総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][漢字林(非部首部別) 尸部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

「漢字林(非部首部別) 尸部] [部首索引]


尸3+0=総画数3 U+5C38 [シ/] 𡰣
◆(横たわった)死体、同繁「屍」
◆形代かたしろ、祭礼の際に神霊シンレイの代わりとした人形(ひとがた、人を象ったもの)など、古くは直系の孫まご(子の子)であったという「【禮記注疏(禮記正義):卷三:曲禮上】禮曰君子抱孫不抱子此言孫可以爲王父尸子不可以爲父尸」
◆しかばね、かばね、部首名
筆順
𠔅尸3+八2=総画数5 U+20505 [キョウ/] 𠔆𡰤
◆(禽獣などが獲物を食い尽くした後に、或いは肉を削ぎ取った後に、或いは朽ちた後に)残った骨、同「𠧔」「歹」
尸3+几2=総画数5 U+51E5 [キョ、コ/]
◆腰を据(す)える、腰を下ろす、またその場所、同「居」
尸3+卜2=総画数5 U+5362 [ロ、ル/] 盧𥃈
◆食べ物や食事の仕度に使うものを入れる竹製の大きな籠(かご)、同「籚」
◆炭や薪を燃やす炉、同「鑪」
◆酒を温める土製の竈(かまど)、同「壚」
◆黒い、黒色、同「黸」
◆瞳(ひとみ)、黒い瞳、同「矑」
◆古代中国の韓カン(現河南省の北部)に産した良犬の名、同「獹」
◆頭蓋、頭蓋骨、同「顱」
尸3+口3=総画数6 U+3567 [キ、ケ/] 𣢁𣢂
◆唸(うな)る、呻(うめ)く、口をあまり開けずに低い声を長く伸ばす
𡔜尸3+士3=総画数6 U+2151C [ギョウ/]
◆未詳
𡰲尸3+尸3=総画数6 U+21C32 [ケン、ゲン/]
◆未詳
尸3+木4=総画数7 U+6758 [ジ、ニ、チ/] 𣐉
◆「嚜杘ビチ・ミェチュ」、狡賢(ずるがしこ)いさま「【列子(冲虚至徳眞經:卷第六:列子):力命第六】…墨(音眉)杘(勑夷)單(音戰)至(音咥)嘽(齒然)咺(許爰)憋(妨滅)懯(音敷此皆黙詐輕發汗緩急𨒪之貌)四人相與游於世胥如志也…」
◆機織ショッキ(はたおり)の糸巻き(糸車いとぐるま)を回転させたり止めたりするための取っ手、同「𣒺」「柅」「【集韻:卷七:去聲上:至第六:杘𣐉𣒺】丑二切篗柄也或作𣐉𣒺亦書作柅」
𣢁尸3+欠4=総画数7 U+23881 [キ、ケ/] 㕧𣢂
◆唸(うな)る、呻(うめ)く、口をあまり開けずに低い声を長く伸ばす
𣢂尸3+欠4=総画数7 U+23882 [キ、ケ/] 㕧𣢁
◆唸(うな)る、呻(うめ)く、口をあまり開けずに低い声を長く伸ばす
𣪫尸9+殳4=総画数13 U+23AAB [テン、デン/との、どの、しんがり] 殿𣪍
◆高く大きく堂々とした建物、「堂堭・堂皇ドウコウ」、同「壂」
◆天子の居住する館、宰相が執務する建物、またそこにいる人に対する敬称
◆しんがり、最後尾、(特に軍が退却する際の)軍勢の最後尾
𤰨尸3+田5=総画数8 U+24C28 [未詳/]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:田部第三十:𤰨】舊藏作毗」「【字彙補:午集:田部:𤰨】音義未詳見五音篇韻」「【康熙字典:午集備考:田部:𤰨】《五音篇海》與鴊同」
𧥤尸3+言7=総画数10 U+27964 [キ、ケ/]
◆笑う、笑い声
◆呻(うめ)く
𧿃尸3+足7=総画数10 U+27FC3 [キョ、コ/]
◆腰を据(す)える、腰を落ち着ける、同「居」「踞」
尸3+辵3=総画数6 U+8FC9 [チ、ジ/]
◆遅(おそ)いさま、ゆっくりしたさま、同「遅」「【說文解字注:辵部:𨒈】遲或从𡰥(…𨒈卽遲字也然文選作迉迡…)」
𨾈尸3+隹8=総画数11 U+28F88 [シ/] 鳲鸤𨾋䲩
◆「𨾈鳩シキュウ」、カッコウ(郭公)、カッコウ科の鳥、別名「桑鳩ソウキュウ」「鴶鵴カツキク」「布穀フコク」
𨾋尸3+隹8=総画数11 U+28F8B [シ/] 鳲鸤䲩𨾈
◆「𨾋䧱シキュウ」、カッコウ(郭公)、カッコウ科の鳥、別名「桑鳩ソウキュウ」「鴶鵴カツキク」「布穀フコク」
尸3+食9=総画数12 U+4B24 [サン、セン/] 𩛻𡳋
◆羹(あつもの、肉や野菜などの具を煮込んだ吸物すいもの)を掛けた飯(めし)、同「饡」
◆濃くとろみのある粥、同「饡」「饘」「【字詁:𩛻】周禮玉人注瓉讀為𩜾𩛻之𩛻(側旦反)…則是說文之饡以羮澆食也篇海注𩛻即古文饡𩛻諸延切厚粥也又則肝切此可知𩛻即饡𩛻之譌省…」
尸3+鳥11=総画数14 U+4CA9 [シ/] 鳲鸤𨾋𨾈
◆「䲩鳩シキュウ」、カッコウ(郭公)、カッコウ科の鳥、別名「桑鳩ソウキュウ」「鴶鵴カツキク」「布穀フコク」
尸3+鳥11=総画数14 U+9CF2 [シ/] 鸤𨾋䲩𨾈
◆「鳲鳩シキュウ」、カッコウ(郭公)、カッコウ科の鳥、別名「桑鳩ソウキュウ」「鴶鵴カツキク」「布穀フコク」
尸3+鳥5=総画数8 U+9E24 [シ/] 鳲𨾋䲩𨾈
◆「鸤鸠シキュウ」、カッコウ(郭公)、カッコウ科の鳥、別名「桑鳩ソウキュウ」「鴶鵴カツキク」「布穀フコク」
𡰣尸3+0=総画数3 U+21C23 [シ/]
◆(横たわった)死体、同繁「屍」
◆形代かたしろ、祭礼の際に神霊シンレイの代わりとした人形(ひとがた、人を象ったもの)など、古くは直系の孫まご(子の子)であったという「【禮記注疏(禮記正義):卷三:曲禮上】禮曰君子抱孫不抱子此言孫可以爲王父尸子不可以爲父尸」
𠔆𡰣3+八2=総画数5 U+20506 [キョウ/] 𠔅𡰤
◆(禽獣などが獲物を食い尽くした後に、或いは肉を削ぎ取った後に、或いは朽ちた後に)残った骨、同「𠧔」「歹」
尸3+1=総画数4 U+5C39 [イン/] 𢁨𢂫𢃵𢃂𢃹𢃁
◆治(おさ)める、正(ただ)す、秩序チツジョある状態にする
◆行政区の長官、「府尹フイン(州の下に置かれた府の長官)」
筆順
尹4+人2=総画数6 U+4F0A [イ/]
◆かの、あの、that、これ、この、this
◆かれ(彼、三人称)、he、she
◆「伊尹イイン」、人名、商朝(別名殷イン、前17世紀~前11世紀)成立に大きな役割を果たしたとされる、阿衡(アコウ)とも呼ばれた {商(殷)代}
筆順
尹4+口3=総画数7 U+541A [イ/]
◆擦(こす)れたりする音「ぎぃ」「きぃ」・笑う声「きゃ」・鳥の鳴き声「ぴぃ」「ちゅ」などの音を表す語
◆「喔吚ウォイ」、作り笑いの声を表す語
◆「吚唔イゴ・イーウン」、本などを読む時の(黙読する時の)「うんうん」などという声
尹4+口3=総画数7 U+541B [クン/きみ] 𠱭
◆大きな領土を有し多くの人民を統治する人、天子
◆国王から諸国の領有を認められた者、国を領有している者、国主コクシュ
◆きみ、あなたyou、人を尊(とうと)び敬(うやま)って呼ぶ(指す)語
筆順
𢁨尹4+巾3=総画数7 U+22068 [イン/] 尹𢂫𢃵𢃂𢃹𢃁
◆治(おさ)める、正(ただ)す、秩序チツジョある状態にする
◆行政区の長官、「府尹フイン(州の下に置かれた府の長官)」
尹4+竹6=総画数10 U+7B0B [シュン、ジュン/たけのこ] 筍𥰴𥳦
◆竹の若芽、柔らかい竹、同「箰」
◆枘(ほぞ)、二本の木材を繋(つな)ぐ時に一本の端は凹状に作り(「枘穴ほぞあな」という)、もう一本の端は凸状に作って(「枘ほぞ」「筍ジュン」という)これを繋ぎ合わせる、その凸状の部分、同「榫」「枘」
◆鍾ショウや磬ケイなどの打楽器を吊るすための横木、同「𥯗」「栒」「簨」、それを支える縦木(支柱)は「簴」「虡」、「簨簴・簨虡・𥯗虡・筍簴・栒虡シュンキョ(鐘・磬・鼔などを掛ける架台)」 {楽器(打楽器)}
筆順
尹4+艸3=総画数7 U+829B [イ/]
◆花が咲き始めるさま「【爾雅注疏:釋草】蕍芛葟華榮(《注》釋言云華皇也今俗呼草木華初生者爲芛…《疏》此別草木榮華之異名也蕍言華之敷貌芛華初生之名葟華單也…)」
𧉅尹4+虫6=総画数10 U+27245 [イ/] 蛜𧊰
◆「𧉅蝛イイ」、ワラジムシ(草鞋虫)やダンゴムシ(団子虫)の類、別名「蜲𧑓イショ」「鼠婦・鼠𧌈ソフ」
◆「䗧𧉅コウイ」、トンボ(蜻蛉)、トンボ目の昆虫、別名「蜻蛉セイレイ」「【方言:第十一】蜻蛉謂之蝍蛉(六足四翼蟲也音靈江東名爲狐黎淮南人呼䗧𧉅䗧音康𧉅音伊)」
◆「𧉅𧌴イキ」「蛜蜥イセキ」、サソリ(蠍)、サソリ目の動物「【圖經衍義本草:卷三十四:蟲魚部下品】禹錫云按蜀本云蠍緊小者名蛜蜥」「【欽定續通志:卷二:唐紀:大宗】蠆一名杜伯一名𧑖一名蠍…本草云蠍緊小者名蛜𧌴」
𨊼尹4+車7=総画数11 U+282BC [ケン、ゲン/]
◆未詳「【集韻:卷六:上聲下:銑第二十七:𨊼𩉥𨌉】車弓也或从革从䏍」
𩉥尹4+革9=総画数13 U+29265 [ケン、ゲン/]
◆軛(アク、ヤク、くびき、牛馬の項うなじに掛ける"へ"字状の馬具)などに繋(つな)ぐ革紐(かわひも)、同「鞙」「【釋名:釋車】𩉥懸也所以懸縛軛也」
◆未詳「【集韻:卷六:上聲下:銑第二十七:𨊼𩉥𨌉】車弓也或从革从䏍」
𩨫尹4+骨10=総画数14 U+29A2B [コン/]
◆未詳
尸3+1=総画数4 U+5C3A [セキ、シャク/]
◆長さの単位、時代や国によって異なるが、秦代・漢代で1尺=10寸=23.1cm、日本でも時代によって異なるが、計量法施行法に従えば1尺=30.3cm {各種単位}
◆物差(ものさ)し、ものの長さを測る道具
◆短いさま、僅(わず)かなさま
筆順
尺4+人2=総画数6 U+4F2C [/]
◆工尺譜コウセキフ・コウシャクフ(楽譜の表記法の一つ)で、粤劇エツゲキ(広東・広西などを中心とした中国東南部で演じられた戯曲)で1オクターブoctave低い「レ」、崑曲コンキョク(江蘇省蘇州市一帯で演じられた戯曲)で1オクターブoctave高い「レ」の音を表す {音楽(音階)}
尺4+口3=総画数7 U+544E [チィ/フィート]
◆フィートfeet、長さの単位、1呎(英尺)=30.48cm
筆順
𡵸尺4+山3=総画数7 U+21D78 [エキ、ヤク/] 嶧峄
◆山が長く連なっているさま
◆「𡵸山エキサン」、山名、別名「鄒嶧山スウエキサン」、山東省鄒城市 {山東省}
尺4+彳3=総画数7 U+9FC8 [未詳/]
◆工尺譜コウセキフ・コウシャクフ(楽譜の表記法の一つ)で、粤劇エツゲキ(広東・広西などを中心とした中国東南部で演じられた戯曲)で1オクターブoctave高い「レ」の音を表す {音楽(音階)}
尺4+手3=総画数7 U+629E [タク、ジャク/えら・ぶ] 擇择
◆仕分けて選び出す、幾つかの中から選び出す、同「睪」「𢍰」
◆選(よ)り分ける
筆順
𣥉尺4+止4=総画数8 U+23949 [未詳/]
◆未詳「【集韻:卷五:上聲上:紙第四:咫𦐖𣥉】說文中婦人手長八寸謂之咫周尺也」
尺4+水3=総画数7 U+6CA2 [タク、ジャク/さわ] 澤𤀎泽
◆水の近くの草が生い茂った湿地
◆表面が滑らかできらきらと光るさま、水分を含んで艶々(つやつや)しているさま、同「㚖」
◆潤(うるお)う、恵(めぐ)み、「潤沢ジュンタク」「【忠經:聖君章】惠澤長久黎民咸懷」「【獨斷:卷上】民臣被其德澤以侥倖」
筆順
𥐮尺4+石5=総画数9 U+2542E [/いしのこえ]
◆[日]石の音 {和製漢字の辞典:石部:𥐮}
尺4+米6=総画数10 U+7C8E [セキ、シャク、ベイ、マイ/]
◆メートルmeter(metre, m)、長さの単位、「粎」は旧単位で現在は「米」「公尺(台湾)」
尺4+虫6=総画数10 U+8687 [セキ、シャク/]
◆「蚇蠖セキカク」、シャクトリムシ(尺取虫)、シャクガ科のガ(蛾)の幼虫
尺4+言7=総画数11 U+8A33 [エキ、ヤク/わけ] 譯𧬳译
◆言葉・文章や文字を、意味が通じるように(理解できるように、分かりやすいように)他の(別の)言葉・文章や文字に置き換える(言い換える)、またそれができる人(通訳)
◆[日](そうすることの)意味、(そうなった)理由や事情
筆順
𧺫尺4+走7=総画数11 U+27EAB [キ、コ/お・きる、お・こす、お・こる、た・つ] 起𨑔𢀽𨑓𨑖𡆡
