総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][漢字林(非部首部別) 囗部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 囗部] [部首索引]


囗3+0=総画数3 U+56D7 [イ、コク/]
◆周(まわ)り、周りを囲(かこ)む、同「圍」
◆国(くに)、同「國(国)」
◆くに、くにがまえ、部首名
筆順
囗3+人2=総画数5 U+3430 [シン/まこと] 信訫䚱𡥪孞
◆誠実なさま、嘘偽りがないさま、言ったことを違(たが)えないさま
◆確かであるとして疑わない、一点の疑いもない、「信用する」の意
◆確かな、間違いない、確かに、本当に
◆確かであること(約束したこと)の証(あかし)
◆任せる、為(な)すがままにさせる、「行動・行為を信頼している」の意
◆便(たよ)り、知らせ、「音信インシン・オンシン」
◆まっすぐに伸びる、伸ばす、同「伸」
◆二泊する、一泊は「宿」「舍」、「信信シンシン(四泊する)」
囗3+力2=総画数5 U+361E [カ/]
◆船を引く時の掛け声
𣅍囗3+日4=総画数7 U+2314D [未詳/]
◆未詳「【字彙補:子集:匕部:𣅍】方膺切音■出太宗地元文本論」
𡇍囗5+田3=総画数8 U+211CD [カイ、ガ、エ、カク、ワク/えが・く] 画𤰱畫畵𤲿𤱪𦘕𦘚𤲯𨽶𡱮𠚇
◆筆で線を引く、また線を引いて区切る、同「划」
◆漢字の線や点の数(画数)を数える語
◆輪郭リンカクを描く
◆事に先立って案を作る、計画する、同「図」
◆絵、絵を描く、輪郭を描き(画)そこに色を付ける(絵)
𨑕囗3+辵3=総画数6 U+28455 [/はさ]
◆[日]姓用字
𠮚口部
囗3+2=総画数5 U+361D [ジョウ、ニョウ/] 𡆴𢬻
◆中に取り込む、同「囡」
𢇵㘝5+广3=総画数8 U+221F5 [ドウ、ノウ/]
◆「庘𢇵(音未詳)」、未詳「【集韻:卷十:入聲下:洽第三十二:𢇵】庘𢇵隘也」
𣲷㘝5+水3=総画数8 U+23CB7 [未詳/]
◆未詳「【廣韻:入聲:緝第二十六:孨:𣲷】濕𣲷」
㘝5+竹6=総画数11 U+7B1D [ドウ、ノウ/]
◆船を繋ぐための竹を編んで作った綱
𦊔㘝5+网5=総画数10 U+26294 [デン、ネン/] 𦌫
◆魚を捕る網
囗3+2=総画数5 U+56D9 [イン/よ・る、ちな・む] 因𡆬𤇀
◆基(もと)づく、土台となるものの上に順々に積み重なっていく
◆物事がそうなるに至った理由や事情、「全て物事は基となるものに様々な物事が繋がり積み重なった結果」の意
◆繋がり、縁(えん)、引き継ぐ
◆ちな・む、~に依る、~に繋がる、~に関連する
囙5+卜2=総画数7 U+5363 [ユウ、ユ/]
◆腹が膨らみ蓋と取っ手が付いた酒壺、同「𠧪」「【爾雅注疏:釋器】彝卣罍器也(…《疏》孫炎云尊彝爲上罍爲下卣居中郭云不大不小者是在罍彝之間…)」 {食器(酒器 卣・缾・瓿)}
𠰸囙5+口3=総画数8 U+20C38 [エン、エツ、エチ、イン/のど、むせ・ぶ、むせ・る] 咽𠽥
◆のど、口の奥から食道の入口までの部分、「咽」の途中から分かれて気管に通じる部分を「喉」、総称して「咽喉インコウ」
◆飲み込む、同「嚥」
◆むせ・ぶ、食べ物が咽喉に閊(つか)える、同「噎」
𡛸囙5+女3=総画数8 U+216F8 [イン/] 姻婣𡜭𤯠
◆婿(むこ、娘の結婚相手の男性)の実家、嫁の実家は「婚」
◆「婚𡛸コンイン」、結婚すること、結婚して他家と親族の関係になること、縁組(えんぐみ)
囙4+心4=総画数8 U+3919 [オン/]
◆心からの情愛や配慮、恵(めぐ)み、慈(いつく)しみ
𤇀囙5+火4=総画数9 U+241C0 [イン/よ・る、ちな・む] 因𡆬囙
◆基(もと)づく、土台となるものの上に順々に積み重なっていく
◆物事がそうなるに至った理由や事情、「全て物事は基となるものに様々な物事が繋がり積み重なった結果」の意
◆繋がり、縁(えん)、引き継ぐ
◆ちな・む、~に依る、~に繋がる、~に関連する
𤇆囙5+火4=総画数9 U+241C6 [エン/けむり、けむ・る] 煙烟𤎆𤏯㷑𤊗
◆ものが燃える時に発生する気体や微粒子
◆煤すす、煙の粒子が飛散せずに黒く溜(た)まったもの
◆空中を大量の微粒子が浮遊することによって霞(かす)むさま、またぼんやりするさま
◆アヘン阿片・鴉片・大煙、ケシ(芥子・罌粟)の実から作られるモルヒネmorphineなどを含む薬物(麻薬)
𤤨囙5+玉4=総画数9 U+24928 [カイ、ケ/]
◆「玫𤤨マイカイ」、同「玫瑰」、赤い珠(たま)、また珠に似た美しい石
𧙊囙5+衣5=総画数10 U+2764A [イン/みごろ] 裀𧛑
◆和服の身頃(みごろ)に当たる部分、衣服の袖(そで)や襟などを除いた体を覆う部分、同「裑」「袾」「𧘏」
◆座布団や敷布団など体の下に敷く敷物
囗3+2=総画数5 U+56DA [シュウ、ジュ/とら・える、とら・われる]
◆(罪人を)囲いの中に入れる、囲いに入れて出られないようにする、拘禁する
筆順
𢘄囚5+心3=総画数8 U+22604 [シュウ、ジュ/]
◆慮(おもんばか)る、よく思いを巡らす
囚5+水3=総画数8 U+6CC5 [シュウ、ジュ/]
◆水がどこまでもゆったりと流れ行くさま、同「㳊(𣲏)」「𠈹」「【集韻:卷四:平聲四:尤第十八:攸㳊𠈹泅】說文行水也」
◆水に浮いて流れにまかせる、同「汓」
筆順
𥁕囚5+皿5=総画数10 U+25055 [オン、ウン/]
◆温(あたた)かいさま、温(あたた)もりがあるさま、同「温」
◆三国時代の呉(222年~280年)第三代国王孫休ソンキュウの第三子孫壾ソンモウの字(あざな)
筆順
囚5+艸3=総画数8 U+82EC [シュウ、ジュ/]
◆未詳「【爾雅注疏:釋草】淔灌(未詳苬芝)」
囚5+魚11=総画数16 U+9B82 [シュウ、ジュ/]
◆カワイワシ、学名Hemiculter leucisculus、ウグイ(鯎・石斑魚)やアユ(鮎・香魚・年魚)などに似た小形でやや細身のコイ科カワイワシ属の淡水魚、同「白鰷ハクジョウ」「白鱎ハクキョウ」「黑鰦コクシ」
囗3+2=総画数5 U+56DB [シ/よ、よん、よ・つ] 𠁤亖𠃢𦉭
◆数の名、四番目の数 {数字}
◆東西南北・前後左右など周りの全て
筆順
四5+人2=総画数7 U+4F35 [キョク、コク/]
◆静かなさま、同「䦗」「𨴎」
四5+口3=総画数8 U+546C [キ/] 𠰝
◆「はあはあ」と息をする
◆休息する、同「怬」
◆道教で「六字訣ロクジケツ(吹呼嘻喣噓呬)」と呼ばれる息の吐き方の一つ「【雲笈七籤:卷六十一:諸家氣法:服氣雜法襟要口訣】吐氣六者吹呼嘻喣噓呬皆出氣也(…)時寒可吹以去寒時温可呼以去熱嘻以去風喣以去煩又以去下氣噓以散滯呬以解熱…」
𠰝四5+口3=総画数8 U+20C1D [キ/]
◆「はあはあ」と息をする
◆休息する、同「怬」
◆道教で「六字訣ロクジケツ(吹呼嘻喣噓呬)」と呼ばれる息の吐き方の一つ「【雲笈七籤:卷六十一:諸家氣法:服氣雜法襟要口訣】吐氣六者吹呼嘻喣噓呬皆出氣也(…)時寒可吹以去寒時温可呼以去熱嘻以去風喣以去煩又以去下氣噓以散滯呬以解熱…」
四5+心3=総画数8 U+602C [キ/]
◆休息する、同「呬」
◆心から喜ぶ、喜びで心が弾む、同「忻」「欣」「【龍龕手鑑:卷一:心部第四:怬】許異反忻也」
四5+木4=総画数9 U+67F6 [①シ②사サ/]

◆祭礼の際に食べ物を掬(すく)うための匙(さじ、スプーンspoon)「【三禮圖集注:卷十三:鉶柶】(「鉶柶」図あり)醴有柶用角為之鉶有柶用木為之舊圗云柶長尺㯿博三寸(㯿音葉本又作二寸其醴柶宜為二寸)曲柄長六寸…」

◆[韓]「柶戯(사희サヒ)」「擲柶戯(척사희チョクサヒ)」、ユンノリ(윷놀이)、朝鮮伝統的な遊戯、また遊具名「【五洲衍文長箋散稿:詩文篇:論文類:文字:東國土俗字辨證說】柶。【音四。俗訓늇。取四木之戲具名。金文豹作《柶戲圖》。…】」
四5+水3=総画数8 U+6CD7 [シ/]
◆「泗水シスイ」◇川名、山東省を源とし淮河ワイガに注ぐ、「泗河シガ」◇県名、山東省濟寧市 {山東省}
◆鼻汁、鼻水
◆「泗礁山シショウザン」、島名、浙江省東方の舟山群島に属する「嵊泗ジョウシ列島」の一つ、「嵊泗」は「嵊ジョウ山」と「泗礁山」の頭字を採(と)ったもの、舟山市嵊泗県 {浙江省}
筆順
四5+牛4=総画数9 U+726D [シ/]
◆四歳の牛
四5+言7=総画数12 U+8A35 [チ/]
◆陰(かげ)から様子を窺(うかが)う
四5+馬10=総画数15 U+99DF [シ/]
◆四頭立ての馬車、中央の二頭を「服馬」、轅エン(ながえ、車の両側から前方に向かって取り付ける二本の棒)の両外側に繋がれる馬を「騑」「驂」という
◆四頭立ての馬車を数える単位、2駟=2輌(車両を牽く馬の数は8頭)
◆四頭を単位とした馬の数を数える単位、1駟=4頭「【論語注疏:季氏】齊景公有馬千駟…(孔曰千駟四千匹)」
筆順
四5+馬3=総画数8 U+9A77 [シ/]
◆四頭立ての馬車、中央の二頭を「服馬」、轅エン(ながえ、車の両側から前方に向かって取り付ける二本の棒)の両外側に繋がれる馬を「騑」「驂」という
◆四頭立ての馬車を数える単位、2駟=2輌(車両を牽く馬の数は8頭)
