総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][漢字林(非部首部別) 弓部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

「漢字林(非部首部別) 弓部] [部首索引]



弓3+0=総画数3 U+5F13
音読: キュウ[漢]、ク、クウ[呉]
訓読: ゆみ
◆矢を射る道具 {武器(弓箭)}
◆"("字状の形、半円またそれに近い形
◆土地を測量する際の長さの単位
◆[日]ゆみ、部首名
注解:「𢎗」
筆順
𢎯
大3+3=総画数6 U+5937
音読: イ[漢呉]
訓読: えびす
◆えびす、東方の異民族を指す語、「東夷トウイ」、西方の異民族を「戎ジュウ、西戎セイジュウ」、南を「蠻バン、南蠻ナンバン」、北を「狄テキ、北狄ホクテキ」
◆自国(民族)以外の国(民族)を卑(いや)しめて呼ぶ語、外国、外国人
◆平らかにする、平定ヘイテイする、「夷世イセイ(平穏・太平の世)」
◆平らなさま、平坦ヘイタンなさま、「夷道イドウ(平らな道、平坦な道)」
◆蹲(うずくま)る、しゃがむ、膝(ひざ)を折り姿勢を低くする、同「跠」
◆「夷則イソク」、1オクターブoctaveを12音階に分けた十二律ジュウニリツの一つ、「黃鐘コウショウ」よりも8律(8音)高い音階 {音楽(十二律1)}
筆順
𡗝
大3+3=総画数6 U+215DD
◆未詳「【唐文粹:卷十四:效古】…古今無盡時𡗝父亦何愚…」「【敬業堂詩集:卷第四十一:林鹿原餉武𡗝茶】」「【晚晴簃詩匯:卷一百六十七:開■行】…覬覦焉許小𡗝誇驕…」

宀3+3=総画数6 U+5B86
音読: キュウ[漢]、ク[呉]
◆半球状に(或いは弓状に)大きく張り広がるさま、「穹窿キュウリュウ(高く大きく盛り上がるさま)」
◆高く大きく広がり地を覆(おお)う天テン、天空テンクウ、「穹蒼キュウソウ(頭上高く大きく広がる青々とした空、天空テンクウ)」
𡰬
尸3+3=総画数6 U+21C2C
◆未詳「【字彙補:寅集:尸部:𡰬】失人切音身古文」
𢀶
己3+3=総画数6 U+22036
◆未詳「【字彙補:寅集:己部:{⿰弓巳}】道書眞陽之炁曰𢀶龍音竢考」

弓3+3=総画数6 U+5F1C
音読: キョウ[漢]、ゴウ[呉]
◆弓が強いさま、強靭キョウジンなさま、また強力なさま
𢖸𢞏𢛙
心3+3=総画数6 U+225B8
音読: キュウ[漢]、ク[呉]
◆憂える、思い悩む

手3+3=総画数6 U+39C8
音読: イン
◆引く、引っ張る、同「引」「【集韻:卷五:上聲上:準第十七:引㧈】以忍切說文開弓也一曰導也古从手」

木4+3=総画数7 U+675B
音読: キュウ
◆木名
𥎪𥎧𥎯
矢5+3=総画数8 U+77E4
音読: シン[漢呉]
◆況(いわ)んや、ましてや~、同「矧」
𥝙
禾5+3=総画数8 U+25759
◆未詳「【中華字海:禾部:𥝙】同"秀"」

穴5+3=総画数8 U+7A79
音読: キュウ[漢]、ク[呉]
◆半球状に(或いは弓状に)大きく張り広がるさま、「穹窿キュウリュウ(高く大きく盛り上がるさま)」
◆高く大きく広がり地を覆(おお)う天テン、天空テンクウ、「穹蒼キュウソウ(頭上高く大きく広がる青々とした空、天空テンクウ)」
筆順
𥫤
竹6+3=総画数9 U+25AE4
訓読: や
◆[日]姓用字
𥸲
米6+3=総画数9 U+25E32
音読: キュウ、ク、クウ
◆未詳「【龍龕手鑑:卷二:米部第十五:𥸲】音弓」
𥾏
糸6+3=総画数9 U+25F8F
◆未詳「【字彙補:未集:糸部:𥾏】與紀同漢祝睦碑𥾏頌興○又審卜切音縮見金鏡」

艸3+3=総画数6 U+828E
音読: キュウ[漢]、ク[呉]
◆「川芎センキュウ」、セリ科ハマゼリ属の草、根茎は薬用 {センキュウ}
◆「芎藭キュウキュウ」、センキュウ(川芎)の根茎を乾燥させた生薬の名
◆「芎蕉キュウショウ」、バナナbanana、バショウ科バショウ属の植物のうち果実を食用とする植物、またその果実、別名「香蕉コウショウ」「甘蕉カンショウ」 {バナナ}
𧘏
衣5+3=総画数8 U+2760F
音読: キュウ、ク
◆和服の身頃(みごろ)に当たる部分、衣服の袖(そで)や襟などを除いた体を覆う部分、同「裑」「裀」「袾」
𧢺䚥𧣚𧣏
角7+3=総画数10 U+278BA
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
◆(木や竹を曲げて形を整え磨いて)弓を作る「【玉篇:卷二十六:角部第四百二十:䚥】女卓切調弓也摩弓也𧣚同上」「【龍龕手鑑:卷四:角部第二十一:𧣚𧣏】二俗𧢺𧣺䚥三正女角反屋䚥亦調弓也」「【說文解字注:角部:𧣚】調弓也(手部云搦按也鄭注矢人云撓搦其幹亦是調意弓人曰和弓𣪠摩注和猶調也將用弓必先調之拂之摩之…)」
◆未詳「【廣雅:卷一:釋詁】挺秀䚥拔揠擢湧溢𢧭(出允)䔞茁(側劣)裔生出也」
躳𨈴
身7+3=総画数10 U+8EAC
音読: キュウ[漢]、ク、クウ[呉]
◆身(み)、(頭部を除いた)体(からだ)、同「身」
◆自身ジシン、自身で、自(みずか)ら、同「身」
◆(お辞儀をするように)背を曲げて前に屈(かが)む
筆順
鞃𩉦
革9+3=総画数12 U+4A51
音読: コウ[漢呉]
◆革を巻いた軾ショク(車の前部の横に渡した手摺)、同「䡏」
𢎘𠮤
弓2+0=総画数2 U+22398
音読: カン[漢]、ゴン[呉]
◆(草木の蕾つぼみが咲き出そうとする花を包み込んでいるように)中に包み込む(包み込まれている)さま「【說文解字繫傳:𢎘部:𢎘】嘾也草木之未發凡弓之屬皆従𢎘臣鍇曰嘾者含也草木華未{⿰口𡈽}若人之含物也口則華苞形象…」
𠮤𢎘
口3+2=総画数5 U+20BA4
音読: カン[漢]、ゴン[呉]
◆(草木の蕾つぼみが咲き出そうとする花を包み込んでいるように)中に包み込む(包み込まれている)さま「【說文解字繫傳:𢎘部:𢎘】嘾也草木之未發凡弓之屬皆従𢎘臣鍇曰嘾者含也草木華未{⿰口𡈽}若人之含物也口則華苞形象…」
𡴰
山3+2=総画数5 U+21D30
◆未詳「【說文解字注:阜部:𡴰】古文扈从山𢎘(此未詳其右所從也鍇曰從辰巳之巳竊謂當從戸而轉寫失之)」
𣎺
木4+2=総画数6 U+233BA
音読: カン、ゴン
◆草木の花や実が垂(た)れているさま、同「𣐺」「【說文解字注:𣎺部:𣎺】艸木𡍮𠌶實也(艸字依玉篇補(从木𢎘)小徐本及大徐宋本皆同惟趙抄宋本作从木{⿱㔾㔾}…)」
𤜛犯𤝑𢒿
犬3+2=総画数5 U+2471B
音読: ハン[漢]、ボン[呉]
訓読: おか・す
◆触(ふ)れるべきではないものに触れる、入るべきところではないところに入り込む、侵(おか)す、決められた範囲や限度を越(こ)える
◆守るべきことを守らない、法律や命令などを破る
㕀𣔴
田5+2=総画数7 U+3F55
音読: ユウ[漢]、ユ[呉]
◆生え出たばかりの枝
◆蘖(ひこばえ)、切り株から生え出た枝、同「蘖」
𢎣
弓3+1=総画数4 U+5F14
音読: チョウ[漢呉]
訓読: とむら・う
◆他人の苦悩や不幸に対して同情や慰(なぐさ)めの言葉を掛ける
◆亡くなった人に最後の言葉を掛ける、悔(く)やみの言葉を述べる、同「吊」、遺族に労(いた)わりや慰めの言葉を掛けるのは「唁」「【玉篇:卷三:人部第二十三:弔】丁叫切弔生曰唁弔死曰弔又音的至也」
◆「不弔フチョウ」、労わりや慰めの気持ちを示さないさま
◆吊(つ)る、吊るす、俗「吊」
◆穴あき銅銭千枚を紐に通して結(ゆ)わえたもの、「一吊・一弔」という
筆順

人2+4=総画数6 U+4F04
音読: チョウ[漢呉]
◆「伄儅チョウトウ」、何時もとは違うさま、稀(まれ)なさま
𤝠
犬3+5=総画数8 U+24760
◆未詳「【集韻:卷九:入聲上:屋第一:𤢜𤟩𤝠】𤢜𤞞獸名如虎而豕𩯓古作𤟩𤝠通作獨(「【玉篇:卷二十三:犬部第三百六十四:獨】犬卜切犬相得而鬭也故羊為羣犬爲獨也又獨俗獸名出山海經𤠢𤝠二古文」とあり、【玉篇】の「獨…𤠢𤝠二古文」と続けて読んだものと思われるが如何?)
𥁏𥁜𥁛
皿5+4=総画数9 U+76C4
音読: チョウ[漢呉]
◆吊るして火に掛けたり持ち運んだりできる持ち手(「銚子」という)の付いた器
注解:「弔」には「吊るす」の義がある
𥝼
禾5+4=総画数9 U+2577C
◆未詳「【字彙補:午集:禾部:𥝼】稊字之譌」
𧘨
衣5+4=総画数9 U+461F
音読: チョウ[漢呉]
◆棺(ひつぎ)の内側に敷く絹布、或いは死者を包む絹布
𧘨
衣6+4=総画数10 U+27628
音読: チョウ[漢呉]
◆棺(ひつぎ)の内側に敷く絹布、或いは死者を包む絹布
𨑩𨒝
辵3+4=総画数7 U+28469
音読: チョウ[漢呉]、テキ[漢]、チャク[呉]
◆至る、行き着く「【說文解字注:辵部:𨑩】至也从辵弔聲(…釋詁毛傳皆云弔至也至者弔中引伸之義加辵乃後人爲之…)」

金8+4=総画数12 U+921F
音読: チョウ[漢呉]
◆吊(つ)る、吊るす
◆魚を釣(つ)る、同「釣」

弓3+1=総画数4 U+5F15
音読: イン[漢呉]
訓読: ひ・く
◆(弓の弦iに指を掛け、ぐいと)手前に寄せる、「向こうへぐいと押しやる」とは逆の動きをいう
◆ぐいと伸ばす、「引領インレイ(首を伸ばす、首を伸ばして待ち受ける)」
◆受け入れる、「引き受ける」の意
◆、導(みちび)く、「手引する、先頭に立って皆を引っ張っていく」の意
◆退(しりぞ)く、「身を引く、引っ込む」の意
◆長さの単位、1引=10丈=100尺=約23.1m(秦代から漢代前221年~220年頃) {各種単位}
筆順

口3+4=総画数7 U+5432
音読: シン[漢呉]、イン[漢呉]
◆微(かす)かに笑う、含み笑い(ふくみわらい)する、同「哂」「【康熙字典:丑集上:口部:吲】《集韻》矢忍切音矧本作弞《說文》笑不壞顏曰弞或作哂吲《晉書王猛載記》田千秋一言致相匈奴吲之」
◆「吲哚インドァ」、インドールIndole、有機化合物名、C8H7N
𢪉
手3+4=総画数7 U+22A89
◆未詳「【正字通:卯集中:手部:𢪉】俗引字舊註挽弓與說文引訓同分引𢪉爲二非集韻引或作𢎢古作𢪉亦非」
𦙢
月(肉)4+4=総画数8 U+43D6
音読: イン[漢呉]
◆傷(きず)や腫れ物(はれもの)が治(なお)った後に残る痕(あと)、傷痕(きずあと)や染(し)み、同「瘢」
𣏖
木4+4=総画数8 U+233D6
◆未詳「【集韻:卷五:上聲上:準第十七:𣏖㮳】木名灰可以染(「木名灰可以染」は葉を焼いて灰にし染料とするクロバイ(黒灰)を指すものと思われるが、「栚」がそれに当たる、ただ「㮳」にはその義がない)