◆(横になっている状態・低い状態から上に向かって)立つ、立ち上がる、立たせる、立ち上げる
◆(それまで動きのなかった物事が)動き出す、動き始める
◆物事を動かす、始める、始まる、物事の始まり
尺4+辵3=総画数7 U+8FDF [チ、ジ/おそ・い、おく・れる] 遲遅遟𨒈
◆ゆっくりしたさま、次の動作までに時間が掛るさま
◆ゆっくりと進む、鈍(のろ)い
◆決まっている時間・期間の終わりの頃になる、またその頃を過ぎる
◆決まっている時(瞬間・時間・時期など)に間に合わない
尺4+釆7=総画数11 U+91C8 [セキ、シャク/] 釋释
◆解(と)く、縛られ固定されているものの縛りを解く、締め付けていたものを外して解き放つ
◆固まって動かなかったものが解(ほぐ)れて動くようになる、氷解ヒョウカイする
◆疑問などを解消する、難しいものを平易にする
◆「釈迦シャカ」、仏教の開祖の名、古代インド北部の部族शाक्यシャーカャの出身であることからの名で、「釋迦」はその音写、「釋迦牟尼シャカムニ」
筆順
尺4+金8=総画数12 U+922C [タク、ダク/] 鐸铎
◆下向きにして揺らして鳴らす大きな鈴(すず)、揺らすことで内部に吊るした舌ゼツ(した)が内壁にぶつかり音が出る、金属製の舌のものは「金鐸」といい軍事に関する通知・通達の際に用い、木製のものを「木鐸」といい文事ブンジ(軍事以外のこと)に関する通知・通達の際に用いるという「【說文解字注:金部:鐸】大鈴也(𡔷人以金鐸通𡔷注鐸大鈴也謂鈴之大者說者謂軍法所用金鈴金舌謂之金鐸施令時所用金鈴木舌則謂之木鐸…)」 {楽器(打楽器)}
◆牛などの首に掛ける鈴
筆順
尺4+馬10=総画数14 U+99C5 [エキ、ヤク/] 驛𩦯驿
◆宿場(しゅくば)、街道の要所に置かれる旅人の宿泊所・休息所や荷物・人が乗り継ぐための人馬の手配所が設けられたところ、中継所
◆宿場ごとに配置しておく乗り継ぎ用の馬、「驛馬エキマ」
◆「駱駅ラクエキ」、人馬が次から次へと絶えることがないさま、同「絡繹」
筆順
尸3+2=総画数5 U+378B [デン、ネン/]
◆柔らかい皮、柔らかく鞣(なめ)した革、同「𡰫」
𠰎㞋5+口3=総画数8 U+20C0E [ヒ、ビ/かわ] 皮𤿌𡰻𠬱𤿤𥬖
◆体の表面を覆っている膜状のもの、動物の皮を剥いで平らに延ばし乾かしたりしたものは「革」、鞣(なめ)したものは「韋」
◆物事の表面を覆っている膜状のもの
𢘎㞋5+心3=総画数8 U+2260E [ゼン、ネン/]
◆弱いさま、弱々しいさま、同「愞」
注解:「【正字通:卯集上:心部:𢘎】同怶卽皮字篆形舊註沿篇海音軟訓愞弱誤」は「弱」の訓を誤りとする
𥑊㞋5+石5=総画数10 U+2544A [デン、ネン、テン/ひ・く] 碾𥗷𥗇
◆石臼(いしうす)、穀物などを平らに押し展(の)ばし磨り潰(すりつぶ)す道具
◆石臼を回して穀物などを磨り潰す、磨り潰して粉にする、同「輾」
𥬖㞋5+竹6=総画数11 U+25B16 [ヒ、ビ/かわ] 皮𤿌𠰎𡰻𠬱𤿤
◆体の表面を覆っている膜状のもの、動物の皮を剥いで平らに延ばし乾かしたりしたものは「革」、鞣(なめ)したものは「韋」
◆物事の表面を覆っている膜状のもの
㞋5+赤7=総画数12 U+8D67 [ダン、ネン、タン/] 𧹠𢠱𢟻
◆顔を真っ赤にする、赤面セキメンする、恥じて顔を赤らめる、同「𧹞」「𩈑」「𩈶」
筆順
𧿸㞋5+足7=総画数12 U+27FF8 [デン、ネン/] 蹍𨃨
◆踏(ふ)む、足で踏む
𨋚㞋5+車7=総画数12 U+282DA [デン、ネン、ゼン/] 𨋁
◆車輪で物を轢(ひ)く
◆碾(ひ)く、引き展(の)ばす
𩈑㞋5+面9=総画数14 U+29211 [ダン、ネン/] 𩈝
◆顔を真っ赤にする、赤面セキメンする、恥じて顔を赤らめる、同「𩈶」「赧」
几部
卜部
尸3+2=総画数5 U+5C3B [コウ/しり] 𡱧𡰼𦙷
◆胴体の最下部で、座った時に下になり(地に接して)上半身を支える部分、同「𡱂」「𦞠」 {人体(全身)}
◆ものの尽きる(果てる)ところ、最後尾サイコウビ、器物などの底部
筆順
尻5+土3=総画数8 U+3632 [キク/] 𨸰
◆山が抉(えぐ)られたように奥深くまで入り込んだところ、同「隩」「隈」、水(川)が山の奥深くまで入り込んだところを「泦」「【廣韻:入聲:屋第一:菊:𨸰】曲岸水外曰𨸰㘲同上」
𡶋尻5+山3=総画数8 U+21D8B [キク/]
◆「𡶋𡶮キクオウ」、(山間や建物などが)奥深いさま
𦙷尻5+月(肉)4=総画数9 U+26677 [コウ/しり] 尻𡱧𡰼
◆胴体の最下部で、座った時に下になり(地に接して)上半身を支える部分、同「𡱂」「𦞠」 {人体(全身)}
◆ものの尽きる(果てる)ところ、最後尾サイコウビ、器物などの底部
𣐊尻5+木4=総画数9 U+2340A [コウ、キョク、コク/]
◆ゴシュユ(呉茱萸)、ミカン科サンショウ属の木、果実の表面には多くの疣(いぼ)状の突起が並ぶ、別名「茱萸シュユ」、同「榝」「【廣雅:卷十:釋木】𣐊(考)榝欓越𣐹茱萸也(「榝」はゴシュユ、「欓」「越𣐹(椒)」はショクシュユ) {シュユ}
◆滑り止め用に金属の突起を付けた山道や雪道用の履物、同「檋」「梮」
尻5+水3=総画数8 U+6CE6 [キク/]
◆水面にできる波紋、同「淗」「𣳣」
◆川が大きく湾曲ワンキョクして山や崖の奥深くまで入り込んだところ、同「汭」「渨」「澳」、その山側を「㘲」
𣳣尻5+水4=総画数9 U+23CE3 [キク/]
◆水面にできる波紋、同「泦」
𨸰尻5+阜3=総画数8 U+28E30 [キク/]
◆山が抉(えぐ)られたように奥深くまで入り込んだところ、同「隩」「隈」、水(川)が山の奥深くまで入り込んだところを「泦」「【廣韻:入聲:屋第一:菊:𨸰】曲岸水外曰𨸰㘲同上」
尻5+高10=総画数15 U+9ADB [コウ/]
◆明るいさま、澄んでいるさま
𩬜尻5+髟10=総画数15 U+29B1C [キク/] 𩫴
◆髪が乱れるさま、また乱れた髪
尸3+2=総画数5 U+5C3C [ジ、ニ/あま]
◆あま、出家して仏門に入った女性
◆「比丘尼ビクニ」、出家して仏門に入った女性、男性は「比丘」
◆近(ちか)しい、親(した)しい、同「昵」
◆「仲尼チュウジ」、孔子コウシ(姓は子、名は丘、前551?年~前479年)の字(あざな)
◆「尼丘ジキュウ」「尼山ジサン」、山名、山東省済寧市曲阜市、孔子の父母が祈祷キトウして孔子を授(さず)かったとされる、同「㞾丘」「屔丘」「𡲌丘」 {山東省}
筆順
尼5+人2=総画数7 U+4F32 [ジ、ニ/]
◆あなた、you、二人称代名詞、同「儞」
◆我(わ)が、我等(われら)の
尼5+口3=総画数8 U+5462 [ジ、ニ/] 𠽬
◆~ですか?、~ですよね?、~ですって?、~(そうではない、そうしない)よ、~(そうではない、そう)かぁ、文末に付けて疑問・確認・同意などを表す語気助詞(日本の終助詞)
◆「呢喃ジナン」、小声で間を置かずに次々に話すさま、(鳥などの「ぴぃぴぃ」という)繰返し鳴くさま
◆羊毛を使った厚手の毛織物、同「𣭙」
尼5+土3=総画数8 U+576D [デイ、ナイ/]
◆泥(どろ)、同「泥」
◆地名用字
𡊴尼5+土3=総画数8 U+212B4 [デイ、ナイ/どろ、なず・む]
◆水を含んだ土、同「埿」「淖」「𥩥」
◆どろっとした、どろどろした、またそのようなもの
◆(泥に足を取られて)動けない、囚(とら)われて抜け出せない、拘(こだわ)る、「拘泥コウデイ」
尼5+女3=総画数8 U+59AE [ジ、ニ/]
◆女性の召使い、同「婢」
◆少女
尼5+山3=総画数8 U+37BE [ジ、ニ/]
◆「㞾丘ジキュウ」、山名、同「屔丘」「𡲌丘」「尼丘」、別名「尼山ジサン」、山東省済寧市曲阜市、孔子コウシ(姓は子、名は丘、字あざなは仲尼チュウジ、前551?年~前479年)の父母が祈祷キトウして孔子を授(さず)かったとされる {山東省}
𢓚尼5+彳3=総画数8 U+224DA [未詳/]
◆未詳「【漢語大字典:彳部:𢓚】同"𢓡"」
尼5+心3=総画数8 U+6029 [ジ、ニ/] 𢘒
◆恥じる、恥じ入る、恥ずかしく思う、「忸怩ジクジ」
筆順
𢘒尼5+心4=総画数9 U+22612 [ジ、ニ/]
◆恥じる、恥じ入る、恥ずかしく思う、「忸怩ジクジ」
尼5+手3=総画数8 U+62B3 [ジ、ニ/]
◆動きを抑(おさ)える、押し止(とど)める、同「柅」
◆掻(か)き混ぜる、掻き混ぜて均一にする「【齊民要術:羹臛法第七十六】豉汁於別鐺中湯煑一沸漉出滓澄而用之勿以杓抳則羹濁過不清」
尼5+日4=総画数9 U+6635 [ジツ、ニチ、デイ、ナイ/] 𣆓
◆粘(ねば)る、くっつく
◆近付(ちかづ)く
◆(関係が)近(ちか)い、親(した)しい、同「尼」「暱」
筆順
尼5+月(肉)4=総画数9 U+80D2 [ジ、ニ/]
◆骨付き肉の醤ショウ、骨付き肉を塩など加えペーストpaste状になるまで漬け込んだもの
◆脂(あぶら)、脂肪が多いさま
尼5+木4=総画数9 U+67C5 [ジ、ニ/]
◆木名、ナシ(梨)のような実が成るという
◆動きを抑(おさ)える、押し止(とど)める、同「抳」
◆車輪の下に当てて車が動き出さないようにするための木製の車止め
◆機織ショッキ(はたおり)の糸巻き(糸車いとぐるま)を回転させたり止めたりするための取っ手、同「杘」「【集韻:卷七:去聲上:至第六:杘𣐉𣒺】丑二切篗柄也或作𣐉𣒺亦書作柅」
◆「柅柅ジジ」、草木が盛んに生い茂るさま
𣐉尼5+木4=総画数9 U+23409 [ジ、ニ、チ/]
◆「嚜𣐉ビチ・ミェチュ」、狡賢(ずるがしこ)いさま「【列子(冲虚至徳眞經:卷第六:列子):力命第六】…墨(音眉)杘(勑夷)單(音戰)至(音咥)嘽(齒然)咺(許爰)憋(妨滅)懯(音敷此皆黙詐輕發汗緩急𨒪之貌)四人相與游於世胥如志也…」
◆機織ショッキ(はたおり)の糸巻き(糸車いとぐるま)を回転させたり止めたりするための取っ手、同「𣒺」「柅」「【集韻:卷七:去聲上:至第六:杘𣐉𣒺】丑二切篗柄也或作𣐉𣒺亦書作柅」
𣭙尼5+毛4=総画数9 U+23B59 [ジ、ニ/]
◆羊毛を使った厚手の毛織物、同「呢」
尼5+水3=総画数8 U+6CE5 [デイ、ナイ/どろ、なず・む] 𡊴
◆水を含んだ土、同「埿」「淖」「𥩥」
◆どろっとした、どろどろした、またそのようなもの
◆(泥に足を取られて)動けない、囚(とら)われて抜け出せない、拘(こだわ)る、「拘泥コウデイ」
筆順
𤙌尼5+牛4=総画数9 U+2464C [ジ、ニ/]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:牛部第十二:𤙌】音你」
尼5+犬3=総画数8 U+72D4 [ジ、ニ/] 𤝺
◆しなやかなさま
◆「猗狔イジ」、(風に吹かれて)しなやかに揺(ゆ)れるさま、同「旖旎」
尼5+疒5=総画数10 U+75C6 [ジツ、ニチ、ダ、ナ/]
◆傷痕(きずあと)の痛みや痒(かゆ)み
◆「婆羅痆斯バラナシ」、古王国迦尸カーシーの首都、Vārāṇasī[梵]ヴァーラーナシーの音写、現インド共和国ウッタル・プラデーシュ州の都市
尼5+目5=総画数10 U+7724 [イ/]
◆ちらっと見る、同「𥄿」「眱」「【正字通:午集中:目部:眤】舊註音匿小目集韻睇或作𥄿眤卽𥄿之譌別訓小目誤」
筆順
尼5+禾5=総画数10 U+79DC [リ、ジ、ニ/]
◆小麦、コムギ(小麦、イネ科コムギ属)なのか自生したムギ(麦)或いは穀物なのか未詳
◆枯(か)れたイネ(稲)が(或いは落穂が)翌年に再び生(は)え出る
𥩥尼5+立5=総画数10 U+25A65 [デイ、ナイ/]
◆泥(どろ)、泥濘デイネイ(ぬかるみ)、同「泥」「埿」「淖」
𥹆尼5+米6=総画数11 U+25E46 [ビ、ミ、メイ、ミョウ/]
◆未詳「【說文解字注:米部:𥹆】潰米也(潰屚也謂米之棄於地者也…)」
◆「𥹆泠・麊泠メイレイ、メィリン」、地名、現県名、現ベトナムの首都ハノイ「【水經注:卷三十三:江水】…交州交趾郡*𥹆泠縣…(「【漢書(前漢書):卷二十八下:地理志第八下】交止趾郡…*麊泠(都尉治應劭曰麊音彌…)」では「麊」)