◆四頭を単位とした馬の数を数える単位、1駟=4頭「【論語注疏:季氏】齊景公有馬千駟…(孔曰千駟四千匹)」
囗3+2=総画数5 U+9FB1 [未詳/]
◆未詳「【中華字海:囗部:龱】同"四"」
𠔋龱5+八2=総画数7 U+2050B [キ/み] 箕𥫶𥫚𠀠𠀮𡿸𠔛𠔐𠔝𢍌𢌰𠴩𠵶𠷛𦋊𠥊𠥩
◆穀類を入れ上下に揺すりながら、軽い糠(ぬか)や殻(から)や塵(ごみ)などを取り除くための籠(かご)
◆二十八宿東方青龍セイリュウの第七宿 {二十八宿}
◆「𠔋踞キキョ」、腰を下ろし両足を前へ投げ出すようにして座る、膝を曲げることはあっても足は組まない座り方、同「踑踞」 {姿勢(座)}
龱5+卜2=総画数7 U+5364 [ロ、ル/] 鹵𠧸
◆塩分を含んだ土、また土地、同「塷」「滷」「瀂」
◆土中の塩分が結晶化した天然の塩、岩塩、海水などを精製して作ったものを「塩」
◆塩気、塩分を含む、塩辛い、同「塷」「滷」
◆捕らえる、捕らえて奪う、同「擄」
◆壁のように木や板を組んだ大きな盾(たて)、同「樐(櫓)」
◆言葉や頭の回転が鈍(のろ)いさま、鈍間(のろま)なさま、同「魯」
𣱜龱5+气4=総画数9 U+23C5C [イン/]
◆天から降り注ぐ「気」「【古三墳:地皇軒轅氏乾坤易爻卦大象】風形氣 天氣垂氤 地氣騰氳 日氣晝圍 月氣夜圓 山氣籠烟 川氣浮光 雲氣流霞」
◆「𣱜氳インウン」、同「絪縕」「壹㚃イツウン」◇天の「気」と地の気◇天地(陽陰)の気が交じり満ちるさま、天地の気が漲(みなぎ)るさま◇もやもやとした気(雲や煙など)が立ち籠(こ)めるさま
𦭤龱5+艸3=総画数8 U+26B64 [ボウ、モウ/] 菵𦬣
◆カズノコグサ(数の子草)、イネ科カズノコグサ属の草、「菵草ボウソウ」「菵米ボウマイ」 {カズノコグサ}
一部
囗3+3=総画数6 U+56DE [カイ、エ/まわ・る、まわ・す、まわ・り、かえ・る、かえ・す、めぐ・る]
◆円を描(えが)くように動く、一周して(一巡して)元に戻る、同「廻」「迴」、「回復カイフク」「回帰カイキ」
◆元に戻す、元に戻る、「回答カイトウ」、同「廻」
◆周りをぐるりと囲(かこ)む、同「廻」
◆曲がる、脇(わき)に逸(そ)れる、「回避・廻避・迴避カイヒ」
◆(首を回して)振り返る、「回顧カイコ」
◆ぐるりと背(せ)を向ける、背(そむ)く、違(たが)える、同「違」
◆同じことが何度繰り返されたかを表す語、同「度」
筆順
回6+亠2=総画数8 U+342D [リン/] 𢈺
◆米などの穀物を収蔵する円形の倉庫、方形は「倉」、同「廩」
筆順
回6+人2=総画数8 U+4F6A [カイ、エ/] 𠇶
◆「俳佪・徘徊ハイカイ」◇あてもなく歩き回る、行ったり来たりする◇行きつ戻りつして決め兼ねるさま、躊躇(ためら)うさま
◆「佪佪カイカイ」、ぼんやりするさま
回6+卜2=総画数8 U+353D [ユウ、ユ/]
◆腹が膨らみ蓋と取っ手が付いた酒壺、同「𠧪」「【爾雅注疏:釋器】彝卣罍器也(…《疏》孫炎云尊彝爲上罍爲下卣居中郭云不大不小者是在罍彝之間…)」 {食器(酒器 卣・缾・瓿)}
回6+廴3=総画数9 U+5EFB [カイ、エ/めぐ・る、まわ・る] 𢌞廽
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、同「回」「迴」
◆元に戻す、元に戻る、同「回」
◆周りをぐるりと囲(かこ)む、同「回」
◆曲がる、脇(わき)に逸(そ)れる、「廻避・回避・迴避カイヒ」
筆順
回6+彳3=総画数9 U+5F8A [カイ、エ/]
◆回(まわ)り道をする、迂回ウカイする
◆「徘徊・俳佪ハイカイ」◇あてもなく歩き回る、行ったり来たりする◇行きつ戻りつして決め兼ねるさま、躊躇(ためら)うさま
筆順
回6+心3=総画数9 U+605B [カイ/]
◆どうしてよいか分からないさま
𢙍回6+心4=総画数10 U+2264D [シツ、シチ/ことごと・く] 悉𢚊𢝕
◆ことごと・く、全て、余すところなく、あるものを残らず、「悉皆シッカイ(全て)」「悉心シッシン(心を尽くす)」「悉数シッスウ(あるだけ全てを列挙する)」「知悉チシツ(余すところなく知り尽くす)」、同「盡(尽)」
回6+水3=総画数9 U+6D04 [カイ、エ/]
◆川の水が逆に流れる、遡(さかのぼ)る
◆水が円を描くように流れる
回6+玉4=総画数10 U+3EC1 [カイ、ケ/] 𤤨
◆「玫㻁マイカイ」、同「玫瑰」、赤い珠(たま)、また珠に似た美しい石
回6+疒5=総画数11 U+75D0 [カイ、エ/]
◆人や動物の消化器官に寄生する虫、カイチュウ(蛔虫・回虫・痐虫、カイチュウ目カイチュウ科の寄生虫)の類、同「蛔」
回6+石5=総画数11 U+7858 [/]
◆[台]「硘仔」、陶磁器
回6+糸6=総画数12 U+7D57 [コツ、ゴチ/]
◆糸が絡(から)む、縺(もつ)れる
回6+艸3=総画数9 U+8334 [カイ、エ、ウイ/]
◆「茴香ウイキョウ」、セリ科ウイキョウ属の草、薬草として、また香草として利用される {ウイキョウ}
筆順
回6+虫6=総画数12 U+86D4 [カイ、エ/] 蜖𧍚
◆人や動物の消化器官に寄生する虫、カイチュウ(蛔虫・回虫、カイチュウ目カイチュウ科の寄生虫)の類、同「蛕」「蚘」「痐」
筆順
𧙪回6+衣6=総画数12 U+2766A [カイ、エ/]
◆衣服の袖(そで)、袂たもと
◆袂や懐(ふところ)に物を入れる、しまい込む
◆胸に抱(だ)く
回6+言7=総画数13 U+46DB [カイ、エ/]
◆未詳「【玉篇:卷九:言部第九十:䛛】戸對切*胡市也」「【龍龕手鑑:卷一:言部第三:𧧾䛛】胡對反市𧧾又言長也」「【廣韻:去聲:隊第十八:誨:詯】休市」「【集韻:卷七:去聲上:隊第十八:詯䛛】膽气滿聲一曰*胡市也一曰決後悔也」「【文山先生全集:卷之六:書:與知江州錢運使】…某頓首下風以請馳一介上䛛起居薄采…」(「【玉篇:卷九:言部第九十:詯】…又*胡市切」とあり、「*胡市」は義ではなく音か?)
回6+辵4=総画数10 U+8FF4 [カイ、エ/]
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、廻(めぐ)る、同「回」「廻」
◆曲がる、脇(わき)に逸(そ)れる、「迴避・回避・廻避カイヒ」
筆順
回6+雨8=総画数14 U+4A13 [ライ/かみなり、いかずち] 雷𩄣靁𩇓𩂩𤴑𤴌𤴐
◆雲の内部や雲と地表の間に発生する放電現象、それに伴う音や光 {雷}
◆大地や大気を激しく揺るがすような大きな音、またそのような音のするもの
回6+魚11=総画数17 U+9BB0 [カイ/] 𩶠
◆ギギ(義義)、ナマズ目ギギ科の淡水魚、同「鱨」「鮠」
𪀟回6+鳥11=総画数17 U+2A01F [カイ、エ/]
◆鳥名、未詳「【玉篇:卷二十四:鳥部第三百九十:𪀟】音回鳥長一尺五色文」「【龍龕手鑑:卷二:鳥部第九:𪀟】音回𪀉𪀟鳥有卵長一尺四方五色文也」
𪌦回6+麥11=総画数17 U+2A326 [未詳/]
◆未詳
囗3+3=総画数6 U+56DF [シン/] 𦥓𠚁𠙷䪿𩒦顖𩕄𩔨
◆頭蓋トウガイ・ズガイ、また胎児や新生児の頭蓋の左右の骨の額から後頭部にかけての接合部分、この時期は隙間があるが生長するにつれて次第に接合していく、日本では「泉門センモン」という
筆順
𠈈囟6+人2=総画数8 U+20208 [シ/]
◆小さいさま、同「𢇌」
𠒆囟6+儿2=総画数8 U+20486 [ジ、ニ、ゲイ、ゲ/こ] 兒児𣅏𧠇
◆生まれたばかりの(男の)子、乳飲み子、囟シン(頭蓋の左右の骨の額から後頭部にかけての接合部分)が骨化していない2歳くらいまでの幼い子
◆小さく弱々しいさま、初々しいさま、小さく可愛らしいさま
◆若々しいさま、(男の)若者
◆息子
𠱖囟6+口3=総画数9 U+20C56 [ジン、シン/たず・ねる] 訊讯訙𧨼䛜𡀚
◆(上位者が下位者に)(矢継ぎ早に)(特に罪を)問う、問い質(ただ)す、詰問する、尋問する
◆音信、便り
𡿺囟6+巛3=総画数9 U+21FFA [ドウ、ノウ/]
◆漢字の構成部分、「惱」「腦」などの一部を構成する、「巛」は「頭髪」、「囟」は「頭蓋トウガイ・ズガイ」、「㐅」はその接合部分を表す
筆順
𢆿囟6+幺3=総画数9 U+221BF [シ/] 緦缌𦃞𢇆𠅛
◆朝服チョウフク(朝廷に出仕する際に着る服、礼服)に用いるような細い麻糸を用い、朝服よりも目を粗く織った麻布、朝服は経糸(たていと)十五升の布、「緦」はその半分の七升半「【禮記:雜記上】朝服十五升去其半而緦(…正義曰朝服精細全用十五升布爲之去其半而緦者緦麻於朝服十五升布之内抽去其半以七升半用爲緦麻服之喪服也…)(「升」は経糸数の単位、「升」参照)
◆「𢆿麻シマ」、関係が遠い(薄い)人の場合に着用する細い麻糸を用い目を粗く織った喪服の名、亡くなった人の近遠の順に「斬衰・斬縗ザンサイ」「齊衰・纃縗シサイ」「大功タイコウ」「小功ショウコウ」「緦麻」があり「五服ゴフク」と呼ばれる
𢍄囟6+廾3=総画数9 U+22344 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:子集:乙部:𢍄】古文思字見集韻(【集韻:卷一:平聲:之第七:思恖𠂺𠃼】は「𠂺{⿱囟廿}」で、版本によってはやや印刷の掠かすれがあり、「廿」が「廾」に見えたものか?)
