総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][弋部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 弋部] [部首索引]


𢍺
弋3+0=総画数3 U+5F0B
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
訓読: いぐるみ
◆長い紐(ひも)を付けた短い矢を弓で射(い)って飛ぶ鳥を捕(と)る、鳥がこの紐に触れると絡(から)むように工夫したもので、矢を「矰」、紐を「繳・𥐊」といい、合わせて「矰繳・矰𥐊ソウシャク(いぐるみ)」という、同「隿」
◆「矰繳」を用いて狩りをする、絡め捕る、絡め取る
◆木製の杭(くい)、同「杙」
◆黒色、黒い、同「黓」
◆[日]しきがまえ、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順
𢍺
弋3+0=総画数3 U+2237A
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
訓読: いぐるみ
◆長い紐(ひも)を付けた短い矢を弓で射(い)って飛ぶ鳥を捕(と)る、鳥がこの紐に触れると絡(から)むように工夫したもので、矢を「矰」、紐を「繳・𥐊」といい、合わせて「矰繳・矰𥐊ソウシャク(いぐるみ)」という、同「隿」
◆「矰繳」を用いて狩りをする、絡め捕る、絡め取る
◆木製の杭(くい)、同「杙」
◆黒色、黒い、同「黓」

弋3+1=総画数4 U+5F0C
音読: イツ[漢]、イチ[呉]
訓読: ひと、ひと・つ
◆最初、最初の数、最も小さい数、同「壹」 {数字}
◆(幾つかあるものの内の、全体の中の)一つ、一つの、一つに、それだけ、ひたすら、同「壹」
◆同じ、等しい、「同じ一つのもの」の意
◆(一繋がりのものの、繋がって一つになっているものの)全て
筆順
𢍻
弋3+1=総画数4 U+2237B
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
訓読: えびす
◆弓(ゆみ)や戟ゲキなどの武器、兵車、武器の総称
◆武器・兵士・軍隊・戦争などに関する事柄、同「𢦦」
◆えびす、西方の異民族を指す語、「西戎セイジュウ」、東は「夷イ、東夷トウイ」、南は「蠻バン、南蠻ナンバン」、北は「狄テキ、北狄ホクテキ」

弋3+2=総画数5 U+5F0D
音読: ジ[漢]、ニ[呉]
訓読: ふた、ふた・つ
◆数の名、(数の)一イチの次の数 {数字}
◆(二つに)分ける、分けて別々にする、対ツイ(二つで一組になるもの)になる
漢字林(非部首部別)
筆順
三𢦘
弋3+3=総画数6 U+5F0E
音読: サン[漢呉]
訓読: み、みつ、みっ・つ
◆数の名、三番目 {数字}

弋3+3=総画数6 U+5F0F
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆決まり、やり方、一定の方法や手順
◆型かた、基本や標準になる形
◆目的や作法サホウ・次第シダイが決まっている行事
◆数学などの解法を示したもの
◆用(もち)いる
◆車台(車の人が乗る部分)前部の手摺(てすり)、頭を下げ挨拶アイサツをする際に寄りかかる手摺、同「軾」 {乗物(馬車)}
漢字林(非部首部別)
筆順
貳贰貮𢎐
弋3+3=総画数6 U+5F10
音読: ジ[漢]、ニ[呉]
◆副(そ)う、主となるものの傍に添(そ)う、副える、添える、同「副」「㒃」
◆次(つ)ぐ、後(あと)に続く、後に加える
◆補佐する、傍から手や力を貸して助ける、同「佐」
◆二心(ふたごころ)を持つ、背(そむ)く
◆(数字の)二、「二」の大写字(「一」は「壹」・「三」は「參」のような大文字のこと) {数字}
筆順
心部
𢍿
弋3+4=総画数7 U+2237F
音読: ソウ、ゾウ
◆船を繋ぎ止める木製の杭
𢎀
弋3+4=総画数7 U+22380
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆鎖骨
漢字林(非部首部別)
𢎁
弋3+4=総画数7 U+22381
音読: ブ[漢]、ム[呉]
訓読: たけ
◆勇ましく猛々(たけだけ)しいさま、穏やかで洗練されているのは「文」
◆戦い、戦いに長(た)けているさま
◆戦闘や軍事などに関わることに使われる語
◆半歩ハンポ、片足を前に踏み出して進む距離、1武=3尺、1歩=2武=6尺、同「跬」
◆先に行った人が残した足跡ソクセキ(あしあと)、同「䟼」
止部
甘部
鳥部
𢎄𢦪㢦戨
弋3+5=総画数8 U+22384
音読: カ[漢呉]
◆船を繋ぎ止める木製の棒、杭(くい)、同「牁」「杙」
𤮼甘部