尼5+艸3=総画数8 U+82E8 [デイ、ナイ/]
◆「薺苨セイデイ」、同「菧苨テイデイ」、ソバナ(蕎麦菜・岨菜)、キキョウ科ツリガネニンジン属の草 {ソバナ}
◆「苨苨デイデイ」、草が盛んに茂るさま、草が蔓延(はびこ)るさま
尼5+虫6=総画数11 U+86AD [ジ、ニ/]
◆「䖡蚭ジクジ」、ゲジ(蚰蜒)などのゲジ目の多足の虫、別名「蚰蜒ユウエン」「蚨虶フウ」
尼5+衣5=総画数10 U+4626 [ジ、ニ/]
◆上着(うわぎ、表着)の下に着る服、同「衵」「【龍龕手鑑:卷一:衣部第十:䘦】形質反近身服與衵同」
◆「裿䘦キジ」、衣服が好(よ)いさま
尼5+言7=総画数12 U+46CF [ジ、ニ/]
◆呼ぶ、呼び掛ける
◆未詳、同「呢」「【集韻:卷五:上聲上:旨第五:䛏呢】言以示人或从口」
◆未詳「【集韻:卷七:霽:霽第十二:䛏】言不通也」
尼5+豸7=総画数12 U+475A [ジ、ニ/]
◆獣名、未詳「【廣韻:上平聲:脂第六:尼:䝚】獸名」「【宋史:卷四百九十一:列傳第二百五十:外國七:日本國】…䝚裘一領…」
尼5+足7=総画数12 U+8DDC [ジ、ニ/]
◆「躨跜キジ」、龍などのように体をくねらせるように動くさま「【弇州四部稿:卷一:賦部:玄嶽太和山賦】…躨跜虬螭乃籍…」
𨋗尼5+車7=総画数12 U+282D7 [デイ、ナイ/]
◆輿(こし、車台の人が乗る部分)の前部に渡し掴まったり寄り掛かったりするための手摺、同「軾」
◆車輪の下に当てて車が動き出さないようにするための木製の車止め、同「柅」「【正字通:酉集下:車部:𨋗】柅訓止輪木故俗从車作𨋗」
尼5+辵3=総画数8 U+8FE1 [チ、ジ/]
◆遅(おそ)いさま、ゆっくりしたさま、同「遅」「【說文解字注:辵部:𨒈】遲或从𡰥(…𨒈卽遲字也然文選作迉迡…)」
尼5+金8=総画数13 U+922E [デイ、ナイ/]
◆糸巻き、糸車、機織で糸を巻き取る道具、同「鑈」「篗」
◆ニオブNiobium(Nb)、元素名、旧「鈛」「鈳」 {ニオブ}
尼5+金5=総画数10 U+94CC [デイ、ナイ/]
◆糸巻き、糸車、機織で糸を巻き取る道具、同「鑈」「篗」
◆ニオブNiobium(Nb)、元素名、旧「鈛」「鈳」 {ニオブ}
𩉹尼5+革9=総画数14 U+29279 [デイ、ナイ/] 𩋪
◆革が柔らかいさま、しなやかなさま「【集韻:卷五:上聲上:薺第十一:𩉹𩋪】輭也」
◆未詳、同「𩍦」「【集韻:卷五:上聲上:薺第十一:𩍦】轡垂也通作𩋪」
𩚯尼5+食8=総画数13 U+296AF [ジ、ニ/]
◆未詳「【廣韻:上平聲:脂第六:尼:𩚯】餌𩚯」
尼5+香9=総画数14 U+999C [ジ、ニ/]
◆香(かお)りが漂(ただよ)うさま「【香譜:卷下:香之事】…香之氣…曰䭲(音倚) 曰馜(音你)…」
䲿尼5+鳥11=総画数16 U+4CBF [シ、ジ/] 鶿鷀鹚𪇔
◆「鸕䲿ロシ」、ウ(鵜)、ウ科の水鳥、同「水老鴉スイロウア」「【本草綱目:禽之一:鸕鷀】《釋名》鷧(音意爾雅)水老鴉(…《集解》時珍曰鸕鷀處處水郷有之似𪁤而小色黑亦如鴉而長喙微曲善没水取魚…)」
𪏸尼5+黍12=総画数17 U+2A3F8 [ジ、ニ/]
◆糊のようにねばねば(べとべと)するもの、キビ(黍)・コメ(米)・木の内皮などを用いて作る、同「黐」
𡰤尸3+2=総画数5 U+21C24 [キョウ/] 𠔅𠔆
◆(禽獣などが獲物を食い尽くした後に、或いは肉を削ぎ取った後に、或いは朽ちた後に)残った骨、同「𠧔」「歹」
𠒁𡰤5+儿2=総画数7 U+20481 [シ/し・ぬ] 死𣦾𣦸𣦹𣧇𠑾
◆細って尽(つ)きる
◆精気セイキがなくなる
◆動かなくなる、用を成(な)さなくなる
◆命が尽きる、天寿テンジュ(天から授かった寿命)を全(まっと)うすることなく命を失う、天寿を全うしての死を「終」「【禮記注疏(禮記正義):曲禮下】天子死曰崩諸侯曰薨大夫曰卒士曰不祿庶人曰死」「【周禮注疏:天官冢宰】凡民之有疾病者分而治之死終則各書其所以而入于醫師(《注》少者曰死老者曰終…《疏》…少者則曰死似不得壽終然故曰死老者則曰終謂雖治不愈似得壽終故曰終也…)」
◆命を懸(か)ける、「死を賭トす」の意
𡰥尸3+2=総画数5 U+21C25 [イ/]
◆「陽𡰥ヨウイ」、地名、未詳「【廣韻:上平聲:巻第一:脂第六:𡰥】陽𡰥地名本古文夷字」
𣐓𡰥5+木4=総画数9 U+23413 [イ/]
◆船名、未詳
𥄿𡰥5+目5=総画数10 U+2513F [イ/] 𥅣
◆ちらっと見る、上目(うわめ)や横目でちらっと見る、同「眱」
𥞓𡰥5+禾5=総画数10 U+25793 [チ/] 秪𥝮
◆穀物が実り始める、同「秖」
◆植物の根、同「柢」
◆敬う、恭(うやうや)しい、同「祗」
◆只(ただ)、ただ~だけ、ただひたすらに、同「祗」
𨒈𡰥5+辵3=総画数8 U+28488 [チ、ジ/おそ・い、おく・れる] 遲遅遟迟
◆ゆっくりしたさま、次の動作までに時間が掛るさま
◆ゆっくりと進む、鈍(のろ)い
◆決まっている時間・期間の終わりの頃になる、またその頃を過ぎる
◆決まっている時(瞬間・時間・時期など)に間に合わない
尸3+3=総画数6 U+5C3D [シン、ジン/つ・くす、つ・きる、ことごと・く] 盡𥁞䀆
◆器の中身を空(から)にする、全てを出し切る、同「儘」
◆全て終える、最後まで全(まっと)うする
◆ことごと・く、全て、余すところなく、あるものを残らず
◆繁「盡」
◆繁「儘」
筆順
尽6+人2=総画数8 U+4FAD [シン、ジン/まま]
◆尽(つ)きる、全てが出尽くす、全てを出し切る、同「尽」
◆[日]まま、その通りに、思いの通りに
筆順
𡋤尽6+土3=総画数9 U+212E4 [/まま]
◆簡「壗」、「壗」は国字、「𡋤」は中国で「壗」の簡体字
尽6+水3=総画数9 U+6D55 [シン、ジン/]
◆「浕口シンコウ」、陽平關ヨウヘイカン(現陝西省漢中市西部)の地名、「濜水シンスイ」と沔水ベンスイが合流するところ「【水經注:卷二十七:沔水】…白馬城一名陽平關濜水南流入沔謂之濜口其城西帶濜水南面沔川城側二水之交故亦曰濜口城矣…」 {陝西省}
◆「浕涢シンイン」、次から次へと波が起き寄せるさま
尽6+火4=総画数10 U+70EC [シン、ジン/]
◆燃(も)え残り、燃えさし、燃え切らずに残った火
◆多くの人が犠牲になるような災害や戦争などの後に生き残った人
尽6+艸3=総画数9 U+8369 [シン、ジン/]
◆「荩草ジンソウ」、コブナグサ(小鮒草)、イネ科コブナグサ属の草 {コブナグサ}
◆忠誠チュウセイを尽(つ)くす、私心シシンなく仕(つか)える
◆燃(も)え残り、燃えさし、同「燼」
尽6+貝7=総画数13 U+4772 [シン、ジン/はなむけ] 贐赆賮𧷇
◆旅立つ人への品物・金銭などの贈り物、またそれを贈る、送別の際に催す酒宴を「餞」
尽6+貝4=総画数10 U+8D46 [シン、ジン/はなむけ] 贐䝲賮𧷇
◆旅立つ人への品物・金銭などの贈り物、またそれを贈る、送別の際に催す酒宴を「餞」
𡰪尸3+3=総画数6 U+21C2A [タク/] 㞘𡱰
◆尻(しり)、胴体の最下部で、座った時に下になり(地に接して)上半身を支える部分、同「䐁」
𡰪6+辛7=総画数13 U+8F9F [ヘキ、ヒャク/] 𨐝
◆法、法律や規則、手順や作法、基準や標準「【說文解字注:辟部:辟】法也从卩从辛節制其辠也」
◆罪、法に反する
◆刑罰、罪を責めて罰する
◆考えや行いが普通(多くの人が妥当と考えていること)と懸け離れている、同「僻」
◆避ける、身を躱(かわ)す、同「避」
◆押し開(ひら)く、開(ひら)ける、同「闢」
◆天子テンシ、君主(クンシュ)、天下・国家を治める者
◆天子・君主の側(そば)に仕える者、また官職の名
筆順
𩒫𡰪6+頁9=総画数15 U+294AB [イ/おとがい] 頤颐頥𩠢𩠞𩠡𩠛𩠝顊𩔦𩑪頉
◆口腔コウコウ(口の中の空洞部分)上下の骨・筋肉・皮膚などの組織の総称、日本でいう顎(あご)、同「頜」「𦣝」 {人体(頭部)}
◆養(やしな)う、養い育てる
𡰫尸3+3=総画数6 U+21C2B [デン、ネン/] 𡰦
◆柔らかい
◆柔らかい皮、柔らかく鞣(なめ)した革、同「𥀫」
𧹠𡰫6+赤7=総画数13 U+27E60 [ダン、ネン、タン/] 赧𢠱𢟻
◆顔を真っ赤にする、赤面セキメンする、恥じて顔を赤らめる、同「𧹞」「𩈑」「𩈶」
𡰯尸3+3=総画数6 U+21C2F [未詳/]
◆未詳「【字彙補:寅集:尸部:𡰯】古文豕字○又邦没切音北義闕」
𡰯6+刀2=総画数8 U+5237 [サツ、セツ、セチ/す・る、は・く]
◆さっと擦(こす)る、さっと拭(ぬぐ)う
◆擦って(拭って、掃いて)きれいにする、汚れを払(はら)い除く、同「㕞」「𢼞」
◆「刷子サッシ」、刷毛(はけ)、ブラシbrush
筆順
𡰯6+又2=総画数8 U+355E [セツ、セチ/]
◆拭(ぬぐ)ってきれいにする、汚れを払(はら)い除く、同「刷」「𢼞」
筆順
𢼞𡰯6+攴4=総画数10 U+22F1E [セツ、セチ/]
◆拭(ぬぐ)ってきれいにする、汚れを払(はら)い除く、同「刷」「㕞」「【正字通:卯集下:攴部:𢼞】同刷又部作㕞从㕞為正…」
𩊧𡰯6+革9=総画数15 U+292A7 [ヨウ、オウ/むながい] 鞅𩊟
◆むながい、牛馬の胸(喉首の下)から鞍に掛け渡す革紐
◆牛馬の喉首や胸に掛ける革紐
◆意に叶(かな)わず不満なさま、満たされず鬱々ウツウツ(すっきりしないさま)とするさま、同「怏」
◆「𩊧掌オウショウ」、荷を背負って忙しく奔走する
𡰱尸3+3=総画数6 U+21C31 [未詳/]
◆未詳「【洪武正韻:卷一:平聲:二支:尼】古夷字本作𡰱漢書蓺文志公孫尼子七十子弟子也假借作𡰱…𡰱同上玉篇古作𡰥」「【漢語大字典:尸部:𡰱】【中華字海:尸部:𡰱】同"尼"」
𣆓𡰱6+日4=総画数10 U+23193 [ジツ、ニチ、デイ、ナイ/]
◆粘(ねば)る、くっつく
◆近付(ちかづ)く
◆(関係が)近(ちか)い、親(した)しい、同「尼」「暱」
𤝺𡰱6+犬3=総画数9 U+2477A [ジ、ニ/]
◆しなやかなさま
◆「猗𤝺イジ」、(風に吹かれて)しなやかに揺(ゆ)れるさま、同「旖旎」
𥅣𡰱6+目5=総画数11 U+25163 [イ/] 𥄿
◆ちらっと見る、上目(うわめ)や横目でちらっと見る、同「眱」
𧧫𡰱6+言7=総画数13 U+279EB [テイ、タイ/] 詆诋𧦒
◆貶(けな)す、謗(そし)る、悪く言う、「詆諆・詆娸テイキ」
◆人を陥(おとしい)れようとして事実ではないこと言う、狡賢(ずるがしこ)い、同「𧨱」
◆大声で怒鳴り責める、詰(なじ)る、同「呧」
𩛐𡰱6+食8=総画数14 U+296D0 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:戌集:食部:𩛐】與𩚯同」
尸3+4=総画数7 U+5C3E [ビ、ミ/お] 𡱕㞑𡱓𡲵𡱲
◆動物の尻の辺りから後ろに細く長く突き出ているもの、しっぽ(尻尾)
◆長いもの(長く続いているもの)の後ろ、末端マッタン
◆「孳尾ジビ」、動物が交わり(交尾コウビして)子を生む
◆二十八宿東方青龍セイリュウの第六宿 {二十八宿}
◆[日]魚を数える語
筆順
𠡨尾7+力2=総画数9 U+20868 [未詳/]
◆未詳
尾7+女3=総画数10 U+5A13 [ビ、ミ/]
◆美しいさま
◆順(したが)う、従(したが)う
◆「娓娓ビビ」、絶えることなく続くさま、同「亹亹」
尾7+手3=総画数10 U+6364 [未詳/]
◆未詳
𢭶尾7+手4=総画数11 U+22B76 [未詳/]
◆未詳
尾7+木4=総画数11 U+68B6 [ビ、ミ/かじ]
◆梢(こずえ)、木の枝の先の細い枝
◆[日]船を進めるための櫂(かい)や櫓ロなどの棒状の道具、舵(かじ、船尾の水中に取り付け船の進む方向を操作する道具)
◆[日]車を牽(ひ)くための車台の前に長く伸びた棒、「梶棒(かじぼう)」
◆[日]カジノキ(梶の木)、クワ科コウゾ属の木 {カジノキ}
