総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][漢字林(非部首部別) 辵部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 辵部] [部首索引]



辵7+0=総画数7 U+8FB5
音読: チャク[漢呉]
◆進んでは止まり止まっては進む、同「躇」
◆[日]しんにょう、しんにゅう、部首名 {部首しんにょう}
筆順
𡿽巡廵𨑾
巛3+7=総画数10 U+21FFD
音読: シュン[漢]、ジュン[呉]
訓読: めぐ・る
◆各所を見に行く、見て回る
◆順に見て回る、一回り(ひとまわり)する
◆「𡿽守・𡿽狩ジュンシュ」、天子が諸国・各地を視察シサツして回ること
◆「逡𡿽・逡循・逡遁シュンジュン」◇後退(あとずさ)りする、尻込(しりご)みする◇進む(巡)べきか退く(逡)べきか迷うさま(「躊躇チュウチョ(少し進んでは立ち止まり少し進んでは立ち止まるさま)」とは別義)
𢀽起𧺫𨑔𨑓𨑖𡆡
己3+7=総画数10 U+2203D
音読: キ[漢]、コ[呉]
訓読: お・きる、お・こす、お・こる、た・つ
◆(横になっている状態・低い状態から上に向かって)立つ、立ち上がる、立たせる、立ち上げる
◆(それまで動きのなかった物事が)動き出す、動き始める
◆物事を動かす、始める、始まる、物事の始まり
𣂠
斤4+7=総画数11 U+230A0
音読: キン[漢]、ゴン[呉]、コン[慣]
訓読: ちか、ちか・い
◆位置・時間・関係・状態などがすぐ傍(そば)にある
◆迫(せま)る、すぐ傍まで寄る、また寄せる
◆親(ちか)しい、親(した)しい(間柄や関係などが近い)
◆似ている(形状や様子などが近い)
◆(身近で)分かり易い
邊辺
辵4+2=総画数6 U+8FB9
音読: ヘン[漢呉]
訓読: あた・り、べ、ほとり
◆境(さかい)、境界キョウカイ、面状のものの区切り、また互いに接するところ、一般にはその先も同じような状態で続いているものの区切りとなるところを指す、そこで途切れその先がないものは「縁」、線状・棒状のものの先端は「端」
◆国が果(は)てるところ、中央から遠く離れたところ
◆~の近く、~の付近、~の側(そば)、~の傍(かたわ)ら、同「𨘳」
籩𥸅𨙢𨘚𠥣𠥫
竹6+5=総画数11 U+7B3E
音読: ヘン[漢呉]
◆食物を盛る竹製や藤製の高坏(たかつき、碗状また盆状の器に脚を付けたもの、「豆」という)
迖迏
辵4+3=総画数7 U+8FBE
音読: ①テイ[漢]、タイ[呉]②タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]

◆滑(なめら)らか、滑(すべ)る、同「滑」

◆到達する、達(たっ)する、同繁「達」
𠉂㒓𠋽㣵
人2+6=総画数8 U+20242
音読: タツ[漢]、ダチ[呉]
◆受け入れ難い状態から逃げる
◆到達する、達(たっ)する、同「達」

口3+6=総画数9 U+54D2
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆「だっだっ」というような馬の蹄やを大勢の人が行進する音、同「嗒」
◆「嚈哒ヨウタツ」、エフタルHephthalites、中国西方・中央アジア南部にあった古国名

土3+6=総画数9 U+57AF
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆場所、所
撻𢹗𢺂𨘈𢾴𢽞𪯎
手3+6=総画数9 U+631E
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆鞭(むち)や棒で打つ、打ち据える、鞭打つ、同「韃」
◆鞭打って励ます

艸3+6=総画数9 U+8359
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆オオバコ(大葉子・車前)、オオバコ科オオバコ属の草、同「馬舄バセキ」 {オオバコ}
◆「莙荙菜クンタツサイ」、フダンソウ(不断草)、アカザ科フダンソウ属の野菜 {フダンソウ}

足7+6=総画数13 U+8DF6
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆足を踏み外す、足を踏み外して倒れる
◆「蹓跶リュウタツ」、ぶらぶらと散歩する
𫟼
金5+6=総画数11 U+2B7FC
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆ダームスタチウムDarmstadtium(Ds)、元素名 {ダームスタチウム}

門3+6=総画数9 U+95FC
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆小さな門、体を屈(かが)めて潜(くぐ)るような小さな門、宮中の小門
◆門を入った内側、門内(もんない)
韃𩍠
革9+6=総画数15 U+9791
音読: タツ[漢]、タチ、ダツ[呉]
◆鞭(むち)で打つ、打ち据える、鞭打つ、同「撻」
◆「鞑靼ダッタン」、モンゴルから中国北方に居住した民族の名、タタールTatar
𩠅𩟐
食3+6=総画数9 U+29805
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆「䬣𩠅キタツ」、専ら店で提供される料理の一つ、未詳「【夢粱錄:卷十六:麪食店】有店舍專賣䬣𩟐麪如大𤏶䬣𩟐大燥子料澆蝦𧒮{⿰糸系}雞三鮮等䬣𩟐並賣餛飩」
遷𨙙𨙘𨗢𨗇𨗆𨕞𨔰𨒿𨗺䢬𨒟𨙞
辵4+3=総画数7 U+8FC1
音読: セン[漢呉]
訓読: うつ・る、うつ・す
◆今の場所・地位から高い場所・地位に移る、また移す、上(のぼ)る、同「䙴」「拪」、「左遷サセン(低い地位に移す、左は逆・下位の意)」
◆今の場所から他の場所に移る、また移す、移る、「遷徙センシ」、同「徙」「移」
◆位置・場所・状況が変わる、移り変わる
躚蹮𨇴𨇫
足7+6=総画数13 U+8DF9
音読: セン[漢呉]
◆ひらひらと(袖をひらひらさせながら)舞うさま、「跹跹センセン」
◆「蹁跹ヘンセン」◇ふらふらと蹌踉(よろ)めくように歩くさま、足元が覚束(おぼつか)ないさま、同「跰𨇤」◇袖をひらひらと翻(ひるがえ)しながら舞うさま
過𨓺
辵3+3=総画数6 U+8FC7
音読: カ[漢呉]
訓読: す・ぎる、す・ごす、よぎ・る、あやま・ち、あやま・つ
◆度ド(度合、節度、法度、限度、程度など)を越える(超える)
◆度を越えて(超えて)しまう、誤(あやま)る
◆時(とき、時代、時期、季節、月日、時間など)を通り越す、「過去カコ」

手3+6=総画数9 U+631D
音読: タ
◆鼓(つづみ)などを叩(たた)く、打ち据える
◆「漁陽摻撾ギョヨウサンタ」、古代の楽曲の名、鼓による楽曲「【世說新語:言語第二】衡揚枹為漁陽摻檛淵淵有金石聲四坐為之改容」

水3+6=総画数9 U+3CE1
音読: カ[漢呉]、ワ[漢呉]
◆水が渦巻く、同「渦」
◆古川名、現河南省周口市付近で蒗𦿆渠ロウトウキョ(現河南省鄭州市から周口市付近に及ぶ運河)から分れ淮河ワイガに注ぐ川「【水經注:卷二十三:陰溝水】東南至沛為濄水 陰溝始亂蒗𦿆終別于沙而濄水出焉濄水受沙水于扶溝縣許慎又曰濄水首受淮陽扶溝縣蒗𦿆渠不得至沛方為濄水也」 {河南省}

辵4+4=総画数8 U+8FCA
音読: ソウ[漢呉]
◆周(めぐ)る、一回(ひとまわ)りする、同「帀」「匝」
𠴴咂𠯗𠶴
口3+8=総画数11 U+20D34
音読: ソウ[漢呉]
◆口を窄ませて啜(すす)る、少しずつ飲む
◆舌で味見をする
𣂠
辵3+4=総画数7 U+8FD1
音読: キン[漢]、ゴン[呉]、コン[慣]
訓読: ちか、ちか・い
◆位置・時間・関係・状態などがすぐ傍(そば)にある
◆迫(せま)る、すぐ傍まで寄る、また寄せる
◆親(ちか)しい、親(した)しい(間柄や関係などが近い)
◆似ている(形状や様子などが近い)
◆(身近で)分かり易い
筆順
𥇐
目5+7=総画数12 U+251D0
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥇐】俗𥅘明也」「【康熙字典:午集中:目部:𥇐】同眕」

艸3+7=総画数10 U+83E6
音読: キン[漢]、コン[呉]
◆セリ(芹)、セリ科の草、同「芹」 「【說文解字注:艸部:菦】菜類蒿(詩禮皆作芹小雅箋曰芹菜也可以爲菹魯頌箋曰芹水菜也釋艸及周禮注曰芹楚葵也按卽今人所食芹菜…)」
進𨙟𨗃
辵3+4=総画数7 U+8FDB
音読: シン[漢呉]
訓読: すす・む、すす・める
◆前に向かって動く(行く)、前に出る、登る、上に向かって動く(行く)、昇って行く、状態が良い方向に向かう、逆は「退」
◆位や程度が上がる
◆人にものを差し出す、また差し上げる
◆中に入る、外から内側に向かって移動する

玉4+7=総画数11 U+740E
音読: シン[漢呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)に似た美しい石、同「瑨」
◆人名用字「【南齊書:卷三十九:列傳第二十:劉瓛(弟巉)】…瓛弟璡 璡字子璥…」「【續資治通鑑:卷第一百三十九:宋紀一百三十九】…淮西安撫使韓璡勒停賀州編管…」
遠𨖸逺𢕱
辵3+4=総画数7 U+8FDC
音読: エン、オン
訓読: とお・い
◆場所や時間などが遥(はる)かに離れている、間(あいだ)が大きく空(あ)いている
◆間を離す、大きく空ける
◆関係が薄い
薳𨘏
艸3+8=総画数11 U+44D5
音読: エン、オン
◆「䓕志・遠志オンジ」、イトヒメハギ(糸姫萩)、ヒメハギ科ヒメハギ属の草、またその根茎から作られる生薬の名 {イトヒメハギ}
◆姓用字

辵3+4=総画数7 U+8FDE
音読: レン[漢呉]
訓読: つら・なる、つら・ねる、つ・れ、つ・れる
◆途切れずに続く、次々に間を置かずに続く、また繋(つな)がる
◆結び付く、関わり合いを持つ
◆一緒に行動する
◆続々と、次々に、間を置かずに

木4+7=総画数11 U+68BF
音読: レン[漢呉]
◆閂(かんぬき)、扉を閉め内側から横に渡して扉が開かないようにするための横木、同「關」
◆主殿シュデンや楼閣ロウカクの横に連なって建つ小さな建物、同「簃」
◆「梿枷レンガ」、二本の棒を紐などで繋(つな)ぎ一方の棒を持って振り下ろし脱穀する農具、同「連枷」
◆「榴梿リュウレン」、ドリアンdurian、アオイ科ドリアン属の木、またその果実、同「榴蓮」 {ドリアン}

水3+7=総画数10 U+6D9F
音読: レン[漢呉]
訓読: さざなみ
◆風が吹いて水面にできる小さく細かい波、たくさんの小さい波が幾重にも繰り返し続くさま
◆涙が次々に連なって滴(したた)り落ちるさま、「涟洳・涟如レンジョ」
◆大きな波
注解:古く「瀾」と「漣」とは同音同義だったが、後に異音異義となり、「漣」は「瀾ラン(大きな波)」の義では使われなくなった「【說文解字注:水部:漣】瀾或從連(古闌連同音故瀾漣同字後人乃別為異字義異音)」

玉4+7=総画数11 U+740F
音読: レン[漢呉]
◆祭礼の際にキビ(黍)やアワ(粟)などの穀物を盛り供える器、「瑚璉コレン」、同「瑚」「鍸」「鈷」
𦈐
糸3+7=総画数10 U+26210
音読: レン[漢呉]
訓読: もつ・れる
◆(糸や紐などが)絡(から)み合う、絡み合って解(と)けない

艸3+7=総画数10 U+83B2
音読: レン[漢呉]
訓読: はす、はちす
◆ハス(蓮)、ハス科ハス属の水草、本来は実と実を包む部分(花托カタクという)を指す、ハス全体を「荷」、根茎は「藕」「【爾雅注疏:釋草】荷芙渠(…)其莖茄其葉蕸其本蔤(《注》莖下白蒻在泥中者)其華菡萏(…)其實蓮(《注》蓮謂房也)其根藕其中的(…)的中薏(《注》中心苦)」「【植物記:序:蓮の話・双頭蓮と蓮の曼陀羅】…蓮肉は学問上でいう子葉で、元来二片より成り、多肉で半球形をなしその辺縁は相接着して球形を呈し、その中部は空洞となり、そこにいわゆる薏(よく)と称する緑色の幼芽があります。この幼芽は味が苦いからまた苦薏とも称えます。…」 {ハス}

衣5+7=総画数12 U+88E2
音読: レン[漢呉]
◆「褡裢トウレン」、小物入れ、幅広で長めの布を縦二つ折りにして一部を残して縫い合わせ袋状にしたもの、縫い残した部分から物を出し入れする、大きいものは肩に掛け小さいものは腰に帯びる

金5+7=総画数12 U+94FE
音読: レン[漢呉]
訓読: くさり
◆金属を輪状に作り繋いだ鎖(くさり)、(鎖のように)連なる
◆精錬する前の鉛(なまり)を含む鉱石、同「䃛」

魚8+7=総画数15 U+9CA2
音読: レン[漢呉]
◆「鲢鱼レンギョ」、ハクレン(白鰱)、コイ科ハクレン属の淡水魚
◆[日]タナゴ(鱮・鰱)、コイ科タナゴ属の淡水魚
𨑭𨔀𨗬𨖤
辵3+4=総画数7 U+2846D
音読: シ
◆他の場所に移る、他の場所へ移す、同「徙」「迻」
𡱦
尸3+7=総画数10 U+21C66
音読: シ
◆スリッパslippers・サンダルsandalの類、足の先を突っ掛けるようにして履(は)く履物(はきもの)、同「蹝」「𩌦」「躧」
𨔴𦴚
辵4+5=総画数9 U+8FE2
音読: チョウ[漢]、ジョウ[呉]
◆遥(はる)か遠いさま、また高いさま、遠くまで続いているさま、「迢遰チョウテイ」「【全唐文:卷一百四十一:九成宮醴泉碑銘】…參差仰視則𦴚𨘬…」「【晚晴簃詩匯:卷一百三十八:彭子穆招同少鶴餞行】…龍溪𨔴𨘬鬱哀思…」「【集韻:卷三:平聲:蕭第三:迢𨔴】田聊切說文迢遰也一曰迢迢髙貌」
筆順
𦴚迢𨔴
艸3+8=総画数11 U+26D1A
音読: チョウ[漢]、ジョウ[呉]
◆遥(はる)か遠いさま、また高いさま、遠くまで続いているさま、「𦴚𨘬チョウテイ」「【全唐文:卷一百四十一:九成宮醴泉碑銘】…參差仰視則𦴚𨘬…」「【晚晴簃詩匯:卷一百三十八:彭子穆招同少鶴餞行】…龍溪𨔴𨘬鬱哀思…」「【集韻:卷三:平聲:蕭第三:迢𨔴】田聊切說文迢遰也一曰迢迢髙貌」
迆𨒶
辵4+5=総画数9 U+8FE4
音読: イ[漢呉]
◆「逶迤、𨖿迤イイ」「迤邐イリ」「邐迤リイ」、(まっすぐではなく)高く低く或いは右に左に緩(ゆる)やかに起伏・蛇行しながら延々エンエンと続くさま、また長々と延(の)びているさま、同「逶迱・逶蛇・委蛇イイ・イタ」
𧪁
言7+9=総画数16 U+27A81
音読: イ
◆(あれこれと、あることないことを)得意気(とくいげ)に話すさま、同「詑」「訑」「【集韻:卷一:平聲一:支第五:詑𧦧𧪁訑】詑詑自得也」
逈䢛㢠
辵4+5=総画数9 U+8FE5
音読: ケイ[漢]、ギョウ[呉]
◆遠く離れ間(あいだ)に遮(さえぎ)るものがないさま、懸(か)け離(はな)れているさま
◆遠く離れているさま、同「泂」
筆順
𦳖
艸3+8=総画数11 U+26CD6
音読: ケイ[漢]、ギョウ[呉]
◆薬草名、未詳「【爾雅:釋草】藀委萎藥草也葉似竹大者如箭竿有節葉狹而長表白裏青根大如指長一二尺可啖」
◆「艼藀テイケイ」、草名、未詳「【爾雅:釋草】葋艼熒未詳」
𨔅廸
辵3+5=総画数8 U+8FEA
音読: テキ[漢]、ジャク[呉]
◆道(みち)、先人が切り開いた道
◆先人が切り開いた道を行く
◆人としての道(先人が切り開いた道、道徳)を後人コウジン(子孫や後世の人)に教え導く
◆先人が切り開いた道に従って進む、また実践する
筆順
𣔴㽕㕀
木4+8=総画数12 U+23534
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆生え出たばかりの枝
◆蘖(ひこばえ)、切り株から生え出た枝、同「蘖」
𨕠
辵4+5=総画数9 U+8FEE
音読: サク[漢]、シャク[呉]
◆迫(せま)る、間近(まじか)まで近づく、差し迫(せま)る、間(あいだ)が狭まる、同「迫」
◆起こる、起こす、同「作」
𥯧
竹6+9=総画数15 U+25BE7
音読: サク[漢]、シャク[呉]
◆垂木(たるき、棟から軒先に向かって渡し屋根を支える木材)とその上の屋根瓦の間に敷く竹を組んだもの、同「筄」