囟6+心4=総画数10 U+6056 [シ/おも・う、おぼ・しい、おぼ・す] 思𢙦
◆心の中で考える、心に浮かぶ、心に浮かべる、想(おも)う、「思慮シリョ(あれこれと思いや考えを巡らすこと)」「相思ソウシ(互いに相手を思うこと、思い合うこと)」
◆心に浮かべ慕(した)う、「思慕シボ」
◆「于恖ウシ」、顎鬚(あごひげ)がもじゃもじゃと生えているさま、同「䯱䰄フシ」
◆[日]おぼ・しい、~と考えられる
◆[日]おぼ・す、「思う」の丁寧語
𢫥囟6+手3=総画数9 U+22AE5 [セン/] 拪𢰕
◆今の場所・地位から高い場所・地位に移る、また移す、上(のぼ)る、同「遷」「䙴」
◆今の場所から他の場所に移る、また移す、移る、同「遷」「移」「【遺山先生文集:卷第十六】…乃置家相下買田{⿰阝⿱夂𦈢}慮借二寺為拪息之地…」
𣬈囟6+比4=総画数10 U+23B08 [ヒ、ビ/] 𣬉
◆人の臍(へそ)、同「毗」「【字彙:辰集:比部:𣬈】房脂切皮人臍也〇从囟囟音信取氣通也…𣬉」
𣬉囟6+比4=総画数10 U+23B09 [ヒ、ビ/] 𣬈
◆人の臍(へそ)、同「毗」「【字彙:辰集:比部:𣬈】房脂切皮人臍也〇从囟囟音信取氣通也…𣬉」
𣳦囟6+水3=総画数9 U+23CE6 [セイ、サイ/]
◆川名、汝南ジョナン郡新郪シンサイ(現安徽省阜陽市付近)を源として潁水エイスイに注ぐ {安徽省}
囟6+石5=総画数11 U+7847 [ドウ、ニョウ/] 𥓁𥑩𥑨𥑚𥐼𥐻
◆「硇砂・硇沙ドウサ・ドウシャ」、鉱物に含まれる塩化アンモニウム NH4Cl、同「𠬦」「𣲿」「䃩」「碙」「磠」
◆「硇洲ドウシュウ」、島名、広東省湛江市、同「碙」「𥑪」「【元史:卷一百五十五:列傳第四十二】…進兵攻之淵子奔碙洲…」 {広東省}
𥿳囟6+糸6=総画数12 U+25FF3 [セイ、サイ/ほそ・い、ほそ・る、こま・か、こま・かい] 細细
◆小さい
◆幅が狭い
◆(細く)弱々しいさま、しなやかなさま
◆(細部にまで亘って)詳(くわ)しい
囟6+言7=総画数13 U+46DC [ジン、シン/たず・ねる] 訊讯訙𧨼𠱖𡀚
◆(上位者が下位者に)(矢継ぎ早に)(特に罪を)問う、問い質(ただ)す、詰問する、尋問する
◆音信、便り
𧳄囟6+豸7=総画数13 U+27CC4 [未詳/]
◆未詳「【類篇:豸部:𧳄】思晉切獸名」「【正字通:酉集中:豸部:𧳄】貔字譌省舊註音信汎云獸名誤一曰貃之譌」
䪿囟6+頁9=総画数15 U+4ABF [シン/] 囟𦥓𠚁𠙷𩒦顖𩕄𩔨
◆頭蓋トウガイ・ズガイ、また胎児や新生児の頭蓋の左右の骨の額から後頭部にかけての接合部分、この時期は隙間があるが生長するにつれて次第に接合していく、日本では「泉門センモン」という
囗3+3=総画数6 U+56E0 [イン/よ・る、ちな・む] 𡆬囙𤇀
◆基(もと)づく、土台となるものの上に順々に積み重なっていく
◆物事がそうなるに至った理由や事情、「全て物事は基となるものに様々な物事が繋がり積み重なった結果」の意
◆繋がり、縁(えん)、引き継ぐ
◆ちな・む、~に依る、~に繋がる、~に関連する
筆順
𠗃因6+冫2=総画数8 U+205C3 [イン/]
◆寒いさま
𠛭因6+刀2=総画数8 U+206ED [エン/] 剈𠜟
◆小さくて深い穴
◆穿(ほじく)り出す
因6+口3=総画数9 U+54BD [エン、エツ、エチ、イン/のど、むせ・ぶ、むせ・る] 𠰸𠽥
◆のど、口の奥から食道の入口までの部分、「咽」の途中から分かれて気管に通じる部分を「喉」、総称して「咽喉インコウ」
◆飲み込む、同「嚥」
◆むせ・ぶ、食べ物が咽喉に閊(つか)える、同「噎」
筆順
因6+土3=総画数9 U+363B [イン/] 堙𡋘
◆土を盛って築いた土塁ドルイ
◆塞(ふさ)ぐ、塞がる、埋(う)まる、埋まる、同「垔」
𡋘因6+土3=総画数9 U+212D8 [イン/] 堙㘻
◆土を盛って築いた土塁ドルイ
◆塞(ふさ)ぐ、塞がる、埋(う)まる、埋まる、同「垔」
因6+女3=総画数9 U+59FB [イン/] 𡛸婣𡜭𤯠
◆婿(むこ、娘の結婚相手の男性)の実家、嫁の実家は「婚」
◆「婚姻コンイン」、結婚すること、結婚して他家と親族の関係になること、縁組(えんぐみ)
筆順
𡜭因6+女3=総画数9 U+2172D [イン/] 姻𡛸婣𤯠
◆婿(むこ、娘の結婚相手の男性)の実家、嫁の実家は「婚」
◆「婚𡜭コンイン」、結婚すること、結婚して他家と親族の関係になること、縁組(えんぐみ)
𢓨因6+彳3=総画数9 U+224E8 [エツ、エチ/]
◆「𢕟𢓨・獓𤝱ゴウエツ」、獣名、姿は牛のようで体は白く蓑(みの)を被(かぶ)っているかのように毛で覆われているという
因6+心4=総画数10 U+6069 [オン/]
◆心からの情愛や配慮、恵(めぐ)み、慈(いつく)しみ
筆順
因6+手3=総画数9 U+39E2 [イン/]
◆因(ちな)む、基(もと)づく、依る、同「因」「仍」
因6+月(肉)4=総画数10 U+80ED [エン/]
◆「胭脂エンジ」、(唇や頬に塗る化粧用の)ややくすんだ濃い赤色の顔料、同「臙脂」
◆咽喉インコウ(のど)
因6+木4=総画数10 U+6836 [イン/]
◆木名
因6+欠4=総画数10 U+6B2D [イ、イン/]
◆嗄(しわが、しゃが)れる、声が擦(かす)れる、嗄れて言葉がよく聞き取れない
因6+气4=総画数10 U+6C24 [イン/] 𣱜
◆天から降り注ぐ「気」「【古三墳:地皇軒轅氏乾坤易爻卦大象】風形氣 天氣垂氤 地氣騰氳 日氣晝圍 月氣夜圓 山氣籠烟 川氣浮光 雲氣流霞」
◆「氤氳インウン」、同「絪縕」「壹㚃イツウン」◇天の「気」と地の気◇天地(陽陰)の気が交じり満ちるさま、天地の気が漲(みなぎ)るさま◇もやもやとした気(雲や煙など)が立ち籠(こ)めるさま
筆順
因6+水3=総画数9 U+6D07 [イン/]
◆川名、未詳
◆水中に沈む、没ボッする、同「湮」「【類經:二十六卷:運氣類:五鬱之發之治】川流漫衍田牧土駒(川流漫衍洇沒郊原也田牧土駒以洪水之後惟餘土石嵬然若羣駒散牧于田野也)」「【西河集:卷十一:劄子】劄具日者搜討崇禎朝死事諸臣因實録闕失長編未成慮其間定多洇滅不傳之人許…」
因6+火4=総画数10 U+70DF [エン/けむり、けむ・る] 煙𤇆𤎆𤏯㷑𤊗
◆ものが燃える時に発生する気体や微粒子
◆煤すす、煙の粒子が飛散せずに黒く溜(た)まったもの
◆空中を大量の微粒子が浮遊することによって霞(かす)むさま、またぼんやりするさま
◆アヘン阿片・鴉片・大煙、ケシ(芥子・罌粟)の実から作られるモルヒネmorphineなどを含む薬物(麻薬)
筆順
𤝱因6+犬3=総画数9 U+24771 [エツ、エチ/]
◆「獓𤝱ゴウエツ」、同「𢕟𢓨」、獣名、姿は牛のようで体は白く蓑(みの)を被(かぶ)っているかのように毛で覆われているという
因6+玉4=総画数10 U+73DA [エン/]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)の名
𤯠因6+生5=総画数11 U+24BE0 [イン/] 姻𡛸婣𡜭
◆婿(むこ、娘の結婚相手の男性)の実家、嫁の実家は「婚」
◆「婚𤯠コンイン」、結婚すること、結婚して他家と親族の関係になること、縁組(えんぐみ)
因6+石5=総画数11 U+40A9 [ゲン/]
◆研(みが)く、磨(す)る、同「硯」
◆「䂩䂩ゲンゲン」、石が擦(こす)れ合ったりぶつかり合ったりするさま
因6+示4=総画数10 U+4104 [イン/]
◆煙を立ち昇らせて(身を清め心を込めて)天上帝(天の神)を祭る、またその祭礼、同「禋」「㮒」
◆成就する、願いが叶(かな)う
因6+禾5=総画数11 U+79F5 [イン/]
◆イネ(稲)などの穀物の花
因6+竹6=総画数12 U+7B43 [イン/]
◆竹名、未詳
◆座る時に腰の下に敷く敷物、座布団、同「茵」
因6+糸6=総画数12 U+7D6A [イン/]
◆横になる時に体の下に敷く敷物、敷布団、また座る時に腰の下に敷く敷物、座布団、同「茵」
◆「絪縕インウン」、同「氤氳」「壹㚃イツウン」◇天の「気」と地の気◇天地(陽陰)の気が交じり満ちるさま、天地の気が漲(みなぎ)るさま◇もやもやとした気(雲や煙など)が立ち籠(こ)めるさま
因6+羊6=総画数12 U+4370 [イン/]
◆黒いヒツジ(羊)、同「𦎣」
因6+艸3=総画数9 U+8335 [イン/しとね]
◆横になる時に体の下に敷く敷物、敷布団、また座る時に腰の下に敷く敷物、座布団、同「筃」「絪」「鞇」
◆「茵蔯蒿インチンコウ」「茵蔯・䓰薼インチン」、カワラヨモギ(河原蓬)、キク科ヨモギ属の草 {カワラヨモギ}
筆順
因6+衣5=総画数11 U+88C0 [イン/みごろ] 𧙊𧛑
◆和服の身頃(みごろ)に当たる部分、衣服の袖(そで)や襟などを除いた体を覆う部分、同「裑」「袾」「𧘏」
◆座布団や敷布団など体の下に敷く敷物
𧹢因6+赤7=総画数13 U+27E62 [エン/] 𧹬
◆「𧹢𧹛エンジ」、同「胭脂」「臙脂」、(唇や頬に塗る化粧用の)黒みがかった紅色の顔料
𨋳因6+車7=総画数13 U+282F3 [/とこ]