筆順
尾7+水3=総画数10 U+6D58 [ビ、ミ/]
◆「浘浘ビビ」、水が次から次へと(盛んに)流れるさま、同「浼浼バイバイ」
◆「浘𤁵・尾閭ビリョ」、海の水が外に洩(も)れ出る(と言い伝えられている)ところ「【莊子注:卷六:秋水第十七】天下之水莫大於海萬川歸之不知何時止而不盈尾閭泄之不知何時已而不虛…(…尾閭泄海水出外者也)」
𤈦尾7+火4=総画数11 U+24226 [キ/] 燬㷐𤐘𤌋
◆火、激しく燃える火
◆燃やす、焼く
𥒮尾7+石5=総画数12 U+254AE [ビ、ミ/]
◆石だらけで凸凹(でこぼこ)しているさま
◆「磥𥒮ルイビ」「砡𥒮ギョクビ」、磨(みが)く「【集韻:卷五:平聲一:微第八:𥒮】磥𥒮磨也齊人語」「【集韻:卷五:上聲上:尾第七:𥒮】砡𥒮磨也」
尾7+禾5=総画数12 U+414F [ビ、ミ/]
◆粥
尾7+竹6=総画数13 U+41FB [ビ、ミ/]
◆竹名、未詳
◆箒(ほうき)
◆「𥳣䇻サイビ」、未詳「【集韻:卷七:去聲上:夳第十四:𥳣】𥳣䇻竹器」
尾7+舟6=総画数13 U+8249 [ビ、ミ/]
◆艫(とも)、船尾
尾7+艸3=総画数10 U+8371 [ビ、ミ/]
◆草名、未詳
◆草が垂れ下がるさま
𧱎尾7+豕7=総画数14 U+27C4E [タク/] 𢁁𧱧
◆尾宿ビシュク、東方七宿(青龍、角・亢・氐・房・心・尾・箕)の第六宿、同「狵」「𧱓」 {二十八宿}
𧱧尾8+豕7=総画数15 U+27C67 [タク/] 𢁁𧱎
◆尾宿ビシュク、東方七宿(青龍、角・亢・氐・房・心・尾・箕)の第六宿、同「狵」「𧱓」 {二十八宿}
尾7+走7=総画数14 U+8D98 [ケキ/]
◆走る
𪘣尾7+齒15=総画数22 U+2A623 [ガ、ゲ/]
◆歯が動物の牙(きば)のようにギザギザとしている
◆「齰𪘣サクガ」、上下の歯を合わせた時にぴったりと合わないさま、噛(か)み合わないさま
尿尸3+4=総画数7 U+5C3F [ジョウ、ニョウ/ゆばり] 𡲘𡱤𡲳𡱴
◆小便、同「㞙」「溺」「【龍龕手鑑:卷一:尸部第三十四:{⿰尿尾}】古𡱤𡲳𡱴三俗尿今𡲘正奴弔反腹中水也」
筆順
尿7+月(肉)4=総画数11 U+8132 [ニョウ/]
◆尿素ニョウソ、有機化合物CO(NH2)2
𩛻尿8+食9=総画数17 U+296FB [サン、セン/] 𡳋䬤
◆羹(あつもの、肉や野菜などの具を煮込んだ吸物すいもの)を掛けた飯(めし)、同「饡」
◆濃くとろみのある粥、同「饡」「饘」「【字詁:𩛻】周禮玉人注瓉讀為𩜾𩛻之𩛻(側旦反)…則是說文之饡以羮澆食也篇海注𩛻即古文饡𩛻諸延切厚粥也又則肝切此可知𩛻即饡𩛻之譌省…」
尸3+4=総画数7 U+5C40 [キョク、ゴク/つぼね] 𡱈𢩁
◆周りが囲まれ区切られた部分や場所
◆限定された一部分、狭い範囲
◆曲げる、曲げて縮こまる、「狭いところに押し込められている」の意
◆将棋などの盤、また形勢・情勢、「限られた範囲での戦い」の意
◆[日]女官の部屋、部屋を与えられている女官
筆順
局7+人2=総画数9 U+4FB7 [キョク、ゴク/]
◆体を曲げる、体を曲げて縮こまる、同「局」
𡌟局7+土3=総画数10 U+2131F [チ、ジ/] 坘𡉬𡉶𡉳𡊆𡊈𡊓
◆小さな中洲(なかす)、同「坻」「【龍龕手鑑:卷二:土部第五:𡌟𡉶𡉳𡊆𡊇𡊈】六俗𡊨通坵玉篇云小渚也坘正直尼反切韻亦小渚也」
局7+手3=総画数10 U+6336 [キョク、コク/]
◆周りを取り囲んで押さえ中のものが動かないようにする、抱(かか)える、同「拘」
◆二本の棒に土などを運ぶための籠や台を取り付けたもの、前後二人でこれを担(かつ)ぎ上げて運ぶ、同「梮」
局7+木4=総画数11 U+68AE [キョク/]
◆滑り止め用に金属の突起を付けた山道や雪道用の履物、同「檋」
◆二本の棒に土などを運ぶための籠や台を取り付けたもの、前後二人でこれを担(かつ)ぎ上げて運ぶ、同「梮」「䡞」
◆占いの時に使う円盤と方形の板を組み合わせた道具、日時の吉凶を占うという、同「栻」
◆未詳「【廣韻:卷第五:入聲:燭第三:輂:梮】輿食器也」
局7+火4=総画数11 U+7117 [キョク/]
◆容器に食材を入れて密閉し蒸気を当てて煮る調理法
𦯃局7+艸3=総画数10 U+26BC3 [キョク、コク、キ、コ/] 亟𠄹䓧𦱩
◆急いで、すみやかに
◆間をおかずに、屡々(しばしば)、度々(たびたび)
局7+足7=総画数14 U+8DFC [キョク、ゴク/せぐくま・る、せぐく・む] 𨄙
◆背を丸める、腰や膝(ひざ)を折って体を縮(ちぢ)こませる、「踡跼ケンキョク」
筆順
局7+金8=総画数15 U+92E6 [キョク、コク/]
◆二つのものを繋(つな)ぎ固定するための"["字形をした釘(くぎ)、鎹(かすがい)、同「𨦴」
◆キュリウムCurium(Cm)、元素名 {キュリウム}
局7+金5=総画数12 U+9514 [キョク、コク/]
◆二つのものを繋(つな)ぎ固定するための"["字形をした釘(くぎ)、鎹(かすがい)、同「𨦴」
◆キュリウムCurium(Cm)、元素名 {キュリウム}
局7+馬10=総画数17 U+99F6 [キョク、ゴク/] 𩧺
◆未詳「【廣韻:入聲:燭第三:局:駶】馬立不定」「【楚辭補註:卷八】見執轡者非其人兮(…)故駶跳而遠去(被髮為奴走橫奔也一作駒跳一作駶駣五臣云言見君非好善之主故賢才皆避而遠去駒即騏驥也跳走貌補曰馬立不常謂之駶音局一本駒…)」
𩧺局7+馬3=総画数10 U+299FA [キョク、ゴク/]
◆未詳「【廣韻:入聲:燭第三:局:駶】馬立不定」「【楚辭補註:卷八】見執轡者非其人兮(…)故駶跳而遠去(被髮為奴走橫奔也一作駒跳一作駶駣五臣云言見君非好善之主故賢才皆避而遠去駒即騏驥也跳走貌補曰馬立不常謂之駶音局一本駒…)」
𩭊局7+髟10=総画数17 U+29B4A [キョク、コク/]
◆髪を纏(まと)め巻いたり曲げたりして結(ゆ)い整えた髪、同「髷」
木部
𡰻尸3+4=総画数7 U+21C3B [ヒ、ビ/かわ] 皮𤿌𠰎𠬱𤿤𥬖
◆体の表面を覆っている膜状のもの、動物の皮を剥いで平らに延ばし乾かしたりしたものは「革」、鞣(なめ)したものは「韋」
◆物事の表面を覆っている膜状のもの
𣴫𡰻7+水3=総画数10 U+23D2B [ハ/なみ] 波溊
◆(水が撹拌されることによって)水面が上下に揺れ動きながら(うねりながら)流れるさま、またその動き、またその形「【爾雅注疏:釋地】河水清且瀾漪大波為瀾…小波為淪…」
◆(波のように)起伏・強弱を繰り返しながら進むさま、また押し寄せて来るさま、またそのような事柄
◆(波のように)起伏・強弱を繰り返しながら次々に伝わり広がるさま、「波及ハキュウ」
尸3+5=総画数8 U+3790 [キョ、コ/い・る、お・る] 居𢨶㝒
◆座る、腰を据(す)える、腰を落ち着ける、またその場所
◆長く腰を落ち着けて住む、住まい
◆一定の場所を占める、存在する
◆貯(たくわ)える、得たものを置いておく
𣶅㞐8+水3=総画数11 U+23D85 [キョ、コ/] 𣲻
◆川名、未詳、同「涺」
尸3+5=総画数8 U+3791 [ビ、ミ/お] 尾𡱕𡱓𡲵𡱲
◆動物の尻の辺りから後ろに細く長く突き出ているもの、しっぽ(尻尾)
◆長いもの(長く続いているもの)の後ろ、末端マッタン
◆「孳㞑ジビ」、動物が交わり(交尾コウビして)子を生む
◆二十八宿東方青龍セイリュウの第六宿 {二十八宿}
◆[日]魚を数える語
𤚌㞑8+牛4=総画数12 U+2468C [セイ、サイ/] 犀𡱝
◆サイ(犀)、サイ科の哺乳類
◆(サイの皮膚のように)堅(かた)い、丈夫ジョウブな
尸3+5=総画数8 U+5C45 [キョ、コ/い・る、お・る] 㞐𢨶㝒
◆座る、腰を据(す)える、腰を落ち着ける、またその場所
◆長く腰を落ち着けて住む、住まい
◆一定の場所を占める、存在する
◆貯(たくわ)える、得たものを置いておく
筆順
居8+人2=総画数10 U+5028 [キョ、コ/]
◆軽く曲げる、"く"字状に折る
◆胡坐(あぐら)を組んで座る、「胡坐は膝を"く"字状に曲げて座る」ことから
◆態度が尊大なさま、傲慢ゴウマンなさま、「胡坐を組んで座るさまが尊大に見える」ことから
筆順
居8+刀2=総画数10 U+5267 [ケキ、ギャク、ゲキ/] 劇𠟵
◆激しい、烈(はげ)しい、甚(はなは)だしい
◆忙(せわ)しい、目まぐるしい
◆舞踊や芝居、同「戯」
居8+口3=総画数11 U+5579 [キョ、コ/]
◆「吮吸シュンキョ」、口を窄(すぼ)ませて吸う
◆音写字(音オンを表す漢字)「【懺法大觀:卷二:金光神咒】…{⿰口欣}𠾬哆啹 {⿰口疊}{⿰口廷}唏咈…」
𡍄居8+土3=総画数11 U+21344 [/どい]
◆[日]「𡍄田(どいだ)」、姓
居8+女3=総画数11 U+5A6E [キョ、コ/]
◆未詳「【宋書:卷二十二:志第十二:樂四】幾令吾呼無公赫吾執來隨吾咄武子邪令烏無公赫吾婮立諸布始布 右三解艾張曲」
◆女性名用字
𡨢居8+宀3=総画数11 U+21A22 [キョ、コ/]
◆住まい、住居、同「居」
◆貯(たくわ)える、同「居」「䝻」
◆ものを売る、売って利益を得る、同「䝻」
居8+山3=総画数11 U+5D0C [キョ、コ/]
◆「崌山キョサン」、山名、四川省西部 {四川省}
居8+手3=総画数11 U+636E [キョ、コ/す・える、す・わる]
◆拠(よ)る、他のものを拠りどころにする、依拠(イキョ)する、同繁「據」
◆「拮据キッキョ」◇ぐっと掴(つか)む、ぐっと摘(つ)まむ◇遣り繰り(やりくり)する、(生活するのに)苦労する「【毛詩正義(毛詩註疏):卷十四:鴟鴞】予手拮据予所捋荼予所蓄租予口卒瘏(…《疏》正義曰毛以爲鴟鴞言已作巢之苦予手撠挶其草予所捋者是荼之草其室巢所用者皆是予之所蓄爲予手口盡病乃得成此室巢…)」
◆[日]す・える、動かないようにしっかりと置く、あるべき所に置く
◆[日]す・わる、座る、どっしりと腰を下ろす
筆順
居8+月(肉)4=総画数12 U+8152 [キョ、コ/]
◆干し肉、キジ(雉)などの鳥の干し肉
居8+木4=総画数12 U+6910 [キョ、コ/]
◆木名、別名「靈壽木」、未詳、竹のような節(ふし)があり堅く強いため杖などに用いられるという、同「樻」
◆竹や柴を編んで作った柵や垣根などの囲い
居8+水3=総画数11 U+6DBA [キョ、コ/]
◆川名、未詳、同「𣶅」「𣲻」
◆人名用字「【新唐書糾謬:卷八十二:列傳第七:十一宗諸子】光王琚…初琚名涺…(李涺・李琚リキョ(710年代~737年)、唐玄宗ゲンソウの第八子で光王と呼ばれる)
居8+玉4=総画数12 U+741A [キョ、コ/]
◆組佩ソハイ(幾つかの佩ハイを組み合わせた装身具)の中段で他の玉ギョク(美しく高貴な石)を繋(つな)ぐの役割をする玉、多く五角形をしている {服飾(佩)}
居8+禾5=総画数13 U+4155 [キョ、コ/]
◆「䅯䅕トウキョ」、キビ(黍)、イネ科キビ属の穀物
居8+糸6=総画数14 U+42E7 [ク、グ/] 絇𡳍
◆靴などの履物の先(指先の部分)の飾り紐、鼻緒はなお、同「𢂁」「𡱺」
◆麻布を裂き縒(よ)った紐(ひも)、同「𢂁」
◆鳥獣を捕える網、同「罟」「罥」
居8+舟6=総画数14 U+824D [①キョ、コ②거コ/]

◆「水艍船スイキョセン」、帆を二つ持つ中型の船の名、通常は居住用の船だが、戦の際には物資の輸送などを担うという、別名「雙篷艍船ソウホウキョセン」、【船舶数字博物館(上海交通大学)】参照

◆[韓]「艍舠船(거도선コドソン)」、小回りのきく(帆のない)小型の船
居8+虫6=総画数14 U+871B [キョ、コ/]
◆「蜛蚥キョフ」◇カマキリ(蟷螂)、カマキリ目の昆虫◇ヒキガエル(蟾蜍)、ヒキガエル科のカエル「【類篇:虫部:蚥】匪父切去蚥蟲名蟾諸也」
◆「蜛蠩キョショ」、虫名、未詳、姿はカイコ(蚕)に似て長さは二三尺、左右に足が伸び尾は幾つかに分かれ食用になるという「【御定歷代賦彙:卷二十五:江賦】…蜛蠩森衰以垂翹…」「【龍龕手鑑:卷二:䖝部第二:蠩】音諸蜛蠩一頭數尾大二三尺左右有脚狀如蚕可食也」
