総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][辛部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 辛部] [部首索引]


辛7+0=総画数7 U+8F9B [シン/から・い、つら・い、かのと、かろ・うじて] 𨐌
◆舌がひりひりと痛むような味、五味(甘・酸・鹹・苦・辛)の一つ
◆涙が出るような(泣き出しそうな)痛み、突き刺されるような痛み
◆かのと、十干ジッカン(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の第八 {十干}
◆[日]厳(きび)しい、程度が甚(はなは)だしい
◆[日]かろ・うじて、やっとのことで~
◆からい、しん、部首名
注解:「𨐋」
漢字林(非部首部別)
筆順
𨐋辛7+0=総画数7 U+2840B [未詳/]
◆未詳「【字彙:酉集:辛部:𨐋】去虔切音愆辠也○說文从干二二古文上童妾字从此按此字與辛相似但以畫之長短辨耳」「【正字通:酉集下:辛部:𨐋】…趙古則曰从于犯上是其辠也會意今用愆籀作諐俗作𠍴非此合愆諐與𨐋為一也…正韻十一先收愆諐闕𨐋𨐋與愆音義通趙說近是(「䇂」の異体字か?)
注解:「辛」
乙部
𨐌辛7+1=総画数8 U+2840C [シン/から・い、つら・い、かのと、かろ・うじて]
◆舌がひりひりと痛むような味、五味(甘・酸・鹹・苦・辛)の一つ
◆涙が出るような(泣き出しそうな)痛み、突き刺されるような痛み
◆かのと、十干ジッカン(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の第八 {十干}
漢字林(非部首部別)
筆順
口部
山部
𣐽木部
𨐍辛7+3=総画数10 U+2840D [シン/]
◆古国名、「有𨐍ユウシン(氏族名)」、同「莘」参照「【路史:卷二十七:夏后氏後:莘】…俱用莘字作兟甡㜪𨐍同(集辟)」
𣓀木部
𨐏辛7+4=総画数11 U+2840F [未詳/]
◆未詳「【字彙補:酉集:辛部:𨐏】孔躭碑新字」
辛7+5=総画数12 U+8F9C [コ、ク/]
◆罪、重い罪、厳(きび)しい責めを負うべき罪
◆磔(はりつけ)にする、磔にして晒(さら)す、同「㱠」
◆「無辜ムコ」、負うべき責めや罪がないこと
◆「辜負コフ」、人の好意や期待などに背(そむ)く、また無にする
漢字林(非部首部別)
筆順
辛7+5=総画数12 U+8F9D [シ、ジ/ことば、や・める] 辭𤔲𤔧𨐲辞辤𦧦
◆説(と)く、分かるように順序立てて話す、説明する「【說文解字注:辛部:辭】說也(…說者釋也)𤔬辛猶理辜也」
◆丁寧に分かり易く述べる、また説明する、またその言葉や文章
◆挨拶アイサツをして去る、暇乞(いとまご)いをする、同「辞去ジキョ」
◆誘いや求めを丁寧に理由を述べて断る、「辞退ジタイ」
漢字林(非部首部別)
𨐓辛7+5=総画数12 U+28413 [未詳/]
◆未詳「【漢語大字典:辛部:𨐓】【中華字海:辛部:𨐓】同"辟"」
辛7+6=総画数13 U+8F9E [シ、ジ/ことば、や・める] 辭𤔲𤔧𨐲辝辤𦧦
◆説(と)く、分かるように順序立てて話す、説明する「【說文解字注:辛部:辭】說也(…說者釋也)𤔬辛猶理辜也」
◆丁寧に分かり易く述べる、また説明する、またその言葉や文章
◆挨拶アイサツをして去る、暇乞(いとまご)いをする、同「辞去ジキョ」
◆誘いや求めを丁寧に理由を述べて断る、「辞退ジタイ」
筆順
辛7+6=総画数13 U+8F9F [ヘキ、ヒャク/] 𨐝
◆法、法律や規則、手順や作法、基準や標準「【說文解字注:辟部:辟】法也从卩从辛節制其辠也」
◆罪、法に反する
◆刑罰、罪を責めて罰する
◆考えや行いが普通(多くの人が妥当と考えていること)と懸け離れている、同「僻」
◆避ける、身を躱(かわ)す、同「避」
◆押し開(ひら)く、開(ひら)ける、同「闢」
◆天子テンシ、君主(クンシュ)、天下・国家を治める者
◆天子・君主の側(そば)に仕える者、また官職の名
漢字林(非部首部別)
筆順
辛7+6=総画数13 U+8FA0 [サイ、ザイ/つみ、つみ・する] 罪𦋛𦤖𤾐𡈚
◆魚を獲(と)るための竹製の網
◆法ホウを犯す、法に反する、またそのような行為、罰せられるべき過(あやま)ち、またそのような行為をした者、またそのような者を罰する