◆[日]車中の座席 {和製漢字の辞典:車部:𨋳}
筆順
因6+金8=総画数14 U+92A6 [イン/]
◆インジウムIndium(In)、元素名 {インジウム}
因6+金5=総画数11 U+94DF [イン/]
◆インジウムIndium(In)、元素名 {インジウム}
𩂥因6+雨8=総画数14 U+290A5 [イン/]
◆未詳「【廣韻:去聲:震第二十一:印:𩂥】氣行」「【集韻:卷七:去聲上:稕第二十二:𩂥】氣流行謂之𩂥」
因6+革9=総画数15 U+9787 [イン/] 𩎪
◆車中の座席、またそこに敷く(革製の)敷物、座布団
𩎪因6+韋9=総画数15 U+293AA [イン/]
◆車中の座席、またそこに敷く(革製の)敷物、座布団
因6+馬10=総画数16 U+99F0 [イン/]
◆浅黒い毛に白毛が雑(まじ)じった馬
因6+馬3=総画数9 U+9A83 [イン/]
◆浅黒い毛に白毛が雑(まじ)じった馬
𪊦因6+鹿11=総画数17 U+2A2A6 [キン、コン/] 麕𪊽麇麏
◆キバノロ(牙獐)、シカ科キバノロ属のシカ(鹿)、同「獐」、牡(おす)は「麌ゴ」、牝(めす)は「麜リツ」、子は「麆ソ」「【爾雅注疏:釋獸第十八】麕牡麌(…)牝麜其子麆」
◆群れる、キバノロはよく群れをつくることから
𪔗因6+鼓13=総画数19 U+2A517 [エン/] 鼘𪔥𪔱鼝
◆鼓(つづみ)の音
◆「𪔗𪔗エンエン」、鼓の音が響き渡るさま
囗3+4=総画数7 U+56E4 [トン、ドン/] 𡆰
◆穀物を入れる円柱状の籠(かご)、同「𥫱」
◆食糧を貯蔵する、小さな円形の食料貯蔵庫
𢬼囤7+手3=総画数10 U+22B3C [トン/]
◆手で押す、同「推」「㨡」
𥭒囤7+竹6=総画数13 U+25B52 [トン、ドン/いざる] 𥫱𦯁
◆穀物を入れる竹製の大型の円柱状の籠(かご)、同「𥳙」
𦯁囤7+艸3=総画数10 U+26BC1 [トン、ドン/いざる] 𥫱𥭒
◆穀物を入れる竹製の大型の円柱状の籠(かご)、同「𥳙」
囗3+4=総画数7 U+56E6 [エン/]
◆深く水を湛(たた)えているところ、同「淵」「𡆼」「【說文解字注:水部:淵】…囦古文…囗其外而水其中江賦瀇滉囦泫用囦字」
𠉢囦7+人2=総画数9 U+20262 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:子集:人部:𠉢】息里切音洗𠉢足」
𠜟囦7+刀2=総画数9 U+2071F [エン/] 剈𠛭
◆小さくて深い穴
◆穿(ほじく)り出す
𣴺囦7+水3=総画数10 U+23D3A [エン/]
◆深く水を湛(たた)えているところ、同「淵」「【字彙補:巳集:水部:𣴺】音義與淵同」
囗3+4=総画数7 U+56E7 [ケイ、キョウ/] 冏𡇇𡆾
◆開け放たれた窓から差し込んでくる明かり
◆明らかなさま、明るくはっきりと見分けが付くさま、同「炯」
𡜸囧7+女3=総画数10 U+21738 [ル/しばしば] 屢屡
◆度々たびたび、繰り返し何度も、同「婁」
𢚊囧7+心4=総画数11 U+2268A [シツ、シチ/ことごと・く] 悉𢝕𢙍
◆ことごと・く、全て、余すところなく、あるものを残らず、「悉皆シッカイ(全て)」「悉心シッシン(心を尽くす)」「悉数シッスウ(あるだけ全てを列挙する)」「知悉チシツ(余すところなく知り尽くす)」、同「盡(尽)」
囧7+月4=総画数11 U+6719 [メイ、ミョウ、ミン/] 𣇱
◆明るい、(太陽や月の)光が差す、光が当たる、光を当てる、同「明」
◆明らか、光が当たってはっきりと見える(分かる)、誰の目にもはっきりとしている、同「明」
𤯧囧7+生5=総画数12 U+24BE7 [セイ、ショウ/かばね] 姓𤯕𤯬𤯣
◆かばね、祖先の名を受け継ぐ血族ケツゾク(同じ祖先から出た者)・部族ブゾク(同じ祖先から出て共同して生活している者の集団)、氏シ(うじ)はこの「姓」から分かれて居住地名・職名・身分名などを名乗る集団をいう、古く「姓」「氏」は上記のように別義であったが、出自シュツジを表すという点では同じことから、漢代(前202年~220年)の頃からはほぼ同義に用いられるようになったという、「複姓フクセイ(二字から成る姓)」
◆平民、庶民
𤯬囧8+生5=総画数13 U+24BEC [セイ、ショウ/かばね] 姓𤯕𤯧𤯣
◆かばね、祖先の名を受け継ぐ血族ケツゾク(同じ祖先から出た者)・部族ブゾク(同じ祖先から出て共同して生活している者の集団)、氏シ(うじ)はこの「姓」から分かれて居住地名・職名・身分名などを名乗る集団をいう、古く「姓」「氏」は上記のように別義であったが、出自シュツジを表すという点では同じことから、漢代(前202年~220年)の頃からはほぼ同義に用いられるようになったという、「複姓フクセイ(二字から成る姓)」
◆平民、庶民
𥁰囧7+皿5=総画数12 U+25070 [メイ、ミョウ/ちか・う、ちか・い] 盟𥂗𧖽𧖸𢄾
◆はっきりと誓う、堅く約束する、古く犠牲ギセイ(いけにえ)の血を皿に注いで互いにそれを啜(すす)ることで約束を違えないことの証(あかし)とした
囧7+艸3=総画数10 U+8394 [ボウ、モウ/] 𦮄𦴖𦯶𦱋𦳶𧏊
◆バイモ(貝母)、ユリ科バイモ属の草、咳止めなど薬草として利用される、同「蝱」 {バイモ}
𧖸囧7+血6=総画数13 U+275B8 [メイ、ミョウ/ちか・う、ちか・い] 盟𥂗𥁰𧖽𢄾
◆はっきりと誓う、堅く約束する、古く犠牲ギセイ(いけにえ)の血を皿に注いで互いにそれを啜(すす)ることで約束を違えないことの証(あかし)とした
囗3+4=総画数7 U+56EA [ソウ、ス/] 囱𡆧
◆屋根に設ける排煙口ハイエンコウ、煙突エントツ、同「熜」
◆通気や採光のための窓、同「窗(窓)」「牎」
𢍍囪7+廾3=総画数10 U+2234D [ヘン、ベン/] 𢍙𠭛
◆頭に被(かぶ)る冠(かんむり)や帽子、同「弁」
◆冕ベン、高位の人の正装用の冠、同「冕」「㝸」 {服飾(冕冠)}
◆冠や帽子を被(かぶ)る、同「弁」
𤗄囪7+片4=総画数11 U+245C4 [ソウ、ス/] 牎牕𤗉
◆通気や採光のための窓、同「窗(窓)」「囱」
𤴙囪7+疋5=総画数12 U+24D19 [ソ、ショ/] 𤱐㽰
◆木や竹を網状に組んだものを嵌(は)め込んだ窓、格子窓
𥓁囪7+石5=総画数12 U+254C1 [ドウ、ニョウ/] 硇𥑩𥑨𥑚𥐼𥐻
◆「𥓁砂・𥓁沙ドウサ・ドウシャ」、鉱物に含まれる塩化アンモニウム NH4Cl、同「𠬦」「𣲿」「䃩」「碙」「磠」
◆「𥓁洲ドウシュウ」、島名、広東省湛江市、同「碙」「𥑪」「【元史:卷一百五十五:列傳第四十二】…進兵攻之淵子奔碙洲…」 {広東省}
囗3+4=総画数7 U+56EC [ベン、メン、カイ、エ/]
◆古「面」
◆俗「回」
囬7+廴3=総画数10 U+5EFD [カイ、エ/めぐ・る、まわ・る] 廻𢌞
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、同「回」「迴」
◆元に戻す、元に戻る、同「回」
◆周りをぐるりと囲(かこ)む、同「回」
◆曲がる、脇(わき)に逸(そ)れる、「廻避・回避・迴避カイヒ」
囬7+虫6=総画数13 U+8716 [カイ、エ/] 蛔𧍚
◆人や動物の消化器官に寄生する虫、カイチュウ(蛔虫・回虫、カイチュウ目カイチュウ科の寄生虫)の類、同「蛕」「蚘」「痐」
囬7+辵3=総画数10 U+9025 [カイ、エ/]
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、廻(めぐ)る、同「回」「廻」
◆曲がる、脇(わき)に逸(そ)れる、「迴避・回避・廻避カイヒ」
囗3+4=総画数7 U+56EF [コク/くに]
◆同「国」、太平天国(1851年~1864年)が定めた漢字の一つ
𦛢囯7+月(肉)4=総画数11 U+266E2 [カク、コク/ひかがみ] 膕腘䐸𩪐
◆膝窩シッカ、膝の後ろの曲げた時にできる窪(くぼ)み、またその部分、「膝膕シッカク」 {人体(下肢)}
囗3+4=総画数7 U+56F0 [コン/こま・る]
◆周りを囲まれていて手足の伸ばしようがない
◆行き詰まる、身動きができない、苦しむ
◆門や入り口の扉がそれ以上外に開かないようにするための杭(くい)、また門や入り口の地上部に渡した敷居(しきい)、同「梱」「閫」
◆繁「睏」
筆順
𠳁困7+口3=総画数10 U+20CC1 [未詳/]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:口部第七:𠳁】俗㖥正渠殞反吐貌也」
困7+心3=総画数10 U+6083 [コン/]
◆真心(まごころ)がこもったさま、「悃愊コンヒョク」、同「懇」
筆順
困7+手3=総画数10 U+6346 [コン/] 𢮖
◆縛(しば)る、同「裍」「綑」「梱」「𡈳」
◆経糸(たていと)の間を緯糸(よこいと)を通した後、とんとんとしっかり打って固く織る、同「綑」「【康熙字典:卯集中:手部:捆】…《註》捆猶叩㧻也欲使堅故叩之…《疏》捆逼而密緻也…」