居8+衣5=総画数13 U+88FE [キョ、コ/すそ]
◆丈の長い衣服の下に垂れる部分、帯よりも下の部分 {服飾(衣服)}
◆(裾のように広がったものの)下の部分、端の部分
◆傲(おご)る、態度が尊大なさま、同「倨」
筆順
𧣻居8+角7=総画数15 U+278FB [キョ、ゴ/] 𧣒
◆ニワトリ(鶏)などの蹴爪(けづめ、足首付近から後ろ向きに突き出た鋭い突起)、同「距」
◆(蹴爪のように)先が尖ったもの
居8+貝7=総画数15 U+477B [キョ、コ/] 𧹕
◆貯(たくわ)える、同「居」「𡨢」
◆ものを売る、売って利益を得る、同「𡨢」
𧹕居8+貝4=総画数12 U+27E55 [キョ、コ/]
◆貯(たくわ)える、同「居」「𡨢」
◆ものを売る、売って利益を得る、同「𡨢」
居8+足7=総画数15 U+8E1E [キョ、コ/うずくま・る]
◆蹲(うずくま)る、膝(ひざ)を折り姿勢を低くする、膝を折り尻を踵(かかと)に載せる姿勢 {姿勢(座)}
◆脚を広げてどっしりと腰を据(す)える、ものを据える
◆態度が尊大である、思い上がる、驕(おご)る、同「倨」
筆順
居8+金8=総画数16 U+92F8 [キョ、コ/のこぎり]
◆罪人(の足)を挽(ひ)き切るための小さい歯が並んだ道具の名
◆ものを挽き切るための道具、それを用いて挽き切る
筆順
居8+金5=総画数13 U+952F [キョ、コ/のこぎり]
◆罪人(の足)を挽(ひ)き切るための小さい歯が並んだ道具の名
◆ものを挽き切るための道具、それを用いて挽き切る
居8+魚11=総画数19 U+4C5F [キョ、コ/]
◆イシモチ(石首魚・石持)やニベ(鮸)などのニベ科の海水魚、一説にニベ科の魚の雌(めす)を指すという「【雨航雜錄:卷下】鯼魚即石首魚也小者曰𩹮魚又名鰌魚最小者名梅首又名梅童…又有䱟形相似左右三牙如鐵鋸或曰石首雄䱟其雌也…」
居8+鳥11=総画数19 U+9D8B [キョ、コ/]
◆「鶢鶋エンキョ」、海鳥の名、鳳(おおとり)に似ているという「【國語:魯語上】海鳥曰爰居」「【文選:京都下:呉都賦】(…鶢鶋鳥也似鳳左傳曰海鳥爰居止魯東門外三日臧文仲使國人祭之不知其鳥以為神也…)」
◆「鵯鶋ヒキョ」、小形のカラス(烏、カラス科の鳥)の一種でよく群れ腹が白いという、同「鸒𪆁、鸒斯ヨシ」「【爾雅注疏:釋鳥】鸒斯鵯鶋(《注》鴉烏也小而多羣腹下白江東亦呼為鵯烏)」
◆「鶌鶋クツキョ」、未詳、姿はカラス(烏)に似て首は白く身は青(黒)く足は黄色だという「【山海經:北山經】又東北二百里曰馬成之山…有鳥焉其狀如烏首白而身青足黃是名曰鶌鶋(屈居二音或作嗚)其鳴自詨食之不飢可以巳寓(不詳或曰寓猶誤也)」
尸3+5=総画数8 U+5C47 [テン、デン/]
◆穴(あな)「【玉篇《摛藻堂四庫全書薈要》本:卷十一:尸部第一百四十三:屇】徒連切屇穴也(《欽定四庫全書》本では「届」)
𢛥屇8+心4=総画数12 U+226E5 [シ/]
◆厚い
尸3+5=総画数8 U+5C48 [クツ、クチ/かが・む、こご・む、かが・める] 𡕜
◆(身体を)曲げる、折り曲げる、「屈伸クッシン(曲げ或いは伸ばす)」「屈伏クップク(体を折って伏せる、ひれ伏す)」
◆主張や信念などを曲げる、強く迫られて折れる、挫(くじ)ける、「屈服クップク」
筆順
屈8+人2=総画数10 U+5014 [クツ、ゴチ/]
◆何ものにも屈することがないさま、頑健なさま、強情なさま、「倔強・屈強クッキョウ」
◆ひときわ高く頭抜(ずぬ)けるさま「【群書治要:卷十一:史記上:本紀】倔起什佰之中(首出十長佰長中也)」
筆順
𠜾屈8+刀2=総画数10 U+2073E [ケツ、コチ/]
◆彫刻用の鑿(のみ)、刃の部分を目的に合わせた形に作った彫刻用の鑿、「剞劂キケツ(彫刻用の小刀と鑿のみ)」
◆削(けず)る、彫(ほ)る
𠡰屈8+力2=総画数10 U+20870 [クツ、ゴチ/]
◆(足の)力が強いさま、同「䠇」
屈8+口3=総画数11 U+5552 [コツ、コチ/]
◆憂えるさま、同「唿」
屈8+土3=総画数11 U+5800 [コツ、コチ、クツ/ほり] 𡑥𡒈
◆土や岩などを"⊂"字状(水平方向)・"U"字状(垂直方向)に掘って造(つく)った穴、地中に掘った土室(つちむろ)や岩などに穴を掘って岩屋(いわや)など、同「窟」、またそのような穴を掘る、同「掘」
◆[日]地面を掘って作った筋状の窪(くぼ)み(丸い穴ではなく長さがあるもの)
筆順
屈8+山3=総画数11 U+5D1B [クツ、ゴチ/] 𡽈𡶏
◆ぐっと高く突き出ている山、またそこだけが(それだけが)高く突き出ているさま、「崛崎クツキ」、同「崫」「𥪊」
筆順
屈8+山3=総画数11 U+5D2B [クツ、ゴチ/]
◆ぐっと高く突き出ている山、またそこだけが(それだけが)高く突き出ているさま、同「崛」「【龍龕手鑑:卷一:山部第五:崫】魚勿反山也又特立也又同上」
筆順
𢏷屈8+弓3=総画数11 U+223F7 [ケツ、ゴチ/]
◆力強いさま、同「弡」「【字彙:寅集:弓部:𢏷】同弡」
屈8+手3=総画数11 U+6398 [クツ、グチ/ほ・る]
◆穴を穿(うが)って土や岩を取り出す
◆土や岩などを"U"字状(垂直方向)・"⊂"字状(水平方向)に穿つ、また抉(えぐ)る、同「堀」、そのようにしてできた穴、同「窟」
筆順
𦜇屈8+月(肉)4=総画数12 U+26707 [コツ、コチ/]
◆臀部デンブ、尻(しり)
◆腰骨、骨盤、寛骨カンコツ(骨盤の一部で腸骨・坐骨・恥骨から成る左右に大きく張り出した骨、同「髖」「胯骨」)
𣮈屈8+毛4=総画数12 U+23B88 [クツ、ゴチ/] 𡲬𡲶𡲒
◆鳥獣の尾が短いさま、尾が短い鳥獣
屈8+水3=総画数11 U+6DC8 [コツ、コチ/] 𣽶𣿲
◆川底の泥を掬(すく)い上げる、また掻(か)き回す
◆泥、濁る
◆水が通る、水の通りが良いさま
◆水の流れを安定させる、治水チスイする、同「汩」
筆順
屈8+火4=総画数12 U+7140 [ク/]
◆煙で燻す
𤟎屈8+犬3=総画数11 U+247CE [クツ/]
◆「狤𤟎ケツクツ」、獣名、中国西部に棲息し熏陸香・薫陸香クンロクコウ・クンリクコウ(インド・ペルシアなどに産する一種の樹脂で薬剤・香料とする【広辞苑】)をよく食べ無毛(或いは鼻から尾にかけて一寸程の幅の毛が生えている)という「【集韻:卷九:入聲上:質第五:狤】狂也一曰狤𤟎獸名出西域噉熏陸香身無毛」「【康熙字典:巳集下:犬部:𤟎】…但自鼻有毛廣寸許至尾燒刺不能傷」
𥇣屈8+目5=総画数13 U+251E3 [未詳/]
◆未詳
屈8+穴5=総画数13 U+7A9F [コツ、コチ、クツ/いわや]
◆土や岩などに掘られた穴、地中を掘り造られた土室(つちむろ)、岩などに穴を掘って造った岩屋(いわや)、同「𥧊」「堀」
筆順
𥪊屈8+立5=総画数13 U+25A8A [カイ、ケ/]
◆そこだけがぐっと高く突き出ているさま、同「崛」
𥮝屈8+竹6=総画数14 U+25B9D [コツ、コチ/]
◆竹製の箒(ほうき)、埃(ほこり)や塵(ちり、ごみ)などを掃(は)く道具、またそれで掃く、同「䓛」
𦁐屈8+糸6=総画数14 U+26050 [ケツ、コチ/]
◆冠を固定するための紐(ひも)、項(うなじ、首の後ろ側)で結(ゆ)わくという「【儀禮集編:卷一:士冠禮第一之一】…項中有𦁐亦由固頍為之者頍之兩頭皆為𦁐別以繩穿𦁐中結之然後頍得牢固也…今俗呼衫紐曰𦁐…」
◆古代中国の北方の民族の衣服「【龍龕手鑑:卷四:糸部第三:𦁐】去月反狄人衣也又九勿反翟衣也」「【集韻:卷九:入聲上:月第十:𦁐屈】𦁐狄后失人之服或作屈」
◆翟衣テキイ、キジ(雉)の絵が描かれた衣服、皇后などが着る最高位の礼服「【字彙:未集:糸部:𦁐】丘月切音闕后服刻缯為衣不畵也」
屈8+艸3=総画数11 U+44DB [クツ、クチ、コツ、コチ/]
◆帚(ほうき)、埃(ほこり)や塵(ちり、ごみ)などを掃(は)く道具、またそれで掃く、同「𥮝」「【說文解字注:艸部:䓛】㕞也(㕞當作刷字之誤也㕞拭也刷掊杷也䓛之言掘也與掊杷義近今人謂以鈍帚去薉物曰䓛正是此字…)」
𧌑屈8+虫6=総画数14 U+27311 [クツ、クチ/]
◆「蛣𧌑・蛣䖦キツクツ」、キクイムシ(木食い虫)、キクイムシ科の虫、また樹木などを食い荒らす虫
屈8+衣5=総画数13 U+463F [クツ、ゴチ/]
◆袖なし或いは袖が短い上衣(うわぎ、上半身に着る服)、「䘿䘸クツエキ」
◆「繡䘿シュウクツ」、婦人用の半袖の上衣(うわぎ、上半身に着る服)、同「繡镼」
◆「䘪䘿シュウクツ」、襤褸ランル(ぼろ)、綻(ほころ)んだり傷んだりした衣服、粗末な衣服、同「䘪袦」「【方言:第四】襜褕江淮南楚謂之𧝎褣(裳凶反)自關而西謂之襜褕其短者謂之裋褕(音豎)以布而無緣敝而紩之謂之襤褸自關而西謂之䘪䘿(俗名䘿掖音倔)其敝者謂之緻(緻縫納敝故名之也丁履反)」
屈8+言7=総画数15 U+8AB3 [クツ、コチ/] 𧬲
◆屈(かが)む、折れ曲げる、(体を)折って縮(ちぢ)こまる、同「詘」
◆しどろもどろになる、言い淀(よど)む、言葉が詰まる、同「詘」
屈8+走7=総画数15 U+47B7 [クツ、ゴチ/]
◆未詳「【玉篇:卷十:走部第一百二十六:䞷】渠月切行越䞷也」
屈8+足7=総画数15 U+4807 [クツ、ゴチ/]
◆足の力が強いさま、同「𠡰」
𨧱屈8+金8=総画数16 U+289F1 [クツ、クチ/] 𨱊
◆「𨧱銊クツシュツ」、戸や箱などが開かないようにする金具、掛け金(かけがね)を受ける金具、受け壺(うけつぼ)、同「屈戌」
𨱊屈8+金5=総画数13 U+28C4A [クツ、クチ/] 𨧱
◆「𨱊銊クツシュツ」、戸や箱などが開かないようにする金具、掛け金(かけがね)を受ける金具、受け壺(うけつぼ)、同「屈戌」
屈8+長7=総画数15 U+957C [クツ、クチ/] 𩭪
◆「繡镼シュウクツ」、婦人用の半袖の上衣(うわぎ、上半身に着る服)、同「繡䘿」「【通雅:卷三十六:衣服】繡镼半臂也…𩭪與镼同謂今之半臂也」
𩋎屈8+革9=総画数17 U+292CE [クツ/] 𡳼𩍞
◆何ものにも屈することがないさま、頑健なさま、強情なさま、同「倔」
𩓦屈8+頁9=総画数17 U+294E6 [ゴツ、ゴチ/]
◆「𩓦顇ゴツスイ」、顔が短い(小さい)さま「【集韻:卷九:入聲上:迄第九:𩓦】𩓦顇面短」
𩭪屈8+髟10=総画数18 U+29B6A [クツ、クチ/]
◆「繡𩭪シュウクツ」、婦人用の半袖の上衣(うわぎ、上半身に着る服)、同「繡䘿」「【通雅:卷三十六:衣服】繡镼半臂也…𩭪與镼同謂今之半臂也」
屈8+鳥11=総画数19 U+9D8C [クツ、クチ/]
◆「鶌鳩クツキュウ」、鳥名、未詳、姿はサンジャク(山鵲、カラス科サンジャク属の鳥)に似て尾は短いという、同「鶻鵃・鶻嘲コツチョウ」「鶻鳩コツキュウ」「鷽鳩カクキュウ」「【爾雅註疏:釋鳥】鶌鳩鶻鵃(《注》似山鵲而小短尾靑黑色多聲…《疏》…杜注云鶻鳩鶻鵃也…)」
◆「鶌鶋クツキョ」、未詳、姿はカラス(烏、カラス科の鳥)に似て首は白く身は青(黒)く足は黄色だという「【山海經:北山經】又東北二百里曰馬成之山…有鳥焉其狀如烏首白而身青足黃是名曰鶌鶋(屈居二音或作嗚)其鳴自詨食之不飢可以巳寓(不詳或曰寓猶誤也)」
𡱁尸3+5=総画数8 U+21C41 [シ/] 𡲔𡲑𡲖𥺶𦳊
◆糞(くそ)、大便、動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、同「屎」「𥻐」「糞」
𥺶𡱁8+米6=総画数14 U+25EB6 [シ/] 𡱁𡲔𡲑𡲖𦳊
◆糞(くそ)、大便、動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、同「屎」「𥻐」「糞」
𡱂尸3+5=総画数8 U+21C42 [トン、ドン/]
◆尻(しり)、胴体の最下部で、座った時に下になり(地に接して)上半身を支える部分、同「尻」「𦞠」「【說文解字:尸部:𡱂】髀也从尸下丌居几臣鉉等曰丌几皆所以凥止也(「丌」「几」は「脚」の意で、「一、覆うように上にあるもの」と「儿、上のものを受け止めるように下に伸びているもの」を組み合わせた字) {人体(全身)}