辵3+5=総画数8 U+8FF0
音読: シュツ[漢]、ジュツ、ズチ[呉]
訓読: の・べる
◆既に道筋が付いているものや頼りになるものに沿って行く、先例などに従う、同「循」
◆先人の事績を受け継ぎ伝える、そのために文章に書き表す、或いは言葉で言い表す
◆考えや思いを書き表す、或いは言い表す、同「術」「𠰲」
筆順

艸3+8=総画数11 U+8481
音読: シュツ[漢]、ジュツ[呉]
◆「莪蒁ガジュツ」、別名「蓬莪𦮠ホウガジュツ」、ショウガ科ウコン属の草 {ガジュツ}

鳥11+8=総画数19 U+9D90
音読: シュツ[漢]、ジュツ[呉]
◆カワセミ(川蝉・翡翠)、カワセミ科の鳥

辵4+5=総画数9 U+8FF1
音読: タ[漢]、ダ[呉]、イ[漢呉]
◆「逶迱イイ・イタ」、(大勢の人が)うねうねと(起伏・蛇行しながら)連なり進むさま、同「逶蛇、委蛇」「逶迤イイ」「迤邐イリ」「邐迤・邐迆リイ」
𣸘
水3+9=総画数12 U+23E18
◆未詳「【集韻:卷一:平聲一:支第五:𣸘】水文(「【玉篇:卷十九:水部第二百八十五:𣸘】弋支切水文又徒羅切」に「水文」とあるが、【玉篇】は「𣸘{⿰氵(⿺辶它)}」ではなく「{⿰氵(⿺辶㐌)}」)

辵4+6=総画数10 U+8FF6
音読: ユウ
◆行くさま
𤨂
玉4+9=総画数13 U+24A02
◆未詳
隨䢫𨔳遀𨼕
阜3+9=総画数12 U+968F
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: したが・う
◆付き従う、他のものの後に付いて行く、「随行ズイコウ」
◆他の者や思いや考えなどのままに任せる、成り行きに従う、「随意ズイイ」
筆順
髓𩪷𩪦𩪄䯝𩪏
骨10+9=総画数19 U+9AC4
音読: スイ[漢呉]、ズイ[慣]
◆骨や植物の茎などの芯シンの柔らかい部分
◆物事の内部(中心)にあるもの、物事の最も重要なもの、本質、核心
筆順

辵3+6=総画数9 U+8FF7
音読: ベイ、マイ、メイ
訓読: まよ・う、まよ・わす
◆どちらに行ったらよいか(どうしたらよいか)分からなくなる、戸惑(とまど)う
筆順
𠺗
口3+9=総画数12 U+20E97
音読: ベイ、マイ
◆仏教の呪文に使われれる音を表す音写字、六字真言「唵嘛呢叭咪吽(Oṃ Maṇi Padme Hūṃ[国際梵語転写字母]、Om Ma Ni Baid Me Hum[チベット諸語]、オーン・マニ・パドメー・フーン」、同「咪」「【補陀洛迦山傳(テキスト版)】唵麻尼巴能𠺗吽」
𢞞
心3+9=総画数12 U+2279E
音読: ベイ、マイ
◆迷(まよ)う、どうしたらよいか分からなくなる、同「𢘺」
𦟂
月4+9=総画数13 U+267C2
◆未詳「【中華字海:月部:𦟂】"瞇"的讹字」

水3+9=総画数12 U+3D39
音読: 미ミ[韓]
◆[韓]潜(もぐ)ったり泳いだり水遊びをする、「㴹水(미수ミス)」
𥇆
目5+10=総画数15 U+7787
音読: ビ、ミ、ベイ、マイ
◆目を細める、目を細めて見る

艸3+10=総画数13 U+84BE
音読: ベイ、マイ
◆「莢蒾キョウメイ」、ガマズミ(莢蒾)、レンプクソウ科ガマズミ属の木 {ガマズミ}
筆順
謎詸
言2+9=総画数11 U+8C1C
音読: ベイ、マイ、メイ
訓読: なぞ
◆なぞなぞ、なぞなぞ遊び
◆人を迷(まよ)わせる言葉、またそのようなこと
◆どいう意味か(どう理解してよいか)分からないようなこと
詸谜
言7+10=総画数17 U+8B0E
音読: ベイ、マイ、メイ
訓読: なぞ
◆なぞなぞ、なぞなぞ遊び
◆人を迷(まよ)わせる言葉、またそのようなこと
◆どいう意味か(どう理解してよいか)分からないようなこと
筆順

酉7+9=総画数16 U+919A
音読: ビ、ミ
◆酔う
◆エーテルether、有機化合物
𩔢
頁9+9=総画数18 U+29522
音読: ベイ、マイ
◆未詳「【集韻:卷二:平聲:齊第十二:𩔢】𩔢𩑾頭垂皃」
𪋗
鹿11+9=総画数20 U+2A2D7
音読: ベイ、マイ
◆シカ(鹿)の子、鹿の子(かのこ)、子鹿、同「麛」

辵3+6=総画数9 U+8FFD
音読: ツイ[漢呉]
訓読: お・う
◆先に行った者の跡を辿(たど)って行く、済んだ物事と同じ道を逆に辿る、現在(結果)に至るまでの道筋を過去(原因)に向かって遡(さかのぼ)って行く、「追跡ツイセキ(跡を辿り追い掛けて行く)」「追念ツイネン(過ぎ去った時のことを思う)」「追悼ツイトウ(先に往ってしまった人を思い悼む)」
◆後から付け加える、後から補(おぎな)う、「追記ツイキ」
◆玉ギョク(美しく高貴な石)を削ったり彫ったりして形を整える、同「𤤷」
筆順

土3+9=総画数12 U+5860
音読: タイ[漢]、テ[呉]
◆土が積み重なる、積み重なって盛り上がる、土を積み上げる、同「堆」
◆落ちる、落とす、同「磓」
𢮒𢱸
手3+10=総画数13 U+6425
音読: タイ[漢呉]、ツイ[唐]
◆棒や手などで打つ、叩(たた)く
◆投げる、投げ付ける、同「擿」「擲」
筆順

月(肉)4+9=総画数13 U+8187
音読: ツイ[漢]、ズイ[呉]
◆足・脚(あし)が腫(は)れる、浮腫(むく)む、同「㾽」

木4+10=総画数14 U+69CC
音読: ツイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: つち
◆ものを打ちつける道具、ものを叩(たた)くための道具、木製の頭に柄(え)を付けたもの、ハンマーhammer、同「椎」、鉄製の頭のものは「鎚」「金槌(かなづち、鉄鎚)」
◆蚕箔・蚕薄サンパク(カイコ蚕を飼うための竹籠)を置く台の柱、同「样」「【方言:第五】槌(縣蠶薄柱也度畏反)宋魏陳楚江淮之間謂之植(音值)自關而西謂之槌齊謂之样(音陽)…」
筆順

疒5+9=総画数14 U+3FBD
音読: ツイ、ズイ
◆足・脚(あし)が腫(は)れる、浮腫(むく)む、「重㾽チョウツイ・踵㾽ショウツイ(踵かかとが腫れる症状また病気)」、同「膇」
𥑵
石5+10=総画数15 U+78D3
音読: タイ[漢]、テ[呉]
◆石が落ちる、また落とす、同「塠」
◆石を紐(ひも)で結(ゆ)わえて垂らす、またそれを落とす、同「硾」
◆(とんとんと短く繰り返し)ぶつかる、またぶつける、また打ち付ける、同「硾」
◆石が積み重なる、山のように積み上がる、同「堆」
䭔𩛍𪌤
米6+10=総画数16 U+429A
音読: タイ[漢]、テ[呉]
◆餅(もち)、小麦粉などに水を加えて捏ね蒸して作った食べ物

糸3+9=総画数12 U+7F12
音読: ツイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: すが・る
◆縄(なわ)の先にものを結(なわ)わえ、高いところから垂(た)らす、縄でものを吊(つる)す、またその縄、同「䋘」
◆[日](高い所に掛けた縄に)しがみ付く、しがみ付いて頼りにする

糸6+10=総画数16 U+7E0B
音読: ツイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: すが・る
◆縄(なわ)の先にものを結(なわ)わえ、高いところから垂(た)らす、縄でものを吊(つる)す、またその縄、同「䋘」
◆[日](高い所に掛けた縄に)しがみ付く、しがみ付いて頼りにする
筆順
𧪲𧧆𧨮
言7+9=総画数16 U+27AB2
音読: タイ、テ
◆過(あやま)ち、過ちを厳(きび)しく責(せ)める、咎(とが)める、罰(バッ)する、同「謫」「讁」
𨮀
金8+10=総画数18 U+939A
音読: ツイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: つち
◆金槌(かなづち、鉄鎚)、ものを打ちつけるための鉄製の頭に柄(え)を付けた道具、ハンマーhammer、同「錘」、木製の頭のものは「槌」
◆叩(たた)く、叩いて鍛える
◆秤に使う重り、分銅フンドウ、同「錘」
◆簡「锤」
筆順

雨8+9=総画数17 U+4A28
音読: ツイ[漢呉]
◆雷(かみなり)
◆家屋の軒(のき、屋根の建物から外に張り出した部分)
𩔦頤颐頥𩠢𩠞𩠡𩠛𩠝𩒫顊𩑪頉
頁9+9=総画数18 U+29526
音読: イ[漢呉]
訓読: おとがい
◆口腔コウコウ(口の中の空洞部分)上下の骨・筋肉・皮膚などの組織の総称、日本でいう顎(あご)、同「頜」「𦣝」 {人体(頭部)}
◆養(やしな)う、養い育てる
𩛍𪌤䊚
食8+10=総画数18 U+4B54
音読: タイ[漢]、テ[呉]
◆餅(もち)、小麦粉などに水を加えて捏ね蒸して作った食べ物
𩪀
骨10+9=総画数19 U+29A80
音読: スイ
◆頸椎ケイツイ、頸(くび)の後ろ側の骨、同「顀」 {人体(胴部)}
退𨓤𨔫𨓆𨑧𢓴𢔕𢓇
辵3+6=総画数9 U+9000
音読: タイ
訓読: しりぞ・く、の・く、ひ・く、ど・く
◆後ろに向かう、後ろへ下がる、後ろ向きに進む、逆は「進」
◆今いる場所から遠ざかる方に向かう、その場を立ち去る
◆体を後へ引く、身を引く
◆状態が悪くなる(衰える、弱まる)方に向かう、勢いがなくなる、鮮(あざ)やかさや美しさが少しずつ失われていく、同「褪」
筆順
𢱸搥𢮒
手3+9=総画数12 U+22C78
音読: タイ[漢呉]、ツイ[唐]
◆棒や手などで打つ、叩(たた)く
◆投げる、投げ付ける、同「擿」「擲」

月(肉)4+10=総画数14 U+817F
音読: タイ[漢呉]
訓読: もも
◆腰の下から足首までの部分、腰の下から膝(ひざ)までを「大腿ダイタイ」、膝から足首までを「小腿ショウタイ」 {人体(下肢)}
筆順
𣗔
木4+10=総画数14 U+235D4
◆未詳

火4+9=総画数13 U+717A
音読: タイ
◆熱湯をかけて動物の毛や鳥の羽を抜く

疒5+9=総画数14 U+3FBC
音読: タイ
◆「㾯㾼ワイタイ」、体の一部が麻痺マヒ・不随フズイになる病気、中風(ちゅうぶう)、風疾フウシツ、風病フウビョウ

虫6+9=総画数15 U+8781
音読: タイ
◆「蟬螁センタイ」、セミ(蟬、セミ科の昆虫)の抜け殻、解熱・痒み止めなどに用いる「【景岳全書:卷五十六:(局方)消風散】名人參消風散 治風熱上攻頭目治風熱上攻頭目昏眩鼻塞聲重及皮膚頑麻癮疹瘙癢等證 荊芥穗 炙甘草 人參 川芎 防風 羌活 薄荷 蟬螁(炒) 殭蠶(炒) 茯苓(各二錢) 陳皮 厚樸(各一錢)(「荊芥穗ケイガイスイ(シソ科イヌハッカ属のケイガイ荊芥の花穂)」「炙甘草シャクカンゾウ(マメ科カンゾウ属のカンゾウ甘草を炙ったもの)」「人参ニンジン(セリ科ニンジン属)」「川芎センキュウ(セリ科ハマゼリ属)」「防風ボウフウ(セリ科ボウフウ属)」「羌活キョウカツ(セリ科Notopterygium属)」「薄荷ハッカ(シソ科ハッカ属)」「蟬螁センタイ(蝉の抜け殻)」「殭蠶キョウサン(蚕が白殭菌に感染し死に表面が白くなったもの)」「茯苓ブクリョウ(サルノコシカケ科の茸の菌核を乾燥させたもの)」「陳皮チンピ(熟したミカンなどの皮を乾燥させたもの)」「厚樸コウボク(モクレン科モクレン属)」)

衣5+10=総画数15 U+892A
音読: トン、タイ
訓読: あ・せる、さ・める
◆衣服を脱いで、そのまま下に下(お)ろす
◆花が散る、花が萎(しぼ)む
◆勢いがなくなる、鮮(あざ)やかさや美しさが少しずつ失われていく、同「退」
筆順

足7+9=総画数16 U+8E46
音読: タイ[漢呉]
訓読: もも
◆腰の下から足首までの部分、腰の下から膝(ひざ)までを「大腿ダイタイ」、膝から足首までを「小腿ショウタイ」 {人体(下肢)}
𩄮䨴𩅆𨘍𩅥𩆰𩅲
雨8+9=総画数17 U+2912E
音読: タイ[漢]、ダイ[呉]
◆雲の様子、雲が空を覆うさま
◆「霮𩄮タンタイ」◇厚い雲が空を覆うさま、雲が垂れ籠めるさま◇露(つゆ、水滴)が付いているさま、濡(ぬ)れているさま
◆「黮𩄮タンタイ」、黒い雲が空を覆うさま
𨓵𠌡𨔮䢠𨕩𨕼𨕪
辵3+6=総画数9 U+9001
音読: ソウ[漢]、ス[呉]
訓読: おく・る
◆行く人(別れる人、帰る人、旅立つ人、亡くなった人など)と別れる際に(その場で別れてしまうのではなく)途中まで同道してから別れる、出向いて行って迎(むか)えるのは「迎ゲイ」
◆ものを目的地へ運び届ける
◆贈(おく)る、遣(つか)わす
筆順
𠌡送𨓵𨔮䢠𨕩𨕼𨕪
人2+9=総画数11 U+20321
音読: ソウ[漢]、ス[呉]
訓読: おく・る
◆行く人(別れる人、帰る人、旅立つ人、亡くなった人など)と別れる際に(その場で別れてしまうのではなく)途中まで同道してから別れる、出向いて行って迎(むか)えるのは「迎ゲイ」
◆ものを目的地へ運び届ける
◆贈(おく)る、遣(つか)わす