弋3+6=総画数9 U+38A5
音読: トウ、ドウ
◆船を繋ぎ止めるために綱を結わく船の左右にある杭
貝部
𢎆戜𢧄㦶
弋3+6=総画数9 U+22386
音読: テツ[漢]、デチ[呉]
◆(刃物などが)鋭利なさま
◆削(そ)ぐ、削ぎ取る
◆古国名、三苗(サンビョウ、長江中流付近にあった古国名、また民族名)の東にあったという
𢎇
弋3+6=総画数9 U+22387
音読: サイ
◆災(わざわ)い、天が齎(もたら)す災い、同「災」「【字彙補:寅集:弋部:𢎇】作猜切音災天火也」
𢎊弑弒𢎍𢦳𢨓𢎓
弋3+6=総画数9 U+2238A
音読: シ[漢呉]、シイ[慣]
◆家臣が主君を殺す、子が親を殺す、「弑虐シイギャク(家臣が主君を殺すこと)」「弑逆シイギャク(家臣が主君を、子が親を殺すこと)」
𦏵羽部
𧈩虫部
𧈱虫部
貝部
𢎌
弋3+7=総画数10 U+2238C
音読: タイ、ダイ
◆甘(あま)い、甘い味、同「甙」「𨟲」「䣧」「𨠍」
𧴮貝部
𨟲酉部
𪎈麥部
食部
貝部
𢎍弑弒𢦳𢨓𢎓𢎊
弋3+8=総画数11 U+2238D
音読: シ[漢呉]、シイ[慣]
◆家臣が主君を殺す、子が親を殺す、「弑虐シイギャク(家臣が主君を殺すこと)」「弑逆シイギャク(家臣が主君を、子が親を殺すこと)」
𨾍隹部
弒𢎍𢦳𢨓𢎓𢎊
弋3+9=総画数12 U+5F11
音読: シ[漢呉]、シイ[慣]
◆家臣が主君を殺す、子が親を殺す、「弑虐シイギャク(家臣が主君を殺すこと)」「弑逆シイギャク(家臣が主君を、子が親を殺すこと)」
筆順
貝部
𢎄𢦪戨
弋3+10=総画数13 U+38A6
音読: カ[漢呉]
◆船を繋ぎ止める木製の棒、杭(くい)、同「牁」「杙」
弑𢎍𢦳𢨓𢎓𢎊
弋3+10=総画数13 U+5F12
音読: シ[漢呉]、シイ[慣]
◆家臣が主君を殺す、子が親を殺す、「弑虐シイギャク(家臣が主君を殺すこと)」「弑逆シイギャク(家臣が主君を、子が親を殺すこと)」
𢎏
弋3+10=総画数13 U+2238F
音読: 未詳
◆未詳「【中華字海:弋部:𢎏】同"两"」
𢎐貳贰貮弐
弋3+10=総画数13 U+22390
音読: ジ[漢]、ニ[呉]
◆副(そ)う、主となるものの傍に添(そ)う、副える、添える、同「副」「㒃」
◆次(つ)ぐ、後(あと)に続く、後に加える
◆補佐する、傍から手や力を貸して助ける、同「佐」
◆二心(ふたごころ)を持つ、背(そむ)く
◆(数字の)二、「二」の大写字(「一」は「壹」・「三」は「參」のような大文字のこと) {数字}
麥部
鳥部
𢎑戴𢨚𢨇
弋3+11=総画数14 U+22391
音読: タイ[漢呉]
訓読: いただ・く
◆頭などの上に載(の)せる、被(かぶ)る、身に着ける
◆首(シュ、国・組織・集団の長)として高く推(お)し上げる、崇(あが)める、奉(たてまつ)る
◆[日]人からものなどを貰(もら)う、頂(いただ)く
𩾢鳥部
黑部
𢎒矰𢨉
弋3+12=総画数15 U+22392
音読: ソウ[漢呉]
◆飛ぶ鳥を捕(と)るための長い紐(ひも)を付けた短い矢、鳥がこの紐に触れると絡(から)むように工夫したもので、紐を「繳・𥐊」といい、合わせて「矰繳・矰𥐊ソウシャク(いぐるみ)」という
◆短い矢、鏃(やじり)
𢎓弑弒𢎍𢦳𢨓𢎊
弋3+13=総画数16 U+22393
音読: シ[漢呉]、シイ[慣]
◆家臣が主君を殺す、子が親を殺す、「弑虐シイギャク(家臣が主君を殺すこと)」「弑逆シイギャク(家臣が主君を、子が親を殺すこと)」


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 弋部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です