◆過失、過ち
注解:秦始皇帝が「罪」の原字である「辠」が「皇」に似ているとして「罪」と改めたという
漢字林(非部首部別)
𨐔辛7+6=総画数13 U+28414 [シン/] 𨐕
◆多いさま、数多いさま、「𨐔𨐔シンシン」
𨐕辛7+6=総画数13 U+28415 [シン/] 𨐔
◆多いさま、数多いさま、「𨐔𨐔シンシン」
辛7+7=総画数14 U+8FA1 [ヘン、ベン/]
◆罪人同士が互いに言い争う「【周易象辭:卷八:六二剥牀以辨蔑貞凶】…辡辡本二人相訟其辭支離…」
漢字林(非部首部別)
辛7+7=総画数14 U+8FA2 [ラツ、ラチ/] 辣𨐜
◆ぴりっと辛(から)い、辛くてひりひりする
◆甚(はなは)だしい、きつい、度を超えている
辛7+7=総画数14 U+8FA3 [ラツ、ラチ/] 辢𨐜
◆ぴりっと辛(から)い、辛くてひりひりする
◆甚(はなは)だしい、きつい、度を超えている
漢字林(非部首部別)
筆順
𧱏豕部
辛7+8=総画数15 U+4883 [ガイ、ゲ/]
◆治(おさ)める、物事をあるべき状態にする、同「乂」
◆未詳「【廣韻:去聲:廢第二十:刈:䢃】才人名」
辛7+8=総画数15 U+8FA4 [シ、ジ/ことば、や・める] 辭𤔲𤔧𨐲辞辝𦧦
◆説(と)く、分かるように順序立てて話す、説明する「【說文解字注:辛部:辭】說也(…說者釋也)𤔬辛猶理辜也」
◆丁寧に分かり易く述べる、また説明する、またその言葉や文章
◆挨拶アイサツをして去る、暇乞(いとまご)いをする、同「辞去ジキョ」
◆誘いや求めを丁寧に理由を述べて断る、「辞退ジタイ」
筆順
𨐜辛7+8=総画数15 U+2841C [ラツ、ラチ/] 辢辣
◆ぴりっと辛(から)い、辛くてひりひりする
◆甚(はなは)だしい、きつい、度を超えている
𨐝辛7+8=総画数15 U+2841D [ヘキ、ヒャク/]
◆法、法律や規則、手順や作法、基準や標準「【說文解字注:辟部:辟】法也从卩从辛節制其辠也」
◆罪、法に反する
◆刑罰、罪を責めて罰する
◆考えや行いが普通(多くの人が妥当と考えていること)と懸け離れている、同「僻」
◆避ける、身を躱(かわ)す、同「避」
◆押し開(ひら)く、開(ひら)ける、同「闢」
◆天子テンシ、君主(クンシュ)、天下・国家を治める者
◆天子・君主の側(そば)に仕える者、また官職の名
𨐞辛7+8=総画数15 U+2841E [コ、ク/]
◆軽度の罪の場合は拘束コウソクせずに暫く様子を見ること「【說文解字注:女部:嫴】保任也(急就篇疻痏保辜謕呼號師古曰保辜者各隨其輕重…)(「疻痏シイ」は「打撲などによる傷や痣あざ」)
◆とりあえず、一時しのぎ、「苟且コウショ」
辛7+9=総画数16 U+8FA5 [セツ、セチ/]
◆罪、法ホウを犯す、同「辠(罪)」
漢字林(非部首部別)
筆順
辛7+9=総画数16 U+8FA6 [ハン、ヘン、ベン/]
◆成(な)す、~をする、成し遂(と)げる
◆「辦事ハンシ・ハンジ」◇為すべきことをする、仕事をする◇成し遂げる
◆「辦理ハンリ」、処理する、処置する、取り扱う
◆「辦具ハンク・ハング」、具(そな)える、備(そな)える、準備しておく
筆順
辛7+9=総画数16 U+8FA7 [ヘン、ベン/わきま・える]
◆判別する、疑う余地がないようにはっきりと区別する、同「弁」
◆けじめ、はっきりとした区別、同「弁」
筆順
辛7+9=総画数16 U+8FA8 [ヘン、ベン/わきま・える]
◆判別する、疑う余地がないようにはっきりと区別する、同「弁」
◆けじめ、はっきりとした区別、同「弁」
筆順
辛7+9=総画数16 U+8FA9 [ヘン、ベン/]
◆治(おさ)める、筋(すじ)を通す、筋が通るように正(ただ)す、同「弁」
◆論ロンじる、筋が通るように(筋道を立てて)話す、同「弁」
◆話の筋が通っているさま、話や話し方が巧みなさま、同「弁」「䛒」「𧦪」「𠷊」
辛7+9=総画数16 U+8FAA [未詳/]
◆未詳「【中華字海:辛部:辪】同"辥"」
𨐠辛7+9=総画数16 U+28420 [シ、ジ/] 𣙼
◆土を掘り起こしたりするシャベルshovel状の農具の刃の部分、同「枱」「耜」
𨐢辛7+9=総画数16 U+28422 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:寅集:廾部:𨐢】必歷切音辟治也○疑與𨐨為一字」