◆(莚などに使う藁を柔らかくするために)しっかりと叩(たた)く
困7+木4=総画数11 U+68B1 [コン/こり、こう・る]
◆門や入り口の扉がそれ以上外に開かないようにするための杭(くい)、また門や入り口の地上部に渡した敷居(しきい)、同「困」「閫」
◆束ねる、(紐や縄で)縛る、同「裍」「捆」「綑」「𡈳」
◆[日]荷を包んだり縛ったりなどして運べる状態にする、またその荷物
筆順
困7+水3=総画数10 U+6D83 [コン/]
◆川名、未詳
困7+火4=総画数11 U+7111 [未詳/]
◆未詳「【中華字海:补遗:火部:焑】音义待考」
困7+目5=総画数12 U+774F [コン/]
◆眠る
◆疲れて眠くなる
◆簡「困」
困7+石5=総画数12 U+7871 [コン/]
◆石や岩が高く折り重なっているさま、「硱磈コンカイ」
◆「硱磳コンソウ」、岩山が高く聳(そび)え立つさま、ごつごつした岩が高く折り重なって危(あや)ういさま、同「碅磳クンソウ」
困7+示4=総画数11 U+7975 [コン/]
◆未詳「【正字通:午集下:示部:{⿰示困}】捆字之譌」
困7+禾5=総画数12 U+7A07 [コン/]
◆作物が育ち実が熟する、成熟する
◆(稔った穀物を刈り取り)束ねる、(穀物の)束、同「稐」「耣」「𦓾」
困7+糸6=総画数13 U+7D91 [コン/]
◆経糸(たていと)の間を緯糸(よこいと)を通した後、とんとんとしっかり打って固く織る、同「捆」
◆紐や帯で縛(しば)る、同「裍」「捆」「梱」「𡈳」
困7+衣5=総画数12 U+88CD [コン/]
◆紐や帯で縛(しば)る、同「綑」「捆」「梱」「𡈳」
◆仕上げる、成し遂げる
困7+門8=総画数15 U+95AB [コン/]
◆門や入り口の扉がそれ以上外に開かないようにするための杭(くい)、また門や入り口の地上部に渡した敷居(しきい)、同「梱」「困」「閾」
◆内(うち、こちら)と外(そと、あちら)を仕切る境界
◆宮中の奥(女性用の居住区)と仕切るための門
困7+門3=総画数10 U+9603 [コン/]
◆門や入り口の扉がそれ以上外に開かないようにするための杭(くい)、また門や入り口の地上部に渡した敷居(しきい)、同「梱」「困」「閾」
◆内(うち、こちら)と外(そと、あちら)を仕切る境界
◆宮中の奥(女性用の居住区)と仕切るための門
𩒱困7+頁9=総画数16 U+294B1 [コン/] 𩓽
◆頭に髪がないさま、頭が禿(は)げているさま、「𩒱顐コンコン」
𩭋困7+髟10=総画数17 U+29B4B [コン、ブン、モン/]
◆頭髪を剃る、同「髡」
◆頭髪を切り揃える
𪊽困7+鹿11=総画数18 U+2A2BD [キン、コン/] 麕𪊦麇麏
◆キバノロ(牙獐)、シカ科キバノロ属のシカ(鹿)、同「獐」、牡(おす)は「麌ゴ」、牝(めす)は「麜リツ」、子は「麆ソ」「【爾雅注疏:釋獸第十八】麕牡麌(…)牝麜其子麆」
◆群れる、キバノロはよく群れをつくることから
困7+齒15=総画数22 U+9F6B [コン/]
◆歯が抜け落ちる、歯がない、同「齳」「【玉篇:卷五:齒部第五十九:齳】午忿切無齒皃𪘩同上」
囗3+4=総画数7 U+56F1 [ソウ、ス/] 囪𡆧
◆屋根に設ける排煙口ハイエンコウ、煙突エントツ、同「熜」
◆通気や採光のための窓、同「窗(窓)」「牎」
筆順
囱7+心4=総画数11 U+60A4 [ソウ、ス/] 怱忩
◆慌ただしい、慌てる、気が急(せ)く、忙(せわ)しい、同「匆」
𢭇囱7+手3=総画数10 U+22B47 [ソウ、ス/] 揔捴摠搃𢵃𢷝
◆纏(まと)める、纏めて一つにする、同「總」「総」「惣」
◆全て、皆(みな)、遍(あまね)く、同「總」「総」「惣」
◆手に持つ
囱7+穴5=総画数12 U+7A97 [ソウ/まど] 𥦬窻䆫𥦾𥦗窓𠂨
◆通気や採光のために壁などに設けるもの、同「囱」「牎」 {建物}
◆壁など(内と外を隔てる遮蔽物)の内と外の間の開口部
筆順
𦀙囱7+糸6=総画数13 U+26019 [ソウ、ス/ふさ、す・べる、すべ・て] 總緫縂总𥾜𠂳
◆纏(まと)める、纏めて一つにする、同「総」「揔」「惣」
◆すべ・て、全て、皆(みな)、遍(あまね)く、同「総」「揔」「惣」
◆ふさ、長い糸や紐の一方を束ね、もう片方を垂らしたもの、束ねていない方を「房」、同「総」
◆「𦀙角ソウカク(あげまき)」、髪を束ねて紐で結(ゆ)わえ角(つの)のように突き立てる(結わえた先が垂れない)結い方、多く男児の髪の結い方、同「総角」、同「𩮀」「𩭤」
𦕻囱7+耳6=総画数13 U+2657B [ソウ、ス/さと・い] 聡聰聪聦𦖟𦖻
◆よく耳が聞こえる、聞いたことをよく理解する(聞き分ける)ことができる、聞いたことの本質を(真偽を)見抜くことができる
◆理解力が優れているさま、賢(かしこ)いさま
𦯎囱7+艸3=総画数10 U+26BCE [ソウ、ス/ねぎ] 葱蔥䓗𢚱
◆ネギ(葱)、ヒガンバナ科ネギ属の野菜 {ネギ}
◆緑がかった青色
𧋙囱7+虫6=総画数13 U+272D9 [ソウ/] 䗓蟌𧏀
◆トンボ(蜻蛉)、トンボ目の昆虫
◆ヤゴ(水蠆)、トンボ類の幼虫
𨦱囱7+金8=総画数15 U+289B1 [ショウ、シュ/] 鏦𨥎
◆短い矛(ほこ)、両刃の剣(つるぎ)で、柄(え)を取り付けられるようにしたもの
◆(矛で)突き刺す
◆「鏦鏦ショウショウ」、金属の鳴る音の形容
◆鐘(かね)や鼓(つづみ)を打つ
𩣢囱7+馬10=総画数17 U+298E2 [ソウ、ス/] 驄𩣭騘骢𩨂
◆青毛に白毛が雑(まじ)じった馬、毛色が浅い青色(ネギ(葱)の色という)の馬、同「𩡰」
囗3+4=総画数7 U+56F4 [イ、エ/かこ・む、かこ・う] 囲圍
◆四周を取り巻く
◆外から中に入らないように或いは中から外に出ないように周(まわ)りに設けられた区切り
◆長さの単位、両手を広げた長さ、一抱(ひとかか)え
围7+水3=総画数10 U+6DA0 [イ/] 潿
◆水が流れずに濁(にご)る
◆「涠洲イシュウ」「涠洲岛イシュウトウ」、地名・島名、広西チワン族自治区北海市の南方 {広西壮族自治区}
𡆴囗3+4=総画数7 U+211B4 [ジョウ、ニョウ/] 㘝𢬻
◆中に取り込む、同「囡」
𢬻𡆴7+手3=総画数10 U+22B3B [ジョウ、ニョウ/] 㘝𡆴
◆中に取り込む、同「囡」
𡇆囗3+4=総画数7 U+211C6 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:丑集:囗部:𡆳】籀文曶字」
𣒪𡇆7+木4=総画数11 U+234AA [コツ、コチ/] 𣓗
◆忽然と高く聳えるさま
𣴵𡇆7+水3=総画数10 U+23D35 [カイ/]
◆黒みを帯びた青色、深い青色、同「㳷」
囗3+5=総画数8 U+3620 [ヒツ、ヒチ、ヒョク、ヒキ/]
◆閉じる
𠧸㘠8+卜2=総画数10 U+209F8 [ロ、ル/] 鹵卤
◆塩分を含んだ土、また土地、同「塷」「滷」「瀂」
◆土中の塩分が結晶化した天然の塩、岩塩、海水などを精製して作ったものを「塩」
◆塩気、塩分を含む、塩辛い、同「塷」「滷」
◆捕らえる、捕らえて奪う、同「擄」
◆壁のように木や板を組んだ大きな盾(たて)、同「樐(櫓)」
◆言葉や頭の回転が鈍(のろ)いさま、鈍間(のろま)なさま、同「魯」
𥮦㘠8+竹6=総画数14 U+25BA6 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:未集:竹部:𥮦】同𥱾」
囗3+5=総画数8 U+56F7 [キン、コン/] 𡈀
◆穀物などを貯蔵するための屋根のある円形の倉(くら)、方形は「倉ソウ」
◆貯(たくわ)える
囷8+口3=総画数11 U+35A5 [キン、ゴン/]
◆吐(は)くさま、口から外に吐き出すさま
𡸙囷8+山3=総画数11 U+21E19 [キン、コン/] 峮㟒
◆「𡸙嶙キンリン」「嶙𡸙リンキン」、山が連(つら)なっているさま
𡹤囷8+山3=総画数11 U+21E64 [コウ/おか] 岡𡶬𦊤𡶩𡷇冈崗岗㟵𡹏㟠𨹽𠆼
◆土地が小高くなっている所
◆山の尾根、高みが連なっているところ、同「堽」
𢛕囷8+心3=総画数11 U+226D5 [キン/]
◆疲れ倦(う)む、疲れ果てる
𢮖囷8+手3=総画数11 U+22B96 [コン/]
◆縛(しば)る、同「裍」「綑」「梱」「𡈳」
◆経糸(たていと)の間を緯糸(よこいと)を通した後、とんとんとしっかり打って固く織る、同「綑」「【康熙字典:卯集中:手部:捆】…《註》捆猶叩㧻也欲使堅故叩之…《疏》捆逼而密緻也…」
◆(莚などに使う藁を柔らかくするために)しっかりと叩(たた)く
囷8+月(肉)4=総画数12 U+4403 [ケイ、キョウ/]
◆腹や腸内の突起状或いは膜状の膨らみ、脂肪の塊、脂肪腫
囷8+木4=総画数12 U+68DE [コン/]
◆木名、未詳
◆同「梱」
囷8+玉4=総画数12 U+3ED2 [クン、グン/]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)の名
𥇘囷8+目5=総画数13 U+251D8 [キン、ゴン/]
◆目が大きいさま