木4+9=総画数13 U+3BB8
◆未詳「【康熙字典:辰集中:木部:㮸】《集韻》同送」

金8+10=総画数18 U+93B9
訓読: かすがい
◆[日]材木などを繋ぎ固定するための"["字形の釘
筆順

食8+10=総画数18 U+9938
音読: ソウ
◆おかず、主食に副える副菜

辵3+6=総画数9 U+9006
音読: ゲキ、ギャク
訓読: さか・らう
◆"→"向きに進むべきものが"←"向きに進む、進むべき道(道理や道徳など)に反する、本来の(一般的な)方向や順序と反対向きである、「逆行ギャッコウ」「逆流ギャクリュウ」、同「屰」
◆背(そむ)く、反ハンする、従わない、「逆命ギャクメイ(命令に背く)」
◆やって来る"→"人を、こちらから出向いて"←"迎える
◆出会う、"→"向きに進んでいる人が、"←"向きに進んできた人と出会う、同「遌」
◆予(あらかじ)め、前もって
筆順
𥑺
石5+10=総画数15 U+78C0
音読: ガク、ギャク
◆「礋磀タクガク」、獣名、未詳、「【管城碩記:卷二十四:𥑺】注云舊注音額礋𥑺獸名按竒獸莫詳於山海經本草綱目未見名…按神異經曰西方有人長短如人羊頭猴尾名礋𥑺健行又駢雅曰猾褢如人而彘鬛礋𥑺獸身而羊首䐗注云同肚俗讀肚若䐗故从者作䐗舊注同豬誤俗書宜刪」
𥿬
糸6+10=総画数16 U+7E0C
音読: ゲキ、ギャク
◆綬(ジュ、色糸で編んだ帯状の組紐(くみひも))を繋(つな)ぐ組紐(くみひも)
𨕝
辵4+7=総画数11 U+900B
音読: ホ[漢]、フ[呉]
◆逃(に)げる、逃亡トウボウする
◆納めるべき税や負うべき労役から逃(のが)れる、「逋租ホソ」「逋賦ホフ」「逋負ホフ(未払いの税や負債)」
筆順
𩺼鯆𩹲𩶉
魚11+11=総画数22 U+29EBC
音読: ホ[漢]、フ[漢呉]
◆「𩺼䱐ホフ」、スナメリ(砂滑)、ネズミイルカ科スナメリ属の小型のイルカ(海豚)、別名「江豚コウトン」「江豬コウチョ」
◆「𩺼魮ホヒ」、ガンギエイ科のエイ(鱏・鱝)、【臺灣魚類資料庫】参照
𨔟𨓘𨔖𨔁𠧴𠧠𠧷𠅓
辵4+7=総画数11 U+900C
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆ゆったりとしたさま、のびのびとしたさま、悠々ユウユウとしたさま、のびのびとしたさま、同「𠧴」
◆~ところ~(行ってみたところ~、話したところ~、確認したところ~)、動きを表す語と結果を表す語との間に置く語、同「攸」
𦷿𦵵𦿥
艸4+10=総画数14 U+26DFF
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆草(くさ)、茎が木質化しない植物「【正字通:申集上:艸部:𦵵】…說文汎訓草…」
𢄘
辵3+7=総画数10 U+9010
音読: チク[漢]、ジク[呉]
◆(獲物を)追う、追い掛ける、次第次第に追い詰める
◆追い払う
◆一つずつ順を追って、「逐次チクジ」
筆順
𢄘
巾3+10=総画数13 U+22118
音読: チク[漢]、ジク[呉]
◆(獲物を)追う、追い掛ける、次第次第に追い詰める
◆追い払う
◆一つずつ順を追って、「逐次チクジ」
𦟥
月(肉)4+10=総画数14 U+267E5
音読: トン、ドン
◆逃(に)げる、逃げ隠れる、同「遯」
◆その場を離れ後ろへ(人の目が届かないところへ)退(しりぞ)く、退いて身を隠(かく)す、「遯」「遁」

木4+11=総画数15 U+3BCC
◆「樄㯌(音未詳)」、未詳「【古文苑:卷六:王孫賦】扶嶔崟以樄㯌(一作陳椽)…(史記貨殖傳樄椽其間得所欲司馬貞注椽逐緣反樄椽猶經營馳逐也…)」
邃𨗉
穴5+11=総画数16 U+41B3
音読: スイ[漢呉]
◆奥深いさま、深遠なさま

竹6+11=総画数17 U+7BF4
音読: ①テキ[漢]、ジャク[呉]②チク[漢]、ジク[呉]

◆笛(ふえ)、竹などの円筒形のものに幾つかの孔(あな)をあけ、その一つから息を吹き込み、他の孔を指で押さえたり離したりすることで音階を表現する楽器の総称、同「𥴦」「笛」

◆竹名、未詳

艸3+11=総画数14 U+84EB
音読: ①キク[漢呉]、チク[漢呉]②チク[漢]、ジク[呉]

◆ギシギシ(羊蹄)、タデ科スイバ属の草 {ギシギシ}

◆「蓫薚・蓫䓪チクトウ」、ヤマゴボウ(山牛蒡)、ヤマゴボウ科の草、別名「蔏𦸐・商陸ショウリク」「蔁柳ショウリュウ」「莧陸カンリク」「當陸トウリク」「馬尾バビ」 {ヤマゴボウ}
𧏿
虫6+11=総画数17 U+273FF
音読: チク[漢]、ジク[呉]
◆「馬𧏿バチク」、ヤスデ(馬陸)、ヤスデ網の節足動物、別名「馬陸バリク」「馬蚿バゲン」
◆「𧏿蛦チクイ」、虫名、未詳「【廣韻:上平聲:脂第六:姨:蛦】𧏿蛦蟲名又𧒀蛦山雞也」
𨄃躅䠱𨅛
足7+11=総画数18 U+28103
音読: ①チョク[漢]、ドク[呉]②タク[漢]、ダク[呉]

◆「躑𨄃・蹢𨄃テキチョク」◇少し進んでは立ち止まり少し進んでは立ち止まるさま、同「踟躕チチュウ」「躊躇チュウチョ」◇足でとんと踏む◇ヤマツツジ(山躑躅)やトウレンゲツツジ(唐蓮華躑躅・羊躑躅)などのツツジ科の木の名に用いられる

◆跡(あと)、足跡、痕跡コンセキ
𩞈
食8+10=総画数18 U+29788
音読: チク、ジク
◆未詳「【玉篇:卷九:食部第一百十二:𩞈】直六切食皃」「【集韻:卷九:入聲上:屋第一:𩞈】餅也」

魚11+11=総画数22 U+9C41
音読: チク[漢]、ジク[呉]
◆ヨウスコウカワイルカ(揚子江河海豚)、ヨウスコウカワイルカ科の水棲哺乳類、別名「白鱀豚ハクキトン」、同「鱀」
◆「鱁鮧チクイ」、魚の腸を塩漬けにしたもの

辵3+7=総画数10 U+9014
音読: ト[漢]、ド、ズ[呉]
訓読: みち
◆(途切れることなく繋がっている)道、道路、同「涂」「塗」
◆(目的とするところに達するための)道、道筋
筆順
𥱻
竹6+11=総画数17 U+25C7B
音読: ト、ド、ズ、チ
◆竹名、未詳「【廣韻:去聲:霽第十二:𥱻:𥱻】胡竹名也杖也(「胡」は「箶」か?)
◆竹の棒
◆中空の竹の一種、未詳、同「筡」参照

辵4+7=総画数11 U+9019
音読: ゲン[漢呉]、シャ[慣]
訓読: は・う
◆迎える、客を出迎える、同「訝」「迓」
◆これ、この、それ、その、this、「這麼シャマ・ジャマァ(~のような、~のように)」
◆[日]は・う、手足を地に着けて進む
筆順
𢳘揺搖摇㨱摿𢭊𢭌
手3+10=総画数13 U+22CD8
音読: ヨウ[漢呉]
訓読: ゆ・れる、ゆ・らぐ、ゆ・する、ゆ・さぶる
◆上下・左右・前後に行きつ戻りつするように動く、また動かす
𢓶
辵3+7=総画数10 U+901A
音読: トウ[漢]、ツウ、ツ[呉]
訓読: とお・る、かよ・う
◆途中に障害となるようなものがなく反対側・向こう側・相手方・目的地まで達する、また達している
◆支障なく行き来ができる、また行き来する、また行き来ができるようにする
◆(道路や手紙など)行き来するものの数を数える語、「四通シツウ(四方に通じる、四方に達する)」
◆こちらと向こうが同じである、また繋(つな)がっている
◆向こうまで届く、また達する、また伝わる、また知らせる
◆詳(くわ)しい、よく知っている、事情に明るい
◆一般的な
筆順

口3+10=総画数13 U+55F5
音読: トウ[漢]、ツウ[呉]
◆「とん」「どん」というような、ものを踏み付けたり叩(たた)いたり打ったりしたときの音を表す語
𢳟
手3+10=総画数13 U+22CDF
音読: トウ[漢]、ツウ[呉]
◆引く、引っ張る、同「㪌」「【廣韻:上聲:董第一:侗:捅】進前也」
◆棒や刀などで突(つ)く、突(つつ)く
◆突き刺す、突き破る

木4+11=総画数15 U+6A0B
音読: トウ[漢]、ツウ[呉]
訓読: とい、ひ
◆木名、未詳、【正字通】は「蓪」と同義とする、また一説に「木通」の合字で「アケビ(木通、アケビ科アケビ属の蔓性の木)」とする「【正字通:辰集中:木部:樋】俗字舊註音通汎云木名誤與艸部通艸作蓪同」
◆とい、ひ、水を通すための筒(つつ)状また筒を半分に割ったような形状のもの「【安平縣雜記:(農)工業:製造】…車下用桶收汁、付出樋管、流落澄清桶…」
筆順
𣻢
水3+10=総画数13 U+23EE2
音読: トウ[漢]、ツウ[呉]
◆水の音

火4+10=総画数14 U+71A5
音読: トウ[漢]、ツウ[呉]
◆火で温(あたた)める
◆「朱允熥シュイントウ」、1378年~1417年、明朝(1368年~1644年)の初代皇帝朱元璋シュゲンショウ(洪武コウブ帝)の長男朱標シュヒョウの三男「【明史紀事本末:卷十六:燕王起兵】…降封吳王𠃔熥為廣澤王…尋復降𠃔熥𠃔熞為庶人𠃔熙改封甌寧王後皆不得其死」
◆「徐熥ジョトウ」、人名、未詳「【訂訛類編:卷二:事訛:建文無遜國出家後復迎歸事】…萬厤時人徐熥…」
𥲆
竹6+10=総画数16 U+25C86
音読: トウ[漢]、ツウ[呉]
◆竹名、未詳、節(ふし)のないタケ(竹)で、溱州(シンシュウ、同名の地名があり未詳)では「竹」と呼ばれているという「【康熙字典:未集上:竹部:𥲆】《類篇》《海篇》𠀤他東切音通竹名《本草》竹空心直上無節出溱州謂之通竹俗作𥲆」

艸3+11=総画数14 U+84EA
音読: トウ[漢]、ツウ、ツ[呉]
◆「蓪草・通草ツウソウ」、カミヤツデ(紙八手)、ウコギ科カミヤツデ属の木、別名「通脫木ツウダツボク」 {カミヤツデ}
筆順
𨫤𨯁
金8+11=総画数19 U+28AE4
訓読: ひ
◆[日]鉱脈コウミャク「【漢字源:金部:𨯁】鉱脈」
◆[日]「高𨫤(たかひ)」、地名、山形県寒河江市大字幸生字高𨫤、同「高樋」
筆順
𩐹𩐵
音9+10=総画数19 U+29439
音読: トウ[漢]、ズウ[呉]
◆鐘(かね)の音「【集韻:卷七:去聲上:送第一:𩐵𩐹】鐘聲」

辵3+7=総画数10 U+901F
音読: ソク[漢呉]
訓読: はや・い、はや・める、すみ・やか
◆あっという間に、瞬(またた)く間に、間を置かずに、さっと
◆疾(はや)い、あっという間に位置が変わる、また通り過ぎて行く、同「遬」
◆間を置かずに動作・反応・対応する
筆順
𠻣嗾𠻛
口3+11=総画数14 U+20EE3
音読: ソウ[漢]、ス[呉]
訓読: けしか・ける
◆犬に指示する(ある事をさせる)時の掛け声、犬に声を掛けてある事をさせる、同「㖩」「𠲌」「𡂡」
◆煽(あお)り立ててある事をさせる、唆(そそのか)す
𢳪𧛺𧞽
手3+11=総画数14 U+22CEA
音読: チ
◆衣、衣服
樕𣙙
木4+11=総画数15 U+3BC8
音読: ソク[漢呉]
◆「樸㯈ボクソク」◇木名、未詳、柱(はしら)また薪(たきぎ、まき)として利用されるという、別名「㯈樸ソクボク」「槲㯈コクソク」「【爾雅注疏:釋木】樕樸心(《注》槲樕別名…《疏》樸樕一名心某氏曰樸樕槲樕也有心能𤃁江河間以作柱是樸樕爲木名也…樸樕此作樕樸…)」「【書敘指南:卷十六:五穀薪蒸】樸樕碎木曰薪材」◇[日]コナラ(小楢)やクヌギ(櫟・椚・橡・櫪)などのブナ科コナラ属の木、樹皮は生薬として利用される {コナラ} {クヌギ}
◆「㯈𧑤ソクシュ」、山名、未詳「【山海經:東山經】東山經之首曰樕𧑤之山」
𧐒𧐁
虫6+10=総画数16 U+27412
音読: ソク[漢呉]
◆「䗱𧐒ホクソク」、虫名、未詳「【廣韻:入聲:屋第一:速:𧐒】䗱𧐒蟲」
𧜦
衣5+11=総画数16 U+27726
音読: ソク
◆未詳「【集韻:卷九:入聲上:屋第一:䘵】䘵𧜦衣聲」
𧫻
言7+11=総画数18 U+27AFB
◆未詳「【中華字海:言部:𧫻】同"誎"」
𩞍
食8+10=総画数18 U+2978D
音読: ソク
◆鼎(かなえ、二つの"∩"字状の取っ手と三本或いは四本の脚のある器)に入れられた(美味しい)食べ物、同「餗」「【集韻:卷九:入聲上:屋第一:𩱫餗𩞌𩞍】說文鼎實惟葦及蒲陳留謂䭈為𩱫…」「【正字通:戌集下:食部:𩞍】同餗…」
𪋝
鹿11+11=総画数22 U+2A2DD
音読: ソク
◆シカ(鹿)の足跡、或いは通った跡
𨕡𨒽𦹢
辵3+7=総画数10 U+9020
音読: ソウ[漢呉]、ゾウ[呉]
訓読: つく・る
◆(素材に手を加えて、組み合わせて)作り上げる
◆成(な)る、為(な)す、成し遂(と)げる
◆到(いた)る、行き着く
◆慌てる、慌ただしい
◆「造次ゾウジ」◇ごく短い時間、咄嗟トッサ◇急いで、あたふたと「【論語注疏:卷四:里仁】…君子無終食之間違仁造次必於是顚沛必於是(《疏》…造次急遽也…)」
◆[日]みやつこ、日本の上代の姓(かばね)の一つ
筆順
𠻛嗾𠻣
口3+10=総画数13 U+20EDB
音読: ソウ[漢]、ス[呉]
訓読: けしか・ける
◆犬に指示する(ある事をさせる)時の掛け声、犬に声を掛けてある事をさせる、同「㖩」「𠲌」「𡂡」
◆煽(あお)り立ててある事をさせる、唆(そそのか)す