𣪍𡱂7+殳4=総画数11 U+23A8D [テン、デン/との、どの、しんがり] 殿𣪫
◆高く大きく堂々とした建物、「堂堭・堂皇ドウコウ」、同「壂」、同「堂堭ドウコウ」
◆天子の居住する館、宰相が執務する建物、またそこにいる人に対する敬称
◆しんがり、最後尾、(特に軍が退却する際の)軍勢の最後尾
𪑍𡱂7+黑12=総画数19 U+2A44D [テン、デン/] 𪑩𪒮𪑣𤓅
◆澱(おり)、水底に沈み溜(たま)まった泥土、同「澱」「垽」
◆藍(あい)色に染める、またその染料
尸3+6=総画数9 U+3795 [セツ、セチ/くず]
◆砕かれて細かくなったもの
◆細々(こまごま)した、瑣末サマツな
◆細かいことに拘(こだわ)らない、潔(いさぎよ)い
◆「不㞕フセツ」◇細かいこと(ところ)までしっかりと見ない、しっかりと見る価値がない、重視しない、軽視する◇細かいことだが無視はできない、潔(いさぎよ)しとしない
𣕋㞕9+木4=総画数13 U+2354B [セツ、セチ/]
◆門や入り口の扉を止める杭(くい)や楔(くさび)、また敷居(しきい、門や入り口の地上部に渡す横木)
𪙆㞕9+齒15=総画数24 U+2A646 [セツ、セチ/] 𪙌𪙑𪙇
◆牙(きば、尖った歯)で噛(か)む、噛み切る、齧(かじ)る、同「䶣」「【說文解字注:齒部:𪙇】齒差也(此與𪙊訓齒差義異謂齒相摩切也齒與齒相切必參差上下之差卽今磋磨字也引伸之義…)」
𪙇㞕9+齒15=総画数24 U+2A647 [セツ、セチ/] 𪙌𪙑𪙆
◆牙(きば、尖った歯)で噛(か)む、噛み切る、齧(かじ)る、同「䶣」「【說文解字注:齒部:𪙇】齒差也(此與𪙊訓齒差義異謂齒相摩切也齒與齒相切必參差上下之差卽今磋磨字也引伸之義…)」
尸3+6=総画数9 U+5C4B [オク/や] 𡲃𦤿𦤼
◆日差しや雨風を遮(さえぎ)るための覆(おお)い、同「幄」
◆建物の上部の日差しや雨風を遮るための覆い、「屋頂オクテイ・オクチョウ(屋根)」
◆(屋根に覆われた)建物、宿舎、家屋
◆建物の中の室シツ(部屋)、「屋子オクシ」
筆順
屋9+人2=総画数11 U+5053 [アク/]
◆「偓促・齷齪アクソク・アクセク」◇狭くゆとりがないさま、間(ま)がないさま◇せかせかとしていて(こせこせとしていて)ゆとりがないさま、度量ドリョウが狭く小さいさま
◆「偓佺アクセン」、伝説上の仙人の名、槐山(未詳)に棲み、体毛が濃く、足は疾駆する馬のように速いという、好んで松の実を食べ、その松の実を貰って食べた者は二三百歲まで生きたという「【列仙傳:偓佺】槐山采藥父也好食松實形體生毛長數寸兩目更方能飛行逐走馬以松子遺堯堯不暇服也松者簡松也時人受服者皆至二三百歲焉」
筆順
屋9+刀2=総画数11 U+526D [オク/]
◆罪を犯した枢要スウヨウな人を屋内で(非公開で)処刑する、同「𪑱」、これに対して一般の人は見せしめのために市中で処刑する
屋9+口3=総画数12 U+5594 [アク、オ/]
◆「喔喔・呃喔ウォウォ」、ニワトリ(鶏)などの鳴き声
◆「喔唷ウォヨゥ」、軽い驚きや痛みを感じた時の「おぅ」「うぉ」などの音を表す語
◆「喔咿ウォイ」、作り笑いの声を表す語
屋9+女3=総画数12 U+5A89 [オク/]
◆感じが良いさま
屋9+巾3=総画数12 U+5E44 [アク/] 𢄰
◆雨風を防ぐだめに上部と四周を覆い家屋(設営・解体が容易な仮設の家屋)のような形に作る布、テントtent
◆引幕、左右に開閉する帷(とばり)
筆順
屋9+手3=総画数12 U+63E1 [アク/にぎ・る] 𦥆
◆掌(てのひら)と五本の指でしっかりと掴(つか)む
◆しっかりと手の中に入れる
◆一掴(ひとつか)み(片手で握った量)
筆順
屋9+月(肉)4=総画数13 U+815B [アク/]
◆脂肪シボウが多いさま、たっぷりと脂分(あぶらぶん)を含んでいるさま、「腛脂アクシ」
屋9+木4=総画数13 U+6943 [アク/]
◆周りを囲むように垂らした木の帳(とばり)、「簾すだれ」のようなものか?
屋9+水3=総画数12 U+6E25 [アク/]
◆潤(うるお)う、潤って艶々(つやつや)している、同「潤」
◆濃い、「渥味アクビ・アクミ(深く濃い味、濃厚な味)」
◆手厚い、「渥恩アクオン(深く厚い恩恵)」「優渥ユウアク(心が籠っていて手厚いさま)」
筆順
𥧊屋9+穴5=総画数14 U+259CA [コツ、コチ/]
◆土や岩などを掘って造(つく)った穴、また地中に掘った土室(つちむろ)や岩などに穴を掘って造った岩屋(いわや)、同「窟」「【龍龕手鑑:卷四:穴部第二十:𥧊】舊藏作窟」
屋9+竹6=総画数15 U+7BBC [オク/]
◆未詳「【康熙字典:未集上:竹部:箼】…《玉篇》竹密(但し「【玉篇:卷十四:竹部第一百六十六:箼】烏谷切」とはあるが「竹密」はない)
筆順
屋9+糸6=総画数15 U+4302 [オウ、ウ/]
◆(古代の葬礼で)死者の手を握(にぎ)らせる、或いは束(たば)ねる、またその布
筆順
𧎜屋9+虫6=総画数15 U+2739C [/]
◆[喃]音「ócオク」
◆[喃]未詳
𧛐屋9+衣5=総画数14 U+276D0 [アク/]
◆雨風を防ぐだめに上部と四周を覆い家屋(設営・解体が容易な仮設の家屋)のような形に作る布、テントtent、同「幄」
屋9+足7=総画数16 U+480E [アク/]
◆「䠎踀アクサク」、小股(こまた)でせかせかと歩くさま、忙(せわ)しないさま、同「齷齪」「【李太白集注:卷二十一:鸚鵡洲】…以摧妖氛握齱(繆本作䠎踀)…(…津南史清妖氛扵灨石滅沴氣扵雩都史記酈生傳皆握齱好苛禮應劭曰握齱急促之貌韋昭曰握齱小節也…」
𨜘屋9+邑3=総画数12 U+28718 [オク/]
◆古地名、未詳「【集韻:卷九:入聲上:屋第一:𨜘】地名在南陽」「【漢語大字典:邑部:𨜘】"郾"的讹字」
𩄌屋9+雨8=総画数17 U+2910C [未詳/]
◆未詳
𩠭屋9+首9=総画数18 U+2982D [/]
◆[喃]音「ócオク」
◆[喃]未詳
𪑱屋9+黑12=総画数21 U+2A471 [アク、オク/]
◆墨刑ボッケイ、罪人の体に入れ墨を入れる刑
◆罪を犯した枢要スウヨウな人を屋内で(非公開で)処刑する、同「剭」
屋9+齒15=総画数24 U+9F77 [アク/]
◆「齷齪・偓促アクサク・アクセク」◇狭くゆとりがないさま、間(ま)がないさま◇忙(せわ)しなく(せかせかとして、こせこせとして)ゆとりがないさま、度量ドリョウが狭く小さいさま
筆順
屋9+齒8=総画数17 U+9F8C [アク/]
◆「龌龊・偓促アクサク・アクセク」◇狭くゆとりがないさま、間(ま)がないさま◇忙(せわ)しなく(せかせかとして、こせこせとして)ゆとりがないさま、度量ドリョウが狭く小さいさま
尸3+6=総画数9 U+5C4E [シ/]
◆糞(くそ)、大便、動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、同「𡱁」「𥻐」「糞」
◆「殿屎テンシ」、苦しみ呻(うめ)く
筆順
屎9+月(肉)4=総画数13 U+4416 [ギ/]
◆唸(うな)る、呻(うめ)く
◆大きな声で笑う
𥻐屎9+米6=総画数15 U+25ED0 [シ/]
◆粳うるち、粘り気の少ない米、同「粳」「【龍龕手鑑:卷二:米部第十五:粳】俗音更正作秔𥻐{⿰米冗}二俗同上」
◆糞(くそ)、大便、動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、同「屎」「𡱁」「糞」「【字彙補:未集:米部:𥻐】審視切音矢屎尿也」
尸3+6=総画数9 U+5C4F [ヘイ、ビョウ/]
◆壁(かべ)や塀ヘイなどを設けて中を隠す、衝立(ついたて)などの仕切りを設けて内と外との出入りを遮(さえぎ)る
◆塞(ふさ)ぐ、塞いで内と外との出入りができないようにする、同「庰」
◆斥(しりぞ)ける、退(しりぞ)ける、同「偋」
筆順
屏9+人2=総画数11 U+504B [ヘイ、ビョウ、ヒョウ/] 𠌸
◆人の目が届かないところ、人から見えないところ、同「𢉟」「【廣韻:去聲:勁第四十五:偋:偋】偋隱僻也無人處字統云廁也」
◆斥(しりぞ)ける、退(しりぞ)ける、同「屏」
𠝭屏9+刀2=総画数11 U+2076D [未詳/]
◆未詳
屏9+土3=総画数12 U+5840 [ヘイ/]
◆「朱{⿺辶𡩙}塀、朱邃塀シュスイヘイ」、人名、1448年~1491年、明代(1368年~1644年)の慶国ケイコク第四代国主「【欽定續文獻通考:卷二百五:慶國宗屬】一世太祖庶十六子…三世秩煃子{⿺辶𡩙}𡓱{⿺辶𡩙}塀…」
◆[日]建物や土地の境界キョウカイに立てる仕切り、境界であることを示したり目隠しなどのために立てる、「板塀(いたべい、板を並べ作った塀)」「土塀(どべい、土塗りの塀)」「石塀(いしべい、石積みの塀)」
筆順
屏9+巾3=総画数12 U+5E48 [ヘイ、ビョウ/]
◆帷(とばり)、目隠しや仕切りなどのために垂らす布「【上清太玄集:卷六:五言全篇】…迎君對圈幈…」「【字彙補:寅集拾遺:巾部:幈】與屏同幈幛也…」
𣸹屏9+水3=総画数12 U+23E39 [/さかほる]
◆未詳 {和製漢字の辞典:水(氵)部:𣸹}
𥧋屏9+穴5=総画数14 U+259CB [未詳/]
◆未詳「【字彙補:午集:穴部:𥧋】古忽切音骨義闕」
屏9+立5=総画数14 U+7AEE [ヘイ/] 𥩵
◆「竛竮レイヘイ」、同「跉𨂲」◇独(ひと)り行くさま、同「彾㣔レイテイ」◇よろめきながら(よろよろと)行くさま、同「竛𥪁」「彾𢓳」
屏9+竹6=総画数15 U+7BB3 [ヘイ/]
◆埃や泥を防ぐための車箱の前を覆う竹製の筵(むしろ)や簾(すだれ)状のもの、前は「籓」
𦉇屏9+缶6=総画数15 U+26247 [未詳/]
◆未詳「【字彙補:未集拾遺:缶部:𦉇】與缾同宋朱希眞傳梅花詞便相折居歸來膽𦉇{⿰■頁}蝢了」
𧩱屏9+言7=総画数16 U+27A71 [未詳/] 𧫮
◆未詳「【集韻:卷八:去聲下:諍第四十四:𧩱】助也」「【方麓集:卷十二:祭女文】…汝情難觧連日𧩱{⿰言營}頻視我書…」「【正字通:酉集上:言部:𧩱】俗誁字」
𧼲屏9+走7=総画数16 U+27F32 [ホウ、ヒョウ/] 𧻓
◆走る、散らすように走り逃げる、同「逬」「跰」「【正字通:酉集中:走部:𧻓】俗迸字」
𨂲屏9+足7=総画数16 U+280B2 [ヘイ、ヒョウ/]
◆「跉𨂲レイヘイ」、同「竛竮」◇独(ひと)り行くさま、同「彾㣔レイテイ」「【字彙:酉集:足部:𨂲】疋丁切音砰跉𨂲孤獨貌」◇よろめきながら(よろよろと)行くさま、同「竛竮」「竛𥪁」「彾𢓳」
𨍍屏9+車7=総画数16 U+2834D [未詳/]
◆未詳「【集韻:卷四:平聲四:青第十五:軿𨍍】說文輕車也」「【字彙:酉集:車部:𨍍】同軿」「【正字通:酉集下:車部:𨍍】俗帲字雖見集韻不必從」
𨔧屏9+辵3=総画数12 U+28527 [ホウ、ヒョウ/ほとばし・る、とばし・る] 逬迸
◆散らすように走り逃げる、同「跰」「𧻓」
◆一斉イッセイに吹き出す
𡱒尸3+6=総画数9 U+21C52 [トン、ドン/]
◆尻(しり)、同「𡱂」「【康熙字典:寅集上:尸部:𡱒】《正字通》俗𡱂字」「【漢語大字典:尸部:𡱒】【中華字海:尸部:𡱒】同"臀"」
筆順
𣣣𡱒9+欠4=総画数13 U+238E3 [テン、デン/] 𠿍
◆唸(うな)る、呻(うめ)く、口をあまり開けずに或いは殆ど開けずに低い声を長く伸ばす
殿𡱒9+殳4=総画数13 U+6BBF [テン、デン/との、どの、しんがり] 𣪍𣪫
◆高く大きく堂々とした建物、「堂堭・堂皇ドウコウ」、同「壂」、同「堂堭ドウコウ」
◆天子の居住する館、宰相が執務する建物、またそこにいる人に対する敬称
◆しんがり、最後尾、(特に軍が退却する際の)軍勢の最後尾
筆順
𡱝尸3+6=総画数9 U+21C5D [セイ、サイ/] 犀𤚌
◆サイ(犀)、サイ科の哺乳類
◆(サイの皮膚のように)堅(かた)い、丈夫ジョウブな
