総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][目部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 目部] [部首索引]


𥃦𡇡
目5+0=総画数5 U+76EE
音読: ボク[漢]、モク[呉]
訓読: め、ま
◆眼(め、眼球ガンキュウ、黒目くろめ)・白目(しろめ、結膜ケツマク)・視神経などを含むものを見る器官全体、またその形状や様子や機能
◆ものを見る、また見分ける
◆眼を向ける、眼を引き付ける
◆注意が向くようにする、またそのようにしたもの
◆重要なところ、要点、要点を箇条にしたもの
◆櫛状また格子状のものの隙間、またその数
◆[日]め、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順
𥃥
目5+1=総画数6 U+250E5
音読: 未詳
◆未詳
眄𥄝𦘰
目5+2=総画数7 U+400E
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆視線を合わさないよう顔を背(そむ)け横を見る「【說文解字:目部:眄】目偏合也一曰衺視也」
◆視線を合わさずにちらっと見る

目5+2=総画数7 U+400F
音読: ①ケン[漢呉]②シュン[漢呉]、ジュン[慣]
訓読: めくば・せ

◆目が眩(くら)む

◆(目が眩んで)目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「䀢」
◆(目が眩んで)視線を逸(そ)らす「【說文解字注:目部:䀺】籍遂拔劍斬首頭然則眴同𡕥也」
◆めくば・せ、目を動かして意思を伝える
漢字林(非部首部別)

目5+2=総画数7 U+76EF
音読: テイ[漢]、チョウ[呉]
◆じっと見る、じっと睨み付ける
◆「盯矃テイネイ」、じっと見る、見極める
◆「䁅盯モウテイ」、怒ったような目付きをするさま「【集韻:卷八:去聲下:映第四十三:䁅𥋝】䁅盯目怒皃」
𥃦目𡇡
目5+2=総画数7 U+250E6
音読: ボク[漢]、モク[呉]
訓読: め、ま
◆眼(め、眼球ガンキュウ、黒目くろめ)・白目(しろめ、結膜ケツマク)・視神経などを含むものを見る器官全体、またその形状や様子や機能
◆ものを見る、また見分ける
◆眼を向ける、眼を引き付ける
◆注意が向くようにする、またそのようにしたもの
◆重要なところ、要点、要点を箇条にしたもの
◆櫛状また格子状のものの隙間、またその数
漢字林(非部首部別)
𥃧
目5+2=総画数7 U+250E7
音読: キョウ[漢呉]
◆目が窪(くぼ)んでいるさま、同「窅」「䁱」
◆目を伏せるさま、瞼(まぶた)が目を覆うさま、同「䀺」「眣」「䀞」「【廣韻:上聲:小第三十:矯】目重瞼也」
𥃩艮㫔
目5+2=総画数7 U+250E9
音読: コン[漢呉]、ゴン[慣]
訓読: うしとら
◆八卦ハッカ(乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤)の一つ、山を表す {卦}
◆うしとら、方角では東北、時刻では2時~4時を表す {方位}
◆止まったままなかなか動かない
漢字林(非部首部別)
𥃫
目5+2=総画数7 U+250EB
音読: セキ
◆目の病
𥃭
目5+2=総画数7 U+250ED
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷七:去聲上:至第六:自𥃭白】疾二切說文鼻也像鼻形古作𥃭白自一曰從也巳也」
漢字林(非部首部別)
𥃮
目5+2=総画数7 U+250EE
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥃦】微寸切音問義闕」
注解:「𥃦」
𥃯
目5+2=総画数7 U+250EF
音読: オウ[漢]、ヨウ[呉]
◆目が窪(くぼ)んでいるさま、同「窅」

目5+3=総画数8 U+4010
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆ちらっと見る
𥄗
目5+3=総画数8 U+4011
音読: ワツ、ワチ
◆目を抉り出す

目5+3=総画数8 U+4012
音読: セン
◆ぼんやりしているさま、はっきりと見分けが付かないさま

目5+3=総画数8 U+4013
音読: カン[漢]、ガン[呉]
◆目を大きく(丸々と)見開くさま、「睕䀓エンカン」

目5+3=総画数8 U+4014
音読: ジン、ニン
◆見る、目を大きく見開いて睨(にら)みつける、同「瞋」「䀼」
◆目が眩(くら)む、(相手に睨みつけられて)相手がはっきりと見えない、同「眩」
八部

目5+3=総画数8 U+76F0
音読: カン[漢呉]
◆白眼(しろめ、眼の白い部分)が多いさま
◆目を大きく見開く
漢字林(非部首部別)

目5+3=総画数8 U+76F1
音読: ク[漢呉]
◆目を大きく見開く、目を大きく見開きじっと見る、同「𥃳」
◆憂(うれ)える
漢字林(非部首部別)

目5+3=総画数8 U+76F2
音読: モウ[漢]、ミョウ[呉]
訓読: めくら、めしい
◆(視力が失われて)目が見えない、またそのような人、同「盳」「𥇋」「朚」「𤷐」
◆物事をはっきりと理解・判断できない、道理に暗い
◆しっかりと考える(吟味する)ことなしに、「盲信モウシン」
◆[日]管状(筒状)のものの一方が塞(ふさ)がっているさま
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+3=総画数8 U+76F3
音読: ボウ、モウ、ミョウ
◆「盳洋ボウヨウ」、遠くを見るさま、仰(あお)ぎ見るさま、同「望羊」
◆(視力が失われて)目が見えない、同「盲」
𥄂𡇛𣖇𠅺𣖈𣖴𣓟
目5+3=総画数8 U+76F4
音読: チョク[漢]、ジキ[呉]
訓読: ただ・ちに、じか、じき、す・ぐ、なお・す、なお・る、ひた
◆ものをまっすぐによく見る
◆まっすぐなさま、曲がったり折れたり歪(ゆが)んだりしない(していない)さま、「正直ショウジキ(まっすぐなこと、嘘や偽りがないこと)」
◆まっすぐにする、曲がりや歪みや誤りなどを正(ただ)す
◆当たる、担当タントウする、「当直トウチョク(当番、交代で務める職務の番に当たること)」
◆値(あたい)、値(あたい)する、相当ソウトウする
注解:「直」は「十ジュウ(たくさん、全て)」「目」「𠃊イン・オン(隠れる)」で「隠れているものも見逃さないようによく見る」の意の会意文字
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+3=総画数8 U+76F5
音読: キ[漢]、ケ[呉]
◆人名用字
𡕥夂部
𡭨小部
𥃲
目5+3=総画数8 U+250F2
音読: ク[漢]、グ[呉]
訓読: そな・わる、そな・える、つぶさ・に
◆そな・わる、そな・える、必要なものが揃っている、必要なものを揃える
◆必要なものが身に付いている
◆(食事のための器具、戦うための武具、作業するための道具などの)揃えておく必要があるもの
◆つぶさ・に、漏れなく詳しく
漢字林(非部首部別)
𥃳𥅚
目5+3=総画数8 U+250F3
音読: ク
◆目を大きく見開く、目を大きく見開きじっと見る、同「盱」「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥃳】休俱切舉眼也燕代朝鮮洌水謂盧瞳子為𥃳𥅚同上」
◆未詳「【說文解字注:烏部:烏】孝鳥也象形孔子曰烏𥃳呼也取其助气故以爲烏呼…」
漢字林(非部首部別)
𥃷
目5+3=総画数8 U+250F7
音読: 未詳
◆未詳「【字彙:午集:目部:𥃷】五蓋切音愛内典無𦊱𥃷」「【正字通:午集中:目部:𥃷】㝵字之譌舊本寸部㝵引釋典無𦊱㝵與礙同今作𥃷非」
𥃸貤䝯𧷆𥅓
目5+3=総画数8 U+250F8
音読: イ[漢呉]、シ[漢]、ジ[呉]
◆次々に、次々と繰り返す、積み重なる、同「𥿫」
◆地位などを他の人に(次々と)移し与える、移し変える
◆次々に繰り返しながら続いて行く
𥃺
目5+3=総画数8 U+250FA
音読: ヨウ
◆目が窪(くぼ)んでいるさま、同「窅」
𥃻首𩠐𩖐
目5+3=総画数8 U+250FB
音読: シュウ[漢]、シュ[呉]
訓読: くび、こうべ
◆頭と頭を支える部分、多く「頭を支える部分」の意で用いられるが、本来は頭と頸(くび、頭と胴の間にあって頭を支える部分)を合わせた部分を指す、「首級シュキュウ(くび)」 {人体(頭部)}
◆(首が体の先頭にあることから)先頭の、第一の、一番目の
◆(首が体の最も高い位置にあることから)最高の、「首座シュザ」
◆集団の長チョウ、「首相シュショウ」「首領シュリョウ」
◆出向いて罪を告白する、「自首ジシュ」
◆詩歌シイカを数える語
◆組紐(くみひも)の糸の本数を表す語、1首=5扶、5首=1文「【後漢書:卷四十:輿服志第三十:輿服下】…凡先合單紡為一系四系為一扶五扶為一首五首成一文…」
𥃼
目5+3=総画数8 U+250FC
音読: ユウ、ユ
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥃼】古文融字」
𥄀
目5+3=総画数8 U+25100
音読: ヨウ
◆目が窪(くぼ)んでいるさま、同「窅」
𥄁
目5+3=総画数8 U+25101
音読: ボウ、ム
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥄁】莫紅切音蒙義闕」
漢字林(非部首部別)
𥄂直𡇛𣖇𠅺𣖈𣖴𣓟
目5+3=総画数8 U+25102
音読: チョク[漢]、ジキ[呉]
訓読: ただ・ちに、じか、じき、す・ぐ、なお・す、なお・る、ひた
◆ものをまっすぐによく見る
◆まっすぐなさま、曲がったり折れたり歪(ゆが)んだりしない(していない)さま、「正直ショウジキ(まっすぐなこと、嘘や偽りがないこと)」
◆まっすぐにする、曲がりや歪みや誤りなどを正(ただ)す
◆当たる、担当タントウする、「当直トウチョク(当番、交代で務める職務の番に当たること)」
◆値(あたい)、値(あたい)する、相当ソウトウする
注解:「直」は「十ジュウ(たくさん、全て)」「目」「𠃊イン・オン(隠れる)」で「隠れているものも見逃さないようによく見る」の意の会意文字
漢字林(非部首部別)
𪾠
目5+3=総画数8 U+2AFA0
音読: 未詳
◆未詳

目5+4=総画数9 U+4015
音読: チン[漢]、ジン[呉]
◆怒ったような目付き
◆眼球、目玉(めだま)

目5+4=総画数9 U+4016
音読: テン
◆仰(あお)ぎ見る、顔を上げて見る

目5+4=総画数9 U+4017
音読: ケツ[漢]、ケチ[呉]
◆(驚いて)目を剥(む)く、目を大きく見開く、同「𥄴」「𥈾」
◆ちらっと(横目で)見る、同「𥄎」「【說文解字注:目部:䀗】睊也」

目5+4=総画数9 U+4019
音読: セイ[漢]、サイ[呉]
◆視(み)る

目5+4=総画数9 U+401B
音読: バイ[漢]、メ、マイ[呉]、バツ[漢]、マツ、マチ[呉]
◆じっと目を凝(こ)らして視(み)る、目を細めて視る
◆目を細める、目を瞑(つむ、つぶ)る

目5+4=総画数9 U+401C
音読: バイ[漢]、メ、マイ[呉]、バツ[漢]、マツ、マチ[呉]
◆じっと目を凝(こ)らして視(み)る、目を細めて視る
◆目を細める、目を瞑(つむ、つぶ)る
漢字林(非部首部別)

目5+4=総画数9 U+401D
音読: 未詳
◆未詳「【舊五代史:卷八十八:晉書第十四:列傳】王庭𦙍…性勇剽狡捷鷹瞬隼視喑嗚䀝睚…」「【豫章黄先生文集:卷第二十:戎州辭免恩命奏狀】…豈敢䀝睨詔除…」(「眦」の訛字かと思われる)

目5+4=総画数9 U+401E
音読: トウ
◆目を伏せるさま、瞼(まぶた)が目を覆うさま、同「䀺」「眣」「𥃧」「【字彙補:午集:目部:䀞】湯勞切音韜目重瞼也見𠌪字註」
冂部
犬部

目5+4=総画数9 U+76F6
音読: ゲン、ゴン
◆視(み)る「【龍龕手鑑:卷四:入聲:目部第五:盶】音阮目白貌也」「【集韻:卷五:上聲上:阮第二十:盶】視也」
◆未詳「【御定歴代賦彙:卷一百三十六:王孫賦】盶𥊶𥌎而踧𣥨」「【康熙字典:辰集下:止部:𣥨】《王延壽王孫賦》盶𥊶𥌎而踧𣥨《註》皆言形狀乖戾」

目5+4=総画数9 U+76F7
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
◆ものがはっきりと見える、ものをしっかりと見る、目を見開いて見る「【大戴禮記:卷第十三:本命】人生…化三月而徹盷(《案》盷各本誤作𪾠今據玉篇所引改正)盷精也轉視貌或為微也」

目5+4=総画数9 U+76F8
音読: ショウ[漢]、ソウ[呉]
訓読: あい
◆(対象となるものを)よく見る
◆互(たが)いに~(しあう)、「互相ゴソウ(相互ソウゴ)」
◆二つのものの間に起こること、また関係し合うこと、片方から他方へ働き掛ける動作
◆姿形(すがたかたち)や様子・有様(ありさま)、「相貌ソウボウ」
◆二つのものの間に立って取り持つ、また助ける、「輔相(ホショウ、補佐すること)」
◆官職の長、「丞相ジョウショウ(宰相サイショウ、君主を補佐する官吏カンリの最高位)」
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+4=総画数9 U+76F9
音読: シュン[漢呉]
◆居眠りをする、うとうとする

目5+4=総画数9 U+76FA
音読: キン
◆喜ぶ
◆はっきりと見えない

目5+4=総画数9 U+76FB
音読: ケイ[漢]、ゲ[呉]
◆恨(うら)めしげな目付きで見るさま、憎(にく)しみに満ちた目で見るさま
◆「盻盻ケイケイ」、(休むことなく励み勤めても得るものがなく)恨み憎しみを込めた目で見るさま「【孟子注疏:卷五上:滕文公】…為民父母使民盻盻然將終歲勤動不得以養其父母…(《注》盻盻勤苦不休息貌…)」
筆順

目5+4=総画数9 U+76FC
音読: ハン、ヘン
◆黒目と白目がはっきりしているさま、目が美しいさま
◆視(み)る、じっと見る
◆「盼望ハンボウ」◇じっと目を凝(こ)らして待ち望む◇期待する、希望する
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+4=総画数9 U+76FD
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷一:平聲一:鍾第三:䀱盽】目𥉻」
𠩮𥍿
目5+4=総画数9 U+76FE
音読: シュン[漢]、ジュン[呉]
訓読: たて
◆刀や矢による攻撃から顔や体を護(まも)るための防具、「盾牌ジュンパイ」、同「瞂」「楯」
漢字林(非部首部別)
筆順
𥄐
目5+4=総画数9 U+76FF
音読: ビン[漢]、ミン[呉]
◆目を見開いて見る、しっかりと見る、同「䁕」

目5+4=総画数9 U+7700
音読: メイ、ミョウ
◆はっきりと見える
𥅱𡮀䁞
目5+4=総画数9 U+7701
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
訓読: かえり・みる、はぶ・く
◆目を細めて詳(くわ)しく見る、同「䚇」
◆かえり・みる、これまでの自分の思いや行いなどを詳しく振り返ってみる
◆はぶ・く、必要な部分だけを残して不要な部分を取り除く、本来の形を変えずに枝葉シヨウ(えだは)を切り落として簡潔カンケツな形にする
◆安否や様子を細かく尋ねる、ご機嫌を伺(うかが)う
◆中央の役所、同「𨵥」「𡨽」
◆行政区画名、一般には「郡」「県」よりも大きい区画
漢字林(非部首部別)
筆順
視视視眡𥄆𥅭𥄙𥄚𤋇
目5+4=総画数9 U+7702
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: み・る
◆(自然に目に入ってきたものではなく、見ようとするものに視線を向けて)見る、よく見る、注意深く見る、よく比べながら見る
◆見守る、見守り世話する
◆示(しめ)す、はっきりと分かるように見せる、同「示」
◆準(なぞら)える、他の物事を例に引く「【小爾雅疏:卷第二:廣言】視比也(…正義曰言視者不正相當比擬之辭…)」
漢字林(非部首部別)

目5+4=総画数9 U+7703
音読: ①ウン②コン、ゴン

◆「眩眃ゲンウン」、はっきりと見えないさま

◆「眩眃ゲンコン」、ちらっと(さっと)見るさま
䀎𥄝𦘰
目5+4=総画数9 U+7704
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆視線を合わさないよう顔を背(そむ)け横を見る「【說文解字:目部:眄】目偏合也一曰衺視也」
◆視線を合わさずにちらっと見る
筆順

目5+4=総画数9 U+7705
音読: ハン[漢]、ヘン[呉]
◆(瞳が小さく)白目の部分が多いさま

目5+4=総画数9 U+7706
音読: ホウ
◆倣(なら)う、似せる、真似る、同「倣」
◆は
◆はっきり見えないさま、はっきりと見分けがつかないさま
◆「眆䀟ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・髣髴・髣𩭬」
𥋐
目5+4=総画数9 U+7707
音読: ビョウ[漢]、ミョウ[呉]
訓読: すが・める
◆片方の目が細い、片方の目が見えない
◆目を細めて見る、同「𥇇」
◆遥(はる)か遠いさま、同「渺」
◆微(かす)かなさま、小さいさま、細かいさま、同「渺」「𦕈」
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+4=総画数9 U+7708
音読: タン[漢]、トン[呉]、タン[漢]、ドン[呉]
◆(虎が狙った獲物を見るように)じっと見詰める、「虎視眈眈コシタンタン」
◆耽(ふけ)る、夢中になる、他のことを忘れてのめり込む、同「耽」「愖」「湛」(「目」と「耳」は字形が似て判別しにくい場合があり、「眈」と「耽」も同様に判別しにくい)
筆順
睂𥇮𥅮𥅕𥅉
目5+4=総画数9 U+7709
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: まゆ
◆目の上の弓状に僅かに飛び出た部分に生える毛、同「𣮮」 {毛(頭部)}
◆(眉のように)隆起したところ
◆(眉のような)細い弓状の形、「眉月ビゲツ(眉のように細い弓状の月、新月)」
◆ものの上端、「書眉ショビ(ページの上部の余白)」
◆老(お)いる、「眉壽ビジュ(長寿)」
漢字林(非部首部別)
筆順
𥉗
目5+4=総画数9 U+770A
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]、バク[漢]、マク[呉]
◆ぼんやりしている、はっきりと見えない(見分けがつかない)
◆「眊眊ボウボウ」◇ぼんやりしている(する)さま◇疎(おろそ)かなさま、なおざりにするさま
◆「眊矂ボウソウ」、思い通りにならず苛立(いらだ)つさま、思いが達せられずがっかりするさま、同「毷氉」
◆老(お)いる、同「耄」、「老眊ロウボウ(老人)」

目5+4=総画数9 U+770B
音読: カン[漢呉]
訓読: み・る
◆目の上に掌(てのひら)を翳(かざ)して見る、また望む、同「𥉏」
◆目を凝(こ)らして見る、注意深く見る、観察する、「看過カンカ(見逃す)」
◆見守る、「看病カンビョウ(病人を見守り世話をする)」
◆見張る、「看守カンシュ(見張る、見張り番)」
◆(声を出さずに)読む、「看經カンケイ(経文を黙読する)」
◆~してみる
筆順
縣县
目5+4=総画数9 U+770C
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
訓読: あがた
◆懸(か)ける、掛(か)ける、掛けてぶら下げる、同「懸」
◆懸け離れる、隔(へだ)たる、同「懸」
◆王畿オウキ、京畿ケイキ、天子の支配が及ぶ地、同「寰」「【禮記注疏(禮記正義):卷十一:王制】天子之縣內方百里之國九七十里之國二十有一五十里之國六十有三凡九十三國…(《注》縣內夏時天子所居州界名也…)」
◆行政区画名、周代(前11世紀~前771年)では都(みやこ)から千里以内の地を「百縣」に分け、縣の下に四郡を置いたという、後の秦代(前221年~前206年)では「郡」の下に「縣」を置いた、以降は時代によって行政区の名称や上下が変わる「【逸周書:作雒解】…因西土為方千里(西土岐周通爲圻内)分以百縣縣有四郡郡有(闕)鄙…」
◆[日]あがた、大和朝廷時代の皇室の直轄領、地方にある領地
筆順

目5+4=総画数9 U+770D
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆奥目(おくめ)、目が窪(くぼ)んでいるさま、同「眗」「䁱」