目5+4=総画数9 U+4015
音読: チン[漢]、ジン[呉]
◆怒ったような目付き
◆眼球、目玉(めだま)

矢5+4=総画数9 U+77E7
音読: シン[漢呉]
◆況(いわ)んや、ましてや~、同「訠」「矤」
◆歯茎(はぐき)
◆[日]竹に羽をつけて矢を作る
筆順

米6+4=総画数10 U+7C8C
音読: イン[漢呉]
◆ヘクトメートルhectometer(hectometre, hm)、長さの単位、1hm=100m、「粌」は旧単位で現在は「百米」「公引(台湾)」

糸6+4=総画数10 U+7D16
音読: チン[漢]、ジン[呉]
◆牛の鼻輪(はなわ)に繋(つな)ぐ縄(なわ)や紐(ひも)、同「絼」

糸3+4=総画数7 U+7EBC
音読: チン[漢]、ジン[呉]
◆牛の鼻輪(はなわ)に繋(つな)ぐ縄(なわ)や紐(ひも)、同「絼」
𦙢
肉6+4=総画数10 U+26662
音読: イン[漢呉]
◆傷(きず)や腫れ物(はれもの)が治(なお)った後に残る痕(あと)、傷痕(きずあと)や染(し)み、同「瘢」

虫6+4=総画数10 U+8693
音読: イン[漢呉]
◆「蚯蚓キュウイン」、ミミズ(蚯蚓)、環形動物門貧毛綱の動物、別名「蜿蟺エンセン」「蛐蟮キョクセン」「螼蚓キンイン」「蜸蠶・蜸蚕ケンサン」
筆順

言7+4=総画数11 U+8A20
音読: シン[漢呉]
◆況(いわ)んや、ましてや~、同「矧」

金8+4=総画数12 U+920F
音読: イン[漢呉]
◆スズ(錫、Stannum[羅]、Sn)の別名
𩍟𩍱
革9+4=総画数13 U+9777
音読: イン[漢呉]
◆牛馬の軛(くびき)と車台を繋ぐ革紐 {乗物(馬車)}

弓3+1=総画数4 U+5F16
音読: コ[漢]、ゴ[呉]
訓読: て
◆未詳「【廣弘明集:卷二:釋老志(出魏書)】…赫連屈弖追敗…(「赫連カクレン」は姓)「【七經孟子考文補遺:卷十一:古文考:太甲】…氐者多作互弖互者此亦可以例識{(隶-氺+㣺)}草書之誤…」
◆[日]て、助詞、「てにをは(弖爾乎波)の「て」
筆順
𡉶坘𡉬𡌟𡉳𡊆𡊈𡊓
土3+4=総画数7 U+21276
音読: チ、ジ
◆小さな中洲(なかす)、同「坻」「【龍龕手鑑:卷二:土部第五:𡌟𡉶𡉳𡊆𡊇𡊈】六俗𡊨通坵玉篇云小渚也坘正直尼反切韻亦小渚也」
𢪕𢭄
手3+4=総画数7 U+22A95
音読: キ[漢]、ゴ[呉]
◆忌(い)む、憚(はばか)る、避ける、同「忌」
𦙠胝𦙁𦙘𦝔𦛪
月(肉)4+4=総画数8 U+26660
音読: チ[漢呉]
◆同じところに摩擦マサツや圧迫アッパクが繰り返し加えられて皮膚が厚く硬(かた)くなったもの、「胼胝ヘンチ(たこ)」
𧦒詆诋𧧫
言7+4=総画数11 U+27992
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
◆貶(けな)す、謗(そし)る、悪く言う、「詆諆・詆娸テイキ」
◆人を陥(おとしい)れようとして事実ではないこと言う、狡賢(ずるがしこ)い、同「𧨱」
◆大声で怒鳴り責める、詰(なじ)る、同「呧」

弓3+2=総画数5 U+5F17
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
訓読: ず、ドル
◆ず、「不」と同じ「~でない、~しない」の意の否定の助字、「弗知(知らず、知らない)」「弗學(学ばず、学ばない)」
◆[日]ドル、通貨の単位、ドルの略記号「$」に当てたもの
筆順

人2+5=総画数7 U+4F5B
音読: フツ[漢]、ブツ、ブチ[呉]
訓読: ほとけ
◆真理に目覚めた人、悟(さと)りを開いた人、「佛陀ブッダ(buddha[梵])」の略
◆釈迦シャカ、釈迦牟尼シャカムニ(Śākyamuni[梵])、古代インドの人で仏教の開祖
◆「仿佛ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・彷彿・㧍拂・眆䀟・髣髴・髣𩭬」
◆[日]死者、故人
◆[日](仏のように)慈悲深い人
筆順

刀2+5=総画数7 U+521C
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆叩(たた)き切る、断(た)ち切る、同「斫」
𠢥
力2+5=総画数7 U+3517
音読: ヒ[漢呉]
◆挟(はさ)む、両側から押え付ける
◆力強く勇ましいさま、力が強いさま「【玉篇:巻七:力部第八十三:㔗】符沸切勇壯也」「【康熙字典:子集下:力部:𠢥】《博雅》挾也一曰壯也 或省作㔗」
𠡂
力2+5=総画数7 U+20842
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆両脇から支え助ける、補佐する、同「弼」
◆両側から押え付ける、挟(はさ)む、同「㔗」

口3+5=総画数8 U+5488
音読: フツ[漢]、ボチ[呉]
◆違(たが)う、背(そむ)く、逆(さか)らう、同「拂」
◆「いや」「だめ」というような不同意を表す語

土3+5=総画数8 U+5772
音読: フツ[漢]、ブツ[呉]
◆「坲𡋯」、土埃が舞い上がるさま
𡘉𡗻
大3+5=総画数8 U+3695
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆大きい
𡗻㚕𡘉
大3+5=総画数8 U+215FB
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆大きい
𡘉㚕𡗻
大3+5=総画数8 U+21609
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆大きい
𡶒
山3+5=総画数8 U+5CAA
音読: フツ[漢]、ブツ、ブチ[呉]
◆山が両側から迫(せま)って狭(せば)まっているところ、深い谷筋(たにすじ)
筆順
𡶒
山3+5=総画数8 U+21D92
音読: フツ[漢]、ブツ、ブチ[呉]
◆山が両側から迫(せま)って狭(せば)まっているところ、深い谷筋(たにすじ)
𢏇弼弻𢏺𢐀𢐑𢐜𢐡𢐈𢐝𢐤㢶㢸𠨒𢼥
弓3+5=総画数8 U+223C7
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆弓矯(ゆだめ)、弓の狂いや歪みを整えるための当て木
◆主君が道を逸(そ)れたり誤ったりした時に両脇から正し助ける、両脇から支え助けるのは「輔」「【康熙字典:寅集下:弓部:弼】《註》相道爲輔矯過爲弼」
𢒍
彡3+5=総画数8 U+2248D
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:弗部第四十八:𢒍】方味反」
彿
彳3+5=総画数8 U+5F7F
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆「彷彿ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・㧍拂・眆䀟・髣髴・髣𩭬」
筆順

心3+5=総画数8 U+602B
音読: フツ[漢]、ボチ[呉]
◆不満や不信が心中に鬱積ウッセキする
◆心中の不満や不信が一気に噴(ふ)き出る、憤(いきどお)る、顔や態度に現れる、同「憤」
筆順
𢘍
心4+5=総画数9 U+2260D
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆不満や不信が心中に鬱積ウッセキする、心中の不満や不信が一気に噴(ふ)き出る、憤(いきどお)る、同「怫」
◆両脇から支え助ける、同「輔」
◆「放𢘍ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・眆䀟」「髣髴」「髣𩭬」

手3+5=総画数8 U+62C2
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]、ホツ[唐]
訓読: はら・う
◆手(や用具)を左右に振って不要なものや邪魔なものを他に追いやる、同「払」(「拂」と「払」は本来別字だが古くから「拂」の異体字として「払」が用いられた)
◆違(たが)う、背(そむ)く、逆(さか)らう、同「咈」
◆[日]代金を渡す、同「払」
筆順

日4+5=総画数9 U+6632
音読: ヒ
◆日光が当たる、同「昲」
◆日光に当てる、日光に当てて乾(かわ)かす

月(肉)4+5=総画数9 U+80C7
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆肺ハイ、呼吸を掌(つかさど)る臓器で五臓(心・肝・脾・肺・腎)の一つ、同「肺」
◆「胇肸ヒツキツ」、(声・音・香り・噂・影響などが)辺りに広がる(広まる)さま、同「肸蠁キツキョウ」

木4+5=総画数9 U+67EB
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆連枷レンガ、殻竿・唐棹(からざお)、二本の棒を紐(ひも)などで繋(つな)ぎ一方の棒を持って振り下ろし脱穀ダッコクする農具

气4+5=総画数9 U+6C1F
音読: フツ
◆フッ素(弗素、Fluorine、F)、元素名 {フッ素}
𣲴
水3+5=総画数8 U+6CB8
音読: ヒ[漢呉]、フツ[慣]
訓読: わ・く、わ・かす
◆水が勢いよく湧(わ)き出る、湧き上がる、同「㵒」
◆(声などが)涌(わ)き上がる
◆液体に熱が加わりぼこぼこと泡が立つ状態になる
筆順
𣲴
水4+5=総画数9 U+23CB4
音読: ヒ[漢呉]、フツ[慣]
訓読: わ・く、わ・かす
◆水が勢いよく湧(わ)き出る、湧き上がる、同「㵒」
◆(声などが)涌(わ)き上がる
◆液体に熱が加わりぼこぼこと泡が立つ状態になる

火4+5=総画数9 U+70A5
音読: フツ[漢]、ブツ、ブチ[呉]
◆ものが激しく燃えるさま、またその音「【御定歷代賦彙:卷十一:溽暑賦】…火以薪熚炥烜烈兮…」
◆熱(ねつ)、体温が平常よりも高い状態「【普濟方:卷一百十四:諸風門:諸風雜治】…腸胃炥欝…」
𤇝
火4+5=総画数9 U+241DD
◆未詳「【龍龕手鑑:卷四:弗部第四十八:𤇝】古文皮冀反」「【字彙補:巳集:火部:𤇝】皮兾切音庇義與炥同」
𤝟𥝃𥝈𥝋𦦻𦦷𥜿𥝇𦦔𤲳𥝆𥝊𪒵𢀏𥍈
犬3+5=総画数8 U+72D2
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆「狒狒ヒヒ」、ヒヒ(狒狒・狒々)、オナガザル科ヒヒ属の哺乳類、別名「嘄陽・梟羊キョウヨウ」
筆順
𤝟狒𥝃𥝈𥝋𦦻𦦷𥜿𥝇𦦔𤲳𥝆𥝊𪒵𢀏𥍈
犬5+5=総画数10 U+2475F
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆「𤝟𤝟ヒヒ」、ヒヒ(狒狒・狒々)、オナガザル科ヒヒ属の哺乳類、別名「嘄陽・梟羊キョウヨウ」
𤫰瓞𤫼𤬎
瓜5+5=総画数10 U+24AF0
音読: テツ[漢]、デチ[呉]
◆ウリ(瓜、ウリ科の草)の一種で果実が小形のもの、またその果実、同「瓝」「瓟」「【爾雅注疏:釋草】瓞瓝其紹瓞(《注》俗呼瓝瓜爲瓞紹者瓜蔓緒亦著子但小如瓝…《疏》瓞一名瓝小瓜也紹繼也瓜之蔓紹緒月{薉-止}之瓜必小亦名瓞故云紹瓞)」

疒5+5=総画数10 U+75BF
音読: ヒ[漢呉]
◆熱が原因でできる小さな腫物はれもの、汗疹カンシン(あせも)、同「疹」
𥄱𧠤
目5+5=総画数10 U+401F
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆はっきり見えないさま
◆「眆䀟ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・髣髴・髣𩭬」
𥄱䀟𧠤
目5+5=総画数10 U+25131
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆はっきり見えないさま
◆「眆𥄱ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・髣髴・髣𩭬」