𢔦𡱝9+彳3=総画数12 U+22526 [テイ、ダイ、チ、ジ/] 徲𢔭𠌬
◆久しく待つ
◆ゆっくりと進む、遅い
𥠧𡱝9+禾5=総画数14 U+25827 [チ、ジ/] 稺𥣦𥣔
◆晩生バンセイ(収穫期の遅い品種)の豆類や穀類「【毛詩正義:卷二十九:閟宮】閟宮有侐實實枚枚…黍稷重穋稙稺菽麥…(《傳》先種曰稙後種曰稺)」
◆芽生えたばかりの幼い穀物、同「䄺」「蕛」「䕌」「【集韻:卷七:去聲上:至第六:稺𥣦稚䄺䕌】說文幼禾也或不省亦作稚䄺䕌」
◆幼い、小さい、弱々しい、同「穉」「稚」
𡱝9+辵3=総画数12 U+9045 [チ、ジ/おそ・い、おく・れる] 遲遟迟𨒈
◆ゆっくりしたさま、次の動作までに時間が掛るさま
◆ゆっくりと進む、鈍(のろ)い
◆決まっている時間・期間の終わりの頃になる、またその頃を過ぎる
◆決まっている時(瞬間・時間・時期など)に間に合わない
筆順
尸3+7=総画数10 U+5C51 [セツ、セチ/くず]
◆砕かれて細かくなったもの
◆細々(こまごま)した、瑣末サマツな
◆細かいことに拘(こだわ)らない、潔(いさぎよ)い
◆「不屑フセツ」◇細かいこと(ところ)までしっかりと見ない、しっかりと見る価値がない、重視しない、軽視する◇細かいことだが無視はできない、潔(いさぎよ)しとしない
筆順
𠋱屑10+人2=総画数12 U+202F1 [シツ、シチ/]
◆小さな或いは微(かす)かな声、また音、同「僁」
屑10+彳3=総画数13 U+38EF [セツ、セチ/]
◆「㣰㣯シツセツ」、ひらひらと揺れ動くさま
◆「徶㣯ヘツセツ」、衣裳イショウがひらひらと翻(ひるがえ)るさま、同「𠍯𠋱ヘツシツ・媥姺ヘンセン」
屑10+手3=総画数13 U+3A1D [セツ、セチ/]
◆まっすぐ突き出る、先が尖る
𦞚屑10+月(肉)4=総画数14 U+2679A [セツ、セチ/]
◆脂(あぶら)、胸の部分の脂、同「𦚡」
屑10+木4=総画数14 U+698D [セツ、セチ/] 𣕋
◆門や入り口の扉を止める杭(くい)や楔(くさび)、また敷居(しきい、門や入り口の地上部に渡す横木)
屑10+石5=総画数15 U+78BF [ソツ、ソチ、セツ/]
◆磨(みが)く
◆石を砕(くだ)く
屑10+米6=総画数16 U+7CCF [セツ、セチ/]
◆コメ(米)を碾(ひ)いて篩(ふるい)に掛けた際に篩に残る粗(あら)い米粉、ムギ(麦)は「𪍛」
𪍛屑10+麥11=総画数21 U+2A35B [ソツ、セツ、セチ/] 𪌯𪌔
◆麦を碾(ひ)いて篩(ふるい)に掛けた際に篩に残る粗(あら)い麦粉、コメ(米)は「糏」
𪙌屑10+齒15=総画数25 U+2A64C [セツ、セチ/] 𪙑𪙇𪙆
◆牙(きば、尖った歯)で噛(か)む、噛み切る、齧(かじ)る、同「䶣」「【說文解字注:齒部:𪙇】齒差也(此與𪙊訓齒差義異謂齒相摩切也齒與齒相切必參差上下之差卽今磋磨字也引伸之義…)」
𪙑屑10+齒15=総画数25 U+2A651 [セツ、セチ/] 𪙌𪙇𪙆
◆牙(きば、尖った歯)で噛(か)む、噛み切る、齧(かじ)る、同「䶣」「【說文解字注:齒部:𪙇】齒差也(此與𪙊訓齒差義異謂齒相摩切也齒與齒相切必參差上下之差卽今磋磨字也引伸之義…)」
尸3+7=総画数10 U+5C53 [キ/]
◆鼻で息をする、睡眠中に鼾(いびき)をかく、同「㞒」
◆「贔屓ヒキ・ヒイキ」◇カメ(亀)に似た想像上の動物、龍生九子リュウセイキュウシ(龍が生んだ九頭の子)のうちの一頭、力が強く重いものを背負うことを好むとされ石碑・石柱などを支える姿に彫られる、同「贔屭」◇重いものを背負い力強く踏ん張るさま◇[日]目を掛け援助すること
筆順
𥧨屓10+穴5=総画数15 U+259E8 [ヒン/まろうど] 賓賓賔𡪛𧶎𧶉𡫅𥦎宾𡧼
◆まろうど、主人と並んで座る客人、大切にもてなすべき客人
◆作法に則って客に接する、同「儐」
◆主人の傍に付いて従う、主人の次に位する、またその人
尸3+7=総画数10 U+5C55 [テン/の・べる] 㞡㠭
◆転(ころ)がす、巻いてあるものを転がして広げる
◆巻いたり折ってあるものなどを開き広げる、そのままでは見えないもの(ものの中にあって見えないもの)を広げて見る、また見せる
◆それまで知られていなかったもの(知らせなかったこと)をはっきりさせる
◆見えるように広げて並べる、陳列チンレツする
筆順
展10+女3=総画数13 U+370A [テン/]
◆「㜊奵テンテイ」、可愛らしいさま、見目(みめ)よいさま
展10+手3=総画数13 U+640C [テン/]
◆さっと拭き取る、軽く押さえて水気を吸い取る
◆平らなもの(表面)をぐるぐると巻いて丸める、同「捲」
◆「搌𢵈テンケン」「𢵈搌ケンテン」、だらりと伸び切るさま、だらしなく伸びるさま「【廣韻:上聲:卷第三:獮第二十八:蹇:𢵈】𢵈搌醜長皃搌丑輦切」
展10+木4=総画数14 U+6990 [テン、デン、ネン/] 𣡃
◆小さな酒杯シュハイ、同「盞」
◆木名、未詳、汁は酒になるという、同「𣒅」
◆木臼(きうす)、穀物などを平らに押し展(の)ばし磨り潰(すりつぶ)す道具、同「碾」
◆「橏榐センテン」、木が長く伸びているさま
𣺹展10+水3=総画数13 U+23EB9 [ソウ/]
◆汚(きたな)い、汚(けが、よご)れる、同「髒」「【漢語大字典:水部:𣺹】同"髒"」
展10+石5=総画数15 U+78BE [デン、ネン、テン/ひ・く] 𥗷𥗇𥑊
◆石臼(いしうす)、穀物などを平らに押し展(の)ばし磨り潰(すりつぶ)す道具
◆石臼を回して穀物などを磨り潰す、磨り潰して粉にする、同「輾」
筆順
展10+足7=総画数17 U+8E4D [デン、ネン/] 𧿸𨃨
◆踏(ふ)む、足で踏む
𨃨展10+足7=総画数17 U+280E8 [デン、ネン/] 蹍𧿸
◆踏(ふ)む、足で踏む
展10+車7=総画数17 U+8F3E [テン、デン、ネン/]
◆車輪で物を轢(ひ)く、轢き潰(つぶ)す、轢き展(の)ばす
◆碾臼(ひきうす)、碾臼を回して穀物などを平らに押し展(の)ばし磨(す)り潰す、同「碾」
◆転がる、回転する
筆順
展10+車4=総画数14 U+8F97 [テン、デン、ネン/]
◆車輪で物を轢(ひ)く、轢き潰(つぶ)す、轢き展(の)ばす
◆碾臼(ひきうす)、碾臼を回して穀物などを平らに押し展(の)ばし磨(す)り潰す、同「碾」
◆転がる、回転する
𩥇展10+馬10=総画数20 U+29947 [テン/] 𩨍𩧝
◆馬が転がって体に土や泥を擦(なす)り付ける「【齊民要術:卷六:養牛馬驢騾第五十六(相牛馬及諸病方法)】久汗不乾則生皮勞皮勞者𩥇而不振」
𩨍展10+馬3=総画数13 U+29A0D [テン/] 𩥇𩧝
◆馬が転がって体に土や泥を擦(なす)り付ける「【齊民要術:卷六:養牛馬驢騾第五十六(相牛馬及諸病方法)】久汗不乾則生皮勞皮勞者𩥇而不振」
尸3+7=総画数10 U+5C56 [セイ、サイ/]
◆遅い、留(とど)まって進まない、同「遲」
◆堅(かた)い、丈夫ジョウブな、同「犀」
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:尸部第三十四:屖】音西瓠也瓠音胡」
𡎰屖10+土3=総画数13 U+213B0 [チ、ジ/]
◆(宮殿などの)赤く塗られた階段や通路
𡟭屖10+女3=総画数13 U+217ED [チ/]
◆「娃𡟭ワチ」、女性が美しく魅力的なさま
𢕌屖10+彳3=総画数13 U+2254C [チ、ジ/]
◆のろのろと進む、遅い
屖10+手3=総画数13 U+6431 [チ、ジ/]
◆樗蒱チョホ(五枚の棒状の板を使う古代のボードゲームboard game)の組み合わせの一つで、「雉(黒黒黒雉雉の組み合わせ)」と同字という、「摴」参照
◆摩(さす)る
𣹲屖10+水3=総画数13 U+23E72 [テイ、ダイ/]
◆米を棒で(撞くようにして)磨(と)ぐ
屖10+禾5=総画数15 U+7A3A [チ、ジ/] 𥠧𥣦𥣔
◆晩生バンセイ(収穫期の遅い品種)の豆類や穀類「【毛詩正義:卷二十九:閟宮】閟宮有侐實實枚枚…黍稷重穋稙稺菽麥…(《傳》先種曰稙後種曰稺)」
◆芽生えたばかりの幼い穀物、同「䄺」「蕛」「䕌」「【集韻:卷七:去聲上:至第六:稺𥣦稚䄺䕌】說文幼禾也或不省亦作稚䄺䕌」
◆幼い、小さい、弱々しい、同「穉」「稚」
𧛺屖10+衣5=総画数15 U+276FA [チ/] 𧞽
◆衣、衣服
屖10+言7=総画数17 U+8B18 [チ、ジ/] 𧭟
◆話がゆっくりとして丁寧なさま、話が遅く回りくどいさま
屖10+辵3=総画数13 U+905F [チ、ジ/おそ・い、おく・れる] 遲遅迟𨒈
◆ゆっくりしたさま、次の動作までに時間が掛るさま
◆ゆっくりと進む、鈍(のろ)い
◆決まっている時間・期間の終わりの頃になる、またその頃を過ぎる
◆決まっている時(瞬間・時間・時期など)に間に合わない
尸3+8=総画数11 U+5C5A [ロウ、ル/] 𢉀
◆屋根に滲み込んだ雨が隙間から少しずつ滴(したた)り落ちる、同「漏」
屚11+水3=総画数14 U+6F0F [ロウ、ル/も・る、も・れる] 𣼣𣾡
◆(屋根に滲み込んだ雨が)隙間から少しずつ滴(したた)り落ちる、同「屚」
◆液体や臭いや隠していることなどが隙間を抜けて少しずつ外に零(こぼ)れ出る
◆水時計、小さい穴から水が零れ出ることで時間を計ったことから
◆抜け落ちる
筆順
屚11+疒5=総画数16 U+763A [ロウ、ル/] 𤵿
◆未詳「【字彙:午集:疒部:瘺】力候切音漏瘺瘡○亦作瘻」
◆同簡「瘘」
𨫒屚11+金8=総画数19 U+28AD2 [ロウ、ル/] 𨱐
◆「鏉𨫒ソウロウ」、鉄の表面にできる錆(さび)
◆「𨫒楱ロウソウ」、土を掘り起こすなどする農具の一種、【龍龕手鑑】は「鍬シュウ(日本で鋤(すき)と呼ばれる農具)」とする「【齊民要術:卷三:種苜蓿第二十九】…燒去枯葉地液輙耕壟以鐵齒𨫒楱𨫒楱之更以魯斫斸其科土則滋茂矣(不爾則痩)」「【龍龕手鑑:卷一:金部第一:𨫒】盧候反鍬金也」
𨱐屚11+金5=総画数16 U+28C50 [ロウ、ル/] 𨫒
◆「𨱒𨱐ソウロウ」、鉄の表面にできる錆(さび)
◆「𨱐楱ロウソウ」、土を掘り起こすなどする農具の一種、【龍龕手鑑】は「鍬シュウ(日本で鋤(すき)と呼ばれる農具)」とする「【齊民要術:卷三:種苜蓿第二十九】…燒去枯葉地液輙耕壟以鐵齒𨫒楱𨫒楱之更以魯斫斸其科土則滋茂矣(不爾則痩)」「【龍龕手鑑:卷一:金部第一:𨫒】盧候反鍬金也」
尸3+8=総画数11 U+5C5B [ヘイ、ビョウ/]
◆壁(かべ)や塀ヘイなどを設けて中を隠す、衝立(ついたて)などの仕切りを設けて内と外との出入りを遮(さえぎ)る
◆塞(ふさ)ぐ、塞いで内と外との出入りができないようにする、同「庰」
◆斥(しりぞ)ける、退(しりぞ)ける、同「偋」
𠌸屛11+人2=総画数13 U+20338 [ヘイ、ビョウ、ヒョウ/]
◆人の目が届かないところ、人から見えないところ、同「𢉟」「【廣韻:去聲:勁第四十五:偋:偋】偋隱僻也無人處字統云廁也」
◆斥(しりぞ)ける、退(しりぞ)ける、同「屏」
屛11+土3=総画数14 U+FA39 [ヘイ/へい]
◆「朱{⿺辶𡩙}塀、朱邃塀シュスイヘイ」、人名、1448年~1491年、明代(1368年~1644年)の慶国ケイコク第四代国主「【欽定續文獻通考:卷二百五:慶國宗屬】一世太祖庶十六子…三世秩煃子{⿺辶𡩙}𡓱{⿺辶𡩙}塀…」
◆[日]建物や土地の境界キョウカイに立てる仕切り、境界であることを示したり目隠しなどのために立てる、「板塀(いたべい、板を並べ作った塀)」「土塀(どべい、土塗りの塀)」「石塀(いしべい、石積みの塀)」
屛11+手3=総画数14 U+6452 [ヘイ、ヒョウ/]
◆除(の)ける、取り除く
◆「摒擋ヘイトウ」、取り除く、片付ける
屛11+竹6=総画数17 U+7C08 [ヘイ/]
◆埃や泥を防ぐための車箱の前を覆う竹製の筵(むしろ)や簾(すだれ)状のもの、前は「籓」
𧫮屛11+言7=総画数18 U+27AEE [未詳/] 𧩱