目5+4=総画数9 U+7728
音読: ソウ、ショウ
◆目蓋・瞼(まぶた)を上下させ瞬(まばた)きをする、同「䀹」
◆瞬(またた)く、光が短時間に明滅メイメツを繰り返す
𣐥木部
𥄃
目5+4=総画数9 U+25103
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:爪部第三十:㸓(俗)𥄃】正莫必反不見貌又貧字從此也」
𥄅
目5+4=総画数9 U+25105
音読: 未詳
◆未詳「【字彙:午集:目部:𥄅】胡故切音戶赤𥄅出西京記」「【正字通:午集:目部:𥄅】…按昈譌作𥄅…」「【昭德先生郡齋讀書志:卷第五下:附志:𩔖書𩔖:事文𩔖聚六十卷】右祝穆和父編門分𥄅列…」
𥄆視视視眂眡𥅭𥄙𥄚𤋇
目5+4=総画数9 U+25106
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: み・る
◆(自然に目に入ってきたものではなく、見ようとするものに視線を向けて)見る、よく見る、注意深く見る、よく比べながら見る
◆見守る、見守り世話する
◆示(しめ)す、はっきりと分かるように見せる、同「示」
◆準(なぞら)える、他の物事を例に引く「【小爾雅疏:卷第二:廣言】視比也(…正義曰言視者不正相當比擬之辭…)」
𥄇
目5+4=総画数9 U+25107
音読: ①シ[漢]、ジ[呉]②コン[漢呉]

◆視(み)る、よく見る、注意深く見る、同「眂」「視」

◆よく見えない、はっきりと見えない、同「睧」
𥄈睦𡍬𡐑𡻲
目5+4=総画数9 U+25108
音読: ボク[漢]、モク[呉]
訓読: むつ・む、むつ・まじい
◆互いに相手を思い仲良くする、仲が良い
◆和(なご)やかに親(した)しみ合う
𥄉
目5+4=総画数9 U+25109
音読: キョウ
◆罪人の首を(逆さにして)ぶら下げる
漢字林(非部首部別)
𥄌
目5+4=総画数9 U+2510C
音読: スイ[漢呉]
◆清らかで澄んだ目、また眼差(まなざし)
◆純ジュン(本来のもの以外の何ものも混じっていない)で曇りがないさま
𥄎𡕥
目5+4=総画数9 U+2510E
音読: ケツ、ケチ
◆目を小さく動かす、ちらっと(横目で)見る、同「䀗」
◆目を上に向ける、目を背(そむ)ける、視線を逸(そ)らす「【說文解字注:目部:䀺】舉目使人也…籍遂拔劍斬首頭然則眴同𡕥也」
漢字林(非部首部別)
𥄏眵𥉍
目5+4=総画数9 U+2510F
音読: シ[漢呉]
◆目が赤く腫(は)れ傷付き痒みや痛みを伴い涙が多く出る「【針灸大成:足少陽膽經穴歌:考正穴法】瞳子髎…赤痛淚出多眵…」
◆目からの分泌液が固まったもの、目脂(めやに)
𥄐
目5+4=総画数9 U+25110
音読: ビン[漢]、ミン[呉]
◆目を見開いて見る、しっかりと見る、同「䁕」
𥄔
目5+4=総画数9 U+25114
音読: ハイ[漢呉]
◆はっきり見えないさま、「𥄔昧ハイマイ」
注解:旁は「一巾」の「市(U+U+5DFF、4画)」で「亠巾」の「市(U+5E02、5画)」とは別字
𥄕
目5+4=総画数9 U+25115
音読: バツ[漢]、マツ、マチ[呉]
◆目(の位置や形)が正常ではないさま
注解:字形は{⿱艹目}ではなく{⿱艹目}、別「苜」
漢字林(非部首部別)
𥄗
目5+4=総画数9 U+25117
音読: ワツ、ワチ
◆目を抉り出す
漢字林(非部首部別)
𥄙視视視眂眡𥄆𥅭𥄚𤋇
目5+4=総画数9 U+25119
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: み・る
◆(自然に目に入ってきたものではなく、見ようとするものに視線を向けて)見る、よく見る、注意深く見る、よく比べながら見る
◆見守る、見守り世話する
◆示(しめ)す、はっきりと分かるように見せる、同「示」
◆準(なぞら)える、他の物事を例に引く「【小爾雅疏:卷第二:廣言】視比也(…正義曰言視者不正相當比擬之辭…)」
𥄚視视視眂眡𥄆𥅭𥄙𤋇
目5+4=総画数9 U+2511A
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: み・る
◆(自然に目に入ってきたものではなく、見ようとするものに視線を向けて)見る、よく見る、注意深く見る、よく比べながら見る
◆見守る、見守り世話する
◆示(しめ)す、はっきりと分かるように見せる、同「示」
◆準(なぞら)える、他の物事を例に引く「【小爾雅疏:卷第二:廣言】視比也(…正義曰言視者不正相當比擬之辭…)」
𥄝眄䀎𦘰
目5+4=総画数9 U+2511D
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆視線を合わさないよう顔を背(そむ)け横を見る「【說文解字:目部:眄】目偏合也一曰衺視也」
◆視線を合わさずにちらっと見る
𥄞
目5+4=総画数9 U+2511E
音読: ヘイ、ヒョウ
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥄞】菲朗切音近彷𥄞見也」
𥄢
目5+4=総画数9 U+25122
音読: 未詳
◆未詳「【正字通:午集中:目部:相】…相俗作𥄢六書略互體別聲轉注相思將切省視也𥄢莫卜切目不明也分𥄢相為二…」
𥄥耆𦒿𦓀𨚻
目5+4=総画数9 U+25125
音読: ①キ[漢]、ギ[呉]②シ[漢]、ジ[呉]

◆六十歳またそれ以上の人、七十歳は「老」「【禮記注疏(禮記正義):卷一:曲禮上】六十曰耆指使(《注》指事使人也六十不服戎不親學)七十曰老而傳(《注》傳家事任子孫是謂宗子之父)八十九十曰耄(《注》耄惛忘也…)」
◆老いる、老境に入る多くの年を重ねる
◆力に任(まか)せて相手を踏みつけるさま、横暴なさま「【春秋左傳正義:卷五十:二十三年春王正月壬寅朔二師圍郊】不僭不貪不懦不耆(《疏》正義曰不僭守信也不貪廉正也不懦不受辱也不彊不陵人也皆論守竟之事…)」

◆致(いた)す、務(つと)めを果たす
◆嗜(たしな)む、好(この)む、愛好する、同「嗜」
𥄨
目5+4=総画数9 U+25128
音読: 未詳
◆未詳「【漢語大字典:目部:𥄨】同"瞅"」
𥄪悟忢𢛤𠵥𠼘𢤓𦤜
目5+4=総画数9 U+2512A
音読: ゴ[漢]、グ[呉]
訓読: さと・る
◆眠りから醒(さ)める
◆それまで見えなかったものが見えるようになる、迷いから覚(さ)める、ぼんやりしていた物事をはっきりと理解する(できる)ようになる
𥄯
目5+4=総画数9 U+2512F
音読: 未詳
◆未詳
𥄳
目4+4=総画数8 U+25133
音読: トウ、ドウ
◆及ぶ、追い付く
◆及び、並びに、~と~
◆目から涙が流れ落ちるさまを象ったもので、「次々に追いかけ追い付くように」の意
𥅀鼎鼑𣇓𥇴𪔂𣃊𣃒𣂰𣂨㫀
目5+4=総画数9 U+25140
音読: テイ[漢]、チョウ[呉]
訓読: かなえ
◆二つの耳(吊るしたり棒を差し込んで二人で持ったりするための"∩"字状の取っ手)と三本或いは四本の脚(あし)のある土製或いは金属(青銅)製の器、食材を蒸したり煮たりする鍋釜の類、後に権力や富を象徴する器として用いられ、更にそれを持つ王・君主を意味するようになった、「鼎官テイカン(王・君主を支える重臣)」 {食器(炊事器 鼎)}
◆三者が向き合うさま、「鼎立テイリツ」
𪾡
目5+4=総画数9 U+2AFA1
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𪾡】俗眈正丁含徒含二反視近而志逺也」「【古壮字字典:Y:𪾡】瞭望」
𥄱𧠤
目5+5=総画数10 U+401F
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆はっきり見えないさま
◆「眆䀟ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・髣髴・髣𩭬」

目5+5=総画数10 U+4020
音読: ク[漢呉]
◆目を忙(せわ)しく右に左に動かす、目をきょろきょろさせる、同「眗」「瞿」
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+5=総画数10 U+4021
音読: テン[漢呉]
◆窺(うかが)う、こっそりと様子を窺う、同「覘」
◆「䀡䁠テンケン」、淫乱インランな人の目付き「【青箱雜記:第四卷】人之心相外見於目…䀡(丁念切)䁠(罄謙切)珉𥉜(時斤切)者淫亂人也…」

目5+5=総画数10 U+4022
音読: シュン[漢呉]
◆目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「眴」「瞚」
◆瞬(まばた)きして意図や意思を伝える、眴(めくば)せする、同「瞬」「眴」

目5+5=総画数10 U+4023
音読: ①ヒ[漢呉]②バチ[漢]、メチ[呉]

◆直視(チョクシ)、視線を真っ直ぐに向けて視(み)る
◆恥(は)じる、恥じ入る、同「恥」

◆悪視、未詳「【全唐詩(御定全唐詩):卷七百九十一:征蜀聯句】…強睛死不閉獷眼困逾䀣…」「【廣韻:入聲:黠第十四:㑻:䀣】惡視」

目5+5=総画数10 U+4024
音読: ボウ、モ、ム
◆「䀤睮ボウユ・モユ」、人を嫉妬シットするような目つきをするさま「【青箱雜記:卷四】人之心相外見於目…凡䀤睮(上音茂下音俞)唊囁者嫉妒人也…」

目5+5=総画数10 U+4026
音読: コ
◆目を見開いてじっと見る

目5+5=総画数10 U+770E
音読: シ[漢]、ジ[呉]
◆同「視」
◆示(しめ)す

目5+5=総画数10 U+770F
音読: オウ[漢]、ヨウ[呉]
◆恨めしそうに見る
◆目が見えないさま「【玉篇:卷四:目部第四十八:眏】於郎切目不明」

目5+5=総画数10 U+7710
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
◆未詳「【廣韻:下平聲:淸第十四:征:眐】獨視皃」

目5+5=総画数10 U+7711
音読: ①オウ[漢]、ヨウ[呉]②ユウ[漢呉]

◆目が窪(くぼ)んでいるさま、同「窅」「䁱」

◆「眑眑・聈聈ユウユウ」、奥深く物静かなさま「【南齊書:卷十一:志第三:樂】清思眑眑 閟寢微微」
𥆓𥋀
目5+5=総画数10 U+7712
音読: シン[漢呉]
◆(驚いて)目を大きく見開く
◆さっと、あっという間に、驚いた時などの反応や動作を指す
𥅩
目5+5=総画数10 U+7713
音読: カツ[漢]、カチ[呉]
◆未詳「【說文解字:目部:眓】視髙皃」
𥄳
目5+5=総画数10 U+7714
音読: トウ、ドウ
◆及ぶ、追い付く
◆及び、並びに、~と~
◆目から涙が流れ落ちるさまを象ったもので、「次々に追いかけ追い付くように」の意
漢字林(非部首部別)

目5+5=総画数10 U+7715
音読: シン[漢呉]
◆じっと見る、よく見る
◆感情や欲望を抑(おさ)える、自重ジチョウする

目5+5=総画数10 U+7716
音読: コウ
◆見る

目5+5=総画数10 U+7717
音読: コウ[漢]、ク[漢呉]
◆目を忙(せわ)しく右に左に動かす、目をきょろきょろさせる、同「䀠」「瞿」
◆奥目(おくめ)、目が窪(くぼ)んでいるさま、同「瞘」「䁱」
◆「眗瞜クロウ」、目を細めて笑うさま、同「𥈈瞜」
漢字林(非部首部別)

目5+5=総画数10 U+7718
音読: シン、ジン
◆「王眘オウシン」、随代(581年~618年)の詩人「【太平御覽:卷第三十一:時序部十六:七月七日】隋王眘七夕詩曰…」
漢字林(非部首部別)

目5+5=総画数10 U+7719
音読: ①チ[漢呉]②イ[漢呉]

◆視線を逸(そ)らさずにじっと見詰める、同「覴」
◆大きく目を見開き見る、目を見開き睨(にら)む、同「瞪」

◆「盱眙クイ」、人名、古県名、在臨淮郡(現江蘇省宿遷市・淮安市一帯)「【漢書(前漢書):卷五十三:景十三王傳第二十三】…王莽秉政興滅繼絕立建弟盱眙侯子宮為廣陵王…」」「【漢書(前漢書):卷二十八上:地理志第八上】臨淮郡…盱眙(都尉治莽曰武匡應劭曰音吁怡)」」
筆順

目5+5=総画数10 U+771A
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
◆目の病(やまい)「【前漢書:卷九十七下:外戚列傳第六十七下】河平中隨王之國…孝王薨有一男嗣為王時未滿歲有眚病(孟康曰災眚之眚謂妖病也蘇林曰名爲*肝厥發時脣口手足十指甲皆靑…)(「*肝厥カンケツ」は発作的に嘔吐オウトや眩暈(めまい)などの症状が現れる病気の名)
◆痩(や)せる、痩せ細る、同「㾪」
◆過(あやま)ち、過失、過誤(カゴ)
◆災(わざわ)い
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+5=総画数10 U+771B
音読: バイ[漢]、マイ[呉]
◆ぼんやりしてよく見えない
◆(ぼんやりして)判断や理解ができない
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+5=総画数10 U+771C
音読: バツ[漢]、マツ、マチ[呉]
◆よく見えない、はっきりと見えない
𥅖
目5+5=総画数10 U+771D
音読: チョ、ジョ
◆視線を逸(そ)らさずにじっと見詰める、同「眙」
◆大きく目を見開く
真𡙊𠤛
目5+5=総画数10 U+771E
音読: シン[漢呉]
訓読: ま、まこと、まこと・に
◆手が加えられていない、本来の、本当の、確かな、嘘(うそ)や偽(いつわ)りがない
◆正しい、正当な
漢字林(非部首部別)
筆順
眞𡙊𠤛
目5+5=総画数10 U+771F
音読: シン[漢呉]
訓読: ま、まこと、まこと・に
◆手が加えられていない、本来の、本当の、確かな、嘘(うそ)や偽(いつわ)りがない
◆正しい、正当な
漢字林(非部首部別)
筆順
𥉦
目5+5=総画数10 U+7720
音読: ベン[漢]、メン[呉]、ミン[慣]
訓読: ねむ・る、ねむ・い
◆目を瞑(つむ)る、体を横たえ目を瞑る、寝る
◆刺激に対する反応が鈍くなり(眠ったように、死んだように)動かなくなる、活動を休止する
漢字林(非部首部別)
筆順
視视視眂𥄆𥅭𥄙𥄚𤋇
目5+5=総画数10 U+7721
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: み・る
◆(自然に目に入ってきたものではなく、見ようとするものに視線を向けて)見る、よく見る、注意深く見る、よく比べながら見る
◆見守る、見守り世話する
◆示(しめ)す、はっきりと分かるように見せる、同「示」
◆準(なぞら)える、他の物事を例に引く「【小爾雅疏:卷第二:廣言】視比也(…正義曰言視者不正相當比擬之辭…)」

目5+5=総画数10 U+7722
音読: エン[漢]、オン[呉]、オン[漢呉]
◆目が見えない
◆目が虚ろなさま
◆涸れる
𥄺
目5+5=総画数10 U+7723
音読: テツ[漢]、デチ[呉]
◆目を伏せる「【說文解字注:目部:眣】目不從正也…自眺至此皆狀目之邪所謂匈中不正者也」
◆がっかりして目を下に向ける、同「眰」
◆目が突き出ているさま、同「眰」「𥈖」
漢字林(非部首部別)

目5+5=総画数10 U+7724
音読: イ[漢呉]
◆ちらっと見る、同「𥄿」「眱」「【正字通:午集中:目部:眤】舊註音匿小目集韻睇或作𥄿眤卽𥄿之譌別訓小目誤」
筆順

目5+5=総画数10 U+7727
音読: ソウ、ショウ
◆他人をからかうような目で見る

目5+5=総画数10 U+7729
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
訓読: まぶ・しい、まばゆ・い、くら・む
◆光が強くちかちかしてはっきりと見えない、同「炫」
◆人を惑(まど)わす、はっきりと見えなくする
筆順
𥅙
目5+5=総画数10 U+772A
音読: ヘイ、ヒョウ
◆はっきり見えないさま、はっきりと見分けがつかないさま

目5+5=総画数10 U+772B
音読: ハン[漢呉]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷三:片部第十:牉】音判牉合夫婦也又得偶而合也與眫亦同」「【康熙字典:午集備考:目部:眫】《五音篇海》同眯」

目5+5=総画数10 U+772C
音読: ロウ、ル
◆「蒙眬モウロウ」、ぼんやりしてはっきりしないさま、ぼうっとしているさま、同「朦朧」

目5+5=総画数10 U+773F
音読: バク[漢]、ミャク[呉]
◆横目で(顔の向きとは違う方向に目を向け)じろっと見る、同「覛」「𧠧」
𥄱䀟𧠤
目5+5=総画数10 U+25131
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆はっきり見えないさま
◆「眆𥄱ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・髣髴・髣𩭬」
𥄲
目5+5=総画数10 U+25132
音読: ビ、ミ
◆目が小さいさま「【字彙:午集:目部:𥄲】彌邪切音{⿰目𦍋}目小也」
漢字林(非部首部別)
𥄴
目5+5=総画数10 U+25134
音読: ケツ、ケチ
◆(穴の中のように暗いところで、獲物を狙うように)目を大きく見開く、目を大きく見開いて見る、同「𥈾」「【文選(文選注):宮殿:魯靈光殿賦】…鵰𥄴𪃨顤顟而睽睢…(…鵰𥄴如鵰之視也聲類曰瞲驚視也𥄴與瞲同…)」
𥄵
目5+5=総画数10 U+25135
音読: キツ
◆目を大きく見開くさま、同「𥅛」「瞲」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:瞲𥅛𥄵】目深皃或作𥅛𥄵亦書作𥅜」
𥄶
目5+5=総画数10 U+25136
音読: シ[漢呉]
◆こっそりと見る、覗(のぞ)き見る、小さい孔や隙間を通して見る、同「伺」「覗」
𥄷
目5+5=総画数10 U+25137
音読: ク
◆驚いて目を大きく開き見る、同「𥈋」
漢字林(非部首部別)
𥄸
目5+5=総画数10 U+25138
音読: ボウ、ミョウ
◆「𥄸𥅟ボウコウ」、(顔を正面に向けずに)横目・下目・上目などで見るさま「【集韻:卷:上聲下:巧第三十一:𥅟】𥄸𥅟邪視」
𥄺
目5+5=総画数10 U+2513A
音読: テツ[漢]、デチ[呉]
◆目を伏せる「【說文解字注:目部:眣】目不從正也…自眺至此皆狀目之邪所謂匈中不正者也」
◆がっかりして目を下に向ける、同「眰」
◆目が突き出ているさま、同「眰」「𥈖」
𥄾
目5+5=総画数10 U+2513E
音読: 未詳
◆未詳「【康熙字典:午集中:目部:𥄾】《集韻》省本字(【集韻:卷六:上聲下:梗第三十八:{⿳山𣥂目}𡮀省】は各本で{⿳山𣥂目}{⿳屮乛丿目}など異同がある上に、【康熙字典】の「𥄾」ともやや字形が異なる)
𥄿𥅣
目5+5=総画数10 U+2513F
音読: イ[漢呉]
◆ちらっと見る、上目(うわめ)や横目でちらっと見る、同「眱」
𥅃
目5+5=総画数10 U+25143
音読: ①未詳②未詳[喃]

◆未詳「【中華字海:目部:𥅃】"㫜"的讹字」

◆[喃]未詳
𥅆
目5+5=総画数10 U+25146
◆「祝𥅆」、人名
𥅉眉睂𥇮𥅮𥅕
目5+5=総画数10 U+25149
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: まゆ
◆目の上の弓状に僅かに飛び出た部分に生える毛、同「𣮮」 {毛(頭部)}
◆(眉のように)隆起したところ
◆(眉のような)細い弓状の形、「眉月ビゲツ(眉のように細い弓状の月、新月)」
◆ものの上端、「書眉ショビ(ページの上部の余白)」
◆老(お)いる、「眉壽ビジュ(長寿)」
注解:「【字彙補:午集:目部:𥅉】與𥇮同」
𥅏
目5+5=総画数10 U+2514F
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑《欽定四庫全書》本:卷四:目部第五:𥅏𥌆】二古文同{⿰亻⿱工天}(《新修龍龕手鑑》本では「古文同{⿰亻⿱厶失}」)「【中華字海:目部:𥅏】同"俟"」
𥅐
目5+5=総画数10 U+25150
音読: ト
◆「仉𥅐ショウト」、「𦋅闖ケイチン」「䨲杰バンケツ」「䴰䵎ショクタン」と共に梁四公の一人「【太平廣記:卷八十一:異人一:梁四公】梁天監中有𦋅闖(上音攜下琛去)䨲杰(上萬下桀)䴰䵎(上蜀下湍)仉䀾(上掌下覩)四公謁武帝」
𥅓貤䝯𧷆𥃸
目5+5=総画数10 U+25153
音読: イ[漢呉]、シ[漢]、ジ[呉]
◆次々に、次々と繰り返す、積み重なる、同「𥿫」
◆地位などを他の人に(次々と)移し与える、移し変える
◆次々に繰り返しながら続いて行く
𥅕眉睂𥇮𥅮𥅉
目5+5=総画数10 U+25155
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: まゆ
◆目の上の弓状に僅かに飛び出た部分に生える毛、同「𣮮」 {毛(頭部)}
◆(眉のように)隆起したところ
◆(眉のような)細い弓状の形、「眉月ビゲツ(眉のように細い弓状の月、新月)」
◆ものの上端、「書眉ショビ(ページの上部の余白)」
◆老(お)いる、「眉壽ビジュ(長寿)」
𥅖
目5+5=総画数10 U+25156
音読: チョ、ジョ
◆視線を逸(そ)らさずにじっと見詰める、同「眙」
◆大きく目を見開く
𥅗
目5+5=総画数10 U+25157
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥅗】倉乎切音粗義闕」
𥅘
目5+5=総画数10 U+25158
音読: シン
◆目を細める、同「𥌃」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥅘瞇】音𥅘玉篇眇目貌也」
𥅙
目5+5=総画数10 U+25159
音読: ヘイ、ヒョウ
◆はっきり見えないさま、はっきりと見分けがつかないさま
𥆠
目5+6=総画数11 U+4028
音読: カツ、カチ
◆視(み)る、(怒ったような目で)見る
◆目が見えないさま、よく見えないさま
◆「䁠䀨ケンカツ」、目が長く細いさま、目を細めるさま「【遊仙窟:卷二】妸娜腰支細細許䁠䀨眼子長長馨(䁠䀨者女人眼長細貌…)」