石5+5=総画数10 U+7829
音読: ハイ、フツ
◆蛍石(ほたるいし)
◆石を並べて水の流れを遮(さえぎ)る
◆石積みの堤防
𥘬
示4+5=総画数9 U+2562C
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
訓読: はら・う
◆神に除災招福ジョサイショウフク(災いを避け除き福を招くこと)を求めて祈る、またその儀式
◆「祓禊フッケイ」、沐浴モクヨク(水を浴びて身体を清めること)する、またその儀式

禾5+5=総画数10 U+4136
音読: ①ホツ[漢]、ボチ[呉]②ヒツ[漢]、ビチ[呉]

◆「䄶稡ホツソツ」、穀物の穂(ほ)は出てても実が入らず(実が入って垂れることなく)上を向くさま、同「𥞳稡」「【龍龕手鑑《欽定四庫全書》本:卷一:禾部第二十七:䄶】蒲没反䄶*1稡禾秀不成*2藂向上貌也又平宻反䄶𥠈禾重生也(【新修龍龕手鑑(《四部叢刊續編》)】では「蒲没反䄶*1神禾秀不成*2聚向上皃也又平宻反䄶𥠈禾重生也」)

◆「䄶𥠈ヒツシツ」、穀物のこほれ種(収穫する際にこぼれ落ちた実・種)から再び芽が出るさま

竹6+5=総画数11 U+7B30
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆竹製の矢
◆輿の後ろの扉
◆笄(こうがい)
绋𦂓𥿏
糸6+5=総画数11 U+7D3C
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆印章を帯から垂らすための綬ジュ(位階によって色が決まっている組紐)、同「紱」
◆太い綱(つな)
◆柩キュウ(ひつぎ、死者が納められた棺)を載せた車を引く綱、同「綍」「𩎛」
紼𦂓𥿏
糸3+5=総画数8 U+7ECB
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆印章を帯から垂らすための綬ジュ(位階によって色が決まっている組紐)、同「紱」
◆太い綱(つな)
◆柩キュウ(ひつぎ、死者が納められた棺)を載せた車を引く綱、同「綍」「𩎛」
𥿏紼绋𦂓
糸6+5=総画数11 U+25FCF
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆印章を帯から垂らすための綬ジュ(位階によって色が決まっている組紐)、同「紱」
◆太い綱(つな)
◆柩キュウ(ひつぎ、死者が納められた棺)を載せた車を引く綱、同「綍」「𩎛」

羊6+5=総画数11 U+7F9B
音読: キ[漢呉]
◆「羛陽キヨウ・ギヨウ」、古地名、現河南省安陽市内黄県付近「【後漢書:卷五十二:朱景王杜馬劉傅堅馬列傳】…都尉臧宮等從擊破五校於羛陽(聚名也…)」「【資治通鑑:卷四十:漢紀三十二:世祖光武皇帝上之上】…大破五校於羛陽降其衆五萬人(賢曰羛陽縣名屬魏郡故城在今相州堯城縣東…晉荀盈如齊逆女還卒於戲陽杜預註內黃縣北有戲陽城堯城縣本漢內黃縣隋開皇十八年更名唐末改宋定縣戲與羛同…)」 {河南省}
𦫛
色6+5=総画数11 U+8274
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]、ホツ[漢]、ボチ[呉]
◆腹を立てて顔色や表情を変えるさま、「艴然フツゼン」「【孟子注疏:卷三上:公孫丑章句上】…曾西艴然不悅…(《注》艴然慍怒色也…)」「【玉篇:卷四:色部第四十二:艴】…𦫛同上俗」

艸3+5=総画数8 U+8300
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆(道に)草が生い茂って通れないさま、行く道を塞ぐように生い茂る草
◆(車の周りに垂らす)外からは見えないように覆う目隠し、覆(おおい)い隠す
◆婦人の首飾り、同「髴」
◆箒星(ほうきぼし)、彗星スイセイ、「孛星ハイセイ」
𧙂
衣5+5=総画数10 U+27642
音読: ヒ[漢呉]
◆腰から下に垂らす膝の下まで届く前垂(まえだ)れ、前掛け、跪拝キハイ(両膝を地に着け膝から上は直立さる拝礼)の際に膝の下に敷く、「蔽膝ヘイシツ」、同「褘」「袚」
◆夷狄イテキ(周辺の異民族)の衣服、左衽サジン(左前、左を先に体の前に当て、その上に右を当てる着方)の衣服、古く夷狄の着方(衣服)とされた、同「袚」「𧘟」「【集韻:卷七:去聲上:未第八:袚𧙂𧘟襏】蠻夷衣也一曰蔽厀」
𧠤䀟𥄱
見7+5=総画数12 U+27824
音読: ヒ[漢]、ビ[呉]
◆はっきり見えないさま
◆「眆𧠤ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・髣髴・髣𩭬」

貝7+5=総画数12 U+8CBB
音読: ヒ[漢呉]
訓読: つい・やす、つい・える
◆金銭・品物・労力などを使う、時間・手間などがかかる
◆ものなどを買うために用いる金銭、「費用ヒヨウ」
◆使い減らす、「浪費ロウヒ」
◆魯国(前11世紀~前256年)にあった古地名、現山東省済寧市魚台県付近{山東省}
◆魯国にあった古地名、現山東省臨沂市費県付近、同「鄪」
筆順

貝4+5=総画数9 U+8D39
音読: ヒ[漢呉]
訓読: つい・やす、つい・える
◆金銭・品物・労力などを使う、時間・手間などがかかる
◆ものなどを買うために用いる金銭、「費用ヒヨウ」
◆使い減らす、「浪費ロウヒ」
◆魯国(前11世紀~前256年)にあった古地名、現山東省済寧市魚台県付近{山東省}
◆魯国にあった古地名、現山東省臨沂市費県付近、同「鄪」
𧿳
足7+5=総画数12 U+27FF3
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆急に走り出す、急に飛び出す
◆踏み越えて行く、踏み付けて行く
𨋥
車7+5=総画数12 U+282E5
◆未詳「【字彙補:酉集:車部:𨋥】北海相景君碑宜叅鼎𨋥隷釋云字書無𨋥字當是借作拂取輔拂之義」
𨚓𨚭
邑3+5=総画数8 U+28693
音読: ヒ
◆魯国(前11世紀~前256年)にあった古地名、現山東省臨沂市費県付近、同「鄪」「費」 {山東省}
𨚭𨚓
邑7+5=総画数12 U+286AD
音読: ヒ
◆魯国(前11世紀~前256年)にあった古地名、現山東省臨沂市費県付近、同「鄪」「費」 {山東省}

金8+5=総画数13 U+9258
音読: フツ、ブチ、ブツ
◆未詳「【玉篇:卷十八:金部第二百六十九:鉘】浮勿切飾也」「【吾汶藁:卷之三:字說:戴石玉字說】…堅勁之物銛鑿之䧟剗鉘之則銷惟玉也…」
◆人名用字「【家藏集:卷三十三:周孝子廟記】…進士趙必鉘…」「【千頃堂書目:卷二十九:宋】趙崇鉘鷗渚微吟一卷(字元治宋宗室)」
◆イリニウムIllinium、元素番号61に当てられた元素名、元素番号61はそれ以前にフロレンチウムFlorentiumと命名されていたが、後に誤りとされイリニウムIlliniumに改名された、ただこれも後に誤りとされて現在はプロメチウムPromethium(Pm)が正式名称、現「鉕」
𨱰髴𠔘
長7+5=総画数12 U+28C70
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆髪が乱れるさま、乱れた髪
◆婦人の首飾り、同「䭮」
◆「髣𨱰ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・眆䀟」「髣𩭬」
𩎛𩎡
韋9+5=総画数14 U+2939B
音読: フツ、ホチ
◆柩キュウ(ひつぎ、死者が納められた棺)を載せた車を引く綱、同「紼」
◆膝の下まで届く盛装用の革製の前垂れ、同「韍」「韠」「【集韻:卷九:入聲上:術第八:巿韍𩎛】說文韠也上古衣蔽前而已巿以象之天子朱巿諸侯赤巿大夫葱𢖍从巾象連帶之形或从韋犮亦从弗通作芾」
𩎡𩎛
韋9+5=総画数14 U+293A1
音読: フツ、ホチ
◆柩キュウ(ひつぎ、死者が納められた棺)を載せた車を引く綱、同「紼」
◆膝の下まで届く盛装用の革製の前垂れ、同「韍」「韠」「【集韻:卷九:入聲上:術第八:巿韍𩎛】說文韠也上古衣蔽前而已巿以象之天子朱巿諸侯赤巿大夫葱𢖍从巾象連帶之形或从韋犮亦从弗通作芾」
𩖼
風9+5=総画数14 U+295BC
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆さっと吹き抜ける強い風、さっと吹き抜ける弱い風
𨱰𠔘
髟10+5=総画数15 U+9AF4
音読: フツ[漢]、ホチ[呉]
◆髪が乱れるさま、乱れた髪
◆婦人の首飾り、同「䭮」
◆「髣髴ホウフツ」◇はっきりと見分けがつかないさま、よく似ていて紛(まぎ)らわしいさま◇はっきりと見分けはつかないがよく似ている、「まるで~のよう」「~にそっくり」の意◇同「方弗・仿佛・彷彿・㧍拂・眆䀟」「髣𩭬」
筆順

魚11+5=総画数16 U+9B84
音読: フツ
◆「魴鮄ホウフツ」、ホウボウ(魴鮄・竹麦魚)、ホウボウ科・キホウボウ科・セミホウボウ科の海水魚
𢎞𣧀
弓3+2=総画数5 U+5F18
音読: コウ[漢]、グ[呉]
訓読: ひろ・い、ひろ・める
◆広い、大きく広がっている、度量や容量などが大きい
◆広がる、広める、大きく広げる
筆順
𠰈
口3+5=総画数8 U+20C08
音読: オウ
◆ウシ(牛)の鳴き声、また人の声や物音、辺りに響(ひび)き広がる音「【堅瓠集:二十九:佛印見東坡】…靜聽流水響嚶𠰈…」

宀3+5=総画数8 U+5B96
音読: コウ[漢]、オウ[漢呉]
◆洞穴や屋内などの空間が広く大きく奥深いさま、またそこに音が響くさま、同「𥥈」
◆もの静かなさま
𢘌
心3+5=総画数8 U+2260C
音読: コウ[漢]、グ[呉]
◆「憕𢘌チョウコウ」、気が抜けるさま、ぼうっとするさま

水3+5=総画数8 U+6CD3
音読: オウ[漢呉]
◆水が深いさま、同「𣴦」
◆「泓汯オウコウ」、水が勢いよく渦(うず)巻くさま
◆古川名、「泓水オウスイ」、春秋時代(前770年~前5世紀)の前638年に宋の襄ジョウ公と楚の成セイ王が戦った地、現河南省商丘市柘城県「【史記:卷三十八:宋微子世家第八】…襄公與楚成王戰于泓(《集解》駰案穀梁傳曰戰于泓水之上)…」 {春秋時代} {河南省}
筆順
𥥈
穴5+5=総画数10 U+25948
音読: オウ[漢呉]
◆洞穴や屋内などの空間が広く大きく奥深いさま、またそこに音が響くさま、同「䆵𥥈トウオウ」「䆸𥥈テイオウ」、同「宖」

糸6+5=総画数11 U+7D2D
音読: コウ[漢]、オウ[呉]
◆周りを巡(めぐ)らすように張った綱(つな)、同「紘」

艸3+5=総画数8 U+82F0
音読: コウ、グ
◆「藤苰トウコウ」、ゴマ(胡麻、ゴマ科の草)の別名 {ゴマ}

車7+5=総画数12 U+484F
音読: コウ
◆革を巻いた軾ショク(車の前部の横に渡した手摺)、同「鞃」
𨥺
金8+5=総画数13 U+2897A
◆未詳「【漢語大字典:金部:𨥺】人名用字。清徐鼒《小腆紀年附考》巻二:"方國安之部將岳宗文、譚𨥺破賊於三尖峰。"(「【小腆紀年:卷二】方國安之部將岳宗文譚{⿲金弓口}破賊於三尖峰…」とあり、{⿲金弓厶}ではなく{⿲金弓口}のようである)

雨8+5=総画数13 U+4A0E
音読: オウ
◆奥深いさま
䩑𩉦
革9+5=総画数14 U+9783
音読: コウ[漢呉]
◆革を巻いた軾ショク(車の前部の横に渡した手摺)、同「䡏」
𢎨
弓3+2=総画数5 U+223A8
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:寅集:弓部:𢎨】與𢎣同說文長箋𢎣或作𢎨省作弔」
筆順
𥁜盄𥁏𥁛
皿5+5=総画数10 U+2505C
音読: チョウ[漢呉]
◆吊るして火に掛けたり持ち運んだりできる持ち手(「銚子」という)の付いた器
注解:「弔」には「吊るす」の義がある