心3+11=総画数14 U+6165
音読: ソウ[漢呉]、ゾウ[慣]
訓読: たし・か
◆慌(あわただ)しいさま、忙(せわ)しいさま
◆「慥慥ソウソウ」◇言ったことにすぐ応(こた)えること◇忠実(チュウジツ)なさま
◆[日]確(たし)かに、多分、恐(おそ)らく
◆[日]拵(こしら)える
筆順

竹6+11=総画数17 U+7C09
音読: ソウ、ショウ
◆主となるものに副(そ)う、付き随(したが)う

米6+11=総画数17 U+7CD9
音読: ソウ[漢呉]
◆脱穀したままで精白していない米、玄米ゲンマイ(くろごめ)
◆十分に磨かれていないさま、粗末なさま、粗(あら)いさま
◆「糙葉樹ソウヨウジュ」、ムク(椋)、ムクノキ(椋木)、アサ科ムクノキ属の木 {ムクノキ}

舟6+10=総画数16 U+4483
音読: ソウ[漢呉]、ゾウ[呉]
◆(船を)造る、同「造」「艁」
蚤𧎮𧈠䖣
虫6+11=総画数17 U+45E2
音読: ソウ[漢呉]
訓読: のみ
◆ノミ(蚤)、ノミ目の虫
◆爪、爪で掻(か)く
◆(時間が)早い、早い時間

辵4+7=総画数11 U+9022
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
訓読: あ・う
◆決めておいた場所(互いに都合の良い場所)にそれぞれが出向いて会う、同「夆」
◆別々の場所・方向から来た人が出会う、偶然に出会う、同「夆」
◆相手の主張や行動に合わせる、迎合ゲイゴウする、相手に取り入る
◆縫(ぬ)い合わせる、同「縫」
筆順

土3+10=総画数13 U+5873
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
◆塵(ちり)、土埃(つちぼこり)、砂埃(すなぼこり)、小さい土や砂などが風で舞い上がる
𢕝
彳3+10=総画数13 U+2255D
◆未詳「【說文解字注:彳部:𢓱】使也(疑當作𢖊𢓱也三字)」「【集韻:卷一:平聲:東第一:𢓱】樸{𧭙-言}切𢓳𢓱使也」

心3+11=総画数14 U+3980
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
◆悦ぶ、愛(め)でる

手3+11=総画数14 U+6453
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
◆縫(ぬ)う、衣服を縫う、同「縫」
◆両掌(てのひら)に載せて持つ、同「捧」「捀」

月(肉)4+11=総画数15 U+8196
音読: ホウ[漢呉]、ボウ[呉]
◆腫(は)れる、脹(ふく)れる、「膖肛ホウコウ」
𣟀𣝘
木4+10=総画数14 U+69F0
音読: ホウ[漢呉]
◆草木が盛んに繁るさま

水3+10=総画数13 U+6F28
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
◆霧や水滴・飛沫ヒマツ(水しぶき)などが立ち込める
◆「漨浡ホウホツ」、霧や水滴・飛沫などが盛んに涌(わ)き出て立ち込めるさま
◆「漨滃ホウオウ」、飛沫が盛んに飛び散るさま
◆古川名、未詳「【山海經:北山經】單狐之山…漨水出焉(音逢)而西流注于泑水…」

火3+11=総画数14 U+3DED
音読: ホウ[漢]、フウ、フ[呉]
◆離れたところに合図(あいず)を送るために物を燃やして立ち昇らせた煙(けむり)、狼煙ロウエン(のろし)、主に明るい場合に煙を合図(あいず)・目印とする、同「熢」「烽」、暗い場合は明るい火を合図(あいず)・目印とする「燧スイ」が主になる、「㷭𤎩ホウスイ」は火や煙によるのろしの総称

火4+11=総画数15 U+71A2
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
◆離れたところに合図(あいず)を送るために物を燃やして立ち昇らせた煙(けむり)、狼煙ロウエン(のろし)、主に明るい場合に煙を合図(あいず)・目印とする、同「㷭」「烽」、暗い場合は明るい火を合図(あいず)・目印とする「燧スイ」が主になる、「熢燧ホウスイ」は火や煙によるのろしの総称
◆「熢㶿ホウホツ」、煙がもくもくと立ち昇るさま
𥭗竼
竹6+11=総画数17 U+7BF7
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
訓読: とま
◆舟や車などの覆いに使う竹製の簾(すだれ)
◆竹製の簾を屋根の形("∧""∩"字状)に覆った軽便(けいべん)な舟、小さな舟、同「𦪪」
◆舟の帆
筆順
缝綘
糸6+10=総画数16 U+7E2B
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
訓読: ぬ・う
◆布などを糸で繋ぎ合わせる
◆繋ぎ合わせたところ、継(つ)ぎ目
筆順
縫綘
糸3+10=総画数13 U+7F1D
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
訓読: ぬ・う
◆布などを糸で繋ぎ合わせる
◆繋ぎ合わせたところ、継(つ)ぎ目
𦪎
舟6+10=総画数16 U+26A8E
音読: ホウ[漢]、ボウ[呉]
◆船のさま、未詳「【字彙補:未集:舟部:𦪎】薄江切音龐舩貌」

艸3+11=総画数14 U+84EC
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
訓読: よもぎ
◆ヨモギ(蓬・艾)、キク科ヨモギ属の草、同「蒿」 {ヨモギ}
◆「飛蓬ヒホウ」、キク科ムカシヨモギ属の草の総称、学名Erigeron
◆草や髪などが茫々ボウボウとしているさま、もじゃもじゃしているさま
◆「蓬萊ホウライ」◇渤海ボッカイ(遼東半島と山東半島に囲まれた海)中にあって仙人が住むという山の名「【史記:卷六:秦始皇本紀】…齊人徐市等上書言海中有三神山名曰蓬萊方丈瀛洲(《正義》漢書郊祀志云…在渤海中去人不遠蓋曾有至者諸仙人及不死之藥皆在焉…)」◇古県名、後に蓬萊市、現在は蓬萊区、現山東省煙台市 {山東省}◇ヨモギ(蓬・艾、キク科ヨモギ属の草)、ヨモギなどの草が生い茂るさま
筆順
蜂𧓶𧊩䗬蠭𧒒𧋴
虫6+10=総画数16 U+45E6
音読: ホウ[漢]、フウ、フ[呉]
訓読: はち
◆ハチ(蜂)、ハチ目の昆虫
◆「䗦起ホウキ」◇夥(おびただ)しい数のハチ(蜂)が一斉に飛び立つさま◇大勢が一斉に行動を起こすさま
蜂䗦𧓶𧊩蠭𧒒𧋴
虫6+11=総画数17 U+45EC
音読: ホウ[漢]、フウ、フ[呉]
訓読: はち
◆ハチ(蜂)、ハチ目の昆虫
◆「䗬起ホウキ」◇夥(おびただ)しい数のハチ(蜂)が一斉に飛び立つさま◇大勢が一斉に行動を起こすさま
鋒鎽𨦟锋
金8+10=総画数18 U+93E0
音読: ホウ[漢]、フウ、フ[呉]
訓読: ほこさき、きっさき
◆剣(つるぎ)や(ほこ、両刃の短い剣、またそれを付けた槍のような武器)などの刃物の先端 {武器(刀剣槍)}
◆尖ったものの先端
◆鋭く突き出ているさま
◆軍勢の中で最も先を進む隊、軍の先頭、「先鋒センポウ」
韸𩐨
音9+10=総画数19 U+97FC
音読: ホウ[漢呉]、ボウ[呉]
◆鼓(つづみ)の音、鼓の心地よい音、同「𩐛」「𪔔」
髼𩭉
髟10+10=総画数20 U+9B14
音読: ホウ[漢]、ブ[呉]
◆「鬔鬆ホウショウ」、髪がばらばらと乱れるさま
𪔲𪔔𪔞𪔍
鼓13+11=総画数24 U+2A532
音読: ホウ[漢呉]
◆鼓(つづみ)の音、同「韸」「【正字通:亥集下:鼓部:𪔍】蒲紅切音蓬鼓聲也通作逢」

辵3+7=総画数10 U+9023
音読: レン[漢呉]
訓読: つら・なる、つら・ねる、つ・れ、つ・れる
◆途切れずに続く、次々に間を置かずに続く、また繋(つな)がる
◆結び付く、関わり合いを持つ
◆一緒に行動する
◆続々と、次々に、間を置かずに
筆順

人2+10=総画数12 U+50C6
音読: レン[漢呉]
◆ニワトリ(鶏、キジ科ヤケイ属の家禽)の子
◆双生児、双子(ふたご)、同「孿」

口3+11=総画数14 U+55F9
音読: レン[漢呉]
◆「嗹嘍・謰謱レンロウ」、言葉が縺(もつ)れ乱れて或いは細かく回りくどくて意味がよく分からないさま
筆順

女3+10=総画数13 U+3715
音読: レン[漢呉]
◆未詳「【藝文類聚:卷四十三:樂部:舞】賦後漢傅毅舞賦…眉㜕娟以增繞…」「【類篇:女部:㜕】陵延切㜕姢眉細長皃」
◆人と人の繋(つな)がり、関係「【名臣經濟錄:卷二十七:禮部:嚴旌別以示勸】…有父子有兄弟有親屬姻㜕必有恩以相親有禮以相接有誠以相孚…」

心4+10=総画数14 U+3981
音読: レン[漢呉]
◆声を立てずにとめどなく涙を流す

心3+10=総画数13 U+6169
音読: レン[漢呉]
◆声を立てずにとめどなく涙を流す

手3+10=総画数13 U+6459
音読: レン[漢呉]
◆運ぶ
𦟪
月(肉)4+10=総画数14 U+267EA
音読: レン[漢呉]
◆[壮]「𦟪胅レンテツ」、脾臓ヒゾウ、胃の背側(体正面から見て胃の裏側)にある臓器

木4+10=総画数14 U+69E4
音読: レン[漢呉]
◆閂(かんぬき)、扉を閉め内側から横に渡して扉が開かないようにするための横木、同「關」
◆主殿シュデンや楼閣ロウカクの横に連なって建つ小さな建物、同「簃」
◆「槤枷レンガ」、二本の棒を紐などで繋(つな)ぎ一方の棒を持って振り下ろし脱穀する農具、同「連枷」
◆「榴槤リュウレン」、ドリアンdurian、アオイ科ドリアン属の木、またその果実、同「榴蓮」 {ドリアン}

水3+11=総画数14 U+6F23
音読: レン[漢呉]
訓読: さざなみ
◆風が吹いて水面にできる小さく細かい波、たくさんの小さい波が幾重にも繰り返し続くさま
◆涙が次々に連なって滴(したた)り落ちるさま、「漣洳・漣如レンジョ」
◆大きな波
注解:古く「瀾」と「漣」とは同音同義だったが、後に異音異義となり、「漣」は「瀾ラン(大きな波)」の義では使われなくなった「【說文解字注:水部:漣】瀾或從連(古闌連同音故瀾漣同字後人乃別為異字義異音)」
筆順

玉4+11=総画数15 U+7489
音読: レン[漢呉]
◆祭礼の際にキビ(黍)やアワ(粟)などの穀物を盛り供える器、「瑚璉コレン」、同「瑚」「鍸」「鈷」
筆順
𤹨
疒5+11=総画数16 U+24E68
音読: レン[漢呉]
◆悪病
𥊩
目5+10=総画数15 U+252A9
音読: ショウ
◆睫(まつげ)、目の縁(へり)の毛、同「睫」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥊩{⿰目(⿱炎毛)}{⿰目(⿱炎甩)}{⿰目(⿱肀足)}】四俗{⿰目(⿺廴■)}𥊆二今𥇒正音接目𥇒也目旁毛也」

石5+10=総画数15 U+40DB
音読: レン[漢呉]
◆精錬する前の鉛(なまり)を含む鉱石、同「鏈」
𦈐
糸6+11=総画数17 U+7E3A
音読: レン[漢呉]
訓読: もつ・れる
◆(糸や紐などが)絡(から)み合う、絡み合って解(と)けない
筆順

羽6+10=総画数16 U+7FF4
音読: レン[漢呉]
◆飛ぶさま、未詳
◆人名用字「【江西通志:卷一百四十二:五荆傳】蕭氏有五兄弟…其長者曰翀次者曰翴曰𦐣曰翪曰翬…」「【四川通志:卷三十六:選舉:舉人】張翴(潼川州人)」

艸3+10=総画数13 U+84EE
音読: レン[漢呉]
訓読: はす、はちす
◆ハス(蓮)、ハス科ハス属の水草、本来は実と実を包む部分(花托カタクという)を指す、ハス全体を「荷」、根茎は「藕」「【爾雅注疏:釋草】荷芙渠(…)其莖茄其葉蕸其本蔤(《注》莖下白蒻在泥中者)其華菡萏(…)其實蓮(《注》蓮謂房也)其根藕其中的(…)的中薏(《注》中心苦)」「【植物記:序:蓮の話・双頭蓮と蓮の曼陀羅】…蓮肉は学問上でいう子葉で、元来二片より成り、多肉で半球形をなしその辺縁は相接着して球形を呈し、その中部は空洞となり、そこにいわゆる薏(よく)と称する緑色の幼芽があります。この幼芽は味が苦いからまた苦薏とも称えます。…」 {ハス}
筆順
𧐖
虫6+11=総画数17 U+27416
音読: レン[漢呉]
◆「蜷𧐖ケンレン」「𧐖蜷レンケン」、虫が体を丸めるさま
◆「赤𧐖セキレン」、蛇名、未詳「【集韻:卷七:去聲上:願第二十五:𧐖】赤𧐖蛇名」「【本草綱目:鱗之二】黄頷蛇(綱目)附赤楝蛇(釋名黄喉蛇(俗名)赤楝蛇一名桑根蛇(時珍曰頷喉下也以色名赤楝桑根象形陶氏作赤𧐖)」

衣5+10=総画数15 U+8933
音読: レン[漢呉]
◆「褡褳トウレン」、小物入れ、幅広で長めの布を縦二つ折りにして一部を残して縫い合わせ袋状にしたもの、縫い残した部分から物を出し入れする、大きいものは肩に掛け小さいものは腰に帯びる

言7+11=総画数18 U+8B30
音読: レン[漢呉]
◆「謰謱レンレン」、言葉が縺(もつ)れ乱れているさま、話が細かく回りくどいさま
◆「謰謱・嗹嘍レンロウ」、言葉が縺(もつ)れ乱れて或いは細かく回りくどくて意味がよく分からないさま、同「㘓哰ランロウ」
◆「謰語レンゴ」、同じ声母セイボまた韻母インボを連ねた熟語、別名「聯綿詞レンメンシ(連綿語レンメンゴ)」

足7+10=総画数17 U+8E65
音読: レン[漢呉]
◆「蹥蹇レンケン」、思うように進めないさま、思うようにならないさま

車7+10=総画数17 U+8F4B
音読: ①ケン[漢]、コン[呉]②コン[漢]、ゴン[呉]

◆重心を後寄りにして前部が持ち上がるようにした車、同「軒」

◆軛(くびき、牛馬の頸に掛ける"へ"字状の馬具)の両端から下に伸ばし牛馬の喉頸(のどくび)に回すもの、同「軥」

金8+11=総画数19 U+93C8
音読: レン[漢呉]
訓読: くさり
◆金属を輪状に作り繋いだ鎖(くさり)、(鎖のように)連なる
◆精錬する前の鉛(なまり)を含む鉱石、同「䃛」
筆順