囷8+石5=総画数13 U+7885 [クン/]
◆「碅磳クンソウ」、岩山が高く聳(そび)え立つさま、ごつごつした岩が高く折り重なって危(あや)ういさま、同「硱磳コンソウ」
◆「碖碅ロンクン」、小石がぱらぱらと剥(はが)がれ落ちるさま「【御定駢字類編:卷一百四十七:采色門十四:斑】斑剥(周湞池口舟中見九華山詩嵁霞上斑剥石乳下碖碅)」
囷8+禾5=総画数13 U+7A1B [コン/]
◆作物が育ち実が熟する、成熟する
◆(稔った穀物を刈り取り)束ねる、(穀物の)束、同「稐」「耣」「𦓾」
囷8+竹6=総画数14 U+7B98 [キン、コン、ゴン/]
◆細いが堅く強い篠竹(しのだけ)の類で、箭杆センカン(矢柄・矢幹(やがら))に用いられるタケ(竹)の名、「箘簬キンロ」、同「䇹」「箟」 {武器(弓箭)}
◆筍ジュン(たけのこ)の名
筆順
𦓾囷8+耒6=総画数14 U+264FE [リン、キン、コン/]
◆(穀物の)束、(刈り取った穀物を)束ねる、同「稐」「耣」「稛」「【國語:卷第六:齊語】𦓾載而歸(言重而歸也𦓾絭也)」
囷8+艸3=総画数11 U+83CC [キン、ゴン/きのこ]
◆カビ黴や細菌サイキン(バクテリアbacteria)など、「菌類キンルイ」
◆キノコ(茸、一般に菌類のうち大形のものの俗称)、「菌蕈キンシン」
筆順
囷8+虫6=総画数14 U+8720 [キン/]
◆大きくごつごつした貝の一種
𧛃囷8+衣5=総画数13 U+276C3 [コン/]
◆縛(しば)る、束ね縛る、同「裍」「綑」「梱」
𧼐囷8+走7=総画数15 U+27F10 [コン/]
◆走るさま
𩓽囷8+頁9=総画数17 U+294FD [コン/] 𩒱
◆頭に髪がないさま、頭が禿(は)げているさま、「𩒱顐コンコン」
囷8+鹿11=総画数19 U+9E95 [キン、コン/] 𪊽𪊦麇麏
◆キバノロ(牙獐)、シカ科キバノロ属のシカ(鹿)、同「獐」、牡(おす)は「麌ゴ」、牝(めす)は「麜リツ」、子は「麆ソ」「【爾雅注疏:釋獸第十八】麕牡麌(…)牝麜其子麆」
◆群れる、キバノロはよく群れをつくることから
筆順
𪘩囷8+齒15=総画数23 U+2A629 [イン、ウン/]
◆歯が抜け落ちる、歯がない、同「齳」「【玉篇:卷五:齒部第五十九:齳】午忿切無齒皃𪘩同上」
𪘭囷8+齒15=総画数23 U+2A62D [コツ、コチ/]
◆齧(かじ)る、同「𪙈」「【龍龕手鑑:卷二:齒部第十八:𪘭𪙈】二俗胡骨反齧也」
囗3+5=総画数8 U+56FA [コ、ク/かた・い、かた・まる、もと・より]
◆(周りを囲まれていて)形・位置・状態が変わらない(変えない)、同じ形・位置・状態が枠内に収まっている(収める)、「固定コテイ」
◆もと・より、元来ガンライ、本来ホンライ、元々(もともと)、ことの起こりから、初めから、「同じ状態が変化せずに継続している」の意
注解:「堅」「硬」
筆順
固8+人2=総画数10 U+500B [カ、コ/]
◆形のあるものを数える語、またその一つ一つを指す語、同「个」「箇」
◆簡「个」
筆順
固8+冫2=総画数10 U+51C5 [コ、ク/]
◆凍(こお)る、凍結トウケツする、同「凝」
筆順
𠴱固8+口3=総画数11 U+20D31 [コ、グ、ゴ/]
◆顎(あご)や頬(ほお、ほほ)や咽(のど)の辺りから垂れ下がった肉、肉垂ニクスイ、同「𩑶」「胡」「㗅」
固8+土3=総画数11 U+580C [コ/]
◆土を高く盛って築いた砦(とりで)
◆土を高く盛ったところ、多く地名に用いられる「【滋溪文稿:卷第三:新升徐州路記】…邳州之北黃堌城…(「邳州ヒシュウ」は現山東省南部から江蘇省北部にかけての地を領した古国名)「【春秋地名考略:卷二:費】…移後漢移薛堌…(「費ヒ」は魯国(前11世紀~前256年)にあった古地名、現山東省済寧市付近)
固8+女3=総画数11 U+5A5F [コ、グ、ゴ/]
◆愛着アイジャク・アイチャクがあるさま、名残惜(なごりお)しいさま、恋恋レンレンとして手放しがたい(去りがたい)さま、「婟嫪コロウ」
◆「婟澤コタク」、沢(さわ、湿地)を好み人が近づくと飛び去らずに大きな声で鳴くという鳥、沢地が恋しく離れたくないようだということからの名、同「鸅鸆タクグ」、沢地を守ろうとしているかのようだということから「護田鳥コテンチョウ」とも呼ばれる
固8+山3=総画数11 U+5D13 [コ、ク/]
◆島「【字彙:寅集:山部:崓】…宋史季全傳出没島崓崓亦水島之類也」
◆山名字、特に高く聳(そび)え立ち頂上が平らな山を指す名という、同「崮」参照
固8+山3=総画数11 U+5D2E [コ、ク/]
◆山名字、特に高く聳(そび)え立ち頂上が平らな山を指す名という、同「崓」、代表的なものに山東省南東部臨沂市・日照市・江蘇省北部連雲港市一帯の山々を総称した「沂蒙七十二崮」がある {山東省} {江蘇省}
𡹍固8+山3=総画数11 U+21E4D [未詳/]
◆未詳
𢛅固8+心3=総画数11 U+226C5 [コ、ゴ/]
◆頼(たよ)る、頼りにする、頼みにする、同「恀」「恃」
◆(頼りにする)父親、母親は「恃」、或いは両親
固8+木4=総画数12 U+68DD [コ、ク/]
◆「棝斗コト」、鼠を射る器具
固8+水3=総画数11 U+6DB8 [カク、ガク、コ/か・れる]
◆水(水分)がなくなる、干上(ひあ)がる、同「𤃯」
筆順
固8+疒5=総画数13 U+75FC [コ、ク/しこり]
◆長い時間がかかってできた固まり、凝(こ)り固まる
◆長期間に亘(わた)って治らない病気、慢性的な病気、「癖痼ヘキコ」、同「㽽」
◆「痼癖コヘキ」、長い間に染み付いた癖(くせ)
筆順
固8+示5=総画数13 U+797B [コ/]
◆祭礼
◆禍(わざわい)
固8+禾5=総画数13 U+7A12 [コ、ク/]
◆「稒陽コヨウ」、古県名、現内蒙古自治区包頭市付近「【漢書(前漢書):卷二十八下:地理志第八下】五原郡…稒陽(北出石門障得光祿城又西北得支就城又西北得頭曼城又西北得虖河城又西得宿虜城…)」 {内蒙古自治区}
固8+竹6=総画数14 U+7B87 [カ、コ/]
◆形のあるものや一塊(ひとかたまり)になっているものの数を数える語、「一箇(個)」「二箇条」「三箇月」など、同「個」「个」
筆順
固8+网5=総画数13 U+435B [コ、ク/]
◆「𦌕䍛ロコ」、魚を捕る道具、未詳
𧛂固8+衣5=総画数13 U+276C2 [コ、ク/]
◆未詳「【漢語大字典:衣部:𧛂】同"禍"」
固8+金8=総画数16 U+932E [コ、ク/]
◆隙間に溶かした金属を流し込んで塞(ふさ)ぐ、鋳掛(いか)ける
◆堅く塞ぎ閉じ込める、「禁錮キンコ」
◆堅固な、凝り固まった
筆順
固8+金5=総画数13 U+9522 [コ、ク/]
◆隙間に溶かした金属を流し込んで塞(ふさ)ぐ、鋳掛(いか)ける
◆堅く塞ぎ閉じ込める、「禁錮キンコ」
◆堅固な、凝り固まった
固8+食8=総画数16 U+4B45 [コ、ゴ/] 餬䭌䭍𩚩𩞵
◆薄い粥(かゆ)
◆薄い粥を啜(すす)る、「困窮した生活」「遠慮しながら食事をする食客」の意でも用いられる
◆米粉などを煮詰めて作った糊
固8+魚11=総画数19 U+9BDD [コ、ク/]
◆魚の胃イや腸チョウ
◆コイ科クセノキプリスXenocypris屬などの魚、「銀鲴ギンコ(学名Xenocypris argentea)」「黄尾鲴コウビコ(学名Xenocypris davidi)」
固8+魚8=総画数16 U+9CB4 [コ、ク/]
◆魚の胃イや腸チョウ
◆コイ科クセノキプリスXenocypris屬などの魚、「银鲴ギンコ(学名Xenocypris argentea)」「黄尾鲴コウビコ(学名Xenocypris davidi)」
囗3+5=総画数8 U+56FD [コク/くに] 國囶𡇏𡇅𡇕囻𡇎𡆻𡆿𡈑㕵𢦾𤦂𢧌䆐
◆主権者の支配が及ぶ範囲、土地や人や政治体制などを含む概念で古くは君主から与えられた領地、「王(権力者)の勢力が及ぶ範囲(囗)」の意
筆順
国8+口3=総画数11 U+556F [カク/]
◆「啯啯カクカク・グゥグゥ」◇話がごたごたと煩(わずら)わしいさま◇「ごくごく(飲食物を呑み下す音)」「ぐぇぐぇ(カエルの鳴き声)」
国8+巾3=総画数11 U+5E3C [カク、キャク/]
◆婦人の頭巾ズキン(頭を包む幅広で長めの布)、美しく結(ゆ)わえたり垂らしたりして飾りとした、同「簂」
国8+手3=総画数11 U+63B4 [カク、キャク/つか・む] 摑𢹖𢮎𢐚𢧷𧤯
◆(耳や頬の辺りを)平手で殴る、びんたを食らわす
◆[日]つか・む、手の中に包み入れて握る、掌と指全体を使って握る
筆順
国8+月(肉)4=総画数12 U+8158 [カク、コク/ひかがみ] 膕𦛢䐸𩪐
◆膝窩シッカ、膝の後ろの曲げた時にできる窪(くぼ)み、またその部分、「膝膕シッカク」 {人体(下肢)}
国8+木4=総画数12 U+6922 [カイ、ケ/くぬぎ]
◆竹製の四角い箱状の容器、籠(かご)、またその底箱(そこばこ)
◆婦人が頭を包む頭巾、その上に冠などを被(かぶ)り簪(かんざし)などで留めるという、同「幗」