竹6+5=総画数11 U+7B2C
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆階段のように段々に区切られているさま
◆高低の並び、順序、順位、順番、序列、等級
◆(昇進・採用のための等級ごとに行われる)試験
◆大きな屋敷
筆順

艸3+5=総画数8 U+82D0
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆姓用字
◆草木の葉が芽生える、同「荑」「𦯔」「【正字通:申集上:艸部:苐】梯尼切音題但也與宅第次第第字音同義別訓艸名者疑荑字之譌」
大部

弓3+3=総画数6 U+5F1C
音読: キョウ[漢]、ゴウ[呉]
◆弓が強いさま、強靭キョウジンなさま、また強力なさま
𠱳
口3+6=総画数9 U+20C73
◆未詳「【字彙補:丑集:口部:𠱳】羽敏切音喗言也」
𢏝
弓3+6=総画数9 U+223DD
音読: シュウ、ス
◆未詳
𢐨炒㶤𤊛𤈓𤑡
弓3+13=総画数16 U+22428
音読: ソウ[漢]、ショウ[呉]
訓読: いた・める、い・る
◆鍋などに油を引き食材を入れて掻(か)き混ぜがら熱を加える、基本的にはじっくりと時間をかけて食材に火を通することではなく高温でさっと火を通すこと、「煎」参照
𤙗
牛4+6=総画数10 U+24657
音読: ホウ[漢呉]
訓読: かた
◆四角、四角いさま、角(かど)が直角になっているさま、「方形ホウケイ」
◆数学で二つの数を掛け合わせた数(正方形・長方形の一つの角を成す二辺を掛け合わせた数)=面積、「平方ヘイホウ」
◆(曲がることなく)まっすぐな、正しい、「方正ホウセイ」
◆前後・左右・上下などの向き、向かう先、向かう側、「方向ホウコウ」「四方シホウ」「方面ホウメン」
◆(中心となる場所から見て)向こうにある土地、「地方チホウ」「方言ホウゲン」
◆あるところに向かう手立て、何かを行うための手段、技(わざ)、術(すべ)、「方法ホウホウ」
◆他のものと比べる、「比方ヒホウ」
◆今、たった今、ちょうど今
𦭲
艸3+6=総画数9 U+26B72
音読: キ[漢]、ギ[呉]
◆繭(まゆ)から糸口を引き出し糸を繰(く)る
𧙭
衣6+6=総画数12 U+2766D
音読: セン
◆未詳「【字彙補:申集:衣部:𧙭】照彥切音戰衣引也」
𩰲䰛𤮄𩱔㽁䰜
鬲10+6=総画数16 U+29C32
音読: レキ[漢]、リャク[呉]
◆鼎(かなえ、二つの取っ手と三本の足のある青銅器)の一種で足が中空のもの、その足に水を入れこれを沸かして蒸したり炊いたりする、鼎は同じ三本足だが中空ではない、同「鬲」「鎘」「䥶」 「鬲」参照
𡗝大部

弓3+4=総画数7 U+5F1F
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]、デ[慣]
訓読: おとうと
◆同じ親を持つ自分よりも後から生まれた男子、同「𠂖」、先に生まれた男子は「兄」
◆年長者や兄姉を敬い従う、同「悌」
◆「弟靡テイビ」、逆らうことなく従う「【莊子集解:內篇】因以爲弟靡(釋文弟音頹弟靡不窮之貌…列子作茅靡)」
◆師の教えを受ける者
筆順

人2+7=総画数9 U+4FE4
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
訓読: おもかげ
◆人名用字「【資治通鑑考異:卷第三:晉紀】五月丁亥朔孫皓至(…春秋四月甲子王渾斬張俤…)」「【劉向古列女傳:卷第四:貞順傳:齊𣏌梁妻】…城下而𡘜內諴動人道路過者莫不為之揮俤十日而城為之…」
◆[日]面影(おもかげ)、思い浮かぶ姿(すがた)、思い起こさせる物事(ものごと)
筆順

刀2+7=総画数9 U+5243
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
訓読: そ・る
◆刃物で毛髪を根元から切り取る
筆順

口3+7=総画数10 U+3592
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆泣(な)く、鳴(な)く、叫(さけ)ぶ、吼(ほ)える、同「啼」

女3+7=総画数10 U+5A23
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆弟(或いは夫の弟)の妻、兄(或いは夫の兄)の妻は「姒」
◆兄弟(或いは夫の兄弟)のうちの年長の妻が年少の妻を呼ぶ語、多妻の夫の年長の妻が年少の妻を呼ぶ語「【爾雅注疏:釋親】女子同出謂先生為姒後生為娣(《注》同出謂倶嫁事一夫…)…長婦謂稚婦為娣婦娣婦謂長婦為姒婦(《注》今相呼先後或云妯娌)」
◆諸侯(天子から国の所管を認められた者)に嫁(とつ)ぐ娘の供(とも)をし、そのまま婚家に入る妹や従妹(いとこ、親の兄弟の自分より年下の女の子供)、後に同じ夫の妻(側室、妾)となる、同「媵」「【六書故:卷九:妾】七接切側室也妾有貴賤古之貴者娶必有姪娣諸侯娶於一國其國以姪娣從他國亦以女媵自正室而下皆妾也…」

心3+7=総画数10 U+608C
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆年長者や兄姉を敬い従う、同「弟」
◆兄弟姉妹の仲が良いさま
筆順

手3+7=総画数10 U+632E
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
◆涙や鼻水を拭(ぬぐ)う、拭(ふ)く、同「䶏」
𣋥
日4+7=総画数11 U+665C
音読: コン[漢呉]
◆兄、「晜弟コンテイ、兄弟」、同「昆」
◆子孫

月(肉)4+7=総画数11 U+43F2
音読: テツ、デチ、タイ
◆(骨や肉が)凸状に出っ張る、突き出る、突き出た尻(しり)、臀部、同「胅」
◆「䐔䏲ヘンタイ」、同「匾㔸」、物の薄いさま、扁平なさま

木4+7=総画数11 U+68AF
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
訓読: はしご
◆はしご、長い二本の棒に短い横木を段状に組んだ高いところに登るための道具、「梯子テイシ(はしご)」、「雲梯ウンテイ(攻城用の梯子)」
◆段状(梯子状)のもの
筆順

水3+7=総画数10 U+6D95
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
訓読: なみだ
◆涙(なみだ)、涙を流す
◆涙を流して泣く
筆順

火4+7=総画数11 U+710D
音読: テイ、ダイ
◆亀卜キボク(亀の甲羅コウラを焼き、その割れ方で吉凶を占うこと)に使う大きなカメ(亀)用の火を点けるための刺のある木

玉4+7=総画数11 U+73F6
音読: テイ、ダイ
◆佩玉ハイギョク、腰帯に掛けて垂らす宝石を連ねた飾り、「瓊珶ケイテイ(玉ギョク製の佩玉)」
𤫼瓞𤫰𤬎
瓜5+7=総画数12 U+24AFC
音読: テツ[漢]、デチ[呉]
◆ウリ(瓜、ウリ科の草)の一種で果実が小形のもの、またその果実、同「瓝」「瓟」「【爾雅注疏:釋草】瓞瓝其紹瓞(《注》俗呼瓝瓜爲瓞紹者瓜蔓緒亦著子但小如瓝…《疏》瓞一名瓝小瓜也紹繼也瓜之蔓紹緒月{薉-止}之瓜必小亦名瓞故云紹瓞)」
𤭌
瓦5+7=総画数12 U+24B4C
音読: テイ、ダイ
◆小形の甌(おう、飲み物や食べ物を盛る口の広がった深めの容器、碗)や甂(へん、口が広く比較的浅い容器、盆)の類、同「㼵」

目5+7=総画数12 U+7747
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆ちらっと見る、上目(うわめ)や横目でちらっと見る「【說文解字:目部:睇】目小視也」
筆順

示4+7=総画数11 U+7976
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆古代天子や諸侯が祖先を祭(まつ)るために五年に一度行う大祭「【後漢書:列傳: 張曹鄭列傳】純奏曰禮三年一祫五年一禘」
◆天子が執(と)り行う祭礼の名、夏代(約前21世紀~前16世紀)・商代(前17世紀~前11世紀)で夏の祭礼、春は「礿・禴ヤク」、秋は「嘗ショウ」、冬は「烝ジョウ」

禾5+7=総画数12 U+7A0A
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆ヒエ(稗、イネ科ヒエ属の草)に似た雑草の名、一面に生え群がり、実はヒエよりも小さいという、同「蕛」「䄺」
◆蘖(ひこばえ)、切り株から新たに生え出る芽、特にヤナギ(柳・楊、ヤナギ科の木)の若芽

糸6+7=総画数13 U+7D88
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆綿糸メンシなどの節(ふし、紡いだ糸の途中にできる膨らみ)のある糸で織(お)った厚手の絹織物

糸3+7=総画数10 U+7EE8
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆綿糸メンシなどの節(ふし、紡いだ糸の途中にできる膨らみ)のある糸で織(お)った厚手の絹織物

网5+7=総画数12 U+7F64
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆兔を捕(と)らえる網
◆兄、同「昆」「晜」
𦯔
艸3+7=総画数10 U+26BD4
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆草名、未詳
◆草木の葉が芽生える、同「荑」「苐」
𧋘
虫6+7=総画数13 U+272D8
音読: テイ、ダイ
◆「螗𧋘トウテイ」、小形のセミ(蝉、セミ科の昆虫)の一種
𧯪豍𧰆
豆7+7=総画数14 U+27BEA
音読: ヘイ[漢]、ハイ[呉]
◆エンドウ(豌豆)、マメ科エンドウ属の草 {エンドウ}
◆フジマメ(藤豆)、マメ科フジマメ属の蔓性の草、同「藊豆・稨豆・扁豆ヘントウ」 {フジマメ}
𧳋
豸7+7=総画数14 U+27CCB
音読: チ、ジ
◆「𧳊𧳋・解𢊁・獬豸カイチ」、神獣の名、姿はヒツジ(羊)或いはウシ(牛)に似て角(つの)が一本あり、曲直キョクチョク(正邪)をよく判断するとされ、争(あらそ)いごとがあると理リ(道理、正当性)のない方を角で触れるという
遞逓𨔄𨕑遆𨓠𨓝𨒾
辵3+7=総画数10 U+9012
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆次へ次へと、代わる代わるに、次々に、順々に、順繰り(じゅんぐり)に、同「𨔛」
◆届いたもの(送られてきたもの、伝わってきたもの)を次に届ける(送る、伝える)

金8+7=総画数15 U+92BB
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆「鎕銻トウテイ」、雲母ウンモ・ウンボに似た鉱石の名、別名「火齊カセイ」「玫瑰マイカイ」「【說文解字注:金部:鎕】鎕銻(…)火齊也(玉部曰玟瑰火齊也然則鎕銻卽玫瑰也廣韵火齊似雲母重沓而開色黃赤似金出日南…)」
◆アンチモンAntimon[独](Stibium[羅]、Sb)、元素名 {アンチモン}

金5+7=総画数12 U+9511
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆「鎕锑トウテイ」、雲母ウンモ・ウンボに似た鉱石の名、別名「火齊カセイ」「玫瑰マイカイ」「【說文解字注:金部:鎕】鎕銻(…)火齊也(玉部曰玟瑰火齊也然則鎕銻卽玫瑰也廣韵火齊似雲母重沓而開色黃赤似金出日南…)」
◆アンチモンAntimon[独](Stibium[羅]、Sb)、元素名 {アンチモン}
𨿘雉鴙𨿝𪁩
隹8+7=総画数15 U+28FD8
音読: チ[漢]、ジ[呉]
訓読: きじ
◆キジ(雉)、キジ科の鳥、同「𪅊」
◆城壁
◆城壁の面積の単位、1雉=幅3丈×高1丈
𨿝雉鴙𨿘𪁩
隹8+7=総画数15 U+28FDD
音読: チ[漢]、ジ[呉]
訓読: きじ
◆キジ(雉)、キジ科の鳥、同「𪅊」
◆城壁
◆城壁の面積の単位、1雉=幅3丈×高1丈
𩓂
頁9+7=総画数16 U+294C2
音読: テイ、タイ
◆未詳「【集韻:卷二:平聲:齊第十二:𩓂】𩓨𩓂頭不正」
◆髪を剃(そ)る、毛を剃る、同「鬀」「【龍龕手鑑:卷四:頁部第十五:𩓂𨲙】音剃二同」