魚11+11=総画数22 U+9C31
音読: レン[漢呉]
◆「鰱魚レンギョ」、ハクレン(白鰱)、コイ科ハクレン属の淡水魚
◆[日]タナゴ(鱮・鰱)、コイ科タナゴ属の淡水魚
筆順
𪐍
黍12+10=総画数22 U+2A40D
音読: レン[漢呉]
◆黍(きび)などの穀物を碾(ひ)く、穀物を砕いて粉状にする
𨓻
辵3+8=総画数11 U+902E
音読: タイ[漢]、ダイ[呉]
◆~(の状態、の時刻・時期・時機)になる、~に至(いた)る、同「及」
◆~(の状態、の場所、の段階)に達する、~に到(いた)る、~に届く、同「及」
◆先(さき)を行くものに追い付く、目指しているものに追い付く、同「𨗻」
◆~と共に、~と共に~する、with、同「與(与)」
筆順
𡐡埭𡍖
土3+11=総画数14 U+21421
音読: タイ[漢]、ダイ[呉]
◆水を堰(せ)き止めるために築いた堰(せき)、同「𥓏」
◆堰き止められた水の出入り口の両岸に滑車のようなものを設け、船の船尾に綱を繋ぎ人や牛がこれを牽いて渡河させる仕組み、渡し銭を徴収したという「【通典:雜稅】大唐開元十八年御史大夫李朝隱奏請薄百姓一年稅錢充本依舊令高戶及典正等捉隨月收利將供官人料錢(…上元中敕江淮堰塘商旅牽船過處準斛納錢謂之埭程…)」
𢠻㥆𢘶𢠮
心3+11=総画数14 U+2283B
音読: タイ、テン、デン
◆拘(こだわ)りがないさま、気儘なさま、同「怢」
◆気が緩(ゆる)む、同「怢」
◆すぐに忘れる、うっかりする、同「怢」
𣇨
日4+12=総画数16 U+66C3
音読: タイ[漢呉]
◆「曖曃アイタイ」、薄暗くぼんやりとしているさま
𥊵
目5+12=総画数17 U+252B5
音読: タイ[漢]、ダイ[呉]
◆「瞹𥊵・靉靆アイタイ」、薄暗いさま、薄暗くよく見えないさま
𪒡𪑠
黑12+11=総画数23 U+2A4A1
音読: タイ[漢]、ダイ[呉]
◆黒(くろ)い、暗(くら)い、「黮𪑠タンタイ」、同「𪒛」
◆「𪒱𪒡・靉靆アイタイ」、(煙が立ち籠めて)薄暗いさま「【薑齋詩文集:詩譯(薑齋詩話卷一)】…雜煙而𪒱𪒡…」
进𨙟𨗃
辵3+8=総画数11 U+9032
音読: シン[漢呉]
訓読: すす・む、すす・める
◆前に向かって動く(行く)、前に出る、登る、上に向かって動く(行く)、昇って行く、状態が良い方向に向かう、逆は「退」
◆位や程度が上がる
◆人にものを差し出す、また差し上げる
◆中に入る、外から内側に向かって移動する
筆順

日4+12=総画数16 U+66B9
音読: セン[漢呉]
◆太陽が昇る
◆「暹羅シンラ・シェンルォ」、タイ王国の旧称、現在は「泰国タイコク・タイグゥオ」
筆順
𣛎
木4+11=総画数15 U+236CE
◆未詳

玉4+12=総画数16 U+74A1
音読: シン[漢呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)に似た美しい石、同「瑨」
◆人名用字「【南齊書:卷三十九:列傳第二十:劉瓛(弟巉)】…瓛弟璡 璡字子璥…」「【續資治通鑑:卷第一百三十九:宋紀一百三十九】…淮西安撫使韓璡勒停賀州編管…」
筆順
𧔷𧎽
虫6+12=総画数18 U+45EF
音読: シン[漢呉]
◆「𧍧䗯カンシン」、貝名、ハマグリ(蛤)やシオフキガイ潮吹貝などに似た二枚貝で平(ひら)たいという
隨随䢫𨔳𨼕
辵3+9=総画数12 U+9040
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: したが・う
◆付き従う、他のものの後に付いて行く、「随行ズイコウ」
◆他の者や思いや考えなどのままに任せる、成り行きに従う、「随意ズイイ」
筆順
𦢪
月(肉)4+13=総画数17 U+81B8
音読: スイ[漢呉]、ズイ[慣]
◆骨の髄ズイ、骨の芯シンの柔らかい部分、同「髓」
◆孔(あな)
筆順
瀡𣿂
水3+12=総画数15 U+3D66
音読: スイ[漢呉]
◆水や米の磨(と)ぎ汁などに浸(つ)けて食べ物をふやかす(柔らかくしたり膨らませたりする)調理法の一つ、「滫瀡シュウスイ」「【禮記注疏(禮記正義):卷二十七:內則】棗栗飴蜜以甘之堇荁枌榆免薧滫瀡以滑之脂膏以膏之(謂用調和飲食也荁堇類也冬用堇夏用荁榆白曰枌免新生者薧乾也秦人溲曰滫齊人滑曰瀡也)」
𤢍𤡪𤢩
犬3+12=総画数15 U+2488D
音読: スイ、ズイ
◆牝(めす)のブタ(豚)
𤩼
玉4+12=総画数16 U+24A7C
◆未詳
𨬍𨯝
金8+12=総画数20 U+4966
音読: タ、ダ
◆「鈐䥦ケンタ」、大きな犂(すき、牛に引かせて土を起すための農具)
◆「鋡䥦カンタ」、土を掘り起こす農具、鍬(くわ)や鋤(すき)の類
◆「鍊䥦レンタ」、轂(こしき、車輪中央にある円筒形の部品)の一部である「軹端シタン(車輪の外側に突き出た部分)」や「賢端ケンタン(内側に突き出た部分)」の円筒状の部品、同「輨」「軑」
随䢫𨔳遀𨼕
阜3+13=総画数16 U+96A8
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: したが・う
◆付き従う、他のものの後に付いて行く、「随行ズイコウ」
◆他の者や思いや考えなどのままに任せる、成り行きに従う、「随意ズイイ」
筆順
𩟆䭉𩞢𪍳
食8+12=総画数20 U+297C6
音読: スイ[漢呉]、ズイ[慣]
◆豆に砂糖などを加えた甘い餡アン(饅頭や菓子などの中に詰めるもの)、同「𩜌」
◆米や豆の粉に砂糖などを加えて甘く作った食べ物、餅ヘイ(もち)、或いは餅に甘い餡アンを包み込んだものという、同「餹䬾トウテイ」「【月令廣義:卷之四:春令:祀典】祀用饅頭(盧謀祭法春祀用饅頭餲餅𩟆餅牢九秋冬亦如之夏祀則用乳餅冬用環餅)」
髄𩪷𩪦𩪄䯝𩪏
骨10+13=総画数23 U+9AD3
音読: スイ[漢呉]、ズイ[慣]
◆骨や植物の茎などの芯シンの柔らかい部分
◆物事の内部(中心)にあるもの、物事の最も重要なもの、本質、核心
筆順

辵4+9=総画数13 U+9041
音読: ①トン[漢]、ドン[呉]②シュン[漢]、ジュン[呉]
訓読: のが・れる

◆その場から逃(のが)れる、その場を離れ後ろへ(人の目が届かないところへ)退(しりぞ)く、同「遯」
◆退いて身を隠(かく)す、(人の目に付かないように)隠れる

◆「逡遁・逡循・逡巡シュンジュン」◇後退(あとずさ)りする◇進む(巡)べきか退く(逡)べきか迷うさま
筆順
𠎻
人2+12=総画数14 U+203BB
音読: トン[漢]、ドン[呉]
◆逃(のが)れる、その場を離れ後ろへ(人の目が届かないところへ)退(しりぞ)く、同「遁」「【五音集韻:卷七:語第六:𠎻】遷去也」
𨆛
足7+12=総画数19 U+2819B
音読: トン[漢]、ドン[呉]
◆逃(のが)れる、その場を離れ後ろへ(人の目が届かないところへ)退(しりぞ)く、同「遁」
𨔱𨓸𨔲
辵3+9=総画数12 U+9042
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: と・げる、つい・に
◆行き止りのところまで辿り着く
◆最後までやり通す、成し終える
◆思いの通りにする、思い通りになる、同「㒸」
◆つい・に、とうとう、最後に
筆順
𡑞
土3+12=総画数15 U+2145E
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆陵墓リョウボに通じる通路、同「隧」
◆地中の通路、トンネル、同「隧」
𡟝
女3+12=総画数15 U+5B18
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆女性名用字
𢅕
巾3+12=総画数15 U+22155
音読: スイ[漢呉]
◆深い赤色「【龍龕手鑑:卷一:巾部第二十四:𢅕】雖遂反深赤色也」
𢢝㥞𢤪
心3+12=総画数15 U+2289D
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆思いや考えが深いさま「【集韻:卷七:去聲上:至第六:㥞𢢝】說文深也一曰{⿰智亍}也或作𢢝」
𢤪㥞𢢝
心3+12=総画数15 U+2292A
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆思いや考えが深いさま「【集韻:卷七:去聲上:至第六:㥞𢢝】說文深也一曰{⿰智亍}也或作𢢝」
𣄚
方4+12=総画数16 U+2311A
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆先導の車に立てる五色の羽飾りを付けた旌旗セイキ(旗はたや幟のぼり)
𣔾
木4+12=総画数16 U+6A96
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆実の小さいナシ(梨、バラ科ナシ属)で食べられるが酸(す)っぱいという、野生種のナシ「【爾雅注疏:釋木】檖蘿(…《疏》檖一名蘿郭云今楊檖也實似棃而小酢可食…陸璣疏云檖一名赤蘿一名山棃也今人謂之楊檖實如棃但小耳一名鹿棃一名䑕棃今人亦種之極有脆美者亦如棃之美者)」

水3+12=総画数15 U+6FBB
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆田の間に通した水路
𤎩𤒮𤑾𤓫𨽵煫
火4+12=総画数16 U+3E02
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆離れたところに合図(あいず)を送るために物を燃やして立ち昇らせた火、主に暗い場合に明るい火を合図(あいず)・目印とする、同「燧」、明るい場合は主に煙(けむり)を立ち昇らせる「熢ホウ(狼煙ロウエン)」が主になる、「㷭𤎩ホウスイ」は火や煙によるのろしの総称「【史記索隱:卷二十六:司馬相如列傳第五十七:熢燧】…熢主晝燧主夜」

火4+13=総画数17 U+71E7
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: ひうち
◆火を起こす道具
◆「木燧ボクスイ」「鑽燧サンスイ」、木を錐(きり)揉(も)むようにして火を起こす道具
◆「金燧キンスイ」、透明な珠ジュ(たま)・レンズlensや鏡キョウ(かがみ)などを用いて太陽の光を集め火を起こす道具、同「鐩」
◆離れたところに合図(あいず)を送るために物を燃やして立ち昇らせた火、主に暗い場合に明るい火を合図(あいず)・目印とする、同「𤎩」、明るい場合は主に煙(けむり)を立ち昇らせる「熢ホウ(狼煙ロウエン)」が主になる、「烽燧ホウスイ」「燧烽スイホウ」は火や煙によるのろしの総称「【史記索隱:卷二十六:司馬相如列傳第五十七:熢燧】…熢主晝燧主夜」
筆順

玉4+12=総画数16 U+74B2
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆君主が領主などに信任の印として与える瑞ズイ(玉ギョクの一つ)の一種、佩(ハイ、腰に帯びる飾り)などに使う {服飾(佩)}

石5+12=総画数17 U+7908
音読: ツイ[漢]、ズイ[呉]
◆石が落ちる、落下する、同「墜」

示4+12=総画数16 U+79AD
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆祭礼名、未詳
◆死者を覆(おお)う掛衾(かけぶすま、掛布や掛布団)を贈る、またその掛衾、同「襚{⿰衤遂}」「祱」「【前漢紀:前漢孝景皇帝紀卷第九】二年春…王薨遣光祿大夫弔禭祠贈…」「【書敘指南:卷二十:喪亡服制上】…贈喪以衣衾曰*1祱(*2鮑宣祱音式)又曰*3禭(公羊)…」
◆神名「【後漢書:卷一百十五:東夷列傳第七十五】…其國東有大穴號禭神亦以十月迎而祭之」
𥠂𥢁𦼯
禾5+13=総画数18 U+7A5F
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆穀物がすくすくと育つ、立派な実が成(な)る、「穟穟スイスイ」
◆穀物の穂(スイ、ほ)、同「𥝩」 {花穂}参照
筆順
𥴦𥳤
竹6+12=総画数18 U+25D26
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆笛(ふえ)、竹などの円筒形のものに幾つかの孔(あな)をあけ、その一つから息を吹き込み、他の孔を指で押さえたり離したりすることで音階を表現する楽器の総称、同「篴」「笛」
𦂁
糸6+12=総画数18 U+7E78
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆佩玉ハイギョクなどに通す組紐
◆遺体を覆う衣服
𦼯穟𥠂𥢁
艸3+12=総画数15 U+26F2F
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆穀物がすくすくと育つ、立派な実が成(な)る、「穟穟スイスイ」
◆穀物の穂(スイ、ほ)、同「𥝩」 {花穂}参照

衣5+13=総画数18 U+895A
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆死者を覆う布などの衣類、またそれを遺族に贈る、財貨を贈るのは「賻」、車や馬などを提供するのは「賵」「【史記:魯仲連鄒陽列傳】死則不得賻襚(正義衣服曰襚貨財曰賻皆助生送死之禮)」「【荀子:大略】貨財曰賻輿馬曰賵衣服曰襚玩好曰贈玉貝曰唅(…)賻賵所以佐生也贈襚所以送死也」
◆佩ハイなどを垂らすために綬ジュ(佩を繋ぐ紐)の片方を挟んでおく帯
◆布の経糸(たていと)の数の単位、1襚=2緵=4紀=8𥿮=16升=32䌰=160絲(160本)「【西京雜記:第五】五絲為䌰倍䌰為升倍升為𥿮倍𥿮為紀倍紀為緵倍緵為襚」

言7+12=総画数19 U+8B62
音読: スイ[漢呉]
◆諫(いさ)める、忠告チュウコクする、意見する、同「誶」
◆咎(とが)める、きつく責(せ)める、叱(しか)る、同「誶」

車7+12=総画数19 U+4875
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆車を飾る、飾り付けた車

金8+12=総画数20 U+9429
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆透明な珠ジュ(たま)・レンズlensや鏡キョウ(かがみ)などを用いて太陽の光を集め火を起こす道具、金燧キンスイ、同「䥙」
◆人名用字「【繼世紀聞:卷之三:箬陂】劉瑾既誅有…李鐩復爲工部尚書…」「【明史:卷三百六:列傳第一百九十四:閹黨】…大盜趙鐩入泌陽…」
𨽛𨽡
阜3+13=総画数16 U+96A7
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
◆陵墓リョウボに通じる道
◆地中の通路、トンネルtunnel
◆道、通り道「【莊子:外篇:馬蹄】當是時也山無蹊隧澤无舟梁(…隧徐音遂崔云道也)」
筆順
𨖺𨖇𨒎
辵4+9=総画数13 U+9044
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆多くの人が足早に行き来するさま
◆足早に行く、颯(さっ)と通り過ぎる
𣛹𣜅
木4+13=総画数17 U+236F9
音読: セン、ゼン
◆木(き)、或いは木名、未詳、同「椯」「𣖃」「【玉篇:卷十二:木部第一百五十七:椯】市専切木名又丁果切𣖃𣜅並同上」「【集韻:卷三:平聲:㒨第二:𣛹椯】說文木也或省亦書作𣖃」
𣜅𣛹
木4+13=総画数17 U+23705
音読: セン、ゼン
◆木(き)、或いは木名、未詳、同「椯」「𣖃」「【玉篇:卷十二:木部第一百五十七:椯】市専切木名又丁果切𣖃𣜅並同上」「【集韻:卷三:平聲:㒨第二:𣛹椯】說文木也或省亦書作𣖃」
遲遟迟𨒈
辵3+9=総画数12 U+9045
音読: チ[漢]、ジ[呉]
訓読: おそ・い、おく・れる
◆ゆっくりしたさま、次の動作までに時間が掛るさま
◆ゆっくりと進む、鈍(のろ)い
◆決まっている時間・期間の終わりの頃になる、またその頃を過ぎる
◆決まっている時(瞬間・時間・時期など)に間に合わない
筆順
𥣔稺𥠧𥣦
禾5+12=総画数17 U+258D4
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆晩生バンセイ(収穫期の遅い品種)の豆類や穀類「【毛詩正義:卷二十九:閟宮】閟宮有侐實實枚枚…黍稷重穋稙稺菽麥…(《傳》先種曰稙後種曰稺)」
◆芽生えたばかりの幼い穀物、同「䄺」「蕛」「䕌」「【集韻:卷七:去聲上:至第六:稺𥣦稚䄺䕌】說文幼禾也或不省亦作稚䄺䕌」
◆幼い、小さい、弱々しい、同「穉」「稚」
遞逓𨔄𨕑𨓠𨓝𨒾递
辵3+9=総画数12 U+9046
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆次へ次へと、代わる代わるに、次々に、順々に、順繰り(じゅんぐり)に、同「𨔛」
◆届いたもの(送られてきたもの、伝わってきたもの)を次に届ける(送る、伝える)
𤾤
白5+12=総画数17 U+24FA4
音読: キ
◆「𤾤藏キゾウ」、同「歸藏」「帰蔵」、卦ケを用いた占卜(センボク)についての三つの書(三易 サンエキ )の一つ、三易  は「連山 レンザン 」「歸藏 キゾウ 」「周易 シュウエキ 」
𨔆𠓱
辵3+9=総画数12 U+9047
音読: グ[漢呉]、グウ[慣]
訓読: あ・う
◆期せずして(予め示し合せることなく)出会う、偶然出会(でくわ)す、巡(めぐ)り合う、「遭遇ソウグウ」
◆巡(めぐ)り合せ、機会、「境遇キョウグウ」
◆相手との親疎・上下などの関係に相応(ふさわ)しい接し方をする、「待遇タイグウ」
筆順
𥴪
竹6+12=総画数18 U+25D2A
音読: ク、グ
◆竹器、未詳「【字彙:未集:竹部:𥴪】其據切具竹器」「【正字通:未集上:竹部:𥴪】簻字之譌」
𨔪
辵3+9=総画数12 U+904B
音読: ウン[漢呉]
訓読: はこ・ぶ
◆場所や位置を移し変える、移動する、移転する、「運行ウンコウ」
◆止(とど)まることなく位置や状況などが移り変わる、止(と)まらないように次へ次へと場所や位置を変える、「運動ウンドウ」
◆次へ次へと位置を変えて一巡イチジュン(ひとめぐ・り)する
◆巡(めぐ)り合せ、定(さだ)め、「命運メイウン(運命)」
◆簡「运」
筆順
𢶂
手3+12=総画数15 U+22D82
◆未詳「【集韻:卷九:入聲上:迄第九:𢯮㧒𢶂】擲也」

