+
冂
+
儿
+
口
言部19画
識
=
言
+
音
+
言部19画
譚
=
言
+
覀
+
日
+
十
言部19画
譜
=
言
+
並
+
日
言部19画
警
=
艹
+
勹
+
口
+
攵
+
言
言部20画
譟
=
言
+
口
+
口
+
口
+
木
言部20画
譫
=
言
+
厃
+
儿
+
言
言部20画
譬
=
尸
尸
+
口
+
辛
+
言
言部20画
譯
=
言
+
罒
+
幸
言部20画
議
=
言
+
𦍌
𦍌
+
我
我
言部20画
譱
=
羊
+
言
+
言
言部20画
譽
=
+
言
言部20画
譲
=
言
+
亠
+
+
𠀎
𠀎
𠀎
+
𧘇
山部22画
巒
弓部22画
彎
言部22画
讀
=
言
+
士
+
四
+
貝
言部22画
讃
=
言
+
+
夫
+
貝
心部23画
戀
手部23画
攣
木部23画
欒
言部23画
變
=
言
+
糸
+
糸
+
虫
言部23画
讌
=
言
+
燕
燕
言部24画
讒
=
言
+
+
口
+
比
+
兔
言部24画
讖
=
言
+
+
+
+
+
言部24画
讙
=
言
+
艹
+
口
+
口
+
隹
隹
肉部25画
臠
虫部25画
蠻
言部26画
讚
=
言
+
𠂒
+
+
𠂒
+
儿
+
貝
金部27画
鑾
鳥部30画
鸞
谷(たに、たにへん) |
谷部7画
谷
谷部7画
欠部11画
欲
谷部11画
谺
=
+
牙
豆(まめ、まめへん) |
豆部7画
豆
豆部7画
豆部10画
豈
=
山
+
豆
癶部12画
登
豆部13画
豊
=
曲
曲
曲
+
豆
豆部16画
豎
=
臣
臣
+
又
+
豆
豆部18画
豐
=
+
丰
+
丰
+
+
豆
豕(いのこ、いのこへん、ぶた) |
豕部7画
豕
豕部7画
豕部8画
豖
豕部8画
彑部9画
彖
豕部11画
豚
=
月
+
豕
豕部12画
象
豕部14画
豪
=
亠
+
口
+
冖
+
豕
豕部16画
豫
=
予
+
象
豕部16画
豬
=
豕
+
耂
+
丶
+
日
豸(むじな、むじなへん) |
豸部7画
豸
豸部10画
豹
=
豸
+
豸部11画
豼
=
豸
+
比
豸部13画
貅
=
豸
+
亻
+
木
豸部13画
貉
=
豸
+
夂
+
口
豸部13画
貊
=
豸
+
百
豸部14画
貌
=
豸
+
白
+
儿
豸部15画
貎
=
豸
+
兒
兒
豸部17画
貔
=
豸
+
囟
+
比
豸部17画
貘
=
豸
+
艹
+
旲
貝(かい、かいへん) |
赤(あか、あかへん) |
赤部7画
赤
赤部11画
赦
=
赤
+
攵
赤部12画
赧
=
赤
+
赤部14画
赫
=
赤
+
赤
赤部16画
赭
=
赤
+
耂
+
丶
+
日
走(はしる、そうにょう) |
足(あし、あしへん) |
身(み、みへん) |
車(くるま、くるまへん) |
辛(からい、しん) |
辛部7画
辛
辛部7画
辛部12画
辜
=
古
+
辛
辛部13画
辞
=
舌
+
辛
辛部13画
辟
=
尸
尸
+
口
+
辛
辛部14画
辣
=
+
束
糸部20画
辮
辰(しんのたつ、たつ) |
阝(おおざと)
邑部3画
阝
邑部7画
邦
=
+
阝
邑部7画
邨
=
屯
+
阝
邑部8画
邪
=
+
阝
邑部9画
郁
=
𠂇
𠂇
+
+
阝
邑部9画
郊
=
亠
+
+
㐅
+
阝
邑部10画
郛
=
爫
+
+
阝
邑部10画
郡
=
尹
+
口
+
阝
邑部10画
郢
=
口
+
𡈼
+
阝
邑部11画
部
=
立
+
口
+
阝
邑部11画
郭
=
亠
+
口
+
+
阝
邑部11画
郵
=
+
阝
邑部11画
郷
=
乡
+
+
阝
邑部11画
都
=
耂
+
日
+
阝
邑部12画
鄂
=
口
+
口
+
亏
+
阝
邑部12画
都
=
耂
+
丶
+
日
+
阝
邑部15画
鄭
=
+
酉
+
+
阝
邑部15画
鄰
=
米
+
+
阝
邑部15画
鄲
=
單
+
阝
邑部16画
鄰
邑(おおざと、ゆう)
邑部7画
邑
酉(とり、とりへん、さけのとり、ひよみのとり) |
釆(のごめ、のごめへん) |
釆部7画
釆
釆部7画
爪部8画
采
釆部11画
釈
=
+
尺
田部12画
番
釆部20画
釋
=
+
罒
+
幸
里(さと、さとへん) |