食8+7=総画数15 U+4B3E
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆「餹䬾トウテイ」、米や豆の粉に砂糖などを加えて甘く作った食べ物

髟10+7=総画数17 U+9B00
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
◆(子どもの)髪を剃(そ)る、大人の場合は「髡」「【說文解字:髟部:鬀】𩮜髪也髟弟聲大人曰髡小人曰鬀盡及身毛曰𩮜」
◆毛を剃る、同「剃」

魚11+7=総画数18 U+9BB7
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
◆ナマズ(鯰)、大形のナマズ、ナマズ科の淡水魚、同「鯷」

鳥11+7=総画数18 U+9D5C
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
訓読: う
◆ペリカンpelican、ペリカン科の水鳥、同「鵜鶘・、鴺鶘テイコ」「鴮鸅オタク」
◆「鵜鴂・鶗鴂・鷤鴂テイケツ」、カッコウ(郭公)、またホトトギス(杜鵑)、カッコウ科の鳥、別名「杜鵑トケン」「子規・秭鳺シキ」
◆「鸊鵜ヘキテイ」、カイツブリ(鳰)、カイツブリ科の水鳥、同「鸊鷈」
◆[日]ウ(鵜)、ウ科の水鳥
筆順

鳥5+7=総画数12 U+9E48
音読: テイ[漢]、ダイ[呉]
訓読: う
◆ペリカンpelican、ペリカン科の水鳥、同「鵜鶘・、鴺鶘テイコ」「鴮鸅オタク」
◆「鹈鴂・鶗鴂・鷤鴂テイケツ」、カッコウ(郭公)、またホトトギス(杜鵑)、カッコウ科の鳥、別名「杜鵑トケン」「子規・秭鳺シキ」
◆「鸊鵜ヘキテイ」、カイツブリ(鳰)、カイツブリ科の水鳥、同「鸊鷈」
◆[日]ウ(鵜)、ウ科の水鳥
𪁩雉鴙𨿝𨿘
鳥11+7=総画数18 U+2A069
音読: チ[漢]、ジ[呉]
訓読: きじ
◆キジ(雉)、キジ科の鳥、同「𪅊」
◆城壁
◆城壁の面積の単位、1雉=幅3丈×高1丈
𪕧
鼠13+7=総画数20 U+2A567
音読: テイ、ダイ
◆「鼢𪕧フンテイ」、キヌゲネズミ科ハタネズミ亜科などに属するネズミ(鼠)、別名「田鼠デンソ」、同「鼶」「【淮南鴻烈解:卷五:時則訓】其數八其味酸其臭羶其祀戶祭先脾桐始華田䑕化為鴽(桐梧桐也田鼠鼢𪕧鼠也鴽鶉也)」

鼻14+7=総画数21 U+4D8F
音読: テイ、タイ
◆鼻汁(はなじる)、鼻から出る汁、同「洟」
◆涙や鼻水を拭(ぬぐ)う、拭(ふ)く、同「挮」
𪖦
鼻14+7=総画数21 U+2A5A6
音読: テイ
◆「𪖯𪖦ヘンテイ」、物の薄いさま、扁平なさま、同「匾𠥶」「【龍龕手鑑:卷三:鼻部第十二:𪖯𪖦】俗上布典反下土兮反正作匾𠥶薄貌」

弓3+4=総画数7 U+5F20
音読: チョウ[漢呉]
訓読: は・る
◆弓や弦楽器の弦ゲン(つる)を弛(たる)まないように掛ける、二点間に糸や網などを渡す
◆弛(ゆる)みがないようにぴんと伸ばす、皺(しわ)にならないようにぴんと延(の)ばす
◆(弦を張った弓のように)大きく膨(ふく)らむ、大きく延ばす、大きく広げる
◆(強く張った弦のように)ぴんとしているさま、動作や状態がまっすぐで揺らぎがないさま
◆(弓や琴、網や幕など)ぴんと伸ばした(延ばした)ものを数える語
◆二十八宿南方朱雀スザクの一つ {二十八宿}

水3+7=総画数10 U+6DA8
音読: チョウ[漢呉]
訓読: みなぎ・る
◆水が今にも溢(あふ)れ出しそうな程にいっぱいになる、同「涱」
◆はち切れんばかりにいっぱいになる、膨(ふく)れる
𢎿
弓3+4=総画数7 U+223BF
音読: 未詳
◆未詳「【中華字海:弓部:𢎿】同"考"」
𡸅
山3+7=総画数10 U+21E05
◆人名用字、「【文憲集:卷十九:元故湛淵先生白公墓銘】…範生子二弦𡸅…」「【巵林:卷七:申董:灄字】…晉書愍帝記建興二年杜𡸅…」
弼弻𢏺𢐀𢐑𢐜𢐡𢐈𢐝𢐤㢶𢏇𠨒𢼥
弓3+7=総画数10 U+38B8
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆弓矯(ゆだめ)、弓の狂いや歪みを整えるための当て木
◆主君が道を逸(そ)れたり誤ったりした時に両脇から正し助ける、両脇から支え助けるのは「輔」「【康熙字典:寅集下:弓部:弼】《註》相道爲輔矯過爲弼」
𤼲発發彂𤼦
癶5+7=総画数12 U+24F32
音読: ハツ[漢]、ホツ、ホチ[呉]
訓読: た・つ、あば・く
◆矢を放つ、外(離れて行く方向)に向かって勢いよく飛び出る
◆動いていなかったものが勢いよく動き出す、物事が動き出す、物事が始まる、行動を起こす
◆隠れていたものが突然に現れ出る
◆隠れていたものが表に現れ出る、現れてぱっと大きく広がる
◆広く公(おおやけ)にする
彌𢐶𢑀𢏏
弓3+5=総画数8 U+5F25
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: や、いや
◆遥(はる)か遠いさま、はるか遠くまで続いているさま
◆大きく広がるさま、隅々まで広がるさま
◆遠くまで、隅々まで、余すところなく、遍(あまね)く
◆久しい、長い間変わることなく続いている、同「镾」
◆いよいよ、益々(ますます)
◆「阿彌陀佛、阿弥陀仏アミダブツ(Amitābha、Amitāyus[梵])」「彌勒菩薩、弥勒菩薩ミロクボサツ(Maitreya[梵])」などの梵語の音写に用いる字
◆張っていた弓の弦(つる)を弛(ゆる)める、同「㣆」「瓕」
筆順
𠵸
口3+8=総画数11 U+20D78
音読: カン、ガン、ビ、ミ
◆鼾(いびき)、睡眠中の鼻息ビソク(はないき)の音、また寝息(ねいき)の音、同「鼾」「【龍龕手鑑:卷二:口部第七:吀𠵸𠱢哻嚊】昔俗音汗正作鼾嚊睡也下一又疋秘反喘聲也」「【龍龕手鑑:卷二:口部第七:𠵸】俗音弥」
瀰𤅤
水3+8=総画数11 U+3CFD
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆水が一面に満ち広がるさま、同「濔」
獼𤝝
犬3+8=総画数11 U+7315
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆「猕猴ビコウ」、アカゲザル(赤毛猿)などのオナガザル科マカク属に属するサル
𤦀
玉5+8=総画数13 U+24980
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)名、同「㣆」
◆張っていた弓の弦(つる)を弛(ゆる)める、同「彌」「㣆」
𥇎𥌃
目5+8=総画数13 U+251CE
音読: ビ、ミ
◆目を細める、同「眯」「𥅘」「【集韻:卷一:平聲:支第五:𥇎𥌃眯】眇目也」
𥮜
竹6+8=総画数14 U+25B9C
音読: ビ、ミ
◆竹を割り削(そ)いで薄くしたもの、また細くしたもの、同「𥵨」「篾」
𪋈麛𪋃𪋸
鹿9+8=総画数17 U+2A2C8
音読: ベイ、マイ
◆シカ(鹿)の子、鹿の子(かのこ)、子鹿、同「麑」
◆獣(けもの)の子
𢎺𢏛𢏸𢐁
弓3+5=総画数8 U+5F26
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
訓読: つる
◆弓キュウ(ゆみ)に張る糸 {武器(弓箭)}
◆琴(こと)・瑟シツなどの弦楽器に張る糸、同「絃」
◆半円形の月、旧暦八日の半月を「上弦」、旧暦二十二・二十三日の半月を「下弦」
◆"("字状の弓(ゆみ)のような形の先端同士を結ぶ線、直角三角形の斜辺
◆脈ミャク(血液が血管を流れる際の規則的な動き)の一つ、「脈弦ミャクゲン」
筆順

女3+8=総画数11 U+5A39
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
◆度を超すことなく守るべきことを守る、節度セツド・礼節レイセツを守る「【少谷集:卷二十三:附錄上:志傳類:明南京吏部驗封司郎申鄭少谷先生墓輝】…完婱節葬母屬二十二人…」

女3+8=総画数11 U+5A71
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
◆度を超すことなく守るべきことを守る、節度セツド・礼節レイセツを守る「【少谷集:卷二十三:附錄上:志傳類:明南京吏部驗封司郎申鄭少谷先生墓輝】…完婱節葬母屬二十二人…」

巾3+8=総画数11 U+3849
音読: ケン[漢呉]
◆漢代(前202年~220年)の古県名、東萊トウライ郡(現山東省煙台市)「【漢書(前漢書):卷二十八上:地理志第八上】東萊郡…㡉(有百支萊王祠有鹽官師古曰㡉音堅」(【晉書:卷四:帝紀第四:惠帝】【後漢書:卷三十二:郡國志第二十二:郡國四】では「惤」) {山東省}
◆「㡉」に産する布の名「【廣韻:下平聲:先第一:堅:㡉】布名」

心3+8=総画数11 U+60E4
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
◆漢代(前202年~220年)の古県名、東萊トウライ郡(現山東省煙台市)「【晉書:卷四:帝紀第四:惠帝】…東萊惤令劉柏根反自稱惤公…」「【後漢書:卷三十二:郡國志第二十二:郡國四】東萊郡…惤侯國…」(【漢書(前漢書):卷二十八上:地理志第八上】では「㡉」) {山東省}
◆「惤」に産する布の名「【龍龕手鑑:卷一:心部第四:惤】古賢反布名」
注解:「忄」と偏にある「巾」は字形がよく似ており、「惤」は「㡉」を誤ったものと思われるが、示した各書に従った。
𢛆
心4+8=総画数12 U+226C6
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
◆性急な

言7+8=総画数15 U+8AB8
音読: ケン[漢]、ゲン[呉]
◆思案するよりも先に行動する、また言葉が出る

弓3+5=総画数8 U+5F27
音読: コ[漢]、ゴ、グ[呉]
◆木の弓
◆弓なり(弓状)に曲がった形
筆順
𥏩
矢5+8=総画数13 U+253E9
◆未詳「【字彙補:午集:矢部:𥏩】洪盧切音弧義同」「【中文大辭典:矢部:𥏩】義未詳《川篇》𥏩音胡」
巺𢌴𢁅
弓3+6=総画数9 U+38B2
音読: ソン
訓読: たつみ
◆食材を吟味し調(ととの)えられたご馳走、ご馳走を供える、同「饌」「巽」「【說文解字注:丌部:巺】具也(孔子說易曰巺入也巺乃愻之假借字愻順也順故善入許云具也者巺之本義也)」
𠊨
人2+9=総画数11 U+202A8
音読: ①セン[漢]、ゼン[呉]②シュン[漢呉]

◆必要な物を選び揃(そろ)える、同「撰」「選」

◆儀式などに際に主人の(右)傍(そば)にあって作法を助言・補佐ホサする人「【禮記注疏(禮記正義):卷三十五:少儀】介爵酢爵僎爵皆居右(《注》三爵飮爵也介賓之輔也酢所以酢主人也古文禮僎作遵謂鄉人爲卿大夫來觀禮者酢或爲作僎或爲騶)」
𠸃
口3+9=総画数12 U+20E03
音読: ソン
◆口に含んでいる酒や水などを勢いよく吹き出す、噴(ふ)き出す、同「𠹀」「潠」
𢰅
手3+9=総画数12 U+22C05
音読: ①セン[漢呉]②サン[漢呉]、セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: えら・ぶ