玉4+13=総画数17 U+74AD
音読: カン
◆玉ギョク(美しく高貴な石)や美石で作った笛(ふえ)、同「琯」 {楽器(管楽器)})
𧬪
言7+12=総画数19 U+27B2A
音読: コン、ゴン
◆冗談を言って人をからかう、またばかにする、同「謴」「䜇」
◆未詳「【廣韻:去聲:慁第二十六:睔:𧬪】𧬪摩人也」

辵3+9=総画数12 U+904D
音読: ヘン[漢呉]
訓読: あまね・く
◆広く隅々まで行き渡る、同「𨖠」「徧」
◆あまね・く、広く漏れなく、隅々まで、同「徧」
◆回数を数える語、同「徧」
筆順
𦽟
艸3+12=総画数15 U+26F5F
音読: ヘン[漢呉]
◆「𦽟茿・𦽟蓄ヘンチク」、ミチヤナギ(道柳)、タデ科ミチヤナギ属の草 {ミチヤナギ}
◆「𦽟𦸊ヘンセン」、草木が揺れ動くさま
𨆩蹁𨇱𨆭
足7+12=総画数19 U+281A9
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆右に左に(前に後ろに)縒(よ)れるように歩くさま、蹌踉(よろ)けるように行くさま
◆「𨆩躚ヘンセン」◇ふらふらと蹌踉けるように歩くさま、足元が覚束(おぼつか)ないさま、同「跰𨇤」◇袖をひらひらと翻(ひるがえ)しながら舞うさま
◆膝頭(ひざがしら)、膝盖シツガイ、膝小僧(ひざごぞう)
𨓺过
辵3+9=総画数12 U+904E
音読: カ[漢呉]
訓読: す・ぎる、す・ごす、よぎ・る、あやま・ち、あやま・つ
◆度ド(度合、節度、法度、限度、程度など)を越える(超える)
◆度を越えて(超えて)しまう、誤(あやま)る
◆時(とき、時代、時期、季節、月日、時間など)を通り越す、「過去カコ」
筆順
𠏀
人2+12=総画数14 U+203C0
音読: カ[漢呉]
◆美しいさま「【廣韻:下平聲:戈第八:科:𠏀】美也」「【管城碩記:卷二十二:正字通】𠏀注云俗字舊注音薖美也誤 按詩碩人之薖毛傳曰薖寛大貌陸氏曰薖苦禾反韓詩作𠏀𠏀美貌」

口3+12=総画数15 U+35FB
音読: カ[漢呉]
◆幼い子が呼び掛けに応える声
𡑟
土3+12=総画数15 U+2145F
音読: ワ[漢呉]
◆地に掘った穴「【龍龕手鑑:卷二:土部第五:𡑟】烏禾反地𡑟窟也」

手3+13=総画数16 U+64BE
音読: タ
◆鼓(つづみ)などを叩(たた)く、打ち据える
◆「漁陽摻撾ギョヨウサンタ」、古代の楽曲の名、鼓による楽曲「【世說新語:言語第二】衡揚枹為漁陽摻檛淵淵有金石聲四坐為之改容」

月(肉)4+13=総画数17 U+81BC
音読: タ[漢]、テ[呉]
◆腿(もも)
◆膨れる

木4+13=総画数17 U+6A9B
音読: タ[漢]、テ[呉]
◆(馬を打つ)鞭(むち)、鞭打つ
◆笙ショウ(長短十数本の竹筒を円状に組み下から息を吹き込んで鳴らす管楽器)の竹筒(たけづつ)、「修檛シュウタ」「【文選:卷十八:音樂:笙賦】修檛內辟餘簫外逶(修檛長管也辟開也餘簫并衆管也…)」 {楽器(管楽器)}

水3+13=総画数16 U+6FC4
音読: カ[漢呉]、ワ[漢呉]
◆水が渦巻く、同「渦」
◆古川名、現河南省周口市付近で蒗𦿆渠ロウトウキョ(現河南省鄭州市から周口市付近に及ぶ運河)から分れ淮河ワイガに注ぐ川「【水經注:卷二十三:陰溝水】東南至沛為濄水 陰溝始亂蒗𦿆終別于沙而濄水出焉濄水受沙水于扶溝縣許慎又曰濄水首受淮陽扶溝縣蒗𦿆渠不得至沛方為濄水也」 {河南省}
𥖤磨䃺𢉳
石5+12=総画数17 U+255A4
音読: バ[漢]、マ[呉]
訓読: みが・く、と・ぐ、す・る
◆研(みが)く、擦(こす)り合わせる、石や玉ギョク(美しく高貴な石)を擦って形を整える、また表面を滑らかにする
◆石臼(いしうす)、回転させながら穀物などを粉砕する道具、また石臼ですり潰す、同「磑」
◆擦(す)り減る、消耗する

穴5+12=総画数17 U+41BC
音読: カ[漢呉]
◆丸い窪(くぼ)み、穴
◆(木の上の)真ん中が丸く窪んだ鳥の巣、同「窼」

竹6+13=総画数19 U+7C3B
音読: タ[漢]、テ[呉]
◆馬を打つ竹製の鞭(むち)、同「𥬸」「𥮣」「【廣韻:下平聲:麻第九:檛:檛】棰也左氏傳曰繞朝贈之以䇿杜預云馬檛也或作簻」
注解:「【通雅:卷三十:樂器】笛簻非馬策也 馬融笛賦裁以當簻李善注簻馬策也裁笛以當馬簻便易持夢溪筆談曰簻管也古人謂樂之管為簻…」「【馬季長集:賦:長笛賦】…截竹吹之聲相似剡其上孔通洞之裁以當簻便易持…」を引いて「馬檛(馬簻)」は「鞭」ではなく、「竹を切り削り上の孔から息を吹き込んで鳴らす簡易な笛」だとする
𨗲
艸3+13=総画数16 U+8596
音読: カ[漢呉]
◆草、草名、未詳「【說文解字:艸部:薖】艸也」「【廣韻:下平聲:戈第八:科:薖】草名又寬大皃」
◆寛大なさま、(度量が)広く大きいさま「【毛詩正義:卷四:國風:考槃】…考槃在阿碩人之薖(《傳》曲陵曰阿薖寬大貌《箋》云薖饑意)」

金8+13=総画数21 U+9439
音読: カ[漢呉]
◆草などを刈る鎌(かま)

辵4+9=総画数13 U+9050
音読: カ[漢]、ゲ[呉]
◆場所や時間が遠く離れている、遠い、遠く、遠くに~、遠くにまで~
◆何、何ぞ、どうして
筆順

艸3+13=総画数16 U+8578
音読: カ[漢]、ゲ[呉]
◆ハス(蓮、ハス科ハス属の水草)の葉 {ハス}
◆花穂(カスイ、花が穂状になっているもの)の出ていない若いアシ(葦)、同「葭」 {アシ} {花穂}
𨕥𨖁𨔞
辵3+9=総画数12 U+9053
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
訓読: みち
◆出発地から目的地へ通じている路みち、人や動物などが往来する通り路、「道路ドウロ」、同「路」
◆目的を達するための経路、手順や方法
◆導(みちび)く、手引きする、同「導」
◆人の行くべき(進むべき)方向、また採(と)るべき方法
◆行政区画の名、唐代(618年~907年)には全国を十道に分け、清代(1644年~1912年)には省の下に道を置いた
◆「道教ドウキョウ」、中国古来の宗教の一つ
◆説(と)く、述べる、同「噵」
筆順
𨗓
口3+12=総画数15 U+285D3
音読: トウ、ドウ
◆説(と)く、述べる、同「道」「【論語注疏:卷十六】…樂節禮樂(…)樂道人之善樂多賢友…(《疏》…樂道人之善者謂好稱人之美也…)」「【集韻:卷六:上聲下:皓第三十二:噵】說也通作道」
𨗓
口3+13=総画数16 U+5675
音読: トウ、ドウ
◆説(と)く、述べる、同「道」「【論語注疏:卷十六】…樂節禮樂(…)樂道人之善樂多賢友…(《疏》…樂道人之善者謂好稱人之美也…)」「【集韻:卷六:上聲下:皓第三十二:噵】說也通作道」
𡭎𡭑导𧘄
寸3+12=総画数15 U+5C0E
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
訓読: みちび・く、しるべ
◆道案内する、手引きする、行く道を誤らないように手助けする、同「道」
筆順
𣜦
木4+12=総画数16 U+6AA4
音読: トウ、ドウ
◆木名、未詳
𣜦
木4+12=総画数16 U+23726
音読: トウ、ドウ
◆木名、未詳
𣿪
水3+12=総画数15 U+23FEA
音読: トウ
◆「𣶱𣿪チトウ」、人名、同「知道」、未詳「【伸蒙子(テキスト版):序】惟其所列六人之名,…書知道為𣶱𣿪」

禾5+12=総画数17 U+4183
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
◆選(よ)りすぐる、よいものを選(えら)ぶ、また選りすぐられた米・麦などの穀類「【史記:卷一百十七:司馬相如列傳第五十七】䆃一莖六穗於庖(《集解》徐廣曰䆃瑞禾也駰案漢書音義曰謂嘉禾之米於庖厨以供祭祀…)」「【新唐書(唐書):卷四十八:志第三十八:百官志】䆃官署…掌䆃擇米麥凡九穀皆隨精粗麤差其耗損而供焉」
逹𨔶𨔬𨖫𨔂
辵3+9=総画数12 U+9054
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆道が滞(とどこお)ることなく通じる
◆目的とするところまで行き着く、また届く
◆目標としたことを成し遂げる
◆物事の奥深くまで通じる、また理解する
◆[日]だち、たち、同類の複数の人
◆簡「达」
筆順
𠋽𠉂㣵
人2+13=総画数15 U+3493
音読: タツ[漢]、ダチ[呉]
◆受け入れ難い状態から逃げる
◆到達する、達(たっ)する、同「達」

口3+13=総画数16 U+5660
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆「だっだっ」というような馬の蹄やを大勢の人が行進する音、同「嗒」
◆「嚈噠ヨウタツ」、エフタルHephthalites、中国西方・中央アジア南部にあった古国名

土3+12=総画数15 U+58B6
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆場所、所
㒓𠋽𠉂
彳3+12=総画数15 U+38F5
音読: タツ[漢]、ダチ[呉]
◆受け入れ難い状態から逃げる
◆到達する、達(たっ)する、同「達」
𢹗挞𢺂𨘈𢾴𢽞𪯎
手3+13=総画数16 U+64BB
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆鞭(むち)や棒で打つ、打ち据える、鞭打つ、同「韃」
◆鞭打って励ます
筆順

木4+12=総画数16 U+6A7D
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆未詳「【類篇:第六中:木部:橽】他達切所以洩水」「【五洲衍文長箋散稿:詩文篇:論文類:文字:東國土俗字辨證說】橽。【音達。俗訓朴橽木。卽檀也。見《戶曹定例》。】」

水3+13=総画数16 U+6FBE
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆滑らか、滑る

火4+13=総画数17 U+71F5
訓読: たつ
◆[日]「炬燵こたつ」、同「火燵」、櫓(やぐら)を組み中に火種を入れ布団などをかぶせた暖房具
筆順
獺獭𧴡
犬3+12=総画数15 U+3E9A
音読: タツ[漢]、タチ[呉]、ダツ[慣]
訓読: かわうそ
◆カワウソ(獺)、イタチ科カワウソ亜科の哺乳類、「水獺スイライ」
◆「㺚祭ダッサイ」◇カワウソ(獺)が獲った魚(獲物)を並べること、祭礼の際に供物(獲物)を祭壇に並べることに似ていることから◇詩文を作る際に引用や参考にする書物を並べ置くこと
𥀀𤿹
皮5+12=総画数17 U+3FF9
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆未詳「【集韻:卷九:入聲上:曷第十二:㿹】皮起」

糸6+12=総画数18 U+7E68
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆紐や縄の結び目のような塊
𦪭
舟6+13=総画数19 U+26AAD
◆「𦨥𦪭(音未詳)」、軍船の名

艸3+13=総画数16 U+8598
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆オオバコ(大葉子・車前)、オオバコ科オオバコ属の草、同「馬舄バセキ」 {オオバコ}
◆「莙薘菜クンタツサイ」、フダンソウ(不断草)、アカザ科フダンソウ属の野菜 {フダンソウ}
𧖆
虫6+12=総画数18 U+87FD
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆「蝲蟽ラツタツ」、虫名、未詳

足7+13=総画数20 U+8E82
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆足を踏み外す、足を踏み外して倒れる
◆「蹓躂リュウタツ」、ぶらぶらと散歩する
𫟼
金8+13=総画数21 U+943D
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆ダームスタチウムDarmstadtium(Ds)、元素名 {ダームスタチウム}