目5+6=総画数11 U+402A
音読: コウ、ゴウ
◆視る、「ツバメ(燕)のように視る」というが未詳、「子燕が餌を運んでくる親燕を捜すようにあちこち忙しく視る」というようなことであろうか「【埤雅:釋鳥:鶴】燕以狂䀪視也」
◆鳥が下に向かって(群れの下を、低いところを)飛ぶ、同「𦐄」

目5+6=総画数11 U+402B
音読: コウ[漢]、キョウ[呉]
◆目を細める、目を細めて見る、同「䀹」
◆(眠気で)目蓋・瞼(まぶた)が下がってくる、また瞬(まばた)かせる
𥆨𥆆𥉂𥆰𥇫𥇀𥆈
目5+6=総画数11 U+402E
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」
眦𥈐
目5+6=総画数11 U+7725
音読: シ[漢]、ジ[呉]、セイ[漢]、ザイ[呉]、サイ[漢]、ゼ[呉]
訓読: まなじり
◆目の左右の端(はじ)、目の上瞼(うえまぶた)と下瞼(したまぶた)が合わさるところ、目尻(めじり、目の耳に近い方の端、外眦ガイシ)と目頭(めがしら、鼻に近い方の端、内眦ナイシ)
◆「睚眥ガイシ・ガイサイ」◇目に角を立てて睨(にら)む◇僅(わず)かなさま「【史記:卷七十八:范睢蔡澤列傳】…一飯之徳必償睚眦之怨必報(…睚眦謂相嗔怒而見齒也)」「【新書:卷第八:官人】柔色傴僂唯諛之行唯言之聽以睚眦之間事君者廝役也」
◆襟(えり)が頸(くび、首の正面側)の下で合わさるところ「【爾雅:卷中:釋器】衣眥謂之襟(交領)」「【字彙:午集:目部:眥】…爾雅衣眥謂之襟謂領交處如人眼脣㫮頭也」(「㫮」は未詳、【正字通】は「眥」とする)
◆[日]まなじり、目尻(めじり)、目の耳に近い方の端
筆順
眥𥈐
目5+6=総画数11 U+7726
音読: シ[漢]、ジ[呉]、セイ[漢]、ザイ[呉]、サイ[漢]、ゼ[呉]
訓読: まなじり
◆目の左右の端(はじ)、目の上瞼(うえまぶた)と下瞼(したまぶた)が合わさるところ、目尻(めじり、目の耳に近い方の端、外眦ガイシ)と目頭(めがしら、鼻に近い方の端、内眦ナイシ)
◆「睚眦ガイシ・ガイサイ」◇目に角を立てて睨(にら)む◇僅(わず)かなさま「【史記:卷七十八:范睢蔡澤列傳】…一飯之徳必償睚眦之怨必報(…睚眦謂相嗔怒而見齒也)」「【新書:卷第八:官人】柔色傴僂唯諛之行唯言之聽以睚眦之間事君者廝役也」
◆襟(えり)が頸(くび、首の正面側)の下で合わさるところ「【爾雅:卷中:釋器】衣眥謂之襟(交領)」「【字彙:午集:目部:眥】…爾雅衣眥謂之襟謂領交處如人眼脣㫮頭也」(「㫮」は未詳、【正字通】は「眥」とする)
◆[日]まなじり、目尻(めじり)、目の耳に近い方の端
筆順

目5+6=総画数11 U+772D
音読: ①キ②ケイ、エ③スイ

◆じっと見る、目を凝(こ)らして見る、注意深く見る、同「𥍋」

◆きっと睨(にら)み付ける、同「𥍋」

◆姓用字「【漢書(前漢書):卷七十五:眭兩夏侯京翼李傳第四十五】眭弘字孟魯國蕃人也(師古曰眭音息随反…)」

目5+6=総画数11 U+772E
音読: トウ[漢]、ズウ[呉]
◆怒って目を見開く
◆辺りを見回す
𥅼
目5+6=総画数11 U+772F
音読: ベイ[漢]、マイ[呉]
◆糠(ぬか)・塵(ちり、ごみ)など細かい物が目に入る、またそのためによく見えない
◆目を細める
◆夢を見て魘(うな)される
漢字林(非部首部別)

目5+6=総画数11 U+7730
音読: テツ、デチ、シツ、シチ
◆目が突き出ているさま、同「眣」「𥈖」
◆視(み)る、同「𧠫」

目5+6=総画数11 U+7731
音読: イ[漢呉]
◆ちらっと見る、上目(うわめ)や横目でちらっと見る、同「睇」「𥄿」
◆(無言で)じっと見詰める

目5+6=総画数11 U+7732
音読: ジ[漢]、ニ[呉]、ダク[漢]、ニャク[呉]
◆軽視する

目5+6=総画数11 U+7733
音読: メイ[漢]、ミョウ[呉]
◆目付きが不愉快な或いは不満そうなさま
◆「眳睜メイソウ」「眳睛メイセイ」、不満そうなさま
◆眉と上瞼(まぶた)の間

目5+6=総画数11 U+7734
音読: ①ケン[漢呉]②シュン[漢呉]、ジュン[慣]
訓読: めくば・せ

◆目が眩(くら)む

◆(目が眩んで)目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「䀢」
◆(目が眩んで)視線を逸(そ)らす「【說文解字注:目部:䀺】籍遂拔劍斬首頭然則眴同𡕥也」
◆めくば・せ、目を動かして意思を伝える
𥉍𥄏
目5+6=総画数11 U+7735
音読: シ[漢呉]
◆目が赤く腫(は)れ傷付き痒みや痛みを伴い涙が多く出る「【針灸大成:足少陽膽經穴歌:考正穴法】瞳子髎…赤痛淚出多眵…」
◆目からの分泌液が固まったもの、目脂(めやに)
𩒑
目5+6=総画数11 U+7736
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆目の縁(ふち)、瞼(まぶた、目蓋)
𨤗𨤓𠝂
目5+6=総画数11 U+7737
音読: ケン[漢呉]
◆顧(かえり)みる、周りを(左右や後ろを)見る、同「顧」「慻」
◆後ろを振り向いて見る、(後ろを、過去を)振り返る
◆気に掛ける、心を配る
◆(常に心に掛かっている)家族、親族、血筋の繋がっている一族
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+6=総画数11 U+7738
音読: ボウ[漢]、ム[呉]
訓読: ひとみ
◆瞳(ひとみ)、目玉の中央の円い虹彩コウサイに囲まれた黒い部分
◆目、目を見開く
筆順
𥆵
目5+6=総画数11 U+7739
音読: チン、ジン
◆瞳(ひとみ)、目玉眼球の中央の円(まる)く黒い部分
◆表に現れ出る兆(きざ)し、兆候、同「朕」
𥆮
目5+6=総画数11 U+773A
音読: チョウ[漢呉]
訓読: なが・める
◆見渡す、右を左を近くを遠くを(広い範囲を)見る、同「覜」
筆順

目5+6=総画数11 U+773B
音読: ヨウ[漢呉]
◆目が美しいさま
◆眉間
𥆢
目5+6=総画数11 U+773C
音読: ガン[漢]、ゲン[呉]
訓読: め、まなこ
◆目玉(めだま)、目の球状(黒目くろめ、眼球ガンキュウ)の部分、「目」はこの「眼」と「白眼ハクガン(白目しろめ、結膜ケツマク)」・視神経などを含む、ものを見る器官全体を指す
◆目が付くところ、目の付けどころ、肝心カンジンなところ、要点
◆(眼窩ガンカのように)窪(くぼ)んだところ、穴(あな)
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+6=総画数11 U+773D
音読: バク[漢]、ミャク[呉]
◆横目で(顔の向きとは違う方向に目を向け)じろっと見る、同「覛」「𧠧」
漢字林(非部首部別)

目5+6=総画数11 U+7741
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]、ソウ[慣]
◆目を大きく見開く
◆「眳睜メイソウ」、不愉快な或いは不満そうな目付きで見るさま
𥅚𥃳
目5+6=総画数11 U+2515A
音読: ク
◆目を大きく見開く、目を大きく見開きじっと見る、同「盱」「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥃳】休俱切舉眼也燕代朝鮮洌水謂盧瞳子為𥃳𥅚同上」
◆未詳「【說文解字注:烏部:烏】孝鳥也象形孔子曰烏𥃳呼也取其助气故以爲烏呼…」
𥅛𥅜
目5+6=総画数11 U+2515B
音読: ケツ、ケチ
◆目を大きく見開くさま、同「瞲」「𥄵」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:瞲𥅛𥄵】目深皃或作𥅛𥄵亦書作𥅜」
𥅜𥅛
目5+6=総画数11 U+2515C
音読: ケツ、ケチ
◆目を大きく見開くさま、同「瞲」「𥄵」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:瞲𥅛𥄵】目深皃或作𥅛𥄵亦書作𥅜」
𥅟
目5+6=総画数11 U+2515F
音読: コウ、キョウ
◆「𥄸𥅟ボウコウ」、(顔を正面に向けずに)横目・下目・上目などで見るさま「【集韻:卷:上聲下:巧第三十一:𥅟】𥄸𥅟邪視」
𥅠
目5+6=総画数11 U+25160
音読: コウ[漢]、グ[呉]
◆じっと見る
𥅡
目5+6=総画数11 U+25161
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷一:平聲:之第七:𥅡聏】和也調也」「【類篇:目部:𥅡】人之切和也調也」「【字彙:午集:目部:𥅡】如支切音兒和調也莊子宋銒尹文以𥅡合驩以調海內言以和𥅡之音合人之驩而調一四海也」「【正字通:午集中:目部:𥅡】胹字之譌舊註引莊子以胹合驩改胹作𥅡誤與正韻同耳部作聏亦誤」「【康熙字典:午集中:目部:𥅡】胹字之譌○按集韻𥅡人之切或作聏訓和調正韻胹聏𠀤收支韻聏註引莊子以聏合驩讀書通忸恧通作聏引揚子太𤣥經聏于中未詳莊子本从肉作胹註胹和萬物也太𤣥本从心作{⿰忄而}註與恧同慚也說文肉部載胹字耳目二部𠀤無聏𥅡字…(「【莊子集解:雜篇】以聏合驩」は「聏{⿰耳而}」)
𥅢
目5+6=総画数11 U+25162
音読: ①ソウ[漢]、ス[呉]②カイ[漢]、ケ[呉]

◆こっそりと見る、覗(のぞ)き見る

◆怒(いか)る、怒(おこ)る
𥅣𥄿
目5+6=総画数11 U+25163
音読: イ[漢呉]
◆ちらっと見る、上目(うわめ)や横目でちらっと見る、同「眱」
𥅦
目5+6=総画数11 U+25166
音読: ライ、ルイ
◆未詳「【集韻:卷七:去聲上:隊第十八:𥅦】目不正」
𥅧
目5+6=総画数11 U+25167
音読: ケツ[漢]、ケチ[呉]
◆未詳「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥅧】火決切𥉺𥅧」「【集韻:卷九:入聲上:㞕第十六:𥅧】𥉺𥅧視惡皃」
𥅩
目5+6=総画数11 U+25169
音読: カツ[漢]、カチ[呉]
◆未詳「【說文解字:目部:眓】視髙皃」
𥅫衆眾𠱧𠱦㐺众
目5+6=総画数11 U+2516B
音読: シュウ[漢]、シュ[呉]
◆大勢の人、多くの人、同「乑」「𧰨」
◆一般の人「【後漢書:卷七十九:王充王符仲長統列傳】…然則寡者爲人上者也衆者爲人下者也…」
◆大勢の、たくさんの、多い
𥅭視视視眂眡𥄆𥄙𥄚𤋇
目5+6=総画数11 U+2516D
音読: シ[漢]、ジ[呉]
訓読: み・る
◆(自然に目に入ってきたものではなく、見ようとするものに視線を向けて)見る、よく見る、注意深く見る、よく比べながら見る
◆見守る、見守り世話する
◆示(しめ)す、はっきりと分かるように見せる、同「示」
◆準(なぞら)える、他の物事を例に引く「【小爾雅疏:卷第二:廣言】視比也(…正義曰言視者不正相當比擬之辭…)」
𥅮眉睂𥇮𥅕𥅉
目5+6=総画数11 U+2516E
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: まゆ
◆目の上の弓状に僅かに飛び出た部分に生える毛、同「𣮮」 {毛(頭部)}
◆(眉のように)隆起したところ
◆(眉のような)細い弓状の形、「眉月ビゲツ(眉のように細い弓状の月、新月)」
◆ものの上端、「書眉ショビ(ページの上部の余白)」
◆老(お)いる、「眉壽ビジュ(長寿)」
𥅰
目5+6=総画数11 U+25170
音読: サイ[漢呉]
◆目を背(そむ)ける、視線を外す、同「睽」
𥅱省𡮀䁞
目5+6=総画数11 U+25171
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
訓読: かえり・みる、はぶ・く
◆目を細めて詳(くわ)しく見る、同「䚇」
◆かえり・みる、これまでの自分の思いや行いなどを詳しく振り返ってみる
◆はぶ・く、必要な部分だけを残して不要な部分を取り除く、本来の形を変えずに枝葉シヨウ(えだは)を切り落として簡潔カンケツな形にする
◆安否や様子を細かく尋ねる、ご機嫌を伺(うかが)う
◆中央の役所、同「𨵥」「𡨽」
◆行政区画名、一般には「郡」「県」よりも大きい区画
𥅴
目5+6=総画数11 U+25174
音読: ①ショウ[漢呉]②コウ[漢]、キョウ[呉]

◆睫(まつげ)、目の縁(へり)の毛、同「睫」「𥇒」 {毛(頭部)}

◆片目を細める、また瞑(つぶ)る、瞬(まばた)きをする、同「䀫」「眨」
𥅵
目5+6=総画数11 U+25175
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥅵】揚隹切音帷義未詳」
𥅶聖𦔻𠄵𦕡𨉑𤦨𧟿𩫽𡑺𤪈𨲣𨲚
目5+6=総画数11 U+25176
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
訓読: ひじり
◆あらゆることに通じ礼に厚く情を知る人、智慧も徳もある人
◆人格や技能などの最も秀でた人、崇敬すべき人
◆尊く侵しがたいさま
◆天子に関する事物に冠する語
𥅹
目5+6=総画数11 U+25179
音読: キ[漢]、ケ[呉]
◆望む、遠くを望む
◆慕(した)う、願い望む、同「希」
𥅼
目5+6=総画数11 U+2517C
音読: ベイ[漢]、マイ[呉]
◆糠(ぬか)・塵(ちり、ごみ)など細かい物が目に入る、またそのためによく見えない
◆目を細める
◆夢を見て魘(うな)される
𥆆䀮𥆨𥉂𥆰𥇫𥇀𥆈
目5+6=総画数11 U+25186
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」
𥆇䚎𧢆𧡥𥈄𥈩
目5+6=総画数11 U+25187
音読: ソウ、ショウ
◆じっと見る、まっすぐ見る
◆ぼんやりと見る、愚かなさま
𥆈䀮𥆨𥆆𥉂𥆰𥇫𥇀
目5+6=総画数11 U+25188
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」
𥆏𥊱
目5+6=総画数11 U+2518F
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆(怒って)目を大きく見開く、目を大きく見開いてじっと見る、同「瞋」「䀼」
𥇀䀮𥆨𥆆𥉂𥆰𥇫𥆈
目5+6=総画数11 U+251C0
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」
𦒿老部
木部

目5+7=総画数12 U+402F
音読: ホ、フ
◆見るさま

目5+7=総画数12 U+4031
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷一:平聲一:鍾第三:䀱盽】目𥉻」
𥈙
目5+7=総画数12 U+4033
音読: ラツ[漢]、ラチ[呉]
◆瞳(ひとみ、瞳孔)が不正なさま「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥈙】力末切目不正」

目5+7=総画数12 U+4034
音読: ゴウ、ギョウ
◆まっすぐ見る、視線を一点に注(そそ)いで見る
◆ぼんやりしてはっきり見えない

目5+7=総画数12 U+4035
音読: シュン[漢呉]
◆目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「眴」「瞚」
◆瞬(まばた)きして意図や意思を伝える、眴(めくば)せする、同「瞬」「眴」

目5+7=総画数12 U+4036
音読: リョウ[漢]、ロウ[呉]
◆斜視、両眼の視線が見ようとしている方に向かない症状、同「㾗」「𥇉」「䁁」
◆明るい、明るく澄んでいる、同「朗」「𥇑」「【方言:第十二】苂䀶明也(苂光也音{⿰氵⿱爫𠙻})」

目5+7=総画数12 U+4038
音読: テイ、ダイ、セイ、セ
◆ちらりと見る、同「瞥」
◆目が光るさま、目が明るいさま、同「𥇕」
◆目が美しいさま
𥅴
目5+7=総画数12 U+4039
音読: ①ショウ[漢呉]②コウ[漢]、キョウ[呉]

◆睫(まつげ)、目の縁(へり)の毛、同「睫」「𥇒」 {毛(頭部)}

◆片目を細める、また瞑(つぶ)る、瞬(まばた)きをする、同「䀫」「眨」
𠌪
目5+7=総画数12 U+403A
音読: トウ[漢呉]、チュウ[漢呉]
◆目を伏せるさま、瞼(まぶた)が目を覆うさま、まっすぐ前を見ないさま、同「眣」「䀞」「𥃧」「【說文解字:目部:䀺】眣也」「【字彙補:午集:目部:𠌪】湯勞切音韜目重瞼也」

目5+7=総画数12 U+403C
音読: ジン[漢]、ニン[呉]
◆(怒って)目を大きく見開く、目を大きく見開いて睨(にら)みつける、同「瞋」「䀔」
◆満ちる、いっぱいに広がる「【方言:第七】漢澷䀼眩懣也(䀼音瞋恚)朝鮮洌水之間煩懣謂之漢澷顛眴謂之䀼眩」
𥅐
目5+7=総画数12 U+403E
音読: ト
◆「仉䀾ショウト」、「𦋅闖ケイチン」「䨲杰バンケツ」「䴰䵎ショクタン」と共に梁四公の一人「【太平廣記:卷八十一:異人一:梁四公】梁天監中有𦋅闖(上音攜下琛去)䨲杰(上萬下桀)䴰䵎(上蜀下湍)仉䀾(上掌下覩)四公謁武帝」

目5+7=総画数12 U+403F
音読: テイ、ダイ、セイ、セ
◆ちらりと見る、同「瞥」
◆目が光るさま、目が明るいさま、同「𥇕」
◆目が美しいさま

目5+7=総画数12 U+4040
音読: 未詳
◆未詳「【中華字海:目部:䁀】同"鼎"」
羊部
眉𥇮𥅮𥅕𥅉
目5+7=総画数12 U+7742
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: まゆ
◆目の上の弓状に僅かに飛び出た部分に生える毛、同「𣮮」 {毛(頭部)}
◆(眉のように)隆起したところ
◆(眉のような)細い弓状の形、「眉月ビゲツ(眉のように細い弓状の月、新月)」
◆ものの上端、「書眉ショビ(ページの上部の余白)」
◆老(お)いる、「眉壽ビジュ(長寿)」
漢字林(非部首部別)

目5+7=総画数12 U+7743
音読: シュン[漢呉]
◆ちらっと見る

目5+7=総画数12 U+7744
音読: ショウ、ジョウ
◆ちらりと(さっと)見る
◆「睄雿・霄雿ショウチョウ」、奥深い(遥か遠い)さま、奥深く(遥か遠く)ぼんやりとしているさま「【楚辭補注:卷十七:九思章句第十七:疾世】…閴睄窕兮靡睹(閴窺也睄窕幽𡨋也一作闐䏴雿補曰閴古覔切睄同宵窕徒了切深也)」