◆選(えら)ぶ、多くのものの中から目的のものを選び出す、同「選」

◆文書や記録などを選び整理し一つに纏(まと)める、編纂ヘンサンする、同「纂」「篹」
◆文章を著(あらわ)す、著述チョジュツする、同「籑」「篹」
𣹎潠𤂿
水3+9=総画数12 U+23E4E
音読: ソン[漢呉]
◆口に含んでいる酒や水などを勢いよく吹き出す、噴(ふ)き出す、同「噀」「𠹀」
𦳪蓀荪䕖𦺈
艸3+9=総画数12 U+26CEA
音読: ソン[漢呉]
◆ショウブ(菖蒲)、ショウブ科の草、同「荃」 {ショウブ}
◆「溪𦳪ケイソン」、アヤメ(菖蒲・文目)、アヤメ科の草「【古今韻會舉要:十三】溪蓀者極似石菖蒲而葉無脊(アヤメはショウブに似るが、アヤメの葉にははっきりとした主脈がない) {アヤメ}
𧩿
言7+9=総画数16 U+27A7F
音読: セン[漢呉]、セン[漢]、ゼン[呉]
◆文書や記録などを選び整理し一つに纏める、同「撰」「篹」
◆先祖の徳行・善行・功績・勲功・顕彰・名声などを記す、また述べる、また伝え教える、またそれが記された銘文や書物「【禮記注疏(禮記正義):卷四十九:祭統】銘者論𧩿其先祖之有德善功烈勲勞慶賞聲名列於天下而酌之祭器自成其名焉以祀其先祖者也顯揚先祖所以崇孝也身比焉順也明示後世教也」「【說文解字:言部:譔】專教也」「【廣韻:下平聲:仙第二:詮:譔】善言」
◆幾つかの言葉や文章から選び纏(まと)めたもの、選集センシュウ
𨂳𦌔𦋭𦋠𦌮䠣𨃿𦍅𦌻
足7+9=総画数16 U+280B3
音読: セン[漢呉]
◆鳥獣や魚を捕らえる網
◆鳥獣の足が絡(から)むように仕掛ける網
𨕖選𨓟选
辵3+9=総画数12 U+28556
音読: セン[漢呉]
訓読: えら・ぶ、え・る、よ・る
◆多くのものを基準に従って仕分ける、また仕分けて目的のものを抜き出す、「選択センタク」「選抜センバツ」、同「撰」
◆仕分け抜き出したものを纏(まと)めたもの、「選集センシュウ(幾つかの作品の中から選び纏めた書物、作品集)」
◆「少𨕖ショウセン」、暫(しば)し、少しの間
𨩸
金8+9=総画数17 U+28A78
音読: セン[漢呉]
◆枢スウ(扉の開閉時に回転軸となる上下にある突起)を受ける鉄製の輪
𩜹饌馔𩝁
食8+9=総画数17 U+29739
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆選び調(ととの)えられた料理、ご馳走(ごちそう)
◆膳ゼンを整えてご馳走する、同「籑」
西卥𠧧
弓3+6=総画数9 U+38B4
音読: セイ[漢]、サイ[呉]
訓読: にし
◆太陽が沈む方角・方向、またその方向に向く、またその方向に向かう、昇る方角を「東」
◆中国から太陽が沈む方向の地域、欧州や米州
𡍯垔𡊹𡌓𡍏𡎱
土3+9=総画数12 U+2136F
音読: イン[漢呉]
◆塞(ふさ)ぐ、塞がる、埋(う)まる、埋まる、同「堙」「陻」「湮」
𢰕拪𢫥
手3+9=総画数12 U+22C15
音読: セン
◆今の場所・地位から高い場所・地位に移る、また移す、上(のぼ)る、同「遷」「䙴」
◆今の場所から他の場所に移る、また移す、移る、同「遷」「移」「【遺山先生文集:卷第十六】…乃置家相下買田{⿰阝⿱夂𦈢}慮借二寺為拪息之地…」
𣹍洒𣶓𣳳
水3+9=総画数12 U+23E4D
音読: ①サイ[漢]、セ[呉]②サ[漢]、シャ[呉]③セイ[漢]、サイ[呉]
訓読: そそ・ぐ、すす・ぐ

◆水を流し掛ける、水を上から注(そそ)ぐ、水を掛けて汚(よご)れや穢(けが)れなどを洗い流す、また清める、同「灑」

◆こだわりがないさま、さっぱりしているさま、同「灑」

◆水を振り撒(ま)く、水を撒き散らす
𦂷
糸6+9=総画数15 U+260B7
音読: セン
◆細く長い糸や紐(ひも)、同「線」「【字彙補:未集:糸部:𦂷】六書統與線同」
𦴛
艸3+9=総画数12 U+26D1B
音読: セン[漢呉]
訓読: あかね
◆アカネ(茜)、アカネ科の草、別名「茅蒐ボウシュウ」、同「蒨」 {アカネ}
◆アカネ(茜)の根から作った染料、やや橙(だいだい)色がかった濃い赤色、同「蒨」
弼弻𢏺𢐀𢐑𢐜𢐡𢐈𢐝𢐤㢸𢏇𠨒𢼥
弓3+6=総画数9 U+38B6
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆弓矯(ゆだめ)、弓の狂いや歪みを整えるための当て木
◆主君が道を逸(そ)れたり誤ったりした時に両脇から正し助ける、両脇から支え助けるのは「輔」「【康熙字典:寅集下:弓部:弼】《註》相道爲輔矯過爲弼」
弻𢏺𢐀𢐑𢐜𢐡𢐈𢐝𢐤㢶㢸𢏇𠨒𢼥
弓3+9=総画数12 U+5F3C
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆弓矯(ゆだめ)、弓の狂いや歪みを整えるための当て木
◆主君が道を逸(そ)れたり誤ったりした時に両脇から正し助ける、両脇から支え助けるのは「輔」「【康熙字典:寅集下:弓部:弼】《註》相道爲輔矯過爲弼」
筆順
𢐈弼弻𢏺𢐀𢐑𢐜𢐡𢐝𢐤㢶㢸𢏇𠨒𢼥
弓3+9=総画数12 U+22408
音読: ヒツ[漢]、ビチ[呉]
◆弓矯(ゆだめ)、弓の狂いや歪みを整えるための当て木
◆主君が道を逸(そ)れたり誤ったりした時に両脇から正し助ける、両脇から支え助けるのは「輔」「【康熙字典:寅集下:弓部:弼】《註》相道爲輔矯過爲弼」
𢏱
弓3+6=総画数9 U+5F2D
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: はず
◆弓の両端の弦(つる)を掛けるところ、弓弭(ゆはず) {武器(弓箭)}
◆角弓(つのゆみ)、角(つの)を嵌(は)め込んで飾った弓
◆ここで止(や)めて終わりにする、これまでのことを終わりにする、同「㥝」「納」
◆安らかなさま「【史記:卷四十六:田敬仲完世家】…夫治國家而弭人民者…」
筆順
𩱓
弓3+9=総画数12 U+38BD
音読: ジ[漢]、ニ[呉]
◆小麦粉や米粉などに水などを加え蒸して柔らかくした食べ物、同「餌」

心3+9=総画数12 U+395D
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆鍛(きた)える「【說文解字注:心部:㥝】厲也(葢淬厲之意)一曰止也(左傳弭兵之弭…)」
◆ここで止(や)めて終わりにする、これまでのことを終わりにする、同「弭」「納」

水3+9=総画数12 U+6E33
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆飲む

艸3+9=総画数12 U+845E
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆草名、未詳「【爾雅註疏:卷八:釋草第十三:葞】春草(《註》一名芒草本草云(○葞音尾)《疏》藥草也郭云一名芒草本草芒草一名葞一名春草陶註云今是處皆有葉靑辛烈者良今俗呼為菵草也郭云芒草者所見本異也(「菵草」は「カズノコグサ(数の子草、イネ科カズノコグサ属の草)」、「芒草」は「ススキ(薄・芒、イネ科ススキ属の草)」)
𪋈𪋃𪋸
鹿11+9=総画数20 U+9E9B
音読: ベイ、マイ
◆シカ(鹿)の子、鹿の子(かのこ)、子鹿、同「麑」
◆獣(けもの)の子
筆順
𪓯𪓬𪓢𪓦𪓥𦦁
黽13+9=総画数22 U+2A4EF
音読: ベイ、マイ
◆「𪓯𪓹ベイバ」、カメ(亀)に似て海辺に棲み脂が多く美味だという「【漢語大字典:黽部:𪓬】李善注引《臨海水土物志》曰"𪓬𪓹與鼅辟相似、形大如䕠…生乳海邊沙中、肉極好、中啖。"」

弓3+6=総画数9 U+5F2F
音読: ワン[漢]、エン[呉]
◆弓に矢を番(つが)えて引く
◆弓なりに曲がる
筆順

土3+9=総画数12 U+5846
音読: ワン、エン
◆山間の狭い土地
◆地名用字「【雲南通志:卷三:山川:雲南府:太和縣】…温泉(有三…一曰波羅壪在城西北十五里…)」

水3+9=総画数12 U+6E7E
音読: ワン[漢]、エン[呉]
◆川が大きく弓のように曲がっているところ
◆水(湖や海など)が陸地を大きく抉(えぐ)るように入り込んだところ、大きな入り江(いりえ)
筆順
𢏔
弓3+6=総画数9 U+223D4
音読: シュン、ジュン
◆(親や兄弟姉妹がいない)一人ぽっち、独(ひと)り、同「惸」「𡞦」「煢」
𨜬
邑3+9=総画数12 U+2872C
◆未詳
𢏚疇畴𤲮𢑔𢑜
弓3+6=総画数9 U+223DA
音読: チュウ[漢]、ジュウ[呉]
◆(麻を栽培する)耕作地、畑
◆田畑の畦(あぜ、田畑を区切るために土を盛り上げた所)、畝(うね、種や苗を植えるために筋状に土を盛り上げた所)
◆類(たぐい)、同類、「範疇ハンチュウ」
◆以前から続いている、代々と続く
◆(誰と特定できない)誰か、同「𠷎」
𠷎𠼡𠃬
口3+9=総画数12 U+20DCE
音読: チュウ[漢]、ジュウ[呉]
◆野生のキジ(雉)の一種、南方での呼称、同「𪆇(𪇘)」「𪇘」「【爾雅注疏:釋鳥】南方曰𠷎東方曰鶅北方曰鵗西方曰鷷(…𠷎本或作𪆇…)」
◆(誰と特定できない)誰か、同「疇」「【說文解字:口部:𠼡】誰也」
◆同「壽」
𤲮疇畴𢑔𢑜𢏚
田5+9=総画数14 U+24CAE
音読: チュウ[漢]、ジュウ[呉]
◆(麻を栽培する)耕作地、畑
◆田畑の畦(あぜ、田畑を区切るために土を盛り上げた所)、畝(うね、種や苗を植えるために筋状に土を盛り上げた所)
◆類(たぐい)、同類、「範疇ハンチュウ」
◆以前から続いている、代々と続く
◆(誰と特定できない)誰か、同「𠷎」
𤾊㿧𤾦𤽯
白5+9=総画数14 U+24F8A
音読: チュウ、ジュウ
◆言葉、同「詞」「嚋」「譸」「【說文解字注:白部:㿧】䛐也(凡毛傳之例云辭也…)」「【集韻:卷四:平聲四:尤第十八:𤾊㿧嚋譸】說文詞也引虞書帝曰𤾊咨」
◆(誰と特定できない)誰か、同「疇」
𥛇禱𥜣祷𥛈𥙸𥙤𥚜𥜹
示4+9=総画数13 U+256C7
音読: トウ[漢呉]
訓読: いの・る、いの・り
◆神に望み(願い)を告げる、また告げ祈る、「祈禱キトウ」
𩤫䮻𩦑
馬10+9=総画数19 U+2992B
音読: トウ[漢呉]
◆馬が大きく丈夫に育つようにと願い祈る祭礼の名、同「禂」
𢏝
弓3+6=総画数9 U+223DD
音読: シュウ、ス
◆未詳
霊𩂳䨩靈𩆜𩇎𤫊𩄇𤴤𩃞𩅶𩃏𧈀𡀓𢩙𢩝灵㚑
雨8+9=総画数17 U+971B
音読: レイ[漢]、リョウ[呉]
訓読: たま、たましい
◆直接に見たり触れたりはできないが確かに存在していることを感じられるもの、またその働き、またその働きが人間にもたらすもの、神
◆神秘的な現象、不思議なはたらきをするもの
◆生セイあるものの内に宿りその生長・活動などの働きを司ると考えられたもの、魂、精神
◆舞いながら祈祷し神や霊のお告げを聞き、また神や霊に人の願いを伝える女性、同「巫」
𢐅
弓3+7=総画数10 U+5F31
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
訓読: よわ・い、よわ・る、よわ・まる、よわ・める
◆(何かをするために必要な)力が十分でない、力が足りない、力が劣(おと)っている、力強さがない
◆やや足りない、やや及ばない
◆衰(おとろ)える、力強さがなくなる
◆しなやかなさま、柔らかいさま
◆若い、幼い
筆順
𡎳
土3+10=総画数13 U+213B3
音読: ダク、ニャク
◆土に水が混じる

