黄色い花
白い3枚花
黄色い花の植物
なにとぞよろしくお願いします
Re: なにとぞよろしくお願いします
千尋
2023/09/29(Fri) 17:53 No.270
オニドコロかな?


Re: なにとぞよろしくお願いします
Af
2023/09/29(Fri) 19:05 No.273
千尋様 ありがとうございます。オニドコロと確認できました。大変お世話になりました。


Re: なにとぞよろしくお願いします
ノマ
2023/09/30(Sat) 23:35 No.278
花の様子から雲南百薬を候補に挙げたいと思いますがいかがでしょう?


Re: なにとぞよろしくお願いします
Af
2023/10/01(Sun) 00:57 No.280
ノマ様、こんばんは。
ご鑑定依頼の植物の花のアップ画像を追加します。
花をよくよく確認したところ「オニドコロ」ではと感じました。
※ご鑑定時の写真について判定に必要なポイントをおさえれていないかったのではと・・・
今後の課題とさせてください。
また、お気づきの点等ございましたらコメントいただけましたら幸いです。
お返事いただきありがとうございます。
ご鑑定依頼の植物の花のアップ画像を追加します。
花をよくよく確認したところ「オニドコロ」ではと感じました。
※ご鑑定時の写真について判定に必要なポイントをおさえれていないかったのではと・・・
今後の課題とさせてください。
また、お気づきの点等ございましたらコメントいただけましたら幸いです。
お返事いただきありがとうございます。


Re: なにとぞよろしくお願いします
ノマ
2023/10/02(Mon) 22:34 No.292
Af様
花の画像拝見しました。雲南百薬の可能性ゼロですね。確認済みのコメントがあるのに失礼な投稿になってしまいました。反省です。
花の画像拝見しました。雲南百薬の可能性ゼロですね。確認済みのコメントがあるのに失礼な投稿になってしまいました。反省です。


Re: なにとぞよろしくお願いします
Af
2023/10/02(Mon) 23:48 No.293
ノマ様、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
「雲南百薬」は未見でしたので、おかげで全く知らない種を知ることができました。
また機会がございましたら、お返事いただけましたら幸いです。
お返事ありがとうございます。
「雲南百薬」は未見でしたので、おかげで全く知らない種を知ることができました。
また機会がございましたら、お返事いただけましたら幸いです。


白い花が咲いていました
オレンジ色の可愛いらしい花
黄色い花の植物
Re: 黄色い花の植物
K.o
2023/09/30(Sat) 13:57 No.276
タンキリマメだと思います。よく似たものに
トキリマメというものがあります。
トキリマメというものがあります。


Re: 黄色い花の植物
タローネ
2023/09/30(Sat) 14:31 No.277
K.o様、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
タンキリマメで確認しました。
類似種のトキリマメについても教えてくださりありがとうございます。
葉の最大幅の位置で見分けれるように書かれていましたが・・
こちらの方も未見ですので散策がてら意識して探してみたいと思います。
ご鑑定いただきまして有難うございます。
お返事ありがとうございます。
タンキリマメで確認しました。
類似種のトキリマメについても教えてくださりありがとうございます。
葉の最大幅の位置で見分けれるように書かれていましたが・・
こちらの方も未見ですので散策がてら意識して探してみたいと思います。
ご鑑定いただきまして有難うございます。


切れ込みのある葉
イタドリでしょうか
Re: イタドリでしょうか
ミチ
2023/09/27(Wed) 19:55 No.259
イタドリだとすると、葉の付け根に膜質で鞘状の托葉があるはずです。
とても勢いよく伸びた枝なので、勘違いされたと思いますが、キブシではないでしょうか?
以下のHPに、似たような若枝が載っていました。
https://amimumeyasu.blog.fc2.com/blog-entry-4304.html?sp
とても勢いよく伸びた枝なので、勘違いされたと思いますが、キブシではないでしょうか?
以下のHPに、似たような若枝が載っていました。
https://amimumeyasu.blog.fc2.com/blog-entry-4304.html?sp


ツル性の植物
Re: ツル性の植物
ミチ
2023/09/26(Tue) 22:00 No.255
托葉があり、葉柄には蜜腺も見られるので、トケイソウ( Passiflora caerulea L.)だと思います。
葉は掌状で3~9裂ほどします。
葉は掌状で3~9裂ほどします。


Re: ツル性の植物
touit
2023/09/26(Tue) 22:18 No.256
ミチさん、こんばんは。トケイソウで判定いただきありがとうございます。名前がわかりスッキリしました。どうも有り難うございます。


公園で見かけました
Re: 公園で見かけました
オオソウカ
2023/09/25(Mon) 22:28 No.249
オオニシキソウじゃないでしょうか
丸っこいものの傍に白い小さなものが見えますが それが花の部分です
丸っこいものの傍に白い小さなものが見えますが それが花の部分です


Re: 公園で見かけました
K.o
2023/09/25(Mon) 22:46 No.250
画像だと大きさがわからないのでわかりにくいのですが
花の付き方からコニシキソウのほうではないかと思います。
コニシキソウは普通葉に斑紋はありますが斑紋のないものも
あるようです。
花の付き方からコニシキソウのほうではないかと思います。
コニシキソウは普通葉に斑紋はありますが斑紋のないものも
あるようです。


ご教示お願いします
名前をお教えください
Re:
ミチ
2023/09/24(Sun) 08:44 No.241
葉表の葉脈の強いへこみからウマノミツバを思いました。
「ウマノミツバ 根生葉」調べてみたらいかがでしょうか?
「ウマノミツバ 根生葉」調べてみたらいかがでしょうか?


Re: 名前をお教えください
ソナス
2023/09/24(Sun) 11:15 No.242
ミチさん、こんにちは。
草本の植物を勉強中の初心者です。
「根生葉」について教えてくださりありがとうございます。
知らない用語、大変参考になりました。
「ウマノミツバ」確認しました。
アプリなどでも調べたのですが引っかからずで気になっておりました。
ありがとうございます。
草本の植物を勉強中の初心者です。
「根生葉」について教えてくださりありがとうございます。
知らない用語、大変参考になりました。
「ウマノミツバ」確認しました。
アプリなどでも調べたのですが引っかからずで気になっておりました。
ありがとうございます。


ヤブタバコでしょうか
ご教示お願いします
Re: ご教示お願いします
K.o
2023/09/20(Wed) 18:12 No.235
サワトウガラシではないかと思います。


Re: ご教示お願いします
K.o様 ありがとうございます。
サワトウガラシと確認できました。
この花も初見です。
サワトウガラシと確認できました。
この花も初見です。