門8+13=総画数21 U+95E5
音読: タツ[漢]、タチ[呉]
◆小さな門、体を屈(かが)めて潜(くぐ)るような小さな門、宮中の小門
◆門を入った内側、門内(もんない)
筆順
𩍠鞑
革9+13=総画数22 U+97C3
音読: タツ[漢]、タチ、ダツ[呉]
◆鞭(むち)で打つ、打ち据える、鞭打つ、同「撻」
◆「韃靼ダッタン」、モンゴルから中国北方に居住した民族の名、タタールTatar
筆順
𩟐𩠅
食8+12=総画数20 U+297D0
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆「䬣𩟐キタツ」、専ら店で提供される料理の一つ、未詳「【夢粱錄:卷十六:麪食店】有店舍專賣䬣𩟐麪如大𤏶䬣𩟐大燥子料澆蝦𧒮{⿰糸系}雞三鮮等䬣𩟐並賣餛飩」
遺𨘤𨖽𨗭𨗮𨗔𧸃
辵3+9=総画数12 U+9057
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
訓読: のこ・す
◆置いたままにする、置いたままにして去る、「遺失イシツ」
◆(なくなった)後も残る、後に残る、また残す、「遺産イサン」
◆取り残す、取り漏(も)らす、漏れ落ちる
◆小便を漏らす
◆贈る、与える
𧒭𧔥
虫6+12=総画数18 U+274AD
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
◆「蜰𧒭ヒイ」、六足で四つの翼を持つという蛇の名、このヘビが現れると大旱タイカン(おおひでり)になるという「【山海經:西山經】鳥獸莫居有蛇焉名曰肥𧔥六足四翼見則天下大旱」
𨔶達逹𨔬𨖫𨔂
辵3+9=総画数12 U+28536
音読: タツ[漢]、ダチ、タチ[呉]
◆道が滞(とどこお)ることなく通じる
◆目的とするところまで行き着く、また届く
◆目標としたことを成し遂げる
◆物事の奥深くまで通じる、また理解する
𩍠韃鞑
革9+12=総画数21 U+29360
音読: タツ[漢]、タチ、ダツ[呉]
◆鞭(むち)で打つ、打ち据える、鞭打つ、同「撻」
◆「𩍠靼ダッタン」、モンゴルから中国北方に居住した民族の名、タタールTatar
𨕖選𨓟选
辵3+9=総画数12 U+28556
音読: セン[漢呉]
訓読: えら・ぶ、え・る、よ・る
◆多くのものを基準に従って仕分ける、また仕分けて目的のものを抜き出す、「選択センタク」「選抜センバツ」、同「撰」
◆仕分け抜き出したものを纏(まと)めたもの、「選集センシュウ(幾つかの作品の中から選び纏めた書物、作品集)」
◆「少𨕖ショウセン」、暫(しば)し、少しの間
𦽙𧂍
艸3+12=総画数15 U+26F59
音読: ソン、セン
◆ショウブ(菖蒲)、ショウブ科の草、同「蓀」 {ショウブ}
遥𨗽𨔚𨔠䢣𨖈𨓧
辵4+10=総画数14 U+9059
音読: ヨウ[漢呉]
訓読: はる・か
◆どこまでもどこまでも続いているさま、遠く遠く離れているさま
◆右へ左へ揺れるように続くさま、長く続くさま
◆「逍遙・徜徉・倘佯ショウヨウ」◇思いのままに(気の向くままに)ぶらぶらと歩き回ること◇気儘(きまま)に楽しむこと
筆順
𦾾
艸3+14=総画数17 U+26FBE
音読: ヨウ[漢呉]
◆草名
◆ガマ(蒲)の葉
逊愻
辵4+10=総画数14 U+905C
音読: ソン[漢呉]
訓読: へりくだ・る
◆へりくだ・る、他を敬って自ら一歩退(ひ)く、自ら一歩退(しりぞ)き控え目に振る舞う
◆自ら地位などを退(しりぞ)き他に譲る
◆逃(のが)れ身を隠す、同「遁」
筆順
蓀荪𦺈𦳪
艸3+14=総画数17 U+4556
音読: ソン[漢呉]
◆ショウブ(菖蒲)、ショウブ科の草、同「荃」 {ショウブ}
◆「溪䕖ケイソン」、アヤメ(菖蒲・文目)、アヤメ科の草「【古今韻會舉要:十三】溪蓀者極似石菖蒲而葉無脊(アヤメはショウブに似るが、アヤメの葉にははっきりとした主脈がない) {アヤメ}

辵4+10=総画数14 U+905D
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
◆追い付く、同「眔」「及」
◆「雑遝・雑踏ザットウ」、多くの人馬で混み合うさま

口3+14=総画数17 U+5683
音読: トウ[漢呉]
◆食べ物を急(いそ)いで丸のまま呑(の)み込む
𣝋
木4+14=総画数18 U+2374B
音読: トウ、ドウ
◆「榙𣝋トウトウ」、果樹名、未詳、スモモ(李、バラ科サクラ属)に似た実が成るという、同「榙𣗶」
𦾽𦿚
艸3+14=総画数17 U+26FBD
音読: トウ、ドウ
◆「菈𦾽ロウトウ」、ダイコン(大根)、アブラナ科ダイコン属の草、別名「蘆菔ロフク」「蘆萉ロヒ」「蘿蔔ラフク」 {ダイコン}
𦿚𦾽
艸3+14=総画数17 U+26FDA
音読: トウ、ドウ
◆「菈𦿚ロウトウ」、ダイコン(大根)、アブラナ科ダイコン属の草、別名「蘆菔ロフク」「蘆萉ロヒ」「蘿蔔ラフク」 {ダイコン}
𧮅
言7+14=総画数21 U+471A
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
◆(中身のない話を、脈絡のない話を)ぺらぺらと喋(しゃべ)る、またわいわいと喋り合うさま、同「𠴲」「誻」「【說文解字:言部:䜚】語相反䜚也」
遲遅迟𨒈
辵3+10=総画数13 U+905F
音読: チ[漢]、ジ[呉]
訓読: おそ・い、おく・れる
◆ゆっくりしたさま、次の動作までに時間が掛るさま
◆ゆっくりと進む、鈍(のろ)い
◆決まっている時間・期間の終わりの頃になる、またその頃を過ぎる
◆決まっている時(瞬間・時間・時期など)に間に合わない
𡁂𡂙
口3+14=総画数17 U+21042
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆未詳「【字彙:丑集:口部:𡂙】𨻰知切音遲緩慢語音」「【臺海使槎錄:卷六:澹水各社祭祀歌】…𡂙晚日居留什(虔請祖公)𡂙晚眉(虔請祖母)…」
𥣦稺𥠧𥣔
禾5+13=総画数18 U+258E6
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆晩生バンセイ(収穫期の遅い品種)の豆類や穀類「【毛詩正義:卷二十九:閟宮】閟宮有侐實實枚枚…黍稷重穋稙稺菽麥…(《傳》先種曰稙後種曰稺)」
◆芽生えたばかりの幼い穀物、同「䄺」「蕛」「䕌」「【集韻:卷七:去聲上:至第六:稺𥣦稚䄺䕌】說文幼禾也或不省亦作稚䄺䕌」
◆幼い、小さい、弱々しい、同「穉」「稚」
𨖸逺远𢕱
辵3+10=総画数13 U+9060
音読: エン、オン
訓読: とお・い
◆場所や時間などが遥(はる)かに離れている、間(あいだ)が大きく空(あ)いている
◆間を離す、大きく空ける
◆関係が薄い
筆順
𨘏䓕
艸3+13=総画数16 U+85B3
音読: エン、オン
◆「薳志・遠志オンジ」、イトヒメハギ(糸姫萩)、ヒメハギ科ヒメハギ属の草、またその根茎から作られる生薬の名 {イトヒメハギ}
◆姓用字
𨘏薳䓕
艸3+13=総画数16 U+2860F
音読: エン、オン
◆「𨘏志・遠志オンジ」、イトヒメハギ(糸姫萩)、ヒメハギ科ヒメハギ属の草、またその根茎から作られる生薬の名 {イトヒメハギ}
◆姓用字

門8+13=総画数21 U+95E7
◆未詳「【古詩紀:卷二十四:矯志詩】…口為禁闧舌為發機…」「【御定音韻闡微:卷八:楗】集韻拒門木或作闧」(「𨵭」の訛字・誤字か?)

辵3+10=総画数13 U+9063
音読: ケン[漢呉]
訓読: つか・わす、つか・う、や・る、よこ・す
◆人を行かせる、差し向ける、「派遣ハケン」
◆追いやる、追い払う
◆人や物を送る
◆死者を葬(ほうむ)る際に共に埋葬する副葬品、「遣車ケンシャ(副葬品を載せる車)」
◆~させる
筆順

人2+14=総画数16 U+5119
音読: ケン[漢呉]
◆未詳「【玉篇:卷三:人部第二十三:儙】去戰切儙開也」
𡒌
土3+13=総画数16 U+2148C
音読: ケン[漢呉]
◆小さな丘(おか)「【玉篇:卷二:土部第九:𡒌】袪輦切小塠𡒌也」
繾𦇶
糸3+13=総画数16 U+7F31
音読: ケン[漢呉]
◆「缱绻ケンケン」◇しっかりと縛(しば)る、固く結ぶ◇固く結ばれて離れないさま、強く結びつくさま
𦇶缱
糸6+14=総画数20 U+7E7E
音読: ケン[漢呉]
◆「繾綣ケンケン」◇しっかりと縛(しば)る、固く結ぶ◇固く結ばれて離れないさま、強く結びつくさま

言2+13=総画数15 U+8C34
音読: ケン[漢呉]
◆過(あやま)ちを責(せ)める、咎(とが)める、厳(きび)しく問(と)う、「譴責ケンセキ(過ちや罪を責める)」「譴怒ケンド(責め怒る)」

言7+14=総画数21 U+8B74
音読: ケン[漢呉]
◆過(あやま)ちを責(せ)める、咎(とが)める、厳(きび)しく問(と)う、「譴責ケンセキ(過ちや罪を責める)」「譴怒ケンド(責め怒る)」
筆順

金8+14=総画数22 U+9453
訓読: やり
◆[日]やり、槍(やり)、鎗(やり)、長い棒の先に矛(ほこ、両刃の剣)を取り付け突き刺せるようにした武器
◆[日]鑓合内(やりごううち)、地名、福島県福島市
筆順
𨕥道𨖁𨔞
辵3+10=総画数13 U+28565
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
訓読: みち
◆出発地から目的地へ通じている路みち、人や動物などが往来する通り路、「道路ドウロ」、同「路」
◆目的を達するための経路、手順や方法
◆導(みちび)く、手引きする、同「導」
◆人の行くべき(進むべき)方向、また採(と)るべき方法
◆行政区画の名、唐代(618年~907年)には全国を十道に分け、清代(1644年~1912年)には省の下に道を置いた
◆「𨕥教ドウキョウ」、中国古来の宗教の一つ
◆説(と)く、述べる、同「噵」
𡭎導𡭑导𧘄
寸3+13=総画数16 U+21B4E
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
訓読: みちび・く、しるべ
◆道案内する、手引きする、行く道を誤らないように手助けする、同「道」
𨗁𠐝
辵3+11=総画数14 U+9069
音読: ①セキ[漢]、シャク[呉]、テキ[慣]②テキ[漢]、チャク[呉]
訓読: かな・う、あた・う

◆(目的とする方に向かって)往く、(目的とする方に)向かう
◆向かう方向が目的に合っている、意に沿(そ)っている、相応(ふさわ)しい
◆(ちょうど合っていて、自分の思いの通りで)心地よい
◆嫁(とつ)ぐ
◆簡「适」

◆たまたま、思い掛けずに、偶然に
◆血筋の繋(つな)がった、正統な、同「嫡」
筆順
𠐝適𨗁
人2+14=総画数16 U+2041D
音読: ①セキ[漢]、シャク[呉]、テキ[慣]②テキ[漢]、チャク[呉]
訓読: かな・う、あた・う

◆(目的とする方に向かって)往く、(目的とする方に)向かう
◆向かう方向が目的に合っている、意に沿(そ)っている、相応(ふさわ)しい
◆(ちょうど合っていて、自分の思いの通りで)心地よい
◆嫁(とつ)ぐ

◆たまたま、思い掛けずに、偶然に
◆血筋の繋(つな)がった、正統な、同「嫡」
𡣪
女3+14=総画数17 U+218EA
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆嫁(とつ)ぐ
𢤊德徳悳㥁恴𢜖𢠀
心4+14=総画数18 U+2290A
音読: トク[漢呉]
◆生まれながらに備わっている性質、もの本来の性質、本性ホンショウ
◆本来の行いや考え、人として尊(とうと)び守るべき(進むべき)道、「道徳ドウトク」
◆自らは人としての道を会得エトクし、他人に恩恵オンケイを施(ほどこ)す「【說文解字注:彳部:德】𦫵也(𦫵當作登辵部曰遷登也此當同之德訓登者…)」「【說文解字注:心部:悳】外得於人内得於己也(…内得於己謂身心所自得也外得於人謂惠澤使人得之也…)」
◆恵み、恩恵
◆利得リトク、儲(もう)け

手3+15=総画数18 U+64FF
音読: ①テキ[漢]、ジャク[呉]②テキ[漢]、チャク[呉]

◆掻(か)き集める、髪などを掻き上げて纏(まと)める、またその髪を留(と)める簪(かんざし)
◆一部分(或いは必要な部分)を選び取る、同「摘」
◆(目標に向けて)投げ付ける、投げ入れる、同「擲」

◆よくない部分や不要な部分を削(そ)ぎ取る、削(けず)り取る、同「𢱦」

木4+14=総画数18 U+3C05
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
◆未詳「【太平御覽:卷第八百一十四:布帛部一:素:槧】揚雄荅劉歆書曰以鈆㰅鈆槧二十七年矣」「【學齋佔畢:卷一:魚須笏辯】…漢制列侯夫人以魚須為㰅長一尺為簮珥則直以魚須為象耳尤可笑也」「【農桑輯要:卷之六:白楊】齊民要術白楊(一名高飛一名獨搖)性甚勁直堪為屋材…三年中爲蠶㰅(都格反蠶椽)」「【康熙字典:辰集中:木部:㰅】同樀」
𤁷滴𣾪
水3+14=総画数17 U+24077
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
訓読: しずく、したた・る
◆しずく、小さな水(液体)の玉(たま)、「水滴スイテキ」
◆したた・る、液体が小さな玉となってぽたぽたと落ちる

玉4+14=総画数18 U+74CB
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)の瑕
荻蔐𧁱
艸3+15=総画数18 U+85E1
音読: テキ[漢]、ジャク[呉]
訓読: おぎ
◆オギ(荻)、イネ科ススキ属の草 {オギ}

言7+15=総画数22 U+8B81
音読: タク[漢]、チャク[呉]
◆過(あやま)ちを厳(きび)しく責(せ)める、咎(とが)める、罰(バッ)する、同「謫」
◆過ち、罪(つみ)、同「謫」
𨮹
金8+14=総画数22 U+28BB9
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
◆鏃(やじり)、矢柄・矢幹(やがら)の先端の部分、同「鏑」「【龍龕手鑑:卷一:金部第一:𨫢】𨫢(俗)𨮹(正)鏑(今都歴反箭鏃也)」
◆未詳「【宋書:卷十八:志第八:禮五】…奴婢衣食客加不得服白幘蒨絳金黃銀义鐶鈴𨮹鉗履色無過純青…」「【字彙:戌集:金部:𨮹】丁歷切音的龍鎖」

辵4+11=総画数15 U+906C
音読: ソク[漢呉]
◆速(はや)い、疾(はや)い、あっという間に通り過ぎて行く、同「速」「【說文解字:辵部:速】疾也从辵束聲遬籀文从欶𧫷古文从欶从言」

艸3+15=総画数18 U+85D7
音読: ソク[漢呉]
◆「牡茅ボウボウ」、未詳、イネ科チガヤ属の草の一種
𨙠𨗐
辵3+11=総画数14 U+906D
音読: ソウ[漢呉]
訓読: あ・う
◆(人や事態に)出会(でくわ)す、出合う、巡(めぐ)り合う、「遭遇ソウグウ」、同「傮」
◆周(めぐ)る、一回(ひとまわ)りする、周(まわ)りをぐるりと囲む、取り囲む
筆順