◆[日]クヌギ(櫟・椚・橡・櫪)、ブナ科コナラ属の木 {クヌギ}
筆順
国8+虫6=総画数14 U+8748 [カク、キャク/]
◆「蝼蝈ロウカク」、ケラ・オケラ(螻蛄)、ケラ科の昆虫、別名「螻蛄ロウコ」「螻螲ロウテツ」「蟓蛉ショウレイ」「杜狗トク」「蛞螻カツロウ」「【方言:第十一】…螻螲(…)謂之螻蛄或謂之蟓蛉(…)南楚謂之杜狗或謂之𧋣螻…」
◆「蟈蟈カクカク」、クツワムシ(轡虫、キリギリス科に属する昆虫)の類、別名「莎雞シャケイ・絡緯ラクイ」、俗称「紡織娘ボウショクジョウ・ファンシィニィャン」
𠀬一部
囗3+6=総画数9 U+56FF [ユウ、ウ/] 𡈹
◆周りを垣や柵や木などで囲って鳥獣や家畜などを放し飼いにするところ、同「苑」、「苑囿エンユウ」
◆周りが囲まれている(区切られている)さま、またそのようなところ
◆(見識などが)枠(わく、囲い)の内に限られて、その外にまで広がらないさま「【正字通:丑集上:囗部:囿】識不通廣曰囿」
筆順
𢜹囿9+心4=総画数13 U+22739 [未詳/]
◆未詳「【字彙:卯集:心部:𢜹】牙八切顔入聲賽也」「【正字通:卯集上:心部:𢜹】慁字之譌舊註顔入聲訓賽非」
𦳩囿9+艸3=総画数12 U+26CE9 [ユウ、ウ/] 𧅲𧆕
◆草名、未詳
𡇟囗3+6=総画数9 U+211DF [キ、ケ/]
◆未詳
𤭳𡇟9+瓦5=総画数14 U+24B73 [コク/] 𤮋𤭋𤭄𤮖
◆土製の器、未詳
囗3+7=総画数10 U+5702 [コン、ゴン/]
◆周りを囲って豚を飼っているところ、「汚(きたな)いところ」「不潔なところ」の意で用いられる
◆厠(かわや)、便所、同「溷」
𢒤圂10+彡3=総画数13 U+224A4 [コン、ゴン/]
◆「𢒤濁・混濁コンダク」、様々なものが混じり合って濁る、同「渾」
◆入り混じって見分けがつかなくなる、はっきりしなくなる、同「混」「渾」
◆汚(きたな)い、不潔な、同「圂」
◆厠(かわや)、便所、同「圂」
圂10+心3=総画数13 U+3975 [コン、ゴン/]
◆憂(うれ)える、心を患(わずら)わせる
◆乱(みだ)れる
◆辱(はずかし)める、汚(けが)す、恥(はじ)をかかせる
圂10+心4=総画数14 U+6141 [コン、ゴン/]
◆憂(うれ)える、心を患(わずら)わせる
◆乱(みだ)れる
◆辱(はずかし)める、汚(けが)す、恥(はじ)をかかせる
圂10+手3=総画数13 U+3A21 [コツ、コチ/]
◆手で押す、同「推」「𢬼」
◆ものを間に挟(はさ)む、同「拑」
圂10+木4=総画数14 U+3BAF [コン、ゴン、カン/]
◆切り出した時のままで全く手を加えていない(切ったり削ったり割ったりしていない)木、同「梡」
圂10+水3=総画数13 U+6EB7 [コン、ゴン/] 𢒤
◆「溷濁・混濁コンダク」、様々なものが混じり合って濁る、同「渾」
◆入り混じって見分けがつかなくなる、はっきりしなくなる、同「混」「渾」
◆汚(きたな)い、不潔な、同「圂」
◆厠(かわや)、便所、同「圂」
筆順
𨍲圂10+車7=総画数17 U+28372 [コツ、コチ/]
◆回転するものの中心にある棒、軸(じく)
囗3+7=総画数10 U+5704 [ギョ、ゴ/]
◆罪人を牢ロウ(逃げ出さないように周りをしっかり囲ったところ)に入れる
◆「囹圄レイゴ」、牢獄ロウゴク
◆(国境などの周りを囲ったところで外敵の侵入を)防ぎ止める、防ぎ守る、同「圉」「禦」
筆順
𠋼圄10+人2=総画数12 U+202FC [グ、ギョ、ゴ/] 俁㒁
◆大きいさま、大きく堂々としたさま、「俁俁ググ」、同「俣」「【毛詩正義:卷三:國風:邶風:簡兮】…碩人俁俁公庭萬舞(《傳》碩人大德也俁俁容貌大也萬舞非但在四方親在宗廟公庭)」「【待軒詩記:卷一:國風:邶風:簡兮】碩人俁(音語)俁公庭萬舞有力如虎執轡如組(音祖也碩充實也俁俣大貌碩人言其人之篤實俣俣言其貌之魁梧…)」
囗3+7=総画数10 U+5705 [カン、ゴン/はこ] 函凾𠚗
◆文書などを入れる蓋付きの小形の箱、鎧などを入れる箱、収納箱
◆中に入れる、しまい込む
◆中に入れて閉じる、また蓋をする、また封をする
𠹄圅10+口3=総画数13 U+20E44 [カン、ゴン/]
◆口腔コウコウ(口の中の空洞部分)上下の骨・筋肉・皮膚などの組織の総称、日本でいう顎(あご)、同「頜」「頤」 {人体(頭部)}
𢄜圅10+巾3=総画数13 U+2211C [カン、ゴン/] 𢃗
◆耳を覆(おお)い塞(ふさ)ぐ布、同「䘶」「【玉篇:卷二十八:巾部第四百三十二:𢃗】乎坎切壅耳也或作䘶」「【集韻:卷六:上聲下:感第四十八:𢄜𧜄】巾擁耳也」
𦞞圅10+月(肉)4=総画数14 U+2679E [カン、ガン/] 𦜆
◆下唇の下の中央の窪(くぼ)み、上唇の上は「臄」
圅10+木4=総画数14 U+3BAD [カン、ゴン/]
◆物を入れる箱、収納箱、同「函」「椷」
◆箱に物を入れる、入れて蓋をする、また封をする、同「函」「椷」
𣣻圅10+欠4=総画数14 U+238FB [カン、ゴン/] 欿𣤉𣢌
◆求める、足りていないないことやものを満たそうすとする
◆足りない、欠けている、不十分な
◆憂えるさま
◆穴、窪(くぼ)み、同「坎」
𣹢圅10+水3=総画数13 U+23E62 [カン、ゴン/] 涵㴠
◆水に浸(つ)ける、たっぷりの水で潤(うるお)す
◆中が(内容が)たっぷりと潤っている、また豊かである
𤌐圅10+火4=総画数14 U+24310 [カン、ゴン/]
◆柔らかくなるまで焼く
圅10+艸3=総画数13 U+44FF [カン、ゴン/]
◆蕾(つぼみ)、ふっくらと膨らんで今にも花が開き出しそうなさま、また穀物などの穂ホ(茎の先に多数の花・実などが密集して付いたもの)がふっくらと膨らむさま、同「莟」
◆「䓿萏カンタン」、ハス(蓮、ハス科ハス属の水草)の花、またハスの花の蕾 {ハス}
𧜄圅10+衣5=総画数15 U+27704 [カン、ゴン/]
◆耳を覆(おお)い塞(ふさ)ぐ布、同「䘶」「【集韻:卷六:上聲下:感第四十八:𢄜𧜄】巾擁耳也」
圅10+金8=総画数18 U+4941 [カン、ガン/]
◆鎧(よろい)
◆鎧櫃(よろいびつ)、鎧などの収納箱
𩔞圅10+頁9=総画数19 U+2951E [カン、ゴン/] 顄𩔓
◆口腔コウコウ(口の中の空洞部分)上下の骨・筋肉・皮膚などの組織の総称、日本でいう顎(あご)、同「頜」「頤」「𦛜」 {人体(頭部)}
𡇢囗3+7=総画数10 U+211E2 [ベン、メン/おもて、おも、つら] 面靣𠚑
◆顔(かお)、頭の目鼻口がある側
◆顔を対象タイショウ(目標や相手)に向ける、また向く
◆(顔が)向いている側、向き、向いている方向
◆ものの表(おもて)、前(まえ)
◆顔の形に似せたもの
◆平らな広がり、厚さのない広がり
𠌛𡇢10+人2=総画数12 U+2031B [ベン、メン/]
◆向(む)く、面メンする、向ける、或いは向かう、同「郷」「【說文解字注:人部:偭】鄉也(鄉今人所用之向字也…)」
◆顔を背(そむ)ける、視線を外(はず)す、的(まと、進む方向、正しい方向)から外れる
𧡻𡇢10+見7=総画数17 U+2787B [テン、ベン、メン/] 靦䩄𨡁𩉊𡆎
◆面目メンボク、人に合わせる顔、顔付き、顔に表れる表情、同「腼」
◆面目メンボク(人に合わせる顔)がない、恥じる、恥じている顔付き、同「姡」「覥」
◆恥じる様子もない顔付き、厚かましい顔付き
◆「𧡻覥ベンテン」、恥じらうさま、同「腼腆」、同「婖」「【康熙字典:丑集下:女部:婖】…又他點切音忝女靦覥貌」
口部
囗3+8=総画数11 U+5709 [ギョ、ゴ/]
◆罪人を閉じ込める(周りを囲った)ところ、牢獄、同「圄」
◆(国境などの周りを囲ったところで外敵の侵入を)防ぎ止める、防ぎ守る、同「圄」「禦」
◆(周りを囲って)馬を飼育する、調教する
筆順
圉11+人2=総画数13 U+3481 [グ、ギョ、ゴ/] 俁𠋼
◆大きいさま、大きく堂々としたさま、「俁俁ググ」、同「俣」「【毛詩正義:卷三:國風:邶風:簡兮】…碩人俁俁公庭萬舞(《傳》碩人大德也俁俁容貌大也萬舞非但在四方親在宗廟公庭)」「【待軒詩記:卷一:國風:邶風:簡兮】碩人俁(音語)俁公庭萬舞有力如虎執轡如組(音祖也碩充實也俁俣大貌碩人言其人之篤實俣俣言其貌之魁梧…)」
𡻢圉11+山3=総画数14 U+21EE2 [未詳/]
◆未詳「【玉篇:卷二十二:山部第三百四十三:𡻢】魚舉切山」
囗3+8=総画数11 U+570B [コク/くに] 国囶𡇏𡇅𡇕囻𡇎𡆻𡆿𡈑㕵𢦾𤦂𢧌䆐
◆主権者の支配が及ぶ範囲、土地や人や政治体制などを含む概念で古くは君主から与えられた領地、「王(権力者)の勢力が及ぶ範囲(囗)」の意
筆順
國11+口3=総画数14 U+5613 [カク/]
◆「嘓嘓カクカク・グゥグゥ」◇話がごたごたと煩(わずら)わしいさま◇「ごくごく(飲食物を呑み下す音)」「ぐぇぐぇ(カエルの鳴き声)」
國11+巾3=総画数14 U+5E57 [カク、キャク/]
◆婦人の頭巾ズキン(頭を包む幅広で長めの布)、美しく結(ゆ)わえたり垂らしたりして飾りとした、同「簂」
筆順