目5+7=総画数12 U+7745
音読: カン[漢]、ゲン[呉]
◆目が大きいさま、目が飛び出ているさま、同「䁔」
◆目を大きく見開くさま、同「睻」
𥆒
目5+7=総画数12 U+7746
音読: カン[漢]、ゲン[呉]
◆(眼球のように)丸いさま、丸々としたさま
◆目が丸く輝いているさま、また美しいさま
◆「睍睆ケンカン」、鳥が玉を転がすような声(美しい声)で鳴くさま、またその声

目5+7=総画数12 U+7747
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆ちらっと見る、上目(うわめ)や横目でちらっと見る「【說文解字:目部:睇】目小視也」
筆順

目5+7=総画数12 U+7748
音読: テイ、チョウ
◆未詳「【廣韻:上聲:靜第四十:逞:睈】視也又意不盡」「【玉篇:卷四:目部第四十八:睈】丑郢切睈睈照視也」

目5+7=総画数12 U+7749
音読: サ[漢]、ザ[呉]
◆目が小さい
◆目の病

目5+7=総画数12 U+774A
音読: ケン[漢呉]
◆横目で(目を細めて)見る
◆「睊睊ケンケン」、ちらっと横目で見るさま

目5+7=総画数12 U+774B
音読: ガ[漢呉]
◆望む、遠くを望む
𥇅
目5+7=総画数12 U+774C
音読: ベン、メン、モン
◆「睌䁂ベンカン」、(目を大きく見開いて、じっと)視(み)るさま「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:䁂】音限*𥇅䁂可畏視也」「【廣韻:上聲:産第二十六:限:䁂】𥇅䁂無畏視也」(《欽定四庫全書》本は「*𣆶」、【龍龕手鑑】は「可畏視」とし【廣韻】は「無畏視」とする)

目5+7=総画数12 U+774D
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
◆目が突き出ているさま
◆「睍睍ケンケン」、恐る恐る見るさま、ちらっと見る
◆「睍睆ケンカン」、鳥が玉を転がすような声(美しい声)で鳴くさま、またその声
筆順
𥅹
目5+7=総画数12 U+774E
音読: キ[漢]、ケ[呉]
◆望む、遠くを望む
◆慕(した)う、願い望む、同「希」

目5+7=総画数12 U+774F
音読: コン[漢呉]
◆眠る
◆疲れて眠くなる
◆簡「困」

目5+7=総画数12 U+7750
音読: ライ
◆藪睨(やぶにら)み、斜視シャシ、瞳(ひとみ)が見るものの方に向かないさま
◆見る、横目で見る
瞼𥇥
目5+7=総画数12 U+7751
音読: ケン[漢呉]
訓読: まぶた
◆目の上部にあって目を覆(おお)ったり開けたりする皮膚状の器官、「眼瞼ガンケン」、「まぶた(目蓋・瞼)」は「目を閉じ開けする蓋(ふた)」の意
𠌪
目5+7=総画数12 U+2032A
音読: トウ[漢呉]、チュウ[漢呉]
◆目を伏せるさま、瞼(まぶた)が目を覆うさま、まっすぐ前を見ないさま、同「眣」「䀞」「𥃧」「【說文解字:目部:䀺】眣也」「【字彙補:午集:目部:𠌪】湯勞切音韜目重瞼也」
𥆊
目5+7=総画数12 U+2518A
音読: セン
◆振り返って見る、振り返っては進み進んでは振り返る、同「䀽」「【廣韻:去聲:線第三十三:縓:𥆊】更視見皃說文作𨕐相顧視而行也又弋絹切(《重修廣韻》では「䀽」)「【中華字海:辶部:𥆊】同"𢌨"」
𥆍
目5+7=総画数12 U+2518D
音読: ショウ
◆目蓋・瞼(まぶた)を上下させ瞬(まばた)きをする、同「𥍉」「【集韻:卷十:入聲下:葉第二十九:𥍉𥆍】目動」
𥆐䁩䐳䏸𩥭
目5+7=総画数12 U+25190
音読: ギョ[漢]、ゴ[呉]
◆両目の白目の部分が環状に濁ったり透明感が失われた白色の馬、駄馬(だば)、魚の目のようであることから
𥆑
目5+7=総画数12 U+25191
音読: テイ
◆目が出ているさま
𥆒
目5+7=総画数12 U+25192
音読: カン[漢]、ゲン[呉]
◆(眼球のように)丸いさま、丸々としたさま
◆目が丸く輝いているさま、また美しいさま
◆「𥆒睆ケンカン」、鳥が玉を転がすような声(美しい声)で鳴くさま、またその声
𥆓眒𥋀
目5+7=総画数12 U+25193
音読: シン[漢呉]
◆(驚いて)目を大きく見開く
◆さっと、あっという間に、驚いた時などの反応や動作を指す
𥆕
目5+7=総画数12 U+25195
音読: コウ[漢呉]
訓読: あぶら
◆肥(こ)えている、脂肪を多く含んだ肉が付いている
◆肉の脂(あぶら)、脂が乗った肉
◆ねっとりとした脂状の、クリームcream状の、またそのような状態のもの、「膏剤コウセイ(軟膏ナンコウ、粘性のある薬)」
◆脂が乗って甘く美味しい
◆しっとりと潤(うるお)いのあるさま、潤って艶々(つやつや)しているさま、「潤いが長続きする状態」を指す
◆(土地が脂のようにしっとりと水分養分を含み)肥えているさま、(土地が)潤うさま
𥆗𡙐
目5+7=総画数12 U+25197
音読: ケン[漢]、ゴン[呉]
◆目を大きく見開く、また大きく見開いて見る
𥆛
目5+7=総画数12 U+2519B
音読: ケキ[漢]、キャク[呉]
◆ぎょっとした目で見る
𥆝𥇇
目5+7=総画数12 U+2519D
音読: サ[漢]、シャ[呉]
◆ちらりと見る、さっと見る「【太平廣記:卷四十八:神仙四十八】…速閉目慎勿偷視…」「【類篇:目部:𥆝】桑何切視之略也」
漢字林(非部首部別)
𥆞
目5+7=総画数12 U+2519E
音読: 未詳
◆未詳「【說文解字注:目部:𥆞】目圍也(圍當作回回轉也)从䀠𠃑(會意。下曰。抴也。明也…)」「【玉篇:卷四:䀠部第五十:𥆞{⿱罒⿸厂罒}】俱媛切說文云目圍也从䀠古文以為醜字」
𥆠
目5+7=総画数12 U+251A0
音読: カツ、カチ
◆視(み)る、(怒ったような目で)見る
◆目が見えないさま、よく見えないさま
◆「䁠𥆠ケンカツ」、目が長く細いさま、目を細めるさま「【遊仙窟:卷二】妸娜腰支細細許䁠䀨眼子長長馨(䁠䀨者女人眼長細貌…)」
𥆢
目5+7=総画数12 U+251A2
音読: ガン[漢]、ゲン[呉]
訓読: め、まなこ
◆目玉(めだま)、目の球状(黒目くろめ、眼球ガンキュウ)の部分、「目」はこの「眼」と「白眼ハクガン(白目しろめ、結膜ケツマク)」・視神経などを含む、ものを見る器官全体を指す
◆目が付くところ、目の付けどころ、肝心カンジンなところ、要点
◆(眼窩ガンカのように)窪(くぼ)んだところ、穴(あな)
𥆤
目5+7=総画数12 U+251A4
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥆤】古文目字」
𥆧
目5+7=総画数12 U+251A7
音読: ジュン[漢]、ニン[呉]
◆目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「瞚」「眴」「䀢」
◆瞼(まぶた)がぴくぴくと動く
◆(筋肉が)引き攣(つ)る「【傷寒論:辨太陽病脈證并治】筋惕肉瞤」
𥆨䀮𥆆𥉂𥆰𥇫𥇀𥆈
目5+7=総画数12 U+251A8
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」
𥆩睨𠆔𧡎
目5+7=総画数12 U+251A9
音読: ゲイ[漢]、ゲ[呉]
訓読: にら・む
◆(顔を正面に向けずに)横目・下目・上目など(目をしっかり見開かずに)目を細めて見る
◆光が斜めから差す
◆「睥𥆩・俾倪ヘイゲイ」、見下(みくだ)す、睨(にら)み見る
𥆭
目5+7=総画数12 U+251AD
音読: 未詳
◆未詳
𥆮
目5+7=総画数12 U+251AE
音読: チョウ[漢呉]
訓読: なが・める
◆見渡す、右を左を近くを遠くを(広い範囲を)見る、同「覜」
𥆰䀮𥆨𥆆𥉂𥇫𥇀𥆈
目5+7=総画数12 U+251B0
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」
𥆳督𣈉
目5+7=総画数12 U+251B3
音読: トク[漢呉]
◆見張る、取り締まる、不正を正(ただ)す、「監督カントク」
◆集団を率(ひき)いる、統率・指揮する
◆中心となって統率・指揮する、またその人、その官職名
𥆴
目5+7=総画数12 U+251B4
音読: 未詳
◆未詳
𥆵
目5+7=総画数12 U+251B5
音読: チン、ジン
◆瞳(ひとみ)、目玉眼球の中央の円(まる)く黒い部分
◆表に現れ出る兆(きざ)し、兆候、同「朕」
𥆶
目5+7=総画数12 U+251B6
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥆶】俗烏半反正作{⿰月拳}手睕也」
𥇆
目5+7=総画数12 U+251C6
音読: ビ、ミ、ベイ、マイ
◆目を細める、目を細めて見る
𥇇𥆝
目5+7=総画数12 U+251C7
音読: サ[漢]、シャ[呉]
◆ちらりと見る、さっと見る「【太平廣記:卷四十八:神仙四十八】…速閉目慎勿偷視…」「【類篇:目部:𥆝】桑何切視之略也」
漢字林(非部首部別)
𥇐
目5+7=総画数12 U+251D0
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥇐】俗𥅘明也」「【康熙字典:午集中:目部:𥇐】同眕」
𥇫䀮𥆨𥆆𥉂𥆰𥇀𥆈
目5+7=総画数12 U+251EB
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」

目5+8=総画数13 U+403D
音読: エン[漢呉]
◆振り返って見る、振り返っては進み進んでは振り返る、同「𥆊」「𢌨」「𨕐」「【中華字海:辶部:𨕐】同"𢌨"」「【紹陶錄:卷上:壺觴】…北睨斂孤照兮南䀽天下有道則庶人不議兮…」
𥈘
目5+8=総画数13 U+4041
音読: リョウ[漢]、ロウ[呉]
◆斜視、両眼の視線が見ようとしている方に向かない症状、同「䀶」「㾗」「𥇉」

目5+8=総画数13 U+4045
音読: モウ[漢]、ミョウ[呉]
◆激しく怒るさま
◆「䁅盯モウテイ」、怒ったような目付きをするさま「【集韻:卷八:去聲下:映第四十三:䁅𥋝】䁅盯目怒皃」

目5+8=総画数13 U+4046
音読: アン、オン
◆目を閉じる
䁉𢾥
目5+8=総画数13 U+4048
音読: ケイ[漢]、ケ[呉]
◆ちらっと見る「【說文解字:目部:䁈】省視也」
◆窺(うかが)う「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁈】口戾切窺也」
䁈𢾥
目5+8=総画数13 U+4049
音読: ケイ[漢]、ケ[呉]
◆ちらっと見る「【說文解字:目部:䁈】省視也」
◆窺(うかが)う「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁈】口戾切窺也」

目5+8=総画数13 U+4050
音読: エイ[漢]、ヨウ[呉]
◆目が窪(くぼ)んでいるさま、目が(目の輪郭が)くっきりしているさま「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁐】於京切深目也」

目5+8=総画数13 U+7752
音読: セン[漢呉]
◆ちらっと見る、さっと見る、同「覢」
◆きらっと輝(かがや)く、閃(ひらめ)く、「矆睒カクセン」
◆窺(うかが)う、覗(のぞ)き見る
漢字林(非部首部別)

目5+8=総画数13 U+7753
音読: テン
◆恥じる

目5+8=総画数13 U+7754
音読: コン[漢]、ゴン[呉]
◆目を大きく見開くさま
◆春秋時代(前770年~前5世紀)の鄭テイ国(前806年~前375年)第十五代君主成公セイコウの名 {春秋時代}

目5+8=総画数13 U+7755
音読: ①ワン[漢呉]②エン[漢]、オン[呉]

◆目を大きく(丸々と)見開くさま、「睕䀓ワンカン」

◆「睕睕エンエン」、目が落ち窪んでいるさま

目5+8=総画数13 U+7756
音読: チョウ[漢呉]
◆じっと見詰める

目5+8=総画数13 U+7757
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆ちらっと見る、さっと見る
◆賜(たま)う、賜(たまわ)る、同「賜」
𦊷
目5+8=総画数13 U+7758
音読: ケイ[漢]、ギョウ[呉]
◆「睘睘ケイケイ」、独(ひと)りぼっちで行くさま、同「踽踽クク」「【詩經原始:卷之五:杕杜】…有杕之杜其葉菁菁獨行睘睘豈無他人…」「【毛詩正義(毛詩註疏):卷八:杕杜】…獨行踽踽豈無他人…(《傳》踽踽無所親也)」「【詩經集傳:卷三:杕杜】…獨行踽踽…」
◆驚いたような目で視(み)る、目を凝(こ)らして見る、同「瞏」「【廣韻:下平聲:淸第十四:瓊:睘】驚視」「【康熙字典:午集中:目部:睘】同瞏俗省」
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+8=総画数13 U+7759
音読: レツ[漢]、レチ[呉]
◆未詳「【集韻:卷九:入聲上:㞕第十六:睙】轉視」
𥊅
目5+8=総画数13 U+775A
音読: ガイ[漢]、ゲ[呉]
◆目の縁(へり)、上瞼(うえまぶた)や下瞼(したまぶた)、同「𥌚」
◆睨(にら)む、目に角(かど)を立てる、目を吊(つ)り上げる
◆「睚眦ガイシ・ガイサイ」◇目に角を立てて睨(にら)む◇僅(わず)かなさま「【史記:卷七十八:范睢蔡澤列傳】…一飯之徳必償睚眦之怨必報(…睚眦謂相嗔怒而見齒也)」「【新書:卷第八:官人】柔色傴僂唯諛之行唯言之聽以睚眦之間事君者廝役也」
筆順

目5+8=総画数13 U+775B
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
◆瞳(ひとみ)、黒目(くろめ)
筆順

目5+8=総画数13 U+775C
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]、ソウ[慣]
◆目を大きく見開く
◆「眳睜メイソウ」、不愉快な或いは不満そうな目付きで見るさま
筆順

目5+8=総画数13 U+775D
音読: リ
◆目を閉じる

目5+8=総画数13 U+775E
音読: ライ
◆藪睨(やぶにら)み、斜視シャシ、瞳(ひとみ)が見るものの方に向かないさま
◆見る、横目で見る
𥄌
目5+8=総画数13 U+775F
音読: スイ[漢呉]
◆清らかで澄んだ目、また眼差(まなざし)
◆純ジュン(本来のもの以外の何ものも混じっていない)で曇りがないさま
筆順

目5+8=総画数13 U+7760
音読: ケン[漢呉]
◆顧(かえり)みる、(後ろを、過去を)振り返る、同「眷」「顧」
𥋍𥉚
目5+8=総画数13 U+7761
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: ねむ・る
◆目を閉じて休む、目を閉じて横になる、「瞼が垂れ下がる」の意
◆転寝(うたたね、座ったり横になっているうちに眠てしまうこと)する
筆順

目5+8=総画数13 U+7762
音読: ①キ[漢呉]②スイ[漢呉]

◆目を見開いて上目(うわめ)遣いで睨(にら)む
◆「恣睢シキ」、思うがままに振る舞うさま、勝手気ままなさま、「恣婎」

◆「睢陽スイヨウ」、古地名、現区名、河南省商丘市 {河南省}
漢字林(非部首部別)
𣈉𥆳
目5+8=総画数13 U+7763
音読: トク[漢呉]
◆見張る、取り締まる、不正を正(ただ)す、「監督カントク」
◆集団を率(ひき)いる、統率・指揮する
◆中心となって統率・指揮する、またその人、その官職名
漢字林(非部首部別)
筆順
睥䁹
目5+8=総画数13 U+7764
音読: ヘイ[漢]、ハイ[呉]
◆(まっすぐ正面からではなく)目を左・右や下に寄せて見る、同「睨」
◆「睤睨・俾倪ヘイゲイ」、見下(みくだ)す、睨(にら)み見る
睤䁹
目5+8=総画数13 U+7765
音読: ヘイ[漢]、ハイ[呉]
◆(まっすぐ正面からではなく)目を左・右や下に寄せて見る、同「睨」
◆「睥睨・俾倪ヘイゲイ」、見下(みくだ)す、睨(にら)み見る
筆順
𡍬𡐑𡻲𥄈
目5+8=総画数13 U+7766
音読: ボク[漢]、モク[呉]
訓読: むつ・ぶ、むつ・む、むつ・まじい
◆互いに相手を思い仲良くする、仲が良い
◆和(なご)やかに親(した)しみ合う
筆順

目5+8=総画数13 U+7767
音読: コン[漢呉]
◆よく見えない、はっきりと見えない、同「𥄇」
𥆩𠆔𧡎
目5+8=総画数13 U+7768
音読: ゲイ[漢]、ゲ[呉]
訓読: にら・む
◆(顔を正面に向けずに)横目・下目・上目など(目をしっかり見開かずに)目を細めて見る
◆光が斜めから差す
◆「睥睨・俾倪ヘイゲイ」、見下(みくだ)す、睨(にら)み見る
筆順

目5+8=総画数13 U+7769
音読: ロク[漢呉]
◆遠慮がちに見る
𥈤𥊆
目5+8=総画数13 U+776B
音読: ショウ[漢呉]
訓読: まつげ
◆目の縁(へり)の毛、同「𣮌」「𣮑」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥊩{⿰目(⿱炎毛)}{⿰目(⿱炎甩)}{⿰目(⿱肀足)}】四俗{⿰目(⿺廴■)}𥊆二今𥇒正音接目𥇒也目旁毛也」 {毛(頭部)}
◆目蓋・瞼(まぶた)を上下させ瞬(まばた)きをする、同「䀹」「䀫」
筆順

目5+8=総画数13 U+776C
音読: サイ
◆構(かま)う、相手にする、相手の働きかけに関(かか)わる
◆「偢睬シュウサイ」、同「理睬リサイ」、気にする、注意を払う、同「倸」