木4+15=総画数19 U+3BFE
音読: ソウ[漢呉]
◆木名、未詳「【集韻:卷三:平聲三:𩫞第六:槽㯾】果木華實相半也」
◆未詳「【正字通:辰集中:木部:㯾】俗𣡘字舊註改音遭木名誤」
𨖥
辵3+11=総画数14 U+906E
音読: シャ[漢呉]
訓読: さえぎ・る
◆寄ってくるものを止(とど)める、そこから先に行かせない、通さない
◆覆って中に入ってこないようにする
筆順
𧀹
艸3+14=総画数17 U+27039
音読: シャ
◆「甘𧀹カンシャ」、同「甘蔗」、サトウキビ(砂糖黍)、イネ科サトウキビ属の草 {サトウキビ}
𧭧謶𧫽
言7+14=総画数21 U+27B67
音読: シャク[漢呉]
◆冀(こいねが)う、希(こいねが)う、切望する
◆人の話を遮(さえぎ)るようにくどくどと話し続けるさま、お喋りなさま、同「嗻」
遅遟迟𨒈
辵4+12=総画数16 U+9072
音読: チ[漢]、ジ[呉]
訓読: おそ・い、おく・れる
◆ゆっくりしたさま、次の動作までに時間が掛るさま
◆ゆっくりと進む、鈍(のろ)い
◆決まっている時間・期間の終わりの頃になる、またその頃を過ぎる
◆決まっている時(瞬間・時間・時期など)に間に合わない
筆順
𡂙𡁂
口3+16=総画数19 U+21099
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆未詳「【字彙:丑集:口部:𡂙】𨻰知切音遲緩慢語音」「【臺海使槎錄:卷六:澹水各社祭祀歌】…𡂙晚日居留什(虔請祖公)𡂙晚眉(虔請祖母)…」
𢹌
手3+16=総画数19 U+22E4C
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:手部第一:{⿰扌𡱝}𢹌】俗直尼反正從土二」

禾5+16=総画数21 U+4188
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆幼い、小さい、弱々しい、同「稺」「稚」「【群書治要:卷三:毛詩:衛風】芄蘭之支(…喩幼穉之君任用大臣乃能成其政也)(「芄蘭ガンラン」はガガイモ(蘿藦、キョウチクトウ科ガガイモ属の蔓性の草))
◆ヒエ(稗、イネ科の草)に似た雑草の名、一面に生え群がり、実はヒエよりも小さいという、同「蕛」「【集韻:卷二:平聲:齊第十二:蕛稊䅠𧀾穉䄺】艸名說文蕛苵也郭璞曰蕛似稗布地生」
◆驕(おご)るさま「【類篇:禾部:穉】陳尼切幼也一曰自驕矜皃」「【字彙:午集:禾部:穉】與稺同又驕也…」
𧞽
衣5+16=総画数21 U+277BD
◆未詳
𧭟
言7+16=総画数23 U+27B5F
音読: チ[漢]、ジ[呉]
◆話がゆっくりとして丁寧なさま、話が遅く回りくどいさま

辵4+12=総画数16 U+9074
音読: リン[漢呉]
◆行き難(がた)い、進み難い
◆貪(むさぼ)る、欲張(よくば)る、必要以上に(また能力以上に)欲しがる
◆「遴選リンセン」、選(えら)ぶ、選択センタクする
◆姓用字「【萬姓統譜:卷九十九:十二震】遴(古文吝字見纂要)」
𧁽菱蔆蓤䔖𧅊
艸3+16=総画数19 U+2707D
音読: リョウ[漢呉]
訓読: ひし
◆ヒシ(菱)、ヒシ科の水草、同「芰」、同「薢茩・薢芶カイコウ」 {ヒシ}
𨙙𨙘𨗢𨗇𨗆𨕞𨔰𨒿𨗺䢬𨒟迁𨙞
辵3+12=総画数15 U+9077
音読: セン[漢呉]
訓読: うつ・る、うつ・す
◆今の場所・地位から高い場所・地位に移る、また移す、上(のぼ)る、同「䙴」「拪」、「左遷サセン(低い地位に移す、左は逆・下位の意)」
◆今の場所から他の場所に移る、また移す、移る、「遷徙センシ」、同「徙」「移」
◆位置・場所・状況が変わる、移り変わる
筆順
𣘝
木4+14=総画数18 U+6ACF
音読: セン[漢呉]
◆「桾櫏・桾杄クンセン」、マメガキ(豆柿)、カキノキ科カキノキ属の木、別名「梬棗エイソウ」「軟棗・㮕棗ゼンソウ」「黒棗コクソウ」 {マメガキ}

竹6+16=総画数22 U+4266
◆竹名、未詳、「䇹䉦クンセン」
蹮𨇴𨇫跹
足7+15=総画数22 U+8E9A
音読: セン[漢呉]
◆ひらひらと(袖をひらひらさせながら)舞うさま、「躚躚センセン」
◆「蹁蹮ヘンセン」◇ふらふらと蹌踉(よろ)めくように歩くさま、足元が覚束(おぼつか)ないさま、同「跰𨇤」◇袖をひらひらと翻(ひるがえ)しながら舞うさま

革9+15=総画数24 U+97C6
音読: セン[漢呉]
◆「鞦韆シュウセン」、ぶらんこ、同「秋千」
筆順
𨕖𨓟选
辵3+12=総画数15 U+9078
音読: セン[漢呉]
訓読: えら・ぶ、え・る、よ・る
◆多くのものを基準に従って仕分ける、また仕分けて目的のものを抜き出す、「選択センタク」「選抜センバツ」、同「撰」
◆仕分け抜き出したものを纏(まと)めたもの、「選集センシュウ(幾つかの作品の中から選び纏めた書物、作品集)」
◆「少選ショウセン」、暫(しば)し、少しの間
筆順
𤂿潠𣹎
水3+15=総画数18 U+240BF
音読: ソン[漢呉]
◆口に含んでいる酒や水などを勢いよく吹き出す、噴(ふ)き出す、同「噀」「𠹀」
𥶷
竹6+16=総画数22 U+25DB7
音読: セン[漢呉]
◆未詳「【說苑:雜言】智伯厨人亡炙𥶷而知之韓魏反而不知邯鄲子陽園人亡桃而知之其亡也不知務小者亦忘大也」「【廣韻:上聲:獮第二十八:選:𥶷】竹縁」
◆竹名「【集韻:卷六:上聲下:𤣗第二十八:𥶷】竹名」
𦇗
糸6+16=総画数22 U+261D7
音読: セン
◆㯂タイ(カイコ蚕を飼うための竹籠を置く台の横木)に蚕箔・蚕薄サンパク(カイコ蚕を飼うための竹籠)を懸(か)けるための紐(ひも)・縄(なわ)、同「繏」
𦌻𦌔𦋭𦋠𦌮䠣𨂳𨃿𦍅
网5+15=総画数20 U+2633B
音読: セン[漢呉]
◆鳥獣や魚を捕らえる網
◆鳥獣の足が絡(から)むように仕掛ける網
𧂍𦽙
艸3+16=総画数19 U+2708D
音読: ソン、セン
◆ショウブ(菖蒲)、ショウブ科の草、同「蓀」 {ショウブ}
𨗝
辵4+12=総画数16 U+9079
音読: イツ[漢]、イチ[呉]
◆先例や決まりなどの頼(たよ)りとすべきものを守り従う「【資治通鑑:卷第六十八:漢紀六十】…修明禮樂武功既成文德亦洽繼以孝明孝章遹追先志(遹述也遵也…)」
◆まっすくでない、曲がっている、歪(ゆが)んでいる
◆発語詞ハツゴシ、言い出しや書き出しに用いる語
𪈄鷸鹬𨙧
鳥11+15=総画数26 U+2A204
音読: イツ[漢]、イチ[呉]
訓読: しぎ
◆シギ(鷸・鴫)、シギ科の鳥
◆カワセミ(川蝉・翡翠)、カワセミ科の鳥、頭から背にかけて美しい青色をしていることから「翡翠」の字が当てられた、中国では「翠鳥」、別名「魚狗」「天狗」
遗𨘤𨖽𨗭𨗮𨗔𧸃
辵3+12=総画数15 U+907A
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
訓読: のこ・す
◆置いたままにする、置いたままにして去る、「遺失イシツ」
◆(なくなった)後も残る、後に残る、また残す、「遺産イサン」
◆取り残す、取り漏(も)らす、漏れ落ちる
◆小便を漏らす
◆贈る、与える
筆順

土3+16=総画数19 U+58DD
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
◆低い土盛り、土を盛って上を平らにした祭壇の周りを囲む低い土盛り、同「堳」
𢸦
手3+15=総画数18 U+22E26
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
◆棄(す)てる、同「㨊」
𣟧
木4+16=総画数20 U+237E7
訓読: ひし
◆[日]「𣟧輪田(ひしわだ)」、地名、岩手県一関市花泉町金沢、現在は「ひし輪田」
筆順

水3+15=総画数18 U+7022
音読: ①タイ[漢]、デ、ダイ[呉]②イ[漢]、ユイ[呉]

◆「瀢𣵺タイダ」、水の動きに連れて砂が行ったり来たりするさま

◆「瀢瀢イイ」、前を泳ぐ魚に従って連なり泳いで行くさま
𥌰
目5+15=総画数20 U+25330
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
◆目を病(や)む、目の病気
𧔥𧒭
虫6+15=総画数21 U+27525
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
◆「蜰𧔥ヒイ」、六足で四つの翼を持つという蛇の名、このヘビが現れると大旱タイカン(おおひでり)になるという「【山海經:西山經】鳥獸莫居有蛇焉名曰肥𧔥六足四翼見則天下大旱」
𧞸
衣5+15=総画数20 U+277B8
音読: イ、ユイ、スイ、ズイ
◆死者を覆う布などの衣類、またそれを遺族に贈る、同「襚」

言7+15=総画数22 U+8B89
音読: イ
◆叱責する
◆欺く
𧸽
貝7+15=総画数22 U+27E3D
音読: イ
◆贈る
𨯯
金8+15=総画数23 U+28BEF
訓読: やり
◆[日]姓用字、「𨯯水(やりみず)」
◆[日]地名用字、「鑓合内(やりごうち、福島市土船)」
注解:「【漢字源:金部:𨯯】…「鑓」の誤読か」とあり、「鑓{⿰金(⿺辶𠳋)}」を「𨯯{⿰金(⿺辶貴)}」に誤ったものか?
筆順
𨖚辽
辵3+12=総画数15 U+907C
音読: リョウ[漢呉]
◆遥か遠いさま、遥か遠くまで続くさま
◆宋代の王朝名、916年~1125年、別名「大遼」 {宋(北宋)代}
◆遼寧リョウネイ省の略称 {遼寧省}
筆順
𣟆
木4+15=総画数19 U+237C6
◆未詳「【字彙:辰集:木部:𣟆】連條切音遼柏木」「【正字通:辰集中:木部:𣟆】俗橑字舊註音遼柏木誤」
𥷊
竹6+15=総画数21 U+25DCA
◆「石𥷊(音未詳)」、竹名、別名「篻簩ヒョウロウ」、(石のように)堅く細いが筍ジュン(たけのこ、竹の若芽)は食べられるという「【筍譜:二之出:石𥷊竹筍】一名篻簩生閩中竹似石而小吳都賦曰篻簩有叢筍可食也」
𨙚迈
辵4+12=総画数16 U+9081
音読: バイ[漢]、メ、マイ[呉]
◆後ろを振り向くことなくどんどん前に進んで行く、遠くへ行ってしまう
◆過ぎて行く、過ぎ去る
◆老いる、年を取る
筆順
𧮇
言7+17=総画数24 U+27B87
◆未詳「【字彙:酉集:言部:𧮇】與䜕同誇誕也」
日部

辵4+13=総画数17 U+907D
音読: キョ[漢]、ゴ[呉]
訓読: あわただ・しい、にわか
◆宿ごとに配置した急ぎの手紙や人を継ぎ運ぶ馬、同「𩥆」
◆慌ただしいさま、急なさま、はっとするさま、同「蘧」
筆順

竹6+17=総画数23 U+7C67
音読: キョ、ゴ
◆「籧篨キョジョ」、竹を編んで作った蓆(むしろ)、同「蘧蒢キョジョ(アシ(葦)などの草製の蓆)」
◆蚕箔サンパク(蚕を飼育するための平らな籠)
𨙊𠙢
艸3+17=総画数20 U+8627
音読: キョ[漢]、ゴ[呉]
◆急なさま、はっとするさま、同「遽」
◆「蘧麥キョバク」、エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子、ナデシコ科ナデシコ属の草)、またカワラナデシコ(河原撫子、ナデシコ科ナデシコ属の草)、同「瞿麥クバク」 {エゾカワラナデシコ} {カワラナデシコ}
◆「芙蘧フキョ」、ハス(蓮)の花、ハス科ハス属の水草、同「芙蕖」 {ハス}
筆順
𨘣𨖞
辵3+13=総画数16 U+9084
音読: ①カン[漢]、ゲン[呉]②セン[漢]、ゼン[呉]、カン[慣]
訓読: かえ・る、かえ・す

◆移動したり変化した後に同じ道筋を逆に辿(たど)って元に戻る、元と同じ状態・位置に戻る、また戻す、同「𢕼」「復」「返」
◆尚(なお)、更に、再び、その上に

◆ぐるりと廻(めぐ)って元に戻る、行って戻って来る、帰って来る、同「旋」
◆元の方向にぐるっと向きを変える、振り返る
◆簡「还」
筆順
𡄤
口3+16=総画数19 U+21124
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:口部第七:𡄤】他各反{⿰■欠}也」

水3+16=総画数19 U+3D8E
音読: カン[漢]、ゲン[呉]
◆水が湧(わ)き上がるさま、同「澴」
𧮅
言7+16=総画数23 U+27B85
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
◆(中身のない話を、脈絡のない話を)ぺらぺらと喋(しゃべ)る、またわいわいと喋り合うさま、同「𠴲」「誻」「【說文解字:言部:䜚】語相反䜚也」
𨰄鐶𨫑镮
金8+16=総画数24 U+28C04
音読: カン[漢]、ゲン[呉]
◆金属製の環(わ)、輪(わ)、リングring状のもの、指輪
边辺
辵4+15=総画数19 U+908A
音読: ヘン[漢呉]
訓読: あた・り、べ、ほとり
◆境(さかい)、境界キョウカイ、面状のものの区切り、また互いに接するところ、一般にはその先も同じような状態で続いているものの区切りとなるところを指す、そこで途切れその先がないものは「縁」、線状・棒状のものの先端は「端」
◆国が果(は)てるところ、中央から遠く離れたところ
◆~の近く、~の付近、~の側(そば)、~の傍(かたわ)ら、同「𨘳」
筆順
𠑟𠐈
人2+18=総画数20 U+2045F
音読: ヘン[漢呉]
◆蹌踉(よろめ)くさま、ふらふらしているさま
◆「𠑟僲ヘンセン」、旋回しながら舞うさま、軽やかに舞うさま
𤄺
水3+18=総画数21 U+2413A
音読: ヘン[漢呉]
◆川名、未詳「【廣韻:下平聲:先第一:邊:𤄺】水名出畨侯山」(「【山海經:北山經】…{⿰氵畨}侯之山…邊水出焉而南𣴑注于櫟澤」がある)
𥤓稨𥣰𥤍𥡐
禾5+18=総画数23 U+25913
音読: ヘン[漢呉]
◆「𥤓豆・藊豆・扁豆・邊豆ヘントウ」、フジマメ(藤豆)、マメ科フジマメ属の蔓性の草 {フジマメ}
𥸅𨙢𨘚笾𠥣𠥫
竹6+19=総画数25 U+7C69
音読: ヘン[漢呉]
◆食物を盛る竹製や藤製の高坏(たかつき、碗状また盆状の器に脚を付けたもの、「豆」という)
𨇱蹁𨆭𨆩
足7+18=総画数25 U+281F1
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆右に左に(前に後ろに)縒(よ)れるように歩くさま、蹌踉(よろ)けるように行くさま
◆「𨇱躚ヘンセン」◇ふらふらと蹌踉けるように歩くさま、足元が覚束(おぼつか)ないさま、同「跰𨇤」◇袖をひらひらと翻(ひるがえ)しながら舞うさま
◆膝頭(ひざがしら)、膝盖シツガイ、膝小僧(ひざごぞう)
𨘢
辵3+15=総画数18 U+28622
音読: ヘン、ベン、メン
◆境(さかい)、境界キョウカイ、面状のものの区切り、同「邉」「邊」「【說文解字注:辵部:𨘢】行垂崖也(釋詁曰邊垂也…行於垂崖曰邊因而垂崖謂之邊…)从辵𦤝聲」
𥸅籩𨙢𨘚笾𠥣𠥫
竹6+20=総画数26 U+25E05
音読: ヘン[漢呉]
◆食物を盛る竹製や藤製の高坏(たかつき、碗状また盆状の器に脚を付けたもの、「豆」という)


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 辵部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です