𢐚國11+弓3=総画数14 U+2241A [カク、キャク/つか・む] 摑掴𢹖𢮎𢧷𧤯
◆(耳や頬の辺りを)平手で殴る、びんたを食らわす
◆[日]つか・む、手の中に包み入れて握る、掌と指全体を使って握る
國11+心3=総画数14 U+6156 [カク、コク/]
◆恨む
◆惑う
𢧷國11+戈4=総画数15 U+229F7 [カク、キャク/つか・む] 摑掴𢹖𢮎𢐚𧤯
◆(耳や頬の辺りを)平手で殴る、びんたを食らわす
◆[日]つか・む、手の中に包み入れて握る、掌と指全体を使って握る
國11+手3=総画数14 U+6451 [カク、キャク/つか・む] 掴𢹖𢮎𢐚𢧷𧤯
◆(耳や頬の辺りを)平手で殴る、びんたを食らわす
◆[日]つか・む、手の中に包み入れて握る、掌と指全体を使って握る
國11+月(肉)4=総画数15 U+8195 [カク、コク/ひかがみ] 腘𦛢䐸𩪐
◆膝窩シッカ、膝の後ろの曲げた時にできる窪(くぼ)み、またその部分、「膝膕シッカク」 {人体(下肢)}
筆順
國11+木4=総画数15 U+69F6 [カイ、ケ/くぬぎ]
◆竹製の四角い箱状の容器、籠(かご)、またその底箱(そこばこ)
◆婦人が頭を包む頭巾、その上に冠などを被(かぶ)り簪(かんざし)などで留めるという、同「幗」
◆[日]クヌギ(櫟・椚・橡・櫪)、ブナ科コナラ属の木 {クヌギ}
國11+水3=総画数14 U+6F0D [カク、キャク/]
◆川名
國11+爪4=総画数15 U+7234 [キャク、カク/] 𤔩𤔗
◆囲いに追い込んで捕(と)らえる、同「攫」
𤔩國11+爪4=総画数15 U+24529 [キャク、カク/] 爴𤔗
◆囲いに追い込んで捕(と)らえる、同「攫」
𤮋國11+瓦5=総画数16 U+24B8B [コク/] 𤭋𤭳𤭄𤮖
◆土製の器、未詳
國11+竹6=総画数17 U+7C02 [カイ、ケ、カク、キャク/]
◆竹製の四角い箱状の容器、籠(かご)、同「筐」
◆婦人が頭巾ズキン(頭を包む幅広で長めの布)で髪を包んだ後、それを留めるために髪に刺す飾りの付いた簪(かんざし)などの髪飾り、同「蔮」「【後漢書:烏桓鮮卑列傳:烏桓】婦人至嫁時乃養髮分為髻著句決飾以金碧猶中國有簂步搖(簂音吉悔反字或爲幗婦人首飾也」
◆婦人が喪中(もちゅう、死者を悼み慎む期間)に被(かぶ)る頭巾や帽子の類、同「幗」
國11+艸3=総画数14 U+852E [カク、キャク/]
◆婦人が頭巾ズキン(頭を包む幅広で長めの布)で髪を包んだ後、それを留めるために髪に刺す飾りの付いた簪(かんざし)などの髪飾り、同「簂」
國11+虫6=総画数17 U+87C8 [カク、キャク/]
◆「螻蟈ロウカク」、ケラ・オケラ(螻蛄)、ケラ科の昆虫、別名「螻蛄ロウコ」「螻螲ロウテツ」「蟓蛉ショウレイ」「杜狗トク」「蛞螻カツロウ」「【方言:第十一】…螻螲(…)謂之螻蛄或謂之蟓蛉(…)南楚謂之杜狗或謂之𧋣螻…」
◆「蟈蟈カクカク」、クツワムシ(轡虫、キリギリス科に属する昆虫)の類、別名「莎雞シャケイ・絡緯ラクイ」、俗称「紡織娘ボウショクジョウ・ファンシィニィャン」
𧤯國11+角7=総画数18 U+2792F [カク、キャク/つか・む] 摑掴𢹖𢮎𢐚𢧷
◆(耳や頬の辺りを)平手で殴る、びんたを食らわす
◆[日]つか・む、手の中に包み入れて握る、掌と指全体を使って握る
𩠲國11+首9=総画数20 U+29832 [カク、キャク/] 馘聝𩉕𢦛
◆戦(いくさ)で敵を倒した証(あかし)として持ち帰るために、倒した敵の左耳を切り落とす、またその耳
𩪐國11+骨10=総画数21 U+29A90 [カク、コク/ひかがみ] 膕腘𦛢䐸
◆膝窩シッカ、膝の後ろの曲げた時にできる窪(くぼ)み、またその部分、「膝膕シッカク」 {人体(下肢)}
囗3+9=総画数12 U+570C [セン、ゼン、スイ、ズイ/]
◆穀物を入れる藁製の円柱状の籠(かご)、同「篅」
𥳙圌12+竹6=総画数18 U+25CD9 [セン、ゼン/] 篅𥬵𦵓
◆穀物を入れる竹製の円柱状の籠(かご)、同「圌」「囤」「𥫱」
囗3+9=総画数12 U+570D [イ、エ/かこ・む、かこ・う] 囲围
◆四周を取り巻く
◆外から中に入らないように或いは中から外に出ないように周(まわ)りに設けられた区切り
◆長さの単位、両手を広げた長さ、一抱(ひとかか)え
筆順
潿圍12+水3=総画数15 U+6F7F [イ/]
◆水が流れずに濁(にご)る
◆「潿洲イシュウ」「潿洲島イシュウトウ」、地名・島名、広西チワン族自治区北海市の南方 {広西壮族自治区}
圍12+衣5=総画数17 U+465F [イ/] 𧝖𧝕𠆎
◆衣服の上に重ねて着る衣服「【說文解字:衣部:䙟】重衣皃」
𧝕圍12+衣6=総画数18 U+27755 [イ/] 䙟𧝖𠆎
◆衣服の上に重ねて着る衣服「【說文解字:衣部:䙟】重衣皃」
𧝖圍12+衣6=総画数18 U+27756 [イ/] 䙟𧝕𠆎
◆衣服の上に重ねて着る衣服「【說文解字:衣部:䙟】重衣皃」
囗3+9=総画数12 U+570F [ケン、ゴン/]
◆家畜を飼(か)うために柵(さく)などを巡(めぐ)らせた囲(かこ)い
◆囲われたところ、領域
◆周りを囲う、取り囲む
◆木などを曲げて丸く作った器、同「棬」
筆順
𣙢圏11+木4=総画数15 U+23662 [ケン、ゴン/]
◆四周の囲(かこ)い「【月令廣義:卷之一:歲令一:祀典】物神(…厠神為紫姑而欄𣙢塹籬俗祀竹姑葦姑塘姑箕菷諸姑不可勝數…)(「紫姑シコ」は厠(かわや)の神、俗名は数えきれないほどあるという)
𥱽圏11+竹6=総画数17 U+25C7D [ケン/]
◆竹などを編んで作った囲い
圏11+艸3=総画数14 U+8528 [ケン/]
◆タンキリマメ(痰切豆)、マメ科タンキリマメ属の草、別名「藨藿ヒョウカク・鹿藿ロクカク」 {タンキリマメ}
口部
囗3+10=総画数13 U+5712 [エン、オン/その] 薗𡈤
◆周りを垣や柵などで囲った(樹木・果樹などの)畑「【說文解字:囗部:園】所以樹果也」
◆周りを垣や柵などで囲った広い庭、またそのような庭のある邸宅、またそのような場所
◆高く土を盛った王やその家族の墓
◆簡「园」
筆順
園13+艸3=総画数16 U+8597 [エン、オン/その] 園𡈤
◆周りを垣や柵などで囲った(樹木・果樹などの)畑「【說文解字:囗部:園】所以樹果也」
◆周りを垣や柵などで囲った広い庭、またそのような庭のある邸宅、またそのような場所
◆高く土を盛った王やその家族の墓
筆順
囗3+10=総画数13 U+5713 [エン/まる、まる・い、まどか、まろ・やか] 円圎圆
◆丸い形、中心から等距離にある全ての点を順に結んだ線が成す形
◆丸い、角(かど)がない、尖(とが)ったところがない
◆丸くなる、丸く纏(まと)まる、誰にとっても満足できる、どこをとっても欠けているところがない
◆[日]日本の通貨の単位
筆順
𧒪圓13+虫6=総画数19 U+274AA [ベン、メン/] 蝒𧏈𧍹
◆大形のセミ(蝉、セミ科の昆虫)、セミの中では最大のものという、クマゼミ(熊蝉、セミ科クマゼミ属)、同「蟧」、別名「馬蜩バチョウ」「𧉄蚗ベンケツ」「【方言:第十一】蟬楚謂之蜩(音調)…其大者謂之蟧或謂之蝒馬(按爾雅蝒者馬蜩非别名蝒馬也此方言誤耳)」「【玉篇:卷二十五:虫部第四百一:蝒】彌縁切爾雅曰蝒馬蜩蜩中最大者𧉄同上」
囗3+11=総画数14 U+5718 [タン、ダン、トン/] 団团
◆集まって一つになる、集まって円状の塊(かたまり)になる、一つに纏(まと)まる
◆同じものが寄せ集まる、また寄せ集まって塊となったもの、「集団シュウダン」「団体ダンタイ」
筆順
團14+手3=総画数17 U+3A5B [タン、ダン/] 摶抟𢮨𢰁𢮛
◆ばらばらのものを集めて纏(まと)める、また纏まって一塊になる
◆凭(もた)れる、頼りにする
◆専(もっぱ)ら、ひたすら
團14+木4=総画数18 U+6AB2 [タン、ダン/]
◆大きな木
團14+米6=総画数20 U+7CF0 [タン、ダン/]
◆米粉を捏(こ)ねて団子状に丸くした食べ物、同「𩜵」
𠾂口部
囗3+13=総画数16 U+571C [カン、ゲン、エン/]
◆ぐるりと回る、巡(めぐ)る
◆丸い、円状の、環状の、またそのようなもの
◆天、天体、天空
筆順
圜16+手3=総画数19 U+650C [カン、ゲン/]
◆木の柵、また檻
◆捕えて檻に繋ぐ
𡈹囗3+18=総画数21 U+21239 [ユウ、ウ/]
◆周りを垣や柵や木などで囲って鳥獣や家畜などを放し飼いにするところ、同「苑」、「苑囿エンユウ」
◆周りが囲まれている(区切られている)さま、またそのようなところ
◆(見識などが)枠(わく、囲い)の内に限られて、その外にまで広がらないさま「【正字通:丑集上:囗部:囿】識不通廣曰囿」
𧅲𡈹21+艸3=総画数24 U+27172 [ユウ、ウ/] 𦳩𧆕
◆草名、未詳


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 囗部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です