目5+8=総画数13 U+776D
音読: チュウ
◆「睭睭チュウチュウ」、深いさま

目5+8=総画数13 U+7770
音読: バチ[漢]、メチ[呉]
◆未詳「【廣韻:入聲:黠第十四:㑻:睰】視睰」

目5+8=総画数13 U+7784
音読: ビョウ[漢]、ミョウ[呉]
◆視線を目標に合わせる、目標をじっと見つめる
◆さっと見る、ちらと見る
𢾥䁈䁉
目5+8=総画数13 U+22FA5
音読: ケイ[漢]、ケ[呉]
◆ちらっと見る「【說文解字:目部:䁈】省視也」
◆窺(うかが)う「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁈】口戾切窺也」
𥆜
目5+8=総画数13 U+2519C
音読: オウ[漢呉]
◆視る
𥇅
目5+8=総画数13 U+251C5
音読: ベン、メン、モン
◆「𥇅䁂ベンカン」、(目を大きく見開いて、じっと)視(み)るさま「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:䁂】音限*𥇅䁂可畏視也」「【廣韻:上聲:産第二十六:限:䁂】𥇅䁂無畏視也」(《欽定四庫全書》本は「*𣆶」、【龍龕手鑑】は「可畏視」とし【廣韻】は「無畏視」とする)
𥇉
目5+8=総画数13 U+251C9
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆斜視、両眼の視線が見ようとしている方に向かない症状、同「䀶」「㾗」
𥇊
目5+8=総画数13 U+251CA
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷五:上聲上:混第二十一:睔𥇊】目大皃」
𥇋
目5+8=総画数13 U+251CB
音読: ボウ、モウ、ミョウ
◆(視力が失われて)目が見えない、同「盲」
◆「𥌽𥇋オウボウ」、媚(こ)びるような目付き「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥌽𥇋】上烏耕反下莫耕反眼作媚也」
𥇍
目5+8=総画数13 U+251CD
音読: タク
◆目がよく見えるさま
𥇎𥌃
目5+8=総画数13 U+251CE
音読: ビ、ミ
◆目を細める、同「眯」「𥅘」「【集韻:卷一:平聲:支第五:𥇎𥌃眯】眇目也」
𥇏
目5+8=総画数13 U+251CF
音読: キョク、コク
◆驚くさま、同「瞁」
𥇑
目5+8=総画数13 U+251D1
音読: ロウ
◆明るい、明るく澄んでいる、同「朗」「䀶」
𥇒
目5+8=総画数13 U+251D2
音読: ショウ
◆睫(まつげ)、目の縁(へり)の毛、同「睫」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥊩{⿰目(⿱炎毛)}{⿰目(⿱炎甩)}{⿰目(⿱肀足)}】四俗{⿰目(⿺廴■)}𥊆二今𥇒正音接目𥇒也目旁毛也」
𥇔
目5+8=総画数13 U+251D4
音読: チョウ[漢呉]
◆目を大きく見開く「【集韻:卷三:平聲:陽第十:𥇔】目大也」
◆意に叶(かな)わずがっかりする、失望する、残念な、同「悵」
𥇕
目5+8=総画数13 U+251D5
音読: セイ[漢]、セ[呉]
◆目が明るいさま、同「䀿(䀸)」「【文選注:卷第十五:志中:思玄賦】死生錯其不齊兮雖司命其不𥇕(𥇕昭䀿也…)」
𥇖
目5+8=総画数13 U+251D6
音読: ヒ[漢呉]、ヒン[漢呉]
◆大きな目
𥇘
目5+8=総画数13 U+251D8
音読: キン[漢]、ゴン[呉]
◆目が大きいさま
漢字林(非部首部別)
𥇚
目5+8=総画数13 U+251DA
音読: キ[漢呉]
◆片目、片方の目
𥇛
目5+8=総画数13 U+251DB
音読: コウ[漢]、ク[漢呉]
◆横目で見る、(怒って)横目で睨(にら)み付ける、同「𥈜」
◆目を忙(せわ)しく右に左に動かす、目をきょろきょろさせる、同「䀠」「𥈀」
漢字林(非部首部別)
𥇜𥌲
目5+8=総画数13 U+251DC
音読: シュン[漢呉]
◆目が虚ろなさま
◆目を見張るさま
𥇝睪𥇡𦎝𠬤
目5+8=総画数13 U+251DD
音読: エキ[漢]、ヤク[呉]
◆(罪人を)見付け出す、(罪人かどうかを)見定める
◆幾つかの中から選び出す、同「擇」「𢍰」
◆敗(やぶ)れる、失敗する、だめになる、同「斁」「殬」
𥇣
目5+8=総画数13 U+251E3
音読: 未詳
◆未詳
𥇥瞼睑
目5+8=総画数13 U+251E5
音読: ケン[漢呉]
訓読: まぶた
◆目の上部にあって目を覆(おお)ったり開けたりする皮膚状の器官、「眼瞼ガンケン」、「まぶた(目蓋・瞼)」は「目を閉じ開けする蓋(ふた)」の意
𥇨
目5+8=総画数13 U+251E8
音読: 未詳
◆未詳
𥇮眉睂𥅮𥅕𥅉
目5+8=総画数13 U+251EE
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: まゆ
◆目の上の弓状に僅かに飛び出た部分に生える毛、同「𣮮」 {毛(頭部)}
◆(眉のように)隆起したところ
◆(眉のような)細い弓状の形、「眉月ビゲツ(眉のように細い弓状の月、新月)」
◆ものの上端、「書眉ショビ(ページの上部の余白)」
◆老(お)いる、「眉壽ビジュ(長寿)」
𥇱
目5+8=総画数13 U+251F1
音読: ショウ[漢呉]、チョウ[漢]、ジョウ[呉]
◆片目を閉じる、片目を閉じて見る、片目で見る
𥇳
目5+8=総画数13 U+251F3
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥇳】公灰切音歸義闕」
𥇴鼎鼑𣇓𥅀𪔂𣃊𣃒𣂰𣂨㫀
目5+8=総画数13 U+251F4
音読: テイ[漢]、チョウ[呉]
訓読: かなえ
◆二つの耳(吊るしたり棒を差し込んで二人で持ったりするための"∩"字状の取っ手)と三本或いは四本の脚(あし)のある土製或いは金属(青銅)製の器、食材を蒸したり煮たりする鍋釜の類、後に権力や富を象徴する器として用いられ、更にそれを持つ王・君主を意味するようになった、「鼎官テイカン(王・君主を支える重臣)」 {食器(炊事器 鼎)}
◆三者が向き合うさま、「鼎立テイリツ」
漢字林(非部首部別)
𥇾𣮑𣯥𣯮𣭶𣮣𣮒𣰍
目5+8=総画数13 U+251FE
音読: ショウ
◆睫(まつげ)、目の縁(へり)の毛、同「睫」 {毛(頭部)}「【龍龕手鑑《宗刻本影印版》:卷一:毛部第二十二:𣮑{⿺毛(⿱羽日)}𣭶{⿰(⿱羽夹)毛}𣮒{⿰(⿱羽日)毛}𣰍𥇾】八俗即𦯧反正作𥊩目𣯮也(《欽定四庫全書》本とはやや異同がある)

目5+9=総画数14 U+4042
音読: カン[漢]、ゲン[呉]
◆目を大きく見開く、また大きな目
◆「睌䁂・𥇅䁂ベンカン」、(目を大きく見開いて、じっと)視(み)るさま「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:䁂】音限*𥇅䁂可畏視也」「【廣韻:上聲:産第二十六:限:䁂】𥇅䁂無畏視也」(《欽定四庫全書》本は「*𣆶」、【龍龕手鑑】は「可畏視」とし【廣韻】は「無畏視」とする)
漢字林(非部首部別)
𥇱
目5+9=総画数14 U+404B
音読: ショウ[漢呉]、チョウ[漢]、ジョウ[呉]
◆片目を閉じる、片目を閉じて見る、片目で見る

目5+9=総画数14 U+404E
音読: トウ[漢]、ジョウ[呉]
◆瞠(みは)る、直視する、視線を逸(そ)らさずに見る、目を見開きしっかりと見る、同「瞠」
◆目脂(めやに)

目5+9=総画数14 U+404F
音読: ヨウ[漢呉]
◆遠くを(遠くのものを)見る
◆未詳「【文選(文選注):卷第十二:海賦】…朱𤒦(熖)緑煙䁏(一眇)眇蟬蜎(一緑反䁏眇蟬蜎煙豔飛騰之貌𤒦與𤓁同)」

目5+9=総画数14 U+4051
音読: ヨウ[漢呉]
◆目が美しいさま
◆眉間
𥊬
目5+9=総画数14 U+4052
音読: ソウ[漢]、シュウ[呉]
◆目から涙が出る
◆(睫の涙を払うように)瞬(まばた)きをする
𥅢
目5+9=総画数14 U+4053
音読: ①ソウ[漢]、ス[呉]②カイ[漢]、ケ[呉]

◆こっそりと見る、覗(のぞ)き見る

◆怒(いか)る、怒(おこ)る

目5+9=総画数14 U+4054
音読: ケン[漢]、コン[呉]
◆目が大きいさま、目が飛び出ているさま、同「睅」

目5+9=総画数14 U+4055
音読: ビン[漢]、ミン[呉]
◆目を見開いて見る、しっかりと見る、同「盿」「【莊子注:卷十:天下第三十三】…{⿱𠆢古}是與非茍可以免不師知慮不知前後(不能知是之與非前之與後䁕目恣性茍免當時之患也)」

目5+9=総画数14 U+4056
音読: ロウ[漢]、ル[呉]
◆見る、目を細めて見る、同「𧢃」
◆「䁖睺ロウコウ」、片目が見えないさま
◆「𥈈䁖クロウ」、目を細めて笑うさま
糸部
火部

目5+9=総画数14 U+776E
音読: ユ
◆「睮睮ユユ」、相手に気に入られようとするような目つき、媚(こ)びた目つきをするさま
◆「䀤睮ボウユ・モユ」、人を嫉妬シットするような目つきをするさま「【青箱雜記:卷四】人之心相外見於目…凡䀤睮(上音茂下音俞)唊囁者嫉妒人也…」

目5+9=総画数14 U+776F
音読: コン
◆悶(もだ)える、思い(悩み・悲しみ・憤り・不満・不安など)が心に満ちる

目5+9=総画数14 U+7771
音読: カ、ゲ
◆未詳「【玉篇:卷四:目部第四十八:睱】胡駕切閑睱視也」「【字彙:午集:目部:睱】胡駕切音下緩視」

目5+9=総画数14 U+7772
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
◆目を大きく見開く、また見開いて見る「【杜詩詳註:卷十六】…玉奴驚睲䁂…睲䁂目晴大也…」
筆順

目5+9=総画数14 U+7773
音読: ケイ[漢]、ケ[呉]
◆ちらちらと後ろをふり返り見るさま、「䀗睳ケツケイ」「【古文苑:卷六:王孫賦】…視𥊬睫以䀗睳(𥊬音戢睫側夾反䀗呼悅反睳呼迷反顧盼不定)」文選補遺モンゼンホイ「【文選補遺:卷三十二:王孫賦】視𥊬(莊力切目出淚也)睫以䀗(居穴切)睳(呼圭切瘦貌)」

目5+9=総画数14 U+7774
音読: コン[漢]、ゴン[呉]
◆目玉が大きくて突(つ)き出ているさま
◆視(み)るさま、未詳「【廣韻:去聲:慁第二十六:睔:睴】視皃」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:{⿰目運}(俗)睴(正)】胡木五悶二反困視貌也」「【通雅:卷十:釋詁(重言)】…睴睴大出目九峯問禾山逺來睴睴(音衮)隨衆即睆睆一聲也…」
𥅰
目5+9=総画数14 U+7775
音読: サイ[漢呉]
◆目を背(そむ)ける、視線を外す、同「睽」

目5+9=総画数14 U+7776
音読: シュン[漢呉]
◆目が大きい

目5+9=総画数14 U+7777
音読: ケン
◆未詳「【集韻:卷二:平聲:元第第二十二:睷】目數也」
𥋎
目5+9=総画数14 U+7778
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆瞼を閉じる、目を瞑(つむ)る

目5+9=総画数14 U+7779
音読: ト[漢]、ツ[呉]
◆目を凝(こ)らして見る、よく見る、見分ける
筆順
𥈑
目5+9=総画数14 U+777A
音読: コウ[漢]、グ[呉]
◆片目が見えない
◆目が窪(くぼ)んでいるさま

目5+9=総画数14 U+777B
音読: セン
◆目を大きく見開くさま、同「䁔」

目5+9=総画数14 U+777C
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
◆まっすぐ目を向けて見る、同「題」「𧡨」
◆遠くを見る
筆順

目5+9=総画数14 U+777D
音読: ケイ[漢]、ケ[呉]
◆目を背(そむ)ける、視線を外す
◆離れる、背く
◆「睽睽ケイケイ」、目を見開いて見るさま
漢字林(非部首部別)

目5+9=総画数14 U+777E
音読: コウ[漢呉]
◆金玉(きんたま)、男子の生殖器の一部、「睾丸コウガン」
漢字林(非部首部別)
筆順
叡壡𡓝𧇖𥈠
目5+9=総画数14 U+777F
音読: エイ[漢呉]
◆ものの奥深くまで見通すことができるさま、ものの本質を見極めることができるさま
◆聡明なさま
◆天子を敬(うやま)って用いる語
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+9=総画数14 U+7780
音読: ボウ[漢]、モ、ム[呉]、バク[漢]、マク[呉]
◆(まっすぐに正面を向いて見るのではなく)伏し目(ふしめ)がちに見る、同「𥈆」
◆はっきりと見えない、よく見えない、それが何か(どういうものか)よく分からない、同「𥈆」
◆見分けがつかない、判断・理解ができない
◆どうしすれば良いか分からない、「瞀乱ボウラン」
漢字林(非部首部別)
𤋀㷦
目5+9=総画数14 U+7781
音読: ケキ[漢]、キャク[呉]
◆驚くさま、驚いて目を大きく見開くさま、ぎょっとした目で見るさま
𢧕𩊊
目5+9=総画数14 U+7782
音読: ハツ[漢]、ボチ[呉]
◆刀や矢による攻撃から顔や体を護(まも)るための盾(たて)、同「盾」

目5+9=総画数14 U+7783
音読: オツ、オチ
◆未詳「【字彙補:午集:目部:瞃】烏設切音噦惡視也」

目5+9=総画数14 U+7785
音読: シュウ[漢]、ジュ[呉]、シュウ[漢]、シュ[呉]
◆見る、見詰(みつ)める
瞶𥌶
目5+9=総画数14 U+7786
音読: ①キ[漢呉]②イ[漢]、ユイ[呉]

◆隅々までよく見る、見極める

◆目がぼんやりしてはっきり見えない、目の病(やまい)
𥈀𥈏
目5+9=総画数14 U+25200
音読: キョウ、コウ
◆目を忙(せわ)しく右に左に動かす、目をきょろきょろさせる、同「䀠」「𥇛」
漢字林(非部首部別)
𥈃
目5+9=総画数14 U+25203
音読: ソウ[漢]、ス[呉]
◆瞳がない人、またそのために目が見えないさま
◆長老、年老いた男性
𥈄䚎𧢆𧡥𥈩𥆇
目5+9=総画数14 U+25204
音読: ソウ、ショウ
◆じっと見る、まっすぐ見る
◆ぼんやりと見る、愚かなさま
𥈅
目5+9=総画数14 U+25205
音読: テン
◆恥じる、恥じている顔付き、同「靦」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥈅】俗他典反正作𩈮面慙」
𥈆
目5+9=総画数14 U+25206
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆(まっすぐに正面を向いて見るのではなく)伏し目(ふしめ)がちに見る、同「瞀」
◆はっきりと見えない、よく見えない、それが何か(どういうものか)よく分からない、同「瞀」
𥈈
目5+9=総画数14 U+25208
音読: ク[漢呉]
◆「𥈈瞜・眗瞜クロウ」、目を細めて笑うさま
𥈉
目5+9=総画数14 U+25209
音読: カン[漢呉]
◆同「㬇」
注解:「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥈉】呼換切山海經有璽𥈉國在崑崙墟之東南流沙中也」「【正字通:午集中:目部:𥈉】呼玩切音喚山海經有蠒𥈉國在崑崙墟之東南流沙中」とあるが、【山海經】は調べた範囲で全て「㬇」、参考までに「【玉篇:卷二十:日部第三百四:㬇】胡貫切古國名」「【正字通:辰集上:日部:㬇】譌字舊誤云古國名」
𥈋
目5+9=総画数14 U+2520B
音読: ク[漢呉]
◆驚いて目を大きく開き見る、同「𥄷」
𥈎
目5+9=総画数14 U+2520E
音読: カツ[漢]、ケチ[呉]
◆片目、片方の目が見えない
◆目が見えない
◆(目が見えないので)むやみに、当てずっぽうに
𥈏𥈀
目5+9=総画数14 U+2520F
音読: キョウ、コウ
◆目を忙(せわ)しく右に左に動かす、目をきょろきょろさせる、同「䀠」「𥇛」
𥈑
目5+9=総画数14 U+25211
音読: コウ[漢]、グ[呉]
◆片目が見えない
◆目が窪(くぼ)んでいるさま
𥈖
目5+9=総画数14 U+25216
音読: テツ、デチ
◆目が突き出ているさま、同「眣」「眰」
𥈘
目5+9=総画数14 U+25218
音読: リョウ[漢]、ロウ[呉]
◆斜視、両眼の視線が見ようとしている方に向かない症状、同「䀶」「㾗」「𥇉」
𥈙
目5+9=総画数14 U+25219
音読: ラツ[漢]、ラチ[呉]
◆瞳(ひとみ、瞳孔)が不正なさま「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥈙】力末切目不正」
𥈞瞞瞒
目5+9=総画数14 U+2521E
音読: バン[漢]、マン[呉]
◆目を塞(ふさ)ぐ、目が塞がれて見えない
◆事実・実情・真相を見えないようにする、騙(だま)す
◆「鄋𥈞ソウマン」、別名「長狄・長翟チョウテキ」、春秋時代(前770年~前5世紀)の部族名、現山西省・山東省南部一帯を領していたという「【玉篇:卷二:邑部第二十:𨜛】所留切狄國名在夏爲防風氏」
𥈠叡壡𡓝睿𧇖
目5+9=総画数14 U+25220
音読: エイ[漢呉]
◆ものの奥深くまで見通すことができるさま、ものの本質を見極めることができるさま
◆聡明なさま
◆天子を敬(うやま)って用いる語
漢字林(非部首部別)
𥈤睫𥊆
目5+9=総画数14 U+25224
音読: ショウ[漢呉]
訓読: まつげ
◆目の縁(へり)の毛、同「𣮌」「𣮑」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥊩{⿰目(⿱炎毛)}{⿰目(⿱炎甩)}{⿰目(⿱肀足)}】四俗{⿰目(⿺廴■)}𥊆二今𥇒正音接目𥇒也目旁毛也」 {毛(頭部)}
◆目蓋・瞼(まぶた)を上下させ瞬(まばた)きをする、同「䀹」「䀫」
𥈩䚎𧢆𧡥𥈄𥆇
目5+9=総画数14 U+25229
音読: ソウ、ショウ
◆じっと見る、まっすぐ見る
◆ぼんやりと見る、愚かなさま
𥈪
目5+9=総画数14 U+2522A
音読: 未詳
◆未詳「【康熙字典:午集備考:目部:𥈪】《川篇》同尊」
𥈭
目5+9=総画数14 U+2522D
音読: 未詳
◆未詳
注解:多くの辞書が「びっくりする、驚いて視線が釘付けになる」の意とするが、それらの辞書が引く「𥈭眙」「𥈭然」は「【宋史:卷四百四十一:列傳第二百:文苑三】…凡數百人咸𥈭眙㤀其所出雖當時馳聲場屋者…」を始めとして「𥈭{⿰目⿱吅亏}」ではなく{⿰目⿱吅亐}、同字なのか異字なのか未詳
𥈳
目5+9=総画数14 U+25233
音読: 未詳
◆未詳「【中華字海:目部:𥈳】"睙"的讹字」
𥈵
目5+9=総画数14 U+25235
音読: 未詳[喃]
◆[喃]未詳
𥈸
目5+9=総画数14 U+25238
音読: キ
◆挿(さ)し込む、突き入れる、同「臿」
𥉂䀮𥆨𥆆𥆰𥇫𥇀𥆈
目5+9=総画数14 U+25242
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が眩(くら)む、目が眩んで目の前がぼんやりする
◆目が見えない、またその人、同「矇」
𦎝羊部
𧡆見部
𨤓釆部

目5+10=総画数15 U+4058
音読: ヨウ[漢呉]
◆美目、未詳「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁘】余昭切美目也」
◆「眇䁘ビョウヨウ」、視(み)るさま、未詳「【文選(文選注):卷第十二:海賦】…羣妖遘迕眇䁘(余沼)冶夷(…眇䁘視貌冶夷妖媚之貌)」
筆順

目5+10=総画数15 U+405A
音読: ソン[漢呉]
◆目の病(やまい)

目5+10=総画数15 U+405B
音読: キ[漢呉]
◆じっと見る

目5+10=総画数15 U+405C
音読: コウ[漢呉]
◆未詳「【廣韻:上聲:蕩第三十七:慌:䁜】䁳䁜目疾出新字林」
◆未詳「【集韻:卷六:上聲下:蕩第三十七:䁜】目大皃」

目5+10=総画数15 U+405D
音読: オウ[漢]、ウ[呉]、エイ[漢]、ヨウ[呉]
◆はっきりとしているさま、澄(す)んでいるさま、「覮然エイゼン」「【淮南鴻烈解:卷第一:原道訓】…䁝然能聽…」
漢字林(非部首部別)
省𥅱𡮀
目5+10=総画数15 U+405E
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
訓読: かえり・みる、はぶ・く
◆目を細めて詳(くわ)しく見る、同「䚇」
◆かえり・みる、これまでの自分の思いや行いなどを詳しく振り返ってみる
◆はぶ・く、必要な部分だけを残して不要な部分を取り除く、本来の形を変えずに枝葉シヨウ(えだは)を切り落として簡潔カンケツな形にする
◆安否や様子を細かく尋ねる、ご機嫌を伺(うかが)う
◆中央の役所、同「𨵥」「𡨽」
◆行政区画名、一般には「郡」「県」よりも大きい区画

目5+10=総画数15 U+405F
音読: サ、ジャ
◆未詳「【淮南鴻烈解:卷第一:原道訓】所謂人者偶䁟智故曲巧詐僞所以俛仰于世人而與俗交者也」

目5+10=総画数15 U+4060
音読: ケン、レン
◆「䀡䁠テンケン」、淫乱インランな人の目付き「【青箱雜記:第四卷】人之心相外見於目…䀡(丁念切)䁠(罄謙切)珉𥉜(時斤切)者淫亂人也…」
◆「䁠䀨ケンカツ」、目が長く細いさま、目を細めるさま「【遊仙窟:卷二】妸娜腰支細細許䁠䀨眼子長長馨(䁠䀨者女人眼長細貌…)」

目5+10=総画数15 U+4065
音読: ジツ、ニチ
◆目を細めて見る「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁥】女栗切小目也」「【康熙字典:午集中:目部:眤】《正字通》𥄿字之譌字彙音義混同䁥非」
◆未詳「【治譜:卷之五:戒佐貳比糧】一佐貳徃徃奉承堂官𤞅媚厚饋堂官䁥之…」「【平定三逆方略:卷一】…陵轢命吏輒布其所私䁥於要地不為用者必阨之去…」

目5+10=総画数15 U+4073
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆目が虚(うつ)ろなさま、ぼんやり(ぼうっと)しているさま、「矘䁳トウボウ」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:矘】他朗反矘䁳目無精也又正失志貌」
𥇆
目5+10=総画数15 U+7787
音読: ビ、ミ、ベイ、マイ
◆目を細める、目を細めて見る