𨐧辛7+9=総画数16 U+28427 [ヘキ、ヒャク/かべ]
◆敷地と外部・部屋と部屋などを仕切るための直立した平板状の固定式の遮蔽物(シャヘツブツ)
◆敵や風などを遮(さえぎ)る構築物
◆内(手前、こちら)と外(向こう、あちら)を隔てる仕切り
◆行く手を遮(さえぎ)る障害物
◆二十八宿北方玄武ゲンブの一つ {二十八宿}
糸部
𦡍月(肉)部
𨐨辛7+10=総画数17 U+28428 [ヘキ、ヒャク/]
◆法、法律、同「辟」「【說文解字注:辟部:𨐨】法也(各本作治也今依尙書釋文正金縢云我之弗辟某氏云治也…)」
𨐯辛7+10=総画数17 U+2842F [ヘキ、ヒャク/つんざ・く]
◆斧のような重い刃物で切り割(さ)く、切り裂く
片部
辛7+11=総画数18 U+8FAC [ハン、ヘン/] 𤨘
◆斑(まだら)、斑紋様
𣃎斤部
𨐲辛7+11=総画数18 U+28432 [シ、ジ/ことば、や・める] 辭𤔲𤔧辞辝辤𦧦
◆説(と)く、分かるように順序立てて話す、説明する「【說文解字注:辛部:辭】說也(…說者釋也)𤔬辛猶理辜也」
◆丁寧に分かり易く述べる、また説明する、またその言葉や文章
◆挨拶アイサツをして去る、暇乞(いとまご)いをする、同「辞去ジキョ」
◆誘いや求めを丁寧に理由を述べて断る、「辞退ジタイ」
瓜部
辛7+12=総画数19 U+8FAD [シ、ジ/ことば、や・める] 𤔲𤔧𨐲辞辝辤𦧦
◆説(と)く、分かるように順序立てて話す、説明する「【說文解字注:辛部:辭】說也(…說者釋也)𤔬辛猶理辜也」
◆丁寧に分かり易く述べる、また説明する、またその言葉や文章
◆挨拶アイサツをして去る、暇乞(いとまご)いをする、同「辞去ジキョ」
◆誘いや求めを丁寧に理由を述べて断る、「辞退ジタイ」
筆順
𨐹辛7+12=総画数19 U+28439 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:酉集:辛部:𨐹】何光切音黃劉子雜俎𢖘𢖘𨐹𨐹石鼓文作𤒞(「【康熙字典:酉集補遺:辛部:𨐹】《字彙補》何光切音黃《劉子雜俎》{⿰亻憲}{⿰亻憲}𨐹𨐹《石鼓文》作𤒞」は「𧾨」を{⿰亻憲}とする)
辛7+13=総画数20 U+4884 [シ/]
◆アサ(麻、アサ科アサ属の草)の雄株、雌株は「苴」 {アサ}
糸部
𨐼辛7+13=総画数20 U+2843C [ケイ、ギョウ/] 𧫘𧫙
◆自らの意見を強く言い張り、相手の主張を退けようとする、互いに自分の主張を言い合う、言い争う、同「競」「【玉篇:卷九:言部第九十:𧫙】渠竟切强争也逐也古文競」「【字彙補:酉集:辛部:𨐼】與競同字㝈二言為競」「【正字通:酉集上:言部:𧫘】同誩説文誩𧫘𠀤渠慶切誩競言也从二言讀若競𧫘彊語也一曰逐也…」
辛7+14=総画数21 U+8FAF [ヘン、ベン/]
◆治(おさ)める、筋(すじ)を通す、筋が通るように正(ただ)す、同「弁」
◆論ロンじる、筋が通るように(筋道を立てて)話す、同「弁」
◆話の筋が通っているさま、話や話し方が巧みなさま、同「弁」「䛒」「𧦪」「𠷊」
筆順
𨐾辛6+16=総画数22 U+2843E [未詳/]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:辛部第四十七:{⿲辛言(⿹⺄辛)}】古文蒲幻反與{⿲辛■辛}同」「【字彙補:酉集:辛部:𨐾】與辯同○亦作■」
𨑀辛7+17=総画数24 U+28440 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:酉集:辛部:𨑀】與辜同」
𨑁辛7+22=総画数29 U+28441 [キョウ、コウ/おこ・る、おこ・す、おき・る] 興𦥷㒷兴𢍯
◆起き上がる、すっくと立つ
◆持ち上げる、高く挙(あ)げる
◆高(たか)ぶる、高揚コウヨウする、盛り上がる
◆盛んになる、栄える
𨑂辛7+23=総画数30 U+28442 [トウ、ドウ/] 譶𧭛
◆次から次へと喋(しゃべ)るさま、話が途切れないさま
◆「𢕬𨑂ソウトウ」、大勢の人の声が入り混じるさま、大勢の人の声が途切れないさま


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 辛部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です