女3+10=総画数13 U+5ACB
音読: ジョウ[漢]、ニョウ[呉]
訓読: たお・やか
◆ほっそりとしてしなやかなさま
筆順
𡲳尿𡲘𡱤𡱴
尸3+10=総画数13 U+21CB3
音読: ジョウ[漢]、ニョウ[呉]
訓読: ゆばり
◆小便、同「㞙」「溺」「【龍龕手鑑:卷一:尸部第三十四:{⿰尿尾}】古𡱤𡲳𡱴三俗尿今𡲘正奴弔反腹中水也」

山3+10=総画数13 U+5D76
訓読: たお、たわ
◆[日]「扇の嵶口(おぎのたわぐち、バス停、岡山県倉敷市児島赤崎)」、「才ノ嵶(さいのたわ、地名、岡山県岡山市東区)」
筆順
𢞔
心3+10=総画数13 U+6135
音読: デキ[漢]、ニャク[呉]
◆思い通りにならずに(思いが満たされずに)心を悩ます、憂(うれ)える、同「惄」
𢞔
心4+10=総画数14 U+22794
音読: デキ[漢]、ニャク[呉]
◆思い通りにならずに(思いが満たされずに)心を悩ます、憂(うれ)える、同「惄」
𢾲𢾼
手3+10=総画数13 U+6426
音読: ダク[漢]、ニャク[呉]
訓読: から・む、から・める
◆そっと手に持つ、優しく柔らかく手に持つ、同「搻」
◆軽く押さえる
◆[日]から・む、から・める、軽く巻き付ける、始めは軽く巻き付けて次第に身動きができないようにする
筆順
𢾲搦𢾼
攴4+10=総画数14 U+22FB2
音読: ダク[漢]、ニャク[呉]
訓読: から・む、から・める
◆そっと手に持つ、優しく柔らかく手に持つ、同「搻」
◆軽く押さえる
◆[日]から・む、から・める、軽く巻き付ける、始めは軽く巻き付けて次第に身動きができないようにする
𢾼搦𢾲
攴4+10=総画数14 U+22FBC
音読: ダク[漢]、ニャク[呉]
訓読: から・む、から・める
◆そっと手に持つ、優しく柔らかく手に持つ、同「搻」
◆軽く押さえる
◆[日]から・む、から・める、軽く巻き付ける、始めは軽く巻き付けて次第に身動きができないようにする

月(肉)4+10=総画数14 U+441E
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
◆膜(まく)、皮(かわ)と肉(にく)の間の薄い膜、「肌䐞キジャク(皮膚ヒフ)」「【說文解字注:肉部:䐞】肉表革裏也(考工記注曰今人謂蒲本在水中者爲弱按蒻在莖之下根之上肉表革裏名䐞亦猶是也)」「【廣雅:卷八:釋器】䐼(乎結)䐞(弱)膜(莫)也」

木4+10=総画数14 U+6992
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
◆木名、未詳「【韓詩外傳:卷十】…榒木為腦芷草為軀吹竅定腦死者復生…」
◆木が(幹が)撓(たわ)むさま、しなやかなさま「【學射錄:卷二:射經】前弱則俛後弱則翔中弱則紆中強則揚…橈之以眂其鴻殺之稱也(橈榒其幹則知幹之或鴻而强或殺而弱也)」

水3+10=総画数13 U+6EBA
音読: ①デキ[漢]、ニャク[呉]②ジョウ[漢]、ニョウ[呉]
訓読: おぼ・れる

◆水中に沈(しず)む、没ボッする、同「㲻」
◆沈んで水から抜け出せなくなる
◆節度を忘れて物事に耽(ふけ)る、また心を奪われそこから抜け出せなくなる

◆尿ニョウ、小便、小便をする、同「尿」
筆順
𤲹
田5+10=総画数15 U+24CB9
音読: テイ[漢]、タイ[呉]、テツ[漢]、テチ[呉]
訓読: なわて
◆田畑を区切るように縦横に通る小道、畔道(あぜみち、畦道)𤲹
注解:「【龍龕手鑑:卷一:田部第三十:𤲹】舊藏作畷」
𥉧
目5+10=総画数15 U+25267
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥉧】日略切音若義同」

竹6+10=総画数16 U+7BDB
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
◆「篛葉ジャクヨウ」、オオバヤダケ(大葉矢竹)、別名「箬竹ジョクチク」、イネ科インドカラムス属のタケ、草丈は竹に比べてやや低く葉はササ笹(イネ科ササ属)に似て幅広で大きい {オオバヤダケ}
◆筍ジュン(たけのこ)、タケ(竹)の若芽

米6+10=総画数16 U+7CD1
音読: ダク、ニャク
◆穀物の粉、またそれを使って作った食べ物

艸3+10=総画数13 U+84BB
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
◆若々しく柔らかいガマ(蒲、ガマ科の草)、またその根茎の白く柔らかい部分 {ガマ}
◆柔らかいガマの葉や茎を編んだ筵(むしろ)
◆「蒟蒻クジャク」、コンニャク(蒟蒻)、サトイモ科コンニャク属の草 {コンニャク}
筆順
𧣚𧣏𧢺
角7+10=総画数17 U+46A5
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
◆(木や竹を曲げて形を整え磨いて)弓を作る「【玉篇:卷二十六:角部第四百二十:䚥】女卓切調弓也摩弓也𧣚同上」「【龍龕手鑑:卷四:角部第二十一:𧣚𧣏】二俗𧢺𧣺䚥三正女角反屋䚥亦調弓也」「【說文解字注:角部:𧣚】調弓也(手部云搦按也鄭注矢人云撓搦其幹亦是調意弓人曰和弓𣪠摩注和猶調也將用弓必先調之拂之摩之…)」
◆未詳「【廣雅:卷一:釋詁】挺秀䚥拔揠擢湧溢𢧭(出允)䔞茁(側劣)裔生出也」

魚11+10=総画数21 U+9C2F
訓読: いわし
◆[日]イワシ(鰯)、ニシン目に属する海水魚、同「鰮(鰛)」
筆順

鳥11+10=総画数21 U+9DB8
音読: ジャク[漢]、ニャク[呉]
訓読: ひわ
◆鳥名、未詳「【字彙:亥集:鳥部:鶸】而灼切音弱昆鳥」「【正字通:亥集中:鳥部:鶸】俗字舊註如灼切音弱昆鳥誤」「【康熙字典:亥集中:鳥部:鶸】《篇》】而灼切音弱昆鳥」(「昆鳥」は「鵾雞コンケイ(大形のニワトリ鶏の名)」のことか?)
◆[日]ヒワ(鶸)、「マヒワ(真鶸)」「カワラヒワ(河原鶸)」などアトリ科の一部の鳥の名に用いられる
筆順

弓3+8=総画数11 U+5F35
音読: チョウ[漢呉]
訓読: は・る
◆弓や弦楽器の弦ゲン(つる)を弛(たる)まないように掛ける、二点間に糸や網などを渡す
◆弛(ゆる)みがないようにぴんと伸ばす、皺(しわ)にならないようにぴんと延(の)ばす
◆(弦を張った弓のように)大きく膨(ふく)らむ、大きく延ばす、大きく広げる
◆(強く張った弦のように)ぴんとしているさま、動作や状態がまっすぐで揺らぎがないさま
◆(弓や琴、網や幕など)ぴんと伸ばした(延ばした)ものを数える語
◆二十八宿南方朱雀スザクの一つ {二十八宿}
筆順

土3+11=総画数14 U+3663
音読: チョウ[漢呉]
◆砂が盛り上がっているさま、同「㙊」
𢊜𢉟
广3+11=総画数14 U+2229C
音読: ヘイ、ビョウ
◆人の目が届かないところ、人から見えないところ、同「偋」「【龍龕手鑑:卷二:广部第十二:𢉟𢊜】二俗庰正防正蒲徑二反隱僻無人處也又厠也」
◆厠(かわや)、便所、同「庰」
𢐓鏘锵𨪙
弓3+11=総画数14 U+22413
音読: ショウ[漢]、ソウ[呉]
◆金や玉ギョク(美しく高貴な石)などがぶつかり合って鳴る音、高く澄んだ音や声、淀みなく鳴る音や声、またその音や声の形容、「鏘鏘ソウソウ・ショウショウ」

木4+11=総画数15 U+3BD1
音読: 탱テン[韓]
◆[韓]カラタチ(枳、枸橘、ミカン科ミカン属の木)の実 {カラタチ}

水3+11=総画数14 U+6F32
音読: チョウ[漢呉]
訓読: みなぎ・る
◆水が今にも溢(あふ)れ出しそうな程にいっぱいになる、同「涱」
◆はち切れんばかりにいっぱいになる、膨(ふく)れる
筆順

疒5+11=総画数16 U+762C
音読: チョウ[漢呉]
◆腹が膨(ふく)れる、腹が張(は)る、またそのような症状、またそのような症状の病気
强𧖑
弓3+8=総画数11 U+5F37
音読: キョウ[漢]、ゴウ[呉]
訓読: つよ・い、つよ・まる、つよ・める、し・いる、こわ・い、あなが・ち
◆堅(かた)く曲がったり歪(ゆが)んだり弛(ゆる)んだりすることがないさま、どんな力にも揺(ゆら)らがないさま
◆力や勢いがあるさま、体力・気力が漲(みなぎ)っているさま
◆勤(つと)める、勉(つと)める、力を尽くす、力を出し切る、「勉強ベンキョウ」
◆猛々(たけだけ)しい
◆力づくで~、無理に~
◆あなが・ち、必ずしも
◆~に勝(まさ)る
◆「強䖹キョウビ」、米穀類に棲(す)み付く小さな黒褐色の虫、コクゾウムシ(穀象虫)の類、同「蚚」、別名「蛄䗐コシ」「【爾雅注疏:釋蟲】強蚚(《疏》强蟲名也一名蚚好自摩捋者蓋蠅類)」
筆順
𠣃𠣀
力2+11=総画数13 U+52E5
音読: キョウ[漢]、ゴウ[呉]
◆強く迫(せま)る、力の限りを尽くす「【廣韻:上聲:養:勥】追也勉力也」
◆力が強い、屈強な

山3+11=総画数14 U+5D79
音読: キョウ、ゴウ
◆「嵹臺キョウダイ」、山名、別名「西傾セイケイ山」、青海省黄南藏族自治州南部と甘肅省甘南藏族自治州西部にまたがる {青海省}
弶𢐻
手3+11=総画数14 U+647E
音読: キョウ、ゴウ
◆鳥獣が通る道に網を仕掛ける、またその仕掛け、(「【集韻:卷八:去聲下:漾第四十一:弶摾】其亮切字林施罟於道一曰以弓罥鳥獸或作摾」とある、「罥」を参照)
◆弓や網で鳥獣を捕(とら)える、同「𢐷」

月(肉)4+11=総画数15 U+8199
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆胼胝(たこ)、摩擦や刺激が繰り返されて皮膚が固くなった所
𣚦
木4+12=総画数16 U+236A6
◆未詳「【字彙補:辰集:木部:𣚦】集韻與弶同(「【集韻:卷八:去聲下:漾第四十一:弶摾】其亮切字林施罟於道一曰以弓罥鳥獸或作摾」とあり「𣚦」ではなく「摾」)

水3+11=総画数14 U+6F12
音読: キョウ、ゴウ
◆「漒川キョウセン」、古地名、現甘粛省甘南藏族自治州迭部县「【十六國春秋:卷七十二:前涼録三:張駿】…置武衛石門侯和{⿰氵强}川甘松五屯…」
𠎦
牛4+12=総画数16 U+729F
音読: キョウ、ゴウ
◆強情なさま、頑固なさま、他のいうことを聞かないさま

米6+11=総画数17 U+7CE8
音読: キョウ
◆穀物の粉に水などを加えて練ったペーストpaste状の食品
◆濃く粘りがある

糸6+11=総画数17 U+7E48
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆穴あき銭(あなあきせん、中央に穴のあいた銭)の穴に通して結わえるための紐、一定の額の穴あき銭に紐を通し結わえたものを「鏹」という
◆小児を背負うための細長い帯、負い紐(おぶいひも)、同「襁」

糸6+12=総画数18 U+7E66
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆穴あき銭(あなあきせん、中央に穴のあいた銭)の穴に通して結わえるための紐、一定の額の穴あき銭に紐を通し結わえたものを「鏹」という
◆小児を背負うための細長い帯、負い紐(おぶいひも)、同「襁」
筆順