目5+10=総画数15 U+7788
音読: オウ
◆「瞈矇オウモウ」、よく見えないさま、はっきりしない(ぼんやりしている)さま「【艾軒集:卷九:桃支原李氏母窆銘】…累日卒以瞈矇不得視母之愛…」「【元詩選:出游聯句】…𪧐期淩沆瀣晨集侵瞈蒙…」「【字彙:午集:目部:瞈】烏孔切音塕瞈矇目不明也」

目5+10=総画数15 U+7789
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆「瞉霿コウボウ」、愚(おろ)かなさま、無知なさま

目5+10=総画数15 U+778A
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
◆見えないさま

目5+10=総画数15 U+778B
音読: シン[漢呉]
◆(怒って)目を大きく見開く、目を大きく見開いて睨(にら)みつける、同「䀼」「䀔」
筆順

目5+10=総画数15 U+778C
音読: コウ
◆疲れて眠くなる
◆眠気を催す
𥈃
目5+10=総画数15 U+778D
音読: ソウ[漢]、ス[呉]
◆瞳がない人、またそのために目が見えないさま
◆長老、年老いた男性
𥈎
目5+10=総画数15 U+778E
音読: カツ[漢]、ケチ[呉]
◆片目、片方の目が見えない
◆目が見えない
◆(目が見えないので)むやみに、当てずっぽうに
筆順

目5+10=総画数15 U+778F
音読: ケイ、ギョウ
◆驚いたような目で視(み)る、目を凝(こ)らして見る、同「睘」「【說文解字:目部:睘】目驚視也从目袁聲詩曰獨行瞏瞏(渠營切)」
漢字林(非部首部別)
𦋹
目5+10=総画数15 U+7790
音読: バク[漢]、マク[呉]
◆美しい目、目が窪んでいるさま

目5+10=総画数15 U+7791
音読: メイ[漢]、ミョウ[呉]
訓読: つぶ・る、つむ・る
◆目を閉じる
◆目を閉じていて見えない
◆目を閉じて眠る、永眠する
筆順
瞞𥈞
目5+10=総画数15 U+7792
音読: バン[漢]、マン[呉]
◆目を塞(ふさ)ぐ、目が塞がれて見えない
◆事実・実情・真相を見えないようにする、騙(だま)す
◆「鄋瞒ソウマン」、別名「長狄・長翟チョウテキ」、春秋時代(前770年~前5世紀)の部族名、現山西省・山東省南部一帯を領していたという「【玉篇:卷二:邑部第二十:𨜛】所留切狄國名在夏爲防風氏」

目5+10=総画数15 U+7793
音読: フン
◆眠(ねむ)る、寝(ね)る

目5+10=総画数15 U+7799
音読: バク[漢]、マク[呉]
◆目が(薄い膜に覆われているかのように)よく見えない
𦴔𦱛𦴲𦴁𥊄𥊃矒𥉞𥌋𦢧䑅
目5+10=総画数15 U+77A2
音読: ボウ[漢]、ム、モウ[呉]
◆(暗くて、眩しくて)目が見えないさま、はっきりと見えないさま、ぼんやりしているさま、同「夢」「盲」
◆「雲瞢澤ウンボウタク」、古く湖北省南部の江漢平原にあった淡水湖の名、同「雲夢澤」「雲㙹澤」「【爾雅注疏:釋地】…楚有雲夢(《注》今南郡華容縣東南巴丘湖是也…《疏》周禮荆州云其澤藪曰雲瞢鄭注云雲瞢在華容禹貢云雲土夢作…)」
漢字林(非部首部別)

目5+10=総画数15 U+77B1
音読: ヨウ[漢呉]
◆目が動くさま、また動かすさま「【玉篇:卷四:目部第四十八:瞱】于刼切目動」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:瞱】筠涉反目不記也」「【廣韻:入聲:葉第二十九:曄:瞱】目動皃」「【字彙:午集:目部:瞱】弋涉切音葉目動貌一曰怒視」
◆未詳「【藝文類聚:卷第一十七:人部一 :髮】《賦》晉左思白髮賦曰…予觀橘柚一{⿰目髙}一瞱貴其素華匪尚綠葉願戢子之手…」「【贊靈集:卷四:詩:釣臺李 溥】…元氣孕至和靈根世稀遇瞱瞱呈嘉祥煌煌暎仙嶼…」
𣊕日部
𥈌𥉈𥊕𥉉𠊹
目5+10=総画数15 U+2520C
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
◆がっかりして目を下に向ける、同「眣」「【說文解字:目部:𥉈】失意視也」
𥈐眥眦
目5+10=総画数15 U+25210
音読: シ[漢]、ジ[呉]、セイ[漢]、ザイ[呉]、サイ[漢]、ゼ[呉]
訓読: まなじり
◆目の左右の端(はじ)、目の上瞼(うえまぶた)と下瞼(したまぶた)が合わさるところ、目尻(めじり、目の耳に近い方の端、外眦ガイシ)と目頭(めがしら、鼻に近い方の端、内眦ナイシ)
◆「睚𥈐ガイシ・ガイサイ」◇目に角を立てて睨(にら)む◇僅(わず)かなさま「【史記:卷七十八:范睢蔡澤列傳】…一飯之徳必償睚眦之怨必報(…睚眦謂相嗔怒而見齒也)」「【新書:卷第八:官人】柔色傴僂唯諛之行唯言之聽以睚眦之間事君者廝役也」
◆襟(えり)が頸(くび、首の正面側)の下で合わさるところ「【爾雅:卷中:釋器】衣眥謂之襟(交領)」「【字彙:午集:目部:眥】…爾雅衣眥謂之襟謂領交處如人眼脣㫮頭也」(「㫮」は未詳、【正字通】は「眥」とする)
◆[日]まなじり、目尻(めじり)、目の耳に近い方の端
𥈜
目5+10=総画数15 U+2521C
音読: キョク、コク
◆横目で見る、(怒って)横目で睨(にら)み付ける、同「𥇛」
漢字林(非部首部別)
𥈼
目5+10=総画数15 U+2523C
音読: ハン、バン
◆目を逸(そ)らしてちらと見る「【說文解字:目部:𥈼】轉目視也」
𥈾
目5+10=総画数15 U+2523E
音読: ケツ、ケチ
◆(穴の中のように暗いところで、獲物を狙うように)目を大きく見開く、目を大きく見開いてよく見る、同「𥄴」「【說文解字:目部:𥈾】目深皃」
𥉀
目5+10=総画数15 U+25240
音読: カン、ケン
◆見るさま
𥉁
目5+10=総画数15 U+25241
音読: ク
◆おどおどとした目付きで見る、びくびくとしたような目付きで見る、「䀠(目をきょろきょろさせる)」と「夰(あちこちに広がる)」で視線が落ち着かないさまをいう
漢字林(非部首部別)
𥉅
目5+10=総画数15 U+25245
音読: カク[漢]、キャク[呉]
◆未詳「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥉅】耕責切目不正也」
𥉆𣛒𥊨
目5+10=総画数15 U+25246
音読: レイ、ライ
◆ものを捜(さが)したり調べたりするように注意深く見るさま、同「䚕」
𥉊
目5+10=総画数15 U+2524A
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷八:去聲下:禡第四十:𥉊】視皃」「【正字通:午集中:目部:𥉊】瞗字之譌舊註音罵視貌非」
𥉌
目5+10=総画数15 U+2524C
音読: トウ[漢呉]
◆目尻が大きく垂れ下がっているさま
𥉍眵𥄏
目5+10=総画数15 U+2524D
音読: シ[漢呉]
◆目が赤く腫(は)れ傷付き痒みや痛みを伴い涙が多く出る「【針灸大成:足少陽膽經穴歌:考正穴法】瞳子髎…赤痛淚出多眵…」
◆目からの分泌液が固まったもの、目脂(めやに)
𥉎𧠿𧡬䚀䚁𥉨𧡆
目5+10=総画数15 U+2524E
音読: チン[漢呉]
◆こっそりと頭を出して外を窺(うかが)う
𥉏
目5+10=総画数15 U+2524F
音読: カン[漢呉]
◆目の上に掌(てのひら)を翳(かざ)して見る、また望む、同「看」
𥉐
目5+10=総画数15 U+25250
音読: ケイ[漢]、ゲ[呉]
◆未詳「【廣韻:上聲:薺第十一:徯:𥉐】目動」
◆「𥉐𥉽ケイコウ」、未詳「【集韻:卷三:平聲:唐第十一:𥉽】𥉐𥉽目皃」
𥉑
目5+10=総画数15 U+25251
音読: カク[漢]、ガク[呉]
◆望む、目を大きく見開いて見る
◆失明する、視力を失う、同「矐」
𥉔
目5+10=総画数15 U+25254
音読: コウ[漢]、キョウ[呉]
◆「䁅𥉔モウコウ」、じっと睨み付けるさま「【集韻:卷六:上聲下:梗第三十八:䁅】䁅𥉔有餘視一曰恚皃」
𥉕
目5+10=総画数15 U+25255
音読: ボウ[漢]、ム[呉]、モウ[慣]
◆目が見えない、またその人、盲人
◆(薄暗く)はっきり見えない、ぼんやりしてはっきりしない
◆「𥉕矓モウロウ」、ぼんやりしてはっきりしないさま、ぼうっとしているさま、同「朦朧」
◆道理に暗い、判断や理解ができない、同「蒙」
◆「𥉕昧モウマイ」、道理をよく理解できない、同「愚昧グマイ」
𥉖
目5+10=総画数15 U+25256
音読: イ
◆憤(いきどお)ったような目付きをする(不平や不満などで目を細める)さま
𥉗
目5+10=総画数15 U+25257
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]、バク[漢]、マク[呉]
◆ぼんやりしている、はっきりと見えない(見分けがつかない)
◆「𥉗𥉗ボウボウ」◇ぼんやりしている(する)さま◇疎(おろそ)かなさま、なおざりにするさま
◆「𥉗矂ボウソウ」、思い通りにならず苛立(いらだ)つさま、思いが達せられずがっかりするさま、同「毷氉」
◆老(お)いる、同「耄」、「老眊ロウボウ(老人)」
𥉘
目5+10=総画数15 U+25258
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆はっきりと見る、まっすぐに目を向けて見る
𥉙𧡺𥊏
目5+10=総画数15 U+25259
音読: キ[漢]、ギ[呉]
◆視(み)る、よく見る、注意深く見る、同「視」
𥉚睡𥋍
目5+10=総画数15 U+2525A
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: ねむ・る
◆目を閉じて休む、目を閉じて横になる、「瞼が垂れ下がる」の意
◆転寝(うたたね、座ったり横になっているうちに眠てしまうこと)する
𥉜
目5+10=総画数15 U+2525C
音読: シン、ジン
◆「珉𥉜ミンシン」、淫乱インランな人の目付き「【青箱雜記:第四卷】人之心相外見於目…䀡(丁念切)䁠(罄謙切)珉𥉜(時斤切)者淫亂人也…」
𥉞瞢𦴔𦱛𦴲𦴁𥊄𥊃矒𥌋𦢧䑅
目5+10=総画数15 U+2525E
音読: ボウ[漢]、ム、モウ[呉]
◆(暗くて、眩しくて)目が見えないさま、はっきりと見えないさま、ぼんやりしているさま、同「夢」「盲」
𥉦
目5+10=総画数15 U+25266
音読: ベン[漢]、メン[呉]、ミン[慣]
訓読: ねむ・る、ねむ・い
◆目を瞑(つむ)る、体を横たえ目を瞑る、寝る
◆刺激に対する反応が鈍くなり(眠ったように、死んだように)動かなくなる、活動を休止する
𥉧
目5+10=総画数15 U+25267
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥉧】日略切音若義同」
𥉨𧠿𧡬䚀䚁𥉎𧡆
目5+10=総画数15 U+25268
音読: チン[漢呉]
◆こっそりと頭を出して外を窺(うかが)う
𥉩
目5+10=総画数15 U+25269
音読: 未詳[喃]
◆[喃]未詳
𥉫
目5+10=総画数15 U+2526B
音読: 未詳[喃]
◆[喃]未詳
𥊩
目5+10=総画数15 U+252A9
音読: ショウ
◆睫(まつげ)、目の縁(へり)の毛、同「睫」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥊩{⿰目(⿱炎毛)}{⿰目(⿱炎甩)}{⿰目(⿱肀足)}】四俗{⿰目(⿺廴■)}𥊆二今𥇒正音接目𥇒也目旁毛也」
𨤗釆部
𪾷
目5+10=総画数15 U+2AFB7
音読: 未詳
◆未詳
注解:「【六臣註文選:卷第三十三:騷下:九歌二首:招魂】鵠酸{⿱睢乃}(五臣本作{⿱睢(雋-隹)}子兖切)鳧煎鴻鶬些(𨓜曰{⿱睢乃}小臛也…言復以酢醬烹鵠爲羮小{⿱睢乃}臛鳧煎熬鴻鶬令之肥美也…)」「【太平御覽:卷第八百六十一:飲食部十九:臛】《蒼頡解詁》曰{⿱睢乃}少年汁臛也{⿰日賁}臛多澤…」などがあるが、これらは{⿱睢乃}は「𦞾{⿱脽乃}」の誤りと思われる

目5+11=総画数16 U+4062
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆好(よ)いさま、見た目が良いさま、「䁢䁢センセン」「【黃帝素問靈樞經:卷之十:通天第七十二】…陰陽和平之人其狀委委然隨隨然顒顒然愉愉然䁢䁢然豆豆然…」

目5+11=総画数16 U+4064
音読: 未詳
◆未詳「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁤】丑戹切澤眼」「【廣韻:上聲:旨第五:䁤:䁤】恚視」「【集韻:卷十:入聲下:麥第二十一:䁤】目竪」「【集韻:卷十:入聲下:麥第二十一:䁤】䁤䁺目明皃」「【通雅:卷十:釋詁(重言)】瞡瞡猶睽睽也或作䁤䁤…」
覰覻𧠢
目5+11=総画数16 U+4066
音読: ショ[漢]、ソ[呉]
◆こっそりと見る、密(ひそ)かに様子を窺(うかが)う、同「覷」

目5+11=総画数16 U+4067
音読: ビョウ、ミョウ
◆目を見張る、目を大きく開いて見る

目5+11=総画数16 U+4068
音読: カク[漢呉]
◆驚いて目を大きく見開く、ぎょっとした目で見る、同「矐」
𥆐䐳䏸𩥭
目5+11=総画数16 U+4069
音読: ギョ[漢]、ゴ[呉]
◆両目の白目の部分が環状に濁ったり透明感が失われた白色の馬、駄馬(だば)、魚の目のようであることから

目5+11=総画数16 U+7794
音読: サク、シャク
◆目を大きく見開く
筆順

目5+11=総画数16 U+7795
音読: ショウ[漢呉]
◆眼球ガンキュウの水晶体スイショウタイが濁(にご)る、白内障ハクナイショウ

目5+11=総画数16 U+7796
音読: エイ[漢]、アイ[呉]
◆目が物に覆(おお)われたかのように見えにくくなる、またそのような病気、白内障ハクナイショウ(眼球の水晶体が白濁ハクダクして見えにくくなる病気)

目5+11=総画数16 U+7797
音読: チョウ[漢呉]
◆目を凝(こ)らして見る
◆「鷱瞗コウチョウ」、コキジバト(小雉鳩)、ハト科キジバト属の鳥、或いはキジバト属の鳥、同「鵓鳩ボツキュウ」

目5+11=総画数16 U+7798
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆奥目(おくめ)、目が窪(くぼ)んでいるさま、同「眗」「䁱」
𥋰
目5+11=総画数16 U+779A
音読: シュン[漢呉]
◆目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「眴」

目5+11=総画数16 U+779B
音読: ショウ、シュ
◆目が(きらっと、ぎらりと)光る

目5+11=総画数16 U+779C
音読: ロウ[漢]、ル[呉]
◆見る、目を細めて見る、同「𧢃」
◆「瞜睺ロウコウ」、片目が見えないさま
◆「𥈈瞜クロウ」、目を細めて笑うさま

目5+11=総画数16 U+779D
音読: チ
◆あちこちを見て回る、あれこれと見てみる「【史記:卷八十四:屈原賈生列傳第二十四】瞝九州而相君兮(《索隱》瞝音丑知反謂歷觀也漢書作歷九州)」
𥈞瞒
目5+11=総画数16 U+779E
音読: バン[漢]、マン[呉]
◆目を塞(ふさ)ぐ、目が塞がれて見えない
◆事実・実情・真相を見えないようにする、騙(だま)す
◆「鄋瞞ソウマン」、別名「長狄・長翟チョウテキ」、春秋時代(前770年~前5世紀)の部族名、現山西省・山東省南部一帯を領していたという「【玉篇:卷二:邑部第二十:𨜛】所留切狄國名在夏爲防風氏」
筆順
𥍌𥋄
目5+11=総画数16 U+779F
音読: ヒョウ[漢呉]
◆横目で(流し目で)じろっと見る
◆視(み)る、視線を対象に向けてよく見る、同「𥉻」「【玉篇:卷四:目部第四十八:瞟】匹昭切瞟𥉻明察…」
筆順
𥊲
目5+11=総画数16 U+77A0
音読: トウ[漢]、チョウ[呉]、ドウ[慣]
訓読: みは・る
◆直視する、視線を逸(そ)らさずに見る、目を見開きしっかりと見る、同「憆」「瞪」「𥊼」「䁎」「𥊰」「覴」
筆順

目5+11=総画数16 U+77A1
音読: キ[漢呉]
◆「瞡瞡ケイケイ」◇さらっと見るさま、ちらっと見るさま◇得意気(とくいげ)なさま「【荀子:非十二子篇第六】吾語汝學者之嵬容(説學者爲嵬行之形狀嵬巳解於上)其冠絻其纓禁緩其容簡連(…簡連傲慢不前之貌…)填填然狄狄然莫莫然瞡瞡然瞿瞿然盡盡然盱盱然(…瞡瞡未詳或曰瞡與規規小見之貌…)」

目5+11=総画数16 U+77A3
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷七:去聲上:諫第三十:瞣】妄弃財物」
𥉈𥊕𥈌𥉉𠊹
目5+11=総画数16 U+25248
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
◆がっかりして目を下に向ける、同「眣」「【說文解字:目部:𥉈】失意視也」
𥉉𥉈𥊕𥈌𠊹
目5+11=総画数16 U+25249
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
◆がっかりして目を下に向ける、同「眣」「【說文解字:目部:𥉈】失意視也」
𥉋
目5+11=総画数16 U+2524B
音読: トウ[漢]、ドウ[呉]
◆目が美しいさま
𥉶
目5+11=総画数16 U+25276
音読: ロク[漢呉]
◆「𥌮𥉶レキロク」、目が明るく澄んでいるさま
𥉺
目5+11=総画数16 U+2527A
音読: テツ[漢]、テチ[呉]
◆未詳「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥉺】丁結切𥉺𥅧惡皃」
𥉻
目5+11=総画数16 U+2527B
音読: セイ[漢]、サイ[呉]、サツ[漢]、セチ[呉]
◆視(み)る、視線を対象に向けてよく見る、細部までよく見る、同「瞟」「【玉篇:卷四:目部第四十八:瞟】匹昭切瞟𥉻明察…」
𥉽
目5+11=総画数16 U+2527D
音読: コウ[漢呉]
◆未詳「【廣韻:下平聲:唐第十一:康:𥉽】䀹𥉽目皃」「【集韻:卷三:平聲:唐第十一:眏】眏𥉽目皃」「【集韻:卷三:平聲:唐第十一:𥉽】𥉐𥉽目皃」
𥉾
目5+11=総画数16 U+2527E
音読: コウ、キョウ
◆「窅𥉾ヨウコウ」、(目が窪み鼻が高いなど)顔が凹凸オウトツしているさま
漢字林(非部首部別)
𥊀
目5+11=総画数16 U+25280
音読: サン、セン
◆ちらっと見る
𥊁𥊴
目5+11=総画数16 U+25281
音読: サイ
◆未詳「【廣韻:去聲:泰第十四:𥕸:𥊴】流盻」「【集韻:卷七:去聲上:夳第十四:𥊴】流視也」「【五音集韻:卷十:泰第十二:𥊴】流盼也」
𥊂
目5+11=総画数16 U+25282
音読: シ[漢呉]
◆遠くを望む、遠くを様子を見る
◆ものを捜(さが)したり調べたりするように注意深く見る、同「䚕」
𥊃瞢𦴔𦱛𦴲𦴁𥊄矒𥉞𥌋𦢧䑅
目5+11=総画数16 U+25283
音読: ボウ[漢]、ム、モウ[呉]
◆(暗くて、眩しくて)目が見えないさま、はっきりと見えないさま、ぼんやりしているさま、同「夢」「盲」
◆「雲𥊃澤ウンボウタク」、古く湖北省南部の江漢平原にあった淡水湖の名、同「雲夢澤」「雲㙹澤」「【爾雅注疏:釋地】…楚有雲夢(《注》今南郡華容縣東南巴丘湖是也…《疏》周禮荆州云其澤藪曰雲瞢鄭注云雲瞢在華容禹貢云雲土夢作…)」
𥊄瞢𦴔𦱛𦴲𦴁𥊃矒𥉞𥌋𦢧䑅
目5+11=総画数16 U+25284
音読: ボウ[漢]、ム、モウ[呉]
◆(暗くて、眩しくて)目が見えないさま、はっきりと見えないさま、ぼんやりしているさま、同「夢」「盲」
𥊅
目5+11=総画数16 U+25285
音読: ガイ[漢]、ゲ[呉]
◆目の縁(へり)、上瞼(うえまぶた)や下瞼(したまぶた)、同「𥌚」
◆睨(にら)む、目に角(かど)を立てる、目を吊(つ)り上げる
◆「𥊅眦ガイシ・ガイサイ」◇目に角を立てて睨(にら)む◇僅(わず)かなさま「【史記:卷七十八:范睢蔡澤列傳】…一飯之徳必償睚眦之怨必報(…睚眦謂相嗔怒而見齒也)」「【新書:卷第八:官人】柔色傴僂唯諛之行唯言之聽以睚眦之間事君者廝役也」
𥊆睫𥈤
目5+11=総画数16 U+25286
音読: ショウ[漢呉]
訓読: まつげ
◆目の縁(へり)の毛、同「𣮌」「𣮑」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥊩{⿰目(⿱炎毛)}{⿰目(⿱炎甩)}{⿰目(⿱肀足)}】四俗{⿰目(⿺廴■)}𥊆二今𥇒正音接目𥇒也目旁毛也」 {毛(頭部)}
◆目蓋・瞼(まぶた)を上下させ瞬(まばた)きをする、同「䀹」「䀫」
𥊌
目5+11=総画数16 U+2528C
音読: ショウ
◆皺
𥊏𧡺𥉙
目5+11=総画数16 U+2528F
音読: キ[漢]、ギ[呉]
◆視(み)る、よく見る、注意深く見る、同「視」
𥊐瞾𥋫𣎡
目5+11=総画数16 U+25290
音読: ショウ
◆訛「曌」、「曌」は唐の則天武后ソクテンブコウ(武則天ブソクテン、624年~705年)が定めた則天文字の一つで「照」
𥊑
目5+11=総画数16 U+25291
音読: バン[漢]、マン[呉]
◆未詳
𥊔
目5+11=総画数16 U+25294
音読: 未詳
◆未詳「【玉篇《宋本影印版》:卷四:目部第四十八:*𥊔】許季許癸二切恚視也(《欽定四庫全書》本では「*䁤」)
𥊕𥉈𥈌𥉉𠊹
目5+11=総画数16 U+25295
音読: テキ[漢]、チャク[呉]
◆がっかりして目を下に向ける、同「眣」「【說文解字:目部:𥉈】失意視也」
𥊛
目5+11=総画数16 U+2529B
音読: 未詳[喃]
◆[喃]未詳
𥊧
目5+11=総画数16 U+252A7
音読: コウ、ク
◆ぼんやりしているさま、見分けがつかないさま「【增修互注禮部韻略:卷四:去聲:五十𠋫:瞀】目不明又𥊧瞀無識也又候韻」
𥊨𥉆𣛒
目5+11=総画数16 U+252A8
音読: レイ、ライ
◆ものを捜(さが)したり調べたりするように注意深く見るさま、同「䚕」
𥊱𥆏
目5+11=総画数16 U+252B1
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆(怒って)目を大きく見開く、目を大きく見開いてじっと見る、同「瞋」「䀼」
𦉍缶部

目5+12=総画数17 U+406C
音読: ソウ[漢]、ゾウ[呉]
◆「瞢䁬ボウソウ」、目を細めるさま

目5+12=総画数17 U+406F
音読: ①キョウ、コウ②キュウ、コウ

◆片目を閉じる、片目を閉じて見る、片目で見る、同「䁋」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:䁯䁋】二或作𥇱正呼𦯧反閇一目也」

◆目を細めて視る

目5+12=総画数17 U+4071
音読: オウ[漢]、ウ[呉]、コウ[漢]、ク[呉]
◆奥目(おくめ)、目が窪(くぼ)んでいるさま、同「瞘」「眗」「𥃧」
𥋻䚑
目5+12=総画数17 U+4072
音読: バイ、メ
◆目を細めて見る、目を細め窺(うかが)うように見る、同「𥌚」「【說文解字:目部:䁲】小視也」「【太玄經:卷三:衆】次七旌旗絓羅干戈蛾蛾師孕唁之哭且䁲(…竊視稱䁲…)」
𥆧
目5+12=総画数17 U+77A4
音読: ジュン[漢]、ニン[呉]
◆目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「瞚」「眴」「䀢」
◆瞼(まぶた)がぴくぴくと動く
◆(筋肉が)引き攣(つ)る「【傷寒論:辨太陽病脈證并治】筋惕肉瞤」
𧢍𥋗
目5+12=総画数17 U+77A5
音読: ヘツ[漢]、ヘチ[呉]、ベツ[慣]
◆ちらりと見る、対象物を一瞬だけ見てさっと視線を他に移す、同「覕」
筆順

目5+12=総画数17 U+77A6
音読: キ[漢呉]
◆目が輝くさま

目5+12=総画数17 U+77A7
音読: ショウ[漢呉]
◆見る、よく見る
◆盗み見る、ちらっと見る
◆目が眩(くら)む

目5+12=総画数17 U+77A8
音読: ハク、ホク
◆目が(ぼんやりとしか)見えないさま
矚𥋛
目5+12=総画数17 U+77A9
音読: ショク[漢]、ソク[呉]
◆目を凝(こ)らして見る、興味や関心のある物事に目を止め、そこから目を離さない、注目チュウモクする、「矚目ショクモク」
◆「瞩望ショクボウ」、期待して注目する

目5+12=総画数17 U+77AA
音読: トウ[漢]、チョウ[漢]、ジョウ[呉]
◆直視する、視線を逸(そ)らさずに見る、同「瞠」
◆ぐっと目を見開き見る、目を見開き睨(にら)む
𥍗䚓
目5+12=総画数17 U+77AB
音読: シン[漢呉]
◆上から下を覗き込む
◆覗き見る、盗み見る

目5+12=総画数17 U+77AC
音読: シュン[漢呉]
訓読: まばた・く、またた・く
◆瞼(まぶた)を開閉する
◆(まばたきすることで)意図や意思を伝える
◆(まばたきのように)明かりが明滅する
◆「一瞬イッシュン」、(まばたき一回程の)ほんの僅(わず)かな時間
筆順

目5+12=総画数17 U+77AD
音読: リョウ[漢呉]
訓読: あきら・か
◆目が良い、目が澄んでいる
◆明るい、明るく遠くまではっきりと見える、同「暸」
◆はっきりしている、はっきりと分かる、明らかなさま、同「了」
筆順

目5+12=総画数17 U+77AE
音読: テツ
◆明るい
瞷𥊺
目5+12=総画数17 U+77AF
音読: ①カン[漢]、ゲン[呉]②カン[漢]、ケン[呉]

◆目を上に向けて見る、上目遣い(うわめずかい)に見る

◆(ものの間から、こっそりと)覗(のぞ)き見る、窺(のぞ)く、同「覵」「矙」

目5+12=総画数17 U+77B0
音読: カン[漢呉]
◆高い所から下を見る、また見渡す、見下(みお)ろす、「俯瞰フカン」、同「𥍓」
筆順

目5+12=総画数17 U+77B2
音読: ケツ[漢]、ケチ[呉]
◆(驚いて)目を剥(む)く、目を大きく見開く、目を大きく見開いて見る、同「𥄴」「𥈾」「䀗」

目5+12=総画数17 U+77B3
音読: トウ[漢]、ズウ[呉]、ドウ[慣]
訓読: ひとみ
◆目玉の中央の円(まる)い虹彩コウサイに囲まれた黒い部分、「瞳子ドウシ」
◆「瞳矇ドウモウ」、ぼんやりしているさま、ものをよく見極められないさま
筆順
𥌇
目5+12=総画数17 U+77B4
音読: ブ[漢]、ム[呉]
◆ちらっと見る、目を細めて見る
◆目が美しいさま
𥌌
目5+12=総画数17 U+77B5
音読: リン[漢呉]
◆目を凝(こ)らす、じっと見詰める
瞆𥌶
目5+12=総画数17 U+77B6
音読: ①キ[漢呉]②イ[漢]、ユイ[呉]

◆隅々までよく見る、見極める

◆目がぼんやりしてはっきり見えない、目の病(やまい)
筆順
瞯𥊺
目5+12=総画数17 U+77B7
音読: ①カン[漢]、ゲン[呉]②カン[漢]、ケン[呉]

◆目を上に向けて見る、上目遣い(うわめずかい)に見る

◆(ものの間から、こっそりと)覗(のぞ)き見る、窺(のぞ)く、同「覵」「矙」

目5+12=総画数17 U+77B8
音読: ①ヨウ②キョウ、コウ

◆瞼(まぶた)

◆目を細めて見る
𥉸
目5+12=総画数17 U+25278
音読: コウ[漢]、キョウ[呉]
◆「𥉸𥌯ケンボウ」、ぼんやりしてはっきり見えないさま
𥊬
目5+12=総画数17 U+252AC
音読: ソウ[漢]、シュウ[呉]
◆目から涙が出る
◆(睫の涙を払うように)瞬(まばた)きをする
𥊯
目5+12=総画数17 U+252AF
音読: ケツ[漢]、ゲチ[呉]
◆「䁾𥊯ベツケツ」、目が赤いさま
𥊰
目5+12=総画数17 U+252B0
音読: チョウ
◆直視する、視線を逸(そ)らさずに見る、目を見開きしっかりと見る、同「瞠」
𥊲
目5+12=総画数17 U+252B2
音読: トウ[漢]、チョウ[呉]、ドウ[慣]
訓読: みは・る
◆直視する、視線を逸(そ)らさずに見る、目を見開きしっかりと見る、同「憆」「瞪」「𥊼」「䁎」「𥊰」「覴」
𥊳
目5+12=総画数17 U+252B3
音読: セン[漢呉]
◆未詳「【說文解字:目部:䁴】視而止也」「【廣韻:上聲:獮第二十八:𦗢:䁴】說文曰視而不止」
◆未詳「【集韻:卷六:上聲下:𤣗第二十八:䁴】視面色變也」
𥊴𥊁
目5+12=総画数17 U+252B4
音読: サイ
◆未詳「【廣韻:去聲:泰第十四:𥕸:𥊴】流盻」「【集韻:卷七:去聲上:夳第十四:𥊴】流視也」「【五音集韻:卷十:泰第十二:𥊴】流盼也」
𥊵
目5+12=総画数17 U+252B5
音読: タイ[漢]、ダイ[呉]
◆「瞹𥊵・靉靆アイタイ」、薄暗いさま、薄暗くよく見えないさま
𥊶
目5+12=総画数17 U+252B6
音読: ゼン、ネン
◆未詳「【御定歴代賦彙:卷一百三十六:王孫賦】盶𥊶𥌎而踧𣥨」「【康熙字典:辰集下:止部:𣥨】《王延壽王孫賦》盶𥊶𥌎而踧𣥨《註》皆言形狀乖戾」
𥊺瞯瞷
目5+12=総画数17 U+252BA
音読: ①カン[漢]、ゲン[呉]②カン[漢]、ケン[呉]

◆目を上に向けて見る、上目遣い(うわめずかい)に見る

◆(ものの間から、こっそりと)覗(のぞ)き見る、窺(のぞ)く、同「覵」「矙」
𥊼
目5+12=総画数17 U+252BC
音読: トウ、チョウ
◆直視する、視線を逸(そ)らさずに見る、同「瞠」
𥋀眒𥆓
目5+12=総画数17 U+252C0
音読: シン[漢呉]
◆(驚いて)目を大きく見開く
◆さっと、あっという間に、驚いた時などの反応や動作を指す
𥋂
目5+12=総画数17 U+252C2
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥋂】與𥈉同國名」
注解:「㬇」の訛字か?
𥋃
目5+12=総画数17 U+252C3
音読: 未詳
◆未詳、「瞤」と同義で「目を瞬(まばた)かせる」「瞼(まぶた)がぴくぴくと動く」か?「【法苑珠林:卷第九十五:十惡篇第八十四之六:瞋恚部:効𥋃】…有人語言若欲得意王形相汝當効之此人見王眼𥋃便効王𥋃王問之言…(…𥋃殊倫切與瞤同)」
𥋄瞟𥍌
目5+12=総画数17 U+252C4
音読: ヒョウ[漢呉]
◆横目で(流し目で)じろっと見る
◆視(み)る、視線を対象に向けてよく見る、同「𥉻」「【玉篇:卷四:目部第四十八:瞟】匹昭切瞟𥉻明察…」
𥋇
目5+12=総画数17 U+252C7
音読: トウ、チョウ
◆目を見開く
𥋍睡𥉚
目5+12=総画数17 U+252CD
音読: スイ[漢]、ズイ[呉]
訓読: ねむ・る
◆目を閉じて休む、目を閉じて横になる、「瞼が垂れ下がる」の意
◆転寝(うたたね、座ったり横になっているうちに眠てしまうこと)する
𥋎
目5+12=総画数17 U+252CE
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆瞼を閉じる、目を瞑(つむ)る
𥋏
目5+12=総画数17 U+252CF
音読: 未詳
◆未詳「【廣韻:入聲:職第十四:職:𥋏】油敗(「膱」の誤りか?)
𥋐
目5+12=総画数17 U+252D0
音読: ビョウ[漢]、ミョウ[呉]
訓読: すが・める
◆片方の目が細い、片方の目が見えない
◆目を細めて見る、同「𥇇」
◆遥(はる)か遠いさま、同「渺」
◆微(かす)かなさま、小さいさま、細かいさま、同「渺」「𦕈」
𥋗瞥𧢍
目5+12=総画数17 U+252D7
音読: ヘツ[漢]、ヘチ[呉]、ベツ[慣]
◆ちらりと見る、対象物を一瞬だけ見てさっと視線を他に移す、同「覕」
𥋰
目5+12=総画数17 U+252F0
音読: シュン[漢呉]
◆目を瞬(まばた)かせる、瞬きする、同「瞬」「眴」
𥊳
目5+13=総画数18 U+4074
音読: セン[漢呉]
◆未詳「【說文解字:目部:䁴】視而止也」「【廣韻:上聲:獮第二十八:𦗢:䁴】說文曰視而不止」
◆未詳「【集韻:卷六:上聲下:𤣗第二十八:䁴】視面色變也」
𥌡
目5+13=総画数18 U+4075
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆生まれたばかり赤子の目が瞼(まぶた)で覆(おお)われているさま、【說文解字注】に依れば「赤子はものが覆われているようにうっすらと見える」の意という、【龍龕手鑑】も「微かなさま」「きょろきょろと見回す」とする「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁵】方辯切小皃初生蔽目也」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:䁵】方免反微貌玉篇又香兗反回視也郭迻又胡慣反」「【說文解字注:目部:𥌡】兒初生蔽目者(蔽目二字各本作瞥今依篇韵正蔽目謂外有物雍蔽之非牟子之翳也)…」

目5+13=総画数18 U+4078
音読: ドウ、ノウ
◆ぼんやりとした目
◆怒った目付き
睥睤
目5+13=総画数18 U+4079
音読: ヘイ[漢]、ハイ[呉]
◆(まっすぐ正面からではなく)目を左・右や下に寄せて見る、同「睨」
◆「䁹睨・俾倪ヘイゲイ」、見下(みくだ)す、睨(にら)み見る
𥋭
目5+13=総画数18 U+407A
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆(目が)明るいさま
◆視(み)る

目5+13=総画数18 U+77B9
音読: アイ[漢呉]
◆隠(かく)れる、ものの陰(かげ)になる
◆「瞹𥊵アイタイ」、薄暗いさま、薄暗くよく見えないさま、曖昧アイマイなさま、同「靉靆」
筆順

目5+13=総画数18 U+77BA
音読: ワイ[漢呉]
◆眉と目の間

目5+13=総画数18 U+77BB
音読: セン[漢呉]
◆仰(あお)ぎ見る、視線を上に向けて見る、見上げる
◆臨(のぞ)む、視線を下に向けて見る、高い位置から下を(遠くを)見る
筆順
𥇥睑
目5+13=総画数18 U+77BC
音読: ケン[漢呉]
訓読: まぶた
◆目の上部にあって目を覆(おお)ったり開けたりする皮膚状の器官、「眼瞼ガンケン」、「まぶた(目蓋・瞼)」は「目を閉じ開けする蓋(ふた)」の意
筆順

目5+13=総画数18 U+77BD
音読: コ[漢]、ク[呉]
◆目が見えない、盲目モウモク、またその人、盲人モウジン
◆ものを見ることができない(見抜くことができない)、またそのような人
◆(鼓などの)楽器を演奏する人、楽師、「瞽師コシ」、同「𥌒」、(目が見えないため音を聞き分ける能力が発達して楽師に向いていたためという)
筆順
𥋫𣎡𥊐
目5+13=総画数18 U+77BE
音読: ショウ
◆訛「曌」、「曌」は唐の則天武后ソクテンブコウ(武則天ブソクテン、624年~705年)が定めた則天文字の一つで「照」

目5+13=総画数18 U+77BF
音読: ク[漢]、グ[呉]
◆(鳥のように)目を忙(せわ)しく右に左に動かす、同「䀠」「眗」
◆驚きや恐れでぎょっとする、またおどおどする、(驚き慌てて)目をきょろきょろさせる
◆戟ゲキ(槍に似た武器)の一種、同「戵」
◆「瞿麥クバク」、エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子、ナデシコ科ナデシコ属の草)、またカワラナデシコ(河原撫子、ナデシコ科ナデシコ属の草)、同「蘧麥キョバク」 {エゾカワラナデシコ} {カワラナデシコ}
漢字林(非部首部別)
筆順
覹𧢓𧢒
目5+13=総画数18 U+77C0
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆こっそりと見る、ちらっと見る

目5+13=総画数18 U+77C1
音読: シュウ[漢]、ジュ[呉]、シュウ[漢]、シュ[呉]
◆見る、見詰(みつ)める

目5+13=総画数18 U+77C2
音読: ソウ
◆「眊矂ボウソウ」、思い通りにならず苛立(いらだ)つさま、思いが達せられずがっかりするさま、同「毷氉」

目5+13=総画数18 U+77C6
音読: カク
◆(びっくりしたように)目を大きく見開く、驚く、同「䂄」
◆きらっと輝(かがや)く、閃(ひらめ)く、「矆睒カクセン」
𥉕
目5+13=総画数18 U+77C7
音読: ボウ[漢]、ム[呉]、モウ[慣]
◆目が見えない、またその人、盲人
◆(薄暗く)はっきり見えない、ぼんやりしてはっきりしない
◆「矇矓モウロウ」、ぼんやりしてはっきりしないさま、ぼうっとしているさま、同「朦朧」
◆道理に暗い、判断や理解ができない、同「蒙」
◆「矇昧モウマイ」、道理をよく理解できない、同「愚昧グマイ」
筆順
𥋚
目5+13=総画数18 U+252DA
音読: ベツ、メチ
◆目が充血ジュウケツしたり腫(は)れたりして、よく見えない、同「蔑」「𧂝」「【說文解字注:目部:𥋚】𥋚兜(逗)目眵也(…吕氏春秋氣鬱處目則爲䁾高注䁾眵也按蔑者假借䁾者或體…)」
𥋛矚瞩
目5+13=総画数18 U+252DB
音読: ショク[漢]、ソク[呉]
◆目を凝(こ)らして見る、興味や関心のある物事に目を止め、そこから目を離さない、注目チュウモクする、「矚目ショクモク」
◆「𥋛望ショクボウ」、期待して注目する
𥋝
目5+13=総画数18 U+252DD
音読: モウ[漢]、ミョウ[呉]
◆じっと見る、じっと睨み付ける
◆「𥋝盯モウテイ」、怒ったような目付きをするさま「【集韻:卷八:去聲下:映第四十三:䁅𥋝】䁅盯目怒皃」
𥋠
目5+13=総画数18 U+252E0
音読: 未詳
◆未詳「【玉篇:卷四:目部第四十八:𥋠】匹表切視也」「【集韻:卷六:上聲下:小第三十:瞟𥋠】說文𥉻也一曰目小皃」
𥋧
目5+13=総画数18 U+252E7
音読: 未詳
◆未詳「【中華字海:目部:𥋧】同"煞"」
𥋫瞾𣎡𥊐
目5+13=総画数18 U+252EB
音読: ショウ
◆訛「曌」、「曌」は唐の則天武后ソクテンブコウ(武則天ブソクテン、624年~705年)が定めた則天文字の一つで「照」
𥋬𥌂𤾜
目5+13=総画数18 U+252EC
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆細かく密なさま、密集しているさま、同「矈」
◆未詳「【玉篇:卷四:䀠部第五十:𥌂】彌連切視也(「遠くを見るさま」の意で「臱」と同義とするものか?)
𥋭
目5+13=総画数18 U+252ED
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆(目が)明るいさま
◆視(み)る
𥋻䁲䚑
目5+13=総画数18 U+252FB
音読: バイ、メ
◆目を細めて見る、目を細め窺(うかが)うように見る、同「𥌚」「【說文解字:目部:䁲】小視也」「【太玄經:卷三:衆】次七旌旗絓羅干戈蛾蛾師孕唁之哭且䁲(…竊視稱䁲…)」