艸3+11=総画数14 U+8503
音読: キョウ、ゴウ
◆未詳「【玉篇:卷十三:艸部第一百六十二:蔃】渠兩切儉年人食其根」
◆「蔃莍キョウキュウ」、ユリ(百合)、ユリ科の植物「【類篇:卷一:艸部:蔃】渠良切蔃莍百合也…」 {ユリ}
𧚴𧟂𧝿
衣5+11=総画数16 U+8941
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆小児を背負うための細長い帯、負い紐(おぶいひも)、同「繈」
◆「襁褓キョウホウ」◇小児や嬰児エイジを背負う紐と包(くる)む布、小児や嬰児を大切に庇(かば)い守るための衣類◇[日]むつき、おしめ、おむつ、小児や嬰児の股に当てて排便を受ける細長い布
筆順

言7+11=総画数18 U+8B3D
音読: キョウ、ゴウ
◆言葉を曲げない

金8+11=総画数19 U+93F9
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆一定の額の穴あき銭(あなあきせん、中央に穴のあいた銭)に紐を通し結わえたもの、穴あき銭に通す紐を「繈」という
◆金(かね)、金銭、おかね「【西京雜記:第三】藏鏹巨萬」

金5+12=総画数17 U+956A
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆一定の額の穴あき銭(あなあきせん、中央に穴のあいた銭)に紐を通し結わえたもの、穴あき銭に通す紐を「繈」という
◆金(かね)、金銭、おかね「【西京雜記:第三】藏鏹巨萬」
𩱓
弓3+9=総画数12 U+38BD
音読: ジ[漢]、ニ[呉]
◆小麦粉や米粉などに水などを加え蒸して柔らかくした食べ物、同「餌」
𩱓
鬲10+12=総画数22 U+29C53
音読: ジ[漢]、ニ[呉]
◆小麦粉や米粉などに水などを加え蒸して柔らかくした食べ物、同「餌」
強𧖑
弓3+9=総画数12 U+5F3A
音読: キョウ[漢]、ゴウ[呉]
訓読: つよ・い、つよ・まる、つよ・める、し・いる、こわ・い、あなが・ち
◆堅(かた)く曲がったり歪(ゆが)んだり弛(ゆる)んだりすることがないさま、どんな力にも揺(ゆら)らがないさま
◆力や勢いがあるさま、体力・気力が漲(みなぎ)っているさま
◆勤(つと)める、勉(つと)める、力を尽くす、力を出し切る、「勉強ベンキョウ」
◆猛々(たけだけ)しい
◆力づくで~、無理に~
◆あなが・ち、必ずしも
◆~に勝(まさ)る
◆「强䖹キョウビ」、米穀類に棲(す)み付く小さな黒褐色の虫、コクゾウムシ(穀象虫)の類、同「蚚」、別名「蛄䗐コシ」「【爾雅注疏:釋蟲】強蚚(《疏》强蟲名也一名蚚好自摩捋者蓋蠅類)」
𠎦
人2+12=総画数14 U+203A6
音読: キョウ、ゴウ
◆強情なさま、頑固なさま、他のいうことを聞かないさま
米部
𠷎口部
𠥚
弓3+10=総画数13 U+5F40
音読: コウ、ク
◆弓や弩ド(機械仕掛けの弓)を一杯に引く
◆弓の的(まと)、狙(ねら)いとするところ、目的とするところ
筆順
𠥚
匚2+12=総画数14 U+2095A
音読: コウ、ク
◆弓や弩ド(機械仕掛けの弓)を一杯に引く
◆弓の的(まと)、狙(ねら)いとするところ、目的とするところ
𢐌
弓3+10=総画数13 U+2240C
音読: ソク
◆鼎(かなえ、二つの"∩"字状の取っ手と三本或いは四本の脚のある器)に入れられた(美味しい)食べ物、同「𩱖(𩱫)」「餗」「【龍龕手鑑:卷一:弓部第二十九:𢐌】音速鼎實也」「【正字通:寅集下:弓部:𢐌】同餗附弓部非」
𩱖𩱫
鬲10+13=総画数23 U+29C56
音読: ソク[漢呉]
◆鼎(かなえ、二つの"∩"字状の取っ手と三本或いは四本の脚のある器)に入れられた(美味しい)食べ物、同「餗」「𢐌」

弓3+11=総画数14 U+5F45
訓読: なぎ
◆[日]姓用字、「草彅(くさなぎ)」
筆順
𦿶
艸3+14=総画数17 U+26FF6
訓読: なぎ
◆[日]姓用字、「草𦿶(くさなぎ)」
筆順
𢐠𢐲𢐮
弓3+12=総画数15 U+22420
音読: 煩ハン[漢]、ボン[呉]、ヨク[漢呉]
◆養生ヨウジョウする、弓から外した弦を物に巻き付けて絡まないようにする、同「𢑈」
𢐲𢐮𢐠
弓3+15=総画数18 U+22432
音読: 煩ハン[漢]、ボン[呉]、ヨク[漢呉]
◆養生ヨウジョウする、弓から外した弦を物に巻き付けて絡まないようにする、同「𢑈」

弓3+13=総画数16 U+5F4A
音読: ①キョウ[漢]、ゴウ[呉]②キョウ[漢]、コウ[呉]

◆(弓が)堅(かた)い、強靭キョウジンな
◆(堅い弓を引くことができるほど)力が強い、屈強クッキョウな、同「強」
◆強力な、強大な

◆力を尽(つ)くす、同「強」
◆強(し)いる、無理に~、同「強」
筆順
𠣀勥𠣃
力2+16=総画数18 U+208C0
音読: キョウ[漢]、ゴウ[呉]
◆強く迫(せま)る、力の限りを尽くす「【廣韻:上聲:養:勥】追也勉力也」
◆力が強い、屈強な
𠣃勥𠣀
力2+16=総画数18 U+208C3
音読: キョウ[漢]、ゴウ[呉]
◆強く迫(せま)る、力の限りを尽くす「【廣韻:上聲:養:勥】追也勉力也」
◆力が強い、屈強な
𦇤
糸6+16=総画数22 U+261E4
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆小児を背負うための細長い帯、負い紐(おぶいひも)、同「繈」「襁」
薑𦷗𧅁
艸3+16=総画数19 U+456C
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
訓読: はじかみ
◆ショウガ(生姜・生薑・薑)、ショウガ科の草、「はじかみ」はショウガの古称 {ショウガ}
𧟂襁𧚴𧝿
衣5+16=総画数21 U+277C2
音読: キョウ[漢]、コウ[呉]
◆小児を背負うための細長い帯、負い紐(おぶいひも)、同「繈」
◆「𧟂褓キョウホウ」、小児や嬰児エイジを背負う紐と包(くる)む布、小児や嬰児を大切に庇(かば)い守るための衣類
𢐨炒㶤𤊛𤈓𤑡
弓3+13=総画数16 U+22428
音読: ソウ[漢]、ショウ[呉]
訓読: いた・める、い・る
◆鍋などに油を引き食材を入れて掻(か)き混ぜがら熱を加える、基本的にはじっくりと時間をかけて食材に火を通することではなく高温でさっと火を通すこと、「煎」参照
𤑵煼𤌉𤊝𤌝𤈗𤌽𤌖
火4+16=総画数20 U+24475
音読: ソウ[漢]、ショウ[呉]
◆炙(あぶ)る、焼く
𩱦𩱈𩱂𩰸
鬲10+16=総画数26 U+29C66
音読: ソウ[漢]、ショウ[呉]
◆釜や鍋などで煮る、じっくりと煮込む、同「熬」
𢐶𢑀弥𢏏
弓3+14=総画数17 U+5F4C
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
訓読: や、いや
◆遥(はる)か遠いさま、はるか遠くまで続いているさま
◆大きく広がるさま、隅々まで広がるさま
◆遠くまで、隅々まで、余すところなく、遍(あまね)く
◆久しい、長い間変わることなく続いている、同「镾」
◆いよいよ、益々(ますます)
◆「阿彌陀佛・阿弥陀仏アミダブツ(Amitābha、Amitāyus[梵])」「彌勒菩薩・弥勒菩薩ミロクボサツ(Maitreya[梵])」などの梵語の音写に用いる字
◆張っていた弓の弦(つる)を弛(ゆる)める、同「㣆」「瓕」
筆順
𡄣
口3+17=総画数20 U+21123
音読: ビ、ミ
◆仏教の呪文に使われれる音を表す音写字「【重刋道藏輯要:元始上帝毘盧遮矢耶說大洞救劫尊經:大洞救轟劫:第十四章】至尊旣說洞章已又宣秘咒曰 達納達納 無方覺 有方覺 吧𡄣噠 吧𡄣噠 唵 吽哩喇 嘛唎叭 嗎唎叭」
𡓭㣆𢑃
土3+17=総画数20 U+214ED
音読: ビ、ミ
◆張っていた弓の弦(つる)を弛(ゆる)める、同「彌」「瓕」
◆遥(はる)か遠いさま、はるか遠くまで続いているさま、同「彌」
◆玉ギョク(美しく高貴な石)名、同「瓕」
𤅤㳽
水3+17=総画数20 U+7030
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆水が一面に満ち広がるさま、同「濔」
筆順
猕𤝝
犬3+17=総画数20 U+737C
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆「獼猴ビコウ」、アカゲザル(赤毛猿)などのオナガザル科マカク属に属するサル
𤦀
玉5+17=総画数22 U+74D5
音読: ビ[漢]、ミ[呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)名、同「㣆」
◆張っていた弓の弦(つる)を弛(ゆる)める、同「彌」「㣆」
𥮜
竹6+17=総画数23 U+4272
音読: ビ、ミ
◆竹を割り削(そ)いで薄くしたもの、また細くしたもの、同「𥵨」「篾」
𦇯
糸6+17=総画数23 U+261EF
音読: ビ、ミ
◆「𦇯縫ビホウ」、綻(ほころ)びなどを縫(ぬ)い繕(つくろ)う、取り繕う「【容春堂後集:卷五:墓誌銘:鄒君肅端暨妻錢氏合葬銘】…君入承顏色出應門戶調劑𦇯縫歸於成務人殆不知輔之…」
𢐷
弓3+15=総画数18 U+22437
音読: キョウ、ゴウ
◆弓や網で鳥獣を捕(とら)える、同「弶」「【龍龕手鑑:卷一:弓部第二十九:𢐷弶】其上反取獸弶也」
𩱭甑𣍎䰝
鬲10+18=総画数28 U+29C6D
音読: ショウ[漢]、ソウ[呉]
訓読: こしき
◆蒸し器として使うために下からの蒸気が通るように底が開いている器、鍋や釜状の口が大きく深みのある器で、"∩"字状の取っ手が二つ付いたもの、簀子サクシ(すのこ)を敷き食材を載せ、鬲レキ(湯を沸かすための器)の上に乗せる、この「甑」と「鬲」を合わせたものを「甗ゲン」という {食器(炊事器 甑・鍑)} {食器(炊事器 鬲・甗)}
田部

弓3+19=総画数22 U+5F4E
音読: ワン[漢]、エン[呉]
◆弓に矢を番(つが)えて引く
◆弓なりに曲がる
筆順

土3+22=総画数25 U+58EA
音読: ワン、エン
◆山間の狭い土地
◆地名用字「【雲南通志:卷三:山川:雲南府:太和縣】…温泉(有三…一曰波羅壪在城西北十五里…)」
𡿞
山3+22=総画数25 U+21FDE
◆未詳「【中華字海:山部:𡿞】同"湾"」

水3+22=総画数25 U+7063
音読: ワン[漢]、エン[呉]
◆川が大きく弓のように曲がっているところ
◆水(湖や海など)が陸地を大きく抉(えぐ)るように入り込んだところ、大きな入り江(いりえ)
筆順

虫6+22=総画数28 U+460E
音読: ワン[漢]、エン[呉]
◆「䗡䘎エンワン」、虫名、未詳「【廣韻:上平聲:刪第二十七:彎:䘎】䗡䘎蟲名」「【集韻:卷三:平聲三:㒨第二:䗡】䗡䘎蟲曲息皃」
◆「䘎𧊲(音未詳)」、未詳「【菽園雜記:卷二】古諸器物異名…䘎𧊲其形似龍性好風雨故用於殿脊上…(「䘎{⿰虫彎}」は「𧖣{⿰虫蠻}」の異体字かと思われる「𧖣」参照)


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

「漢字林(非部首部別) 弓部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です