目5+14=総画数19 U+77C3
音読: ネイ、トウ
◆「盯矃テイネイ」、目を瞠(みは)る、視線をまっすぐに向けてじっと見る

目5+14=総画数19 U+77C4
音読: クン[漢呉]
◆目が曇っている

目5+14=総画数19 U+77C5
音読: ヨウ[漢呉]
◆眩(まぶ)しい、眩しくてよく見えない、同「𥌺」
矏𥌗
目5+14=総画数19 U+77C8
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆(睫毛が)細かく密なさま、密集しているさま、同「𥌂」「【說文解字:目部:矏】目㫄薄緻宀宀也」

目5+14=総画数19 U+77C9
音読: ヒン[漢呉]
◆恨(うら)んで睨(にら)み付ける
◆顔を顰(しか)める、額(ひたい)・眉間ミケン・鼻などに皺(しわ)を寄せる、同「顰」
𥌣
目5+14=総画数19 U+77CA
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆瞳(ひとみ)、黒目(くろめ)、目玉の中央の円(まる)い虹彩コウサイに囲まれた黒い部分、同「𥌭」
◆見る、遠くを見る

目5+14=総画数19 U+77CB
音読: レイ[漢]、レ[呉]、ライ[慣]
◆睨み付けるように見る
𢀯工部
𣃒斤部
𥌁
目5+14=総画数19 U+25301
音読: キュウ
◆目(眼球)が乾く「【集韻:卷十:入聲下:緝第二十六:𥌁】目睛中枯也」
𥌂𤾜𥋬
目5+14=総画数19 U+25302
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆細かく密なさま、密集しているさま、同「矈」
◆未詳「【玉篇:卷四:䀠部第五十:𥌂】彌連切視也(「遠くを見るさま」の意で「臱」と同義とするものか?)
𥌃𥇎
目5+14=総画数19 U+25303
音読: ビ、ミ
◆目を細める、同「眯」「𥅘」「【集韻:卷一:平聲:支第五:𥇎𥌃眯】眇目也」
𥌅
目5+14=総画数19 U+25305
音読: ヨウ
◆目が動くさま
𥌆
目5+14=総画数19 U+25306
音読: チュウ
◆「𥌆𥇔チュウチョウ」、目が動くさま「【集韻《欽定四庫全書》本:卷四:平聲四:尤第十八:𥌆】𥌆𥇔目動皃(《述古堂述古堂影宋鈔本》では「𥌆{⿰舟長}」)「【類篇:目部:𥌆】張流切𥌆𥇔目動皃」「【正字通:午集中:目部:𥌅𥌆】俗字舊註𥌅於葉切淹入聲𥌆職流切音州皆訓目動無意義宐刪」
𥌇
目5+14=総画数19 U+25307
音読: ブ[漢]、ム[呉]
◆ちらっと見る、目を細めて見る
◆目が美しいさま
𥌉𧢢𥌺
目5+14=総画数19 U+25309
音読: ヤク[漢呉]、ヨウ[漢呉]
◆眩(まぶ)しい、眩しくてよく見えない、同「矅」
𥌊
目5+14=総画数19 U+2530A
音読: ハン[漢]、ベン[呉]
◆未詳「【說文解字:目部:𥌊】小兒白眼也从目辡聲蒲莧切」「【廣韻:去聲:襇第三十一:瓣:𥌊】小見」「【廣韻:去聲:襇第三十一:盻:𥌊】小兒白眼視也」
𥌋瞢𦴔𦱛𦴲𦴁𥊄𥊃矒𥉞𦢧䑅
目5+14=総画数19 U+2530B
音読: ボウ[漢]、ム、モウ[呉]
◆(暗くて、眩しくて)目が見えないさま、はっきりと見えないさま、ぼんやりしているさま、同「夢」「盲」
𥌌
目5+14=総画数19 U+2530C
音読: リン[漢呉]
◆目を凝(こ)らす、じっと見詰める
𥌎
目5+14=総画数19 U+2530E
音読: 未詳
◆未詳、「瞤」と同義で「目を瞬(まばた)かせる」「瞼(まぶた)がぴくぴくと動く」か?「【法苑珠林:卷第九十五:十惡篇第八十四之六:瞋恚部:通施】…右目復𥌎兩乳汁出…」「【御定歴代賦彙:卷一百三十六:王孫賦】盶𥊶𥌎而踧𣥨」「【集韻:卷二:平聲二:諄第十八:瞤𥌎】說文目動也」
𥌐
目5+14=総画数19 U+25310
音読: リュウ[漢]、ル[呉]
◆以前に学んだことを繰り返し学ぶ「【康熙字典:午集中:目部:𥌐】《篇海類編》良秀切音溜凡書生重玩溫故曰𥌐又定意也」
𥌒𥌕
目5+14=総画数19 U+25312
音読: コ、ク
◆(鼓などの)楽器を演奏する人、楽師、同「瞽」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥌕{⿰声皮⿱目}】二俗瞽古音古盲瞽也」
𥌕𥌒
目5+14=総画数19 U+25315
音読: コ、ク
◆(鼓などの)楽器を演奏する人、楽師、同「瞽」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥌕{⿰声皮⿱目}】二俗瞽古音古盲瞽也」
𥌖陽阳阦𨹈𨼗𨼘𨼡𣆄
目5+14=総画数19 U+25316
音読: ヨウ[漢呉]
訓読: ひ
◆日光、日光が当たって明るい、明るく暖かい、またそのようなところ、日光が当たらないところは「陰」
◆山の南側、川の北側、日光が当たる側、逆は「陰」
◆人の目に触れる側、表側、外面、はっきりと見える側、逆は「陰」
◆男性の生殖器
◆生きている、この世の
◆~のふりをする、上辺(うわべ)をそれらしく装う、同「佯」
◆農暦(中国の旧暦の一つ)の十月、同「霷」
𥌗矈矏
目5+14=総画数19 U+25317
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆(睫毛が)細かく密なさま、密集しているさま、同「𥌂」「【說文解字:目部:矏】目㫄薄緻宀宀也」

目5+15=総画数20 U+407E
音読: ベツ[漢]、メチ[呉]
◆目尻(めじり)が(或いは目が)傷ついて赤くなるさま、また赤く腫(は)れるさま
◆「䁾𥊯ベツケツ」、目が赤いさま
◆ぼんやりしてよく見えないさま

目9+15=総画数24 U+4AF5
音読: ベン、メン
◆(睫毛が)細かく密なさま、密集しているさま、同「矈」「【說文解字注:目部:𥌗】目旁薄緻宀宀也(矏宀㬪韵自部曰宀宀不見按宀宀微密之皃目好者必目旁肉好乃益見目好矏葢卽方言之䫵…)」

目5+15=総画数20 U+77CC
音読: コウ[漢呉]
◆白目だけで瞳がないさま
◆目を大きく見開くさま

目5+15=総画数20 U+77CD
音読: キャク[漢]、カク[呉]
◆驚き慌ててさっと周りを見る、また忙(せわ)しく目をきょろきょろさせる
◆素早く反応するさま
◆「矍鑠カクシャク」、老人が溌剌ハツラツとしているさま
漢字林(非部首部別)
筆順

目5+15=総画数20 U+77CE
音読: ケン[漢呉]、ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆じっと見詰める
矈𥌗
目5+15=総画数20 U+77CF
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆(睫毛が)細かく密なさま、密集しているさま、同「𥌂」「【說文解字:目部:矏】目㫄薄緻宀宀也」
𥌈
目5+15=総画数20 U+25308
音読: カン[漢]、ケン[呉]
◆視(み)る、よく見る、注意深く見る
𥌚
目5+15=総画数20 U+2531A
音読: バイ、メ、ガイ、ゲ
◆目を細めて見る、(怒ったように)目を細めて睨(にら)む、同「䁲」「【集韻:卷七:去聲上:卦第十五:𥌚】邪視」
◆目の縁(へり)、上瞼(うえまぶた)や下瞼(したまぶた)、同「睚」「【集韻:卷七:去聲上:卦第十五:睚𥊅𥌚𤷅厓】牛解切目際也一曰怒視」
𥌝
目5+15=総画数20 U+2531D
音読: 未詳
◆未詳「【正字通:午集中:目部:𥌝】瞟本字篆作𥌝…(【說文解字】の篆書字は「「𥍌」」)
𥌡
目6+15=総画数21 U+25321
音読: ヘン[漢]、ベン[呉]
◆生まれたばかり赤子の目が瞼(まぶた)で覆(おお)われているさま、【說文解字注】に依れば「赤子はものが覆われているようにうっすらと見える」の意という、【龍龕手鑑】も「微かなさま」「きょろきょろと見回す」とする「【玉篇:卷四:目部第四十八:䁵】方辯切小皃初生蔽目也」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:䁵】方免反微貌玉篇又香兗反回視也郭迻又胡慣反」「【說文解字注:目部:𥌡】兒初生蔽目者(蔽目二字各本作瞥今依篇韵正蔽目謂外有物雍蔽之非牟子之翳也)…」
𥌣
目5+15=総画数20 U+25323
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆瞳(ひとみ)、黒目(くろめ)、目玉の中央の円(まる)い虹彩コウサイに囲まれた黒い部分、同「𥌭」
◆見る、遠くを見る
𥌤𥌿
目5+15=総画数20 U+25324
音読: レイ[漢]、ライ[呉]
◆ものを捜(さが)したり調べたりするように注意深く見るさま、同「䚕」
𥌰
目5+15=総画数20 U+25330
音読: イ[漢]、ユイ[呉]
◆目を病(や)む、目の病気
𩴈鬼部
𪃦鳥部

目5+16=総画数21 U+77D0
音読: カク[漢呉]
◆失明する、同「𥉑」「【史記:卷八十六:刺客列傳】…秦皇帝惜其善擊筑重赦之乃矐其目(…《索隱》一音角説者云以馬屎{⿰火(熏-灬)}令失明)」
◆驚いて目を大きく見開く、ぎょっとした目で見る、同「䁨」

目5+16=総画数21 U+77D1
音読: ロ[漢]、ル[呉]
◆瞳(ひとみ)、黒い瞳、同「盧」
瞢𦴔𦱛𦴲𦴁𥊄𥊃𥉞𥌋𦢧䑅
目5+16=総画数21 U+77D2
音読: ボウ[漢]、ム、モウ[呉]
◆(暗くて、眩しくて)目が見えないさま、はっきりと見えないさま、ぼんやりしているさま、同「夢」「盲」

目5+16=総画数21 U+77D3
音読: ロウ、ル
◆「矇矓モウロウ」、ぼんやりしてはっきりしないさま、ぼうっとしているさま、同「朦朧」
𢀰工部
𥌭
目5+16=総画数21 U+2532D
音読: ケン[漢呉]、ゲン[呉]
◆瞳(ひとみ)、黒目(くろめ)、目玉の中央の円(まる)い虹彩コウサイに囲まれた黒い部分、同「𥌣」
𥌮
目5+16=総画数21 U+2532E
音読: レキ[漢]、リャク[呉]
◆「𥌮𥉶レキロク」、目が明るく澄んでいるさま
𥌯
目5+16=総画数21 U+2532F
音読: モウ[漢]、ミョウ[呉]
◆「𥉸𥌯ケンボウ」、ぼんやりしてはっきり見えないさま
𥌲𥇜
目5+16=総画数21 U+25332
音読: シュン[漢呉]
◆目が虚ろなさま
◆目を見張るさま
𥌳
目5+16=総画数21 U+25333
音読: 未詳
◆未詳
𥌴
目5+16=総画数21 U+25334
音読: 未詳
◆未詳
𥌵艱𦫒艰𡅸𡅤囏𡆒𡆐
目5+16=総画数21 U+25335
音読: カン[漢]、ケン[呉]
◆思い通りにならない、難(むずか)しい、困難な
◆思い通りにならずに辛(つら)い思いをする、また苦しむ
𥌶瞶瞆
目5+16=総画数21 U+25336
音読: ①キ[漢呉]②イ[漢]、ユイ[呉]

◆隅々までよく見る、見極める

◆目がぼんやりしてはっきり見えない、目の病(やまい)
𪄊鳥部
𥌺𧢢𥌉
目5+17=総画数22 U+2533A
音読: ヤク[漢呉]、ヨウ[漢呉]
◆眩(まぶ)しい、眩しくてよく見えない、同「矅」
𥌻
目5+17=総画数22 U+2533B
音読: ラン[漢呉]
◆見るさま、未詳「【集韻:卷二:平聲:山第二十八:𥌻】視皃」
𥌽
目5+17=総画数22 U+2533D
音読: オウ[漢]、ヨウ[呉]
◆「𥌽𥇋オウボウ」、媚(こ)びるような目付き「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:𥌽𥇋】上烏耕反下莫耕反眼作媚也」
𥌿𥌤
目5+17=総画数22 U+2533F
音読: レイ[漢]、ライ[呉]
◆ものを捜(さが)したり調べたりするように注意深く見るさま、同「䚕」
𥍄觀観观覌𧢪𥍕𥸑𥍊𩁰𥍅𥷯
目5+17=総画数22 U+25344
音読: カン[漢呉]
訓読: み・る
◆隅々までしっかりと見る、余すところなく見尽くす、「觀察カンサツ(細部まで詳しく見て調べる)」「【說文解字注:見部:觀】諦視也(宷諦之視也穀梁傳曰常事曰視非常曰觀…)」
◆辺りを見渡す、見回す
◆辺りを監視するための見張り櫓ロ(やぐら)、辺りの景色を見晴らす望楼ボウロウ
◆見回したときに見える景色や様相、「壯觀・壮観ソウカン(壮大な堂々とした眺め)」
◆他に細部まで見せる、詳しく示す、「觀兵カンペイ(兵を揃えその威容を見せる)」「【春秋左傳要義:宣公】…觀兵以威諸侯…」
𥍅觀観观覌𧢪𥍕𥍄𥸑𥍊𩁰𥷯
目5+17=総画数22 U+25345
音読: カン[漢呉]
訓読: み・る
◆隅々までしっかりと見る、余すところなく見尽くす、「觀察カンサツ(細部まで詳しく見て調べる)」「【說文解字注:見部:觀】諦視也(宷諦之視也穀梁傳曰常事曰視非常曰觀…)」
◆辺りを見渡す、見回す
◆辺りを監視するための見張り櫓ロ(やぐら)、辺りの景色を見晴らす望楼ボウロウ
◆見回したときに見える景色や様相、「壯觀・壮観ソウカン(壮大な堂々とした眺め)」
◆他に細部まで見せる、詳しく示す、「觀兵カンペイ(兵を揃えその威容を見せる)」「【春秋左傳要義:宣公】…觀兵以威諸侯…」
𥍈狒𤝟𥝃𥝈𥝋𦦻𦦷𥜿𥝇𦦔𤲳𥝆𥝊𪒵𢀏
目5+17=総画数22 U+25348
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆「𥍈𥍈ヒヒ」、ヒヒ(狒狒・狒々)、オナガザル科ヒヒ属の哺乳類、別名「嘄陽・梟羊キョウヨウ」

目5+18=総画数23 U+4082
音読: 未詳
◆未詳「【名疑:卷三:漢書貨殖傳有姓偉注云姓姓偉名】漢宛朐侯埶五據…*䂂立一作*䂂丘…(「【史記《欽定四庫全書》本:卷二十一:建元已來王子侯者年表第九】五據…侯劉*臒丘…舊作*𦫇(《武英殿二十四史》本では「*艧」)…」を指すものと思われるが、いずれも異なる)

目5+18=総画数23 U+4083
音読: ショウ[漢呉]
◆目付きがぼんやりしているさま
◆怒った目
◆目を瞑(つむ)る

目5+18=総画数23 U+77D4
音読: ①カン[漢]、ケン[呉]②カン[漢呉]

◆辺りを見回す

◆目を見開く
𥍁𧢦𧢦
目5+18=総画数23 U+25341
音読: キ[漢]、ギ[呉]
◆じっと見る
◆淫らな目付きで見る
𥍉
目5+18=総画数23 U+25349
音読: ショウ[漢呉]
◆目蓋・瞼(まぶた)を上下させ瞬(まばた)きをする、同「睫」
𥍊觀観观覌𧢪𥍕𥍄𥸑𩁰𥍅𥷯
目5+18=総画数23 U+2534A
音読: カン[漢呉]
訓読: み・る
◆隅々までしっかりと見る、余すところなく見尽くす、「觀察カンサツ(細部まで詳しく見て調べる)」「【說文解字注:見部:觀】諦視也(宷諦之視也穀梁傳曰常事曰視非常曰觀…)」
◆辺りを見渡す、見回す
◆辺りを監視するための見張り櫓ロ(やぐら)、辺りの景色を見晴らす望楼ボウロウ
◆見回したときに見える景色や様相、「壯觀・壮観ソウカン(壮大な堂々とした眺め)」
◆他に細部まで見せる、詳しく示す、「觀兵カンペイ(兵を揃えその威容を見せる)」「【春秋左傳要義:宣公】…觀兵以威諸侯…」
𥍋
目5+18=総画数23 U+2534B
音読: スイ
◆きっと睨(にら)み付ける、同「眭」
𥍌瞟𥋄
目5+18=総画数23 U+2534C
音読: ヒョウ[漢呉]
◆横目で(流し目で)じろっと見る
◆視(み)る、視線を対象に向けてよく見る、同「𥉻」「【玉篇:卷四:目部第四十八:瞟】匹昭切瞟𥉻明察…」

目5+19=総画数24 U+77D5
音読: バン、メン、マン
◆視(み)る、じっと見る、見入(みい)る「【漢書(前漢書):卷一百上:敘傳第七十上】…矕龍虎之文舊矣(孟康曰矕被也易曰大人虎變其文炳也言文章之盛久也晉灼曰矕視也言目厭見其文久矣…)」
𥊂
目5+19=総画数24 U+77D6
音読: シ[漢呉]
◆遠くを望む、遠くを様子を見る
◆ものを捜(さが)したり調べたりするように注意深く見る、同「䚕」

目5+19=総画数24 U+77D7
音読: チク[漢呉]
◆まっすぐに立つさま、高く聳(そび)え立つさま
筆順
𥍜
目5+20=総画数25 U+4084
音読: キョク、コク
◆(びっくりしたように)目を大きく見開く、驚く、同「矆」
◆未詳「【太玄經:卷五:𝌽唫】…測曰唫于血䂄自肥也(䂄省而自肥也)」

目5+20=総画数25 U+77D8
音読: トウ[漢呉]
◆目が虚(うつ)ろなさま、ぼんやり(ぼうっと)しているさま、「矘䁳トウボウ」「【龍龕手鑑:卷四:目部第五:矘】他朗反矘䁳目無精也又正失志貌」

目5+20=総画数25 U+77D9
音読: カン[漢]、ケン[呉]
◆窺(うかが)う、伺(うかが)う「【孟子注疏:卷六上:滕文公章句下】陽貨矙孔子之亡也…孔子亦矙其亡也…(《注》矙視也…孔子矙其亡者心不欲見陽貨也)」
𥍓
目5+20=総画数25 U+25353
音読: カン
◆高い所から下を見る、また見渡す、見下(みお)ろす、同「瞰」
瞩𥋛
目5+21=総画数26 U+77DA
音読: ショク[漢]、ソク[呉]
◆目を凝(こ)らして見る、興味や関心のある物事に目を止め、そこから目を離さない、注目チュウモクする、「矚目ショクモク」
◆「矚望ショクボウ」、期待して注目する
筆順
𥍕觀観观覌𧢪𥍄𥸑𥍊𩁰𥍅𥷯
目5+21=総画数26 U+25355
音読: カン[漢呉]
訓読: み・る
◆隅々までしっかりと見る、余すところなく見尽くす、「觀察カンサツ(細部まで詳しく見て調べる)」「【說文解字注:見部:觀】諦視也(宷諦之視也穀梁傳曰常事曰視非常曰觀…)」
◆辺りを見渡す、見回す
◆辺りを監視するための見張り櫓ロ(やぐら)、辺りの景色を見晴らす望楼ボウロウ
◆見回したときに見える景色や様相、「壯觀・壮観ソウカン(壮大な堂々とした眺め)」
◆他に細部まで見せる、詳しく示す、「觀兵カンペイ(兵を揃えその威容を見せる)」「【春秋左傳要義:宣公】…觀兵以威諸侯…」
𥍗瞫䚓
目5+21=総画数26 U+25357
音読: シン[漢呉]
◆上から下を覗き込む
◆覗き見る、盗み見る
𥍙
目5+22=総画数27 U+25359
音読: 未詳
◆未詳
𥍛
目5+23=総画数28 U+2535B
音読: 未詳
◆未詳
𥍜
目5+24=総画数29 U+2535C
音読: キョク、コク
◆(びっくりしたように)目を大きく見開く、驚く、同「矆」
◆未詳「【太玄經:卷五:𝌽唫】…測曰唫于血䂄自肥也(䂄省而自肥也)」


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 目部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です