◆未詳「【集韻:卷八:去聲下:諍第四十四:𧩱】助也」「【方麓集:卷十二:祭女文】…汝情難觧連日𧩱{⿰言營}頻視我書…」「【正字通:酉集上:言部:𧩱】俗誁字」
尸3+9=総画数12 U+379A [ソウ、ショウ/]
◆「㞚㞏ソウチュウ」、積み重(かさ)なるさま「【清稗類鈔:鑒賞類二:丁敬身好金石文字】…小樓三楹㞚㞏滿室叢殘不復釐理皆異册也」
𠽣㞚12+口3=総画数15 U+20F63 [ソウ、ショウ/]
◆ものを噛(か)む音「【集韻:卷十:入聲下:洽第三十二:𠽣】噍聲」
子部
尸3+9=総画数12 U+5C5E [ショク、ゾク、ソク/] 屬𡱆
◆関(かか)わりがある、繋(つな)がりがある、関連する
◆関わりのある事柄、同じ種類のもの
◆関わりのある者、関わりのある者の集まり、「親属シンゾク(血縁や婚姻の関係にある者)」
◆関りを持ちながら続く、連(つら)なる、「連属レンゾク(連続する)」
◆他のものに連なり従う、付き従う、「従属ジュウゾク(他の者の下に付き従う)」
◆(酒などを)注(そそ)ぐ、(注意や関心などを)注(そそ)ぐ
◆(自分の希望を他に、後々のことを他に)託(たく)す、頼(たの)む、同「嘱」
筆順
属12+刀2=総画数14 U+3509 [チョク、トク/] 斸𣃁劚
◆堅い土を掘り起こしたり石や根などを取り除くなど荒れ地を切り拓(ひら)くための大きな鋤ソ(振り下ろして土など掘り起こす農具、日本で鍬(くわ)と呼ばれれる農具)、またそれで土を掘り起こす、同「钃」「𣂤」「斪」
◆叩(たた)き切る、(刃物などを振り下ろすようにして、或いは叩き付けるようにして堅いものを)ずばっと切る、またすぱっと削(そ)ぐ、同「斫」「𣂤」
属12+口3=総画数15 U+5631 [ショク、ソク/]
◆(自分の希望を他に、後々のことを他に)託(たく)す、頼(たの)む、同「属」、「嘱託ショクタク(託す、頼む)」
◆付ける、寄せる、「嘱咐ショクフ(~しなさいと言い付ける)」「嘱望ショクボウ(期待を寄せる)」
筆順
𡠟属12+女3=総画数15 U+2181F [ショク、ソク、サク/]
◆相手を敬い慎(つつし)み深く振る舞うさま、丁重テイチョウなさま
𣃁属12+斤4=総画数16 U+230C1 [チョク、トク/] 斸劚㔉
◆堅い土を掘り起こしたり石や根などを取り除くなど荒れ地を切り拓(ひら)くための大きな鋤ソ(振り下ろして土など掘り起こす農具、日本で鍬(くわ)と呼ばれれる農具)、またそれで土を掘り起こす、同「钃」「𣂤」「斪」
◆叩(たた)き切る、(刃物などを振り下ろすようにして、或いは叩き付けるようにして堅いものを)ずばっと切る、またすぱっと削(そ)ぐ、同「斫」「𣂤」
𣚚属12+木4=総画数16 U+2369A [チョク、ショク、ソク/]
◆土を掘り起こしたり石や根などを取り除くなどするための鋤ソ(振り下ろして土など掘り起こす農具、日本で鍬(くわ)と呼ばれれる農具)の類、同「钁」「劚」「【農政全書:卷二十一:農器:钁】(図)斸田器也爾雅謂之鐯斫也又云魯斫說文云欘主以株除物根株也蓋農家開闢地土用以斸荒凡田園山野之間用之者又有闊狹大小之分然總名曰钁」
◆曲がった柄(え)「【周禮:卷第十一:冬官考工記】車人之事半矩謂之宣…一宣有半謂之欘(欘斲木柄長二尺爾雅曰句欘之定…)」「【玉篇:卷十二:木部第一百五十七:欘】知錄切枝上曲一曰斤柄也又斫也或作斸」
属12+目5=総画数17 U+77A9 [ショク、ソク/] 矚𥋛
◆目を凝(こ)らして見る、興味や関心のある物事に目を止め、そこから目を離さない、注目チュウモクする、「矚目ショクモク」
◆「瞩望ショクボウ」、期待して注目する
𧑏属12+虫6=総画数18 U+2744F [ショク、ソク/]
◆青虫(あおむし)、芋虫(いもむし)、ガ(蛾)やチョウ(蝶)などの幼虫、同「蠋」
◆「𧑏蝓ショクユ」、クモ(蜘蛛)の別名
◆「䖭蠾ケンショク」◇クモ(蜘蛛)の別名「【廣韻:去聲:線第三十三:眷:䖭】䖭蠾蜘蛛別名」◇スクモムシ(蠐螬)、コガネムシ(黄金虫)などの幼虫「【方言:第十一】蠀螬謂之蟦(…)自關而東謂之蝤蠀(…)或謂之䖭蠾(…)或謂之蝖𧏚(亦呼當齊或呼虵■或呼蟦蝖…)」
𧜭属12+衣5=総画数17 U+2772D [ショク、ゾク/]
◆上下が繋(つな)がった丈(たけ)の長い衣裳(イショウ、上半身に着る衣イと腰から下に穿く裳ショウを合わせた服の称)
𨅛属12+足7=総画数19 U+2815B [チョク、ドク、タク、ダク/] 躅䠱𨄃
◆跡、足跡、痕跡コンセキ
◆「蹢𨅛テキチョク」、少し進んでは立ち止まり少し進んでは立ち止まるさま、同「躑躅」「踟躕チチュウ」「躊躇チュウチョ」
◆「躑𨅛テキチョク」◇少し進んでは立ち止まり少し進んでは立ち止まるさま、同「蹢躅」「踟躕チチュウ」「躊躇チュウチョ」◇足でとんと踏む◇ヤマツツジ(山躑躅)やトウレンゲツツジ(唐蓮華躑躅・羊躑躅)などのツツジ科の木の名に用いられる {ヤマツツジ}
𪅱属12+鳥11=総画数23 U+2A171 [ショク、ソク/] 鸀𪈺𩁍
◆ベニハシガラス(紅嘴烏)、カラス科ベニハシガラス属の鳥、姿はカラス(烏)に似て小形で嘴(くちばし)が赤い、別名「紅嘴山鴉」「【爾雅注疏:釋鳥】鸀山烏似烏而小赤觜穴乳出西方」「【漢語大字典:鳥部:鸀】山鳥。又名赤嘴鸟、即红嘴山鸦」
◆「𪅱鳿ショクギョク」、水鳥名、姿はカモ(鴨)に似て首が長く目が赤いという「【史記正義:卷一百十七】…鸀鳿(鸀鳿燭玉二音郭云似鴨而大長鵛赤紫紺色辟水毒生子在深谷間中若時有雨鴨雌者生子善鬬江東呼為燭玉)」
尸3+9=総画数12 U+5C60 [ト、ド、ズ/ほふ・る]
◆家畜などを切り裂(さ)く、切ってばらばらに(解体)する
◆(敵を)殺す、滅(ほろ)ぼす
◆「屠蘇・屠酥トソ」、元旦に飲む薬用酒、年少者から年長者の順に飲んで、その年の無病を願った、ダイオウ(大黃)・ビャクジュツ(白朮)・キキョウ(桔梗)・サンショウ(山椒)・ケイヒ(桂皮)・トリカブト(鳥兜)・サルトリイバラ(猿捕茨)を酒に漬け込んだもの「【遵生八牋:卷六:屠蘇方】大黃(…)白术(…)桔梗(…)蜀椒(…)桂心(…)烏頭(…)茇葜(…)右七味㕮咀紅絹囊盛之除日沉井中至泥底正月朔旦取藥囊置酒中煎數沸取起東向飲之從小至大一家無疫以藥楂投井中每歳飲之可長年無病」(薬草については異同がある、【遵生八箋:四時調攝箋:冬卷:屠蘇方】【本草綱目:穀之四:酒:屠蘇酒】などを参照)
筆順
𠪡屠12+厂2=総画数14 U+20AA1 [未詳/]
◆未詳「【漢語大字典:厂部:𠫋】同"廜"」
屠12+广3=総画数15 U+5EDC [ト、ズ/] 𢉜
◆「廜㢝トソ」、草庵ソウアン、草葺(くさぶき)屋根の家
屠11+水3=総画数14 U+6F73 [ト、ズ/]
◆山名、未詳「【後漢書:卷一百十六:南蠻西南夷列傳】…至建武二十三年南郡潳山蠻雷遷等始反叛(潳音屠)寇掠百姓遣武威將軍劉尚將萬餘人討破之徙其種人七千餘口置江夏界中今沔中蠻是也…」「【通典:卷一百八十七:邊防三:廩君種】…徙其種人七千餘口置江夏界中其後沔中蠻是也(漢之江夏郡…)(漢代で「江夏郡」は現湖北省東部の郡とされる)
◆「潳𣸏トジョ」、湿(しめ)るさま、濡(ぬ)れるさま
𤺈屠12+疒5=総画数17 U+24E88 [ト、ド、ズ/]
◆疲れて進めなくなる、疲れて体調を崩す、同「𤸭」「痡」「【毛詩注疏:國風:卷耳】…陟彼砠矣我馬瘏矣我僕痡矣云何吁矣(…《疏》…痡人疲不能行之病瘏馬疲不能進之病也)…」
𧬅屠12+言7=総画数19 U+27B05 [シャ/]
◆「𧬅詉シャダ」、話が入り組み縺(もつ)れて意味が理解できないさま、同「譇詉」「謰謱、嗹嘍レンロウ」
屠12+足7=総画数19 U+4827 [タ、チャ、チョ、ジョ/]
◆立ち止まる
◆「歭䠧チチョ」、少し行っては立ち止まり、また少し行っては立ち止まるさま、なかなか先(さき)に進めないさま、同「踟躇」「踟躕チチュウ」
屠12+邑3=総画数15 U+48DD [ト、ド、ズ/]
◆「䣝陽トヨウ」、左馮翊サヒョウヨク(漢代に首都長安チョウアンを中心に置かれた行政区の一つ)にあった古亭テイ(街道の要所に置かれる宿場しゅくば)名、現陝西省西安市付近 {陝西省}
𨼑屠12+阜3=総画数15 U+28F11 [タ、ジャ/]
◆小高い丘、同「垞」
屠11+鳥11=総画数22 U+9DF5 [ト、ズ/]
◆「鶶鷵トウト」、鳥名、姿はカラス(烏)に似て体は青白いという、同「鸄」「【爾雅注疏:釋鳥】鸄鶶鷵(《注》似烏蒼白色)」
牛部
𡲬尸3+10=総画数13 U+21CAC [クツ、ゴチ/] 𡲶𣮈𡲒
◆鳥獣の尾が短いさま、尾が短い鳥獣
𡑥𡲬13+土3=総画数16 U+21465 [コツ、コチ、クツ/ほり] 堀𡒈
◆土や岩などを"⊂"字状(水平方向)・"U"字状(垂直方向)に掘って造(つく)った穴、地中に掘った土室(つちむろ)や岩などに穴を掘って岩屋(いわや)など、同「窟」、またそのような穴を掘る、同「掘」
◆[日]地面を掘って作った筋状の窪(くぼ)み(丸い穴ではなく長さがあるもの)
𡒈𡲬13+土3=総画数16 U+21488 [コツ、コチ、クツ/ほり] 堀𡑥
◆土や岩などを"⊂"字状(水平方向)・"U"字状(垂直方向)に掘って造(つく)った穴、地中に掘った土室(つちむろ)や岩などに穴を掘って岩屋(いわや)など、同「窟」、またそのような穴を掘る、同「掘」
◆[日]地面を掘って作った筋状の窪(くぼ)み(丸い穴ではなく長さがあるもの)
𡽈𡲬13+山3=総画数16 U+21F48 [クツ、ゴチ/] 崛𡶏
◆ぐっと高く突き出ている山、またそこだけが(それだけが)高く突き出ているさま、「崛崎クツキ」、同「崫」「𥪊」
𣿲𡲬13+水3=総画数16 U+23FF2 [コツ、コチ/] 淈𣽶
◆川底の泥を掬(すく)い上げる、また掻(か)き回す
◆泥、濁る
◆水が通る、水の通りが良いさま
◆水の流れを安定させる、治水チスイする、同「汩」
𧬲𡲬13+言7=総画数20 U+27B32 [クツ、コチ/]
◆屈(かが)む、折れ曲げる、(体を)折って縮(ちぢ)こまる、同「詘」
◆しどろもどろになる、言い淀(よど)む、言葉が詰まる、同「詘」
𩍞𡲬13+革9=総画数22 U+2935E [クツ/] 𩋎𡳼
◆何ものにも屈することがないさま、頑健なさま、強情なさま、同「倔」
尸3+11=総画数14 U+5C62 [ル/しばしば] 屡𡜸
◆度々たびたび、繰り返し何度も、同「婁」
筆順
𣰢屢14+毛4=総画数18 U+23C22 [ル/] 氀𣯫𣰝
◆フェルトfeltや毛織物の類、「氀毼ルカツ」、同「㲎」「罽」
𨊖屢14+身7=総画数21 U+28296 [ロウ、ル/]
◆体を曲げる、背を曲げる、屈(かが、こご)める、同「僂」
尸3+16=総画数19 U+37A1 [テン/の・べる] 展㠭
◆転(ころ)がす、巻いてあるものを転がして広げる
◆巻いたり折ってあるものなどを開き広げる、そのままでは見えないもの(ものの中にあって見えないもの)を広げて見る、また見せる
◆それまで知られていなかったもの(知らせなかったこと)をはっきりさせる
◆見えるように広げて並べる、陳列チンレツする
𣡃㞡19+木4=総画数23 U+23843 [テン、デン、ネン/]
◆小さな酒杯シュハイ、同「盞」
◆木名、未詳、汁は酒になるという、同「𣒅」
◆木臼(きうす)、穀物などを平らに押し展(の)ばし磨り潰(すりつぶ)す道具、同「碾」
◆「橏榐センテン」、木が長く伸びているさま
𥗷㞡19+石5=総画数24 U+255F7 [デン、ネン、テン/ひ・く] 碾𥗇𥑊
◆石臼(いしうす)、穀物などを平らに押し展(の)ばし磨り潰(すりつぶ)す道具
◆石臼を回して穀物などを磨り潰す、磨り潰して粉にする、同「輾」
尸3+18=総画数21 U+5C6C [ショク、ゾク、ソク/] 属𡱆
◆関(かか)わりがある、繋(つな)がりがある、関連する
◆関わりのある事柄、同じ種類のもの
◆関わりのある者、関わりのある者の集まり、「親属シンゾク(血縁や婚姻の関係にある者)」
◆関りを持ちながら続く、連(つら)なる、「連属レンゾク(連続する)」
◆他のものに連なり従う、付き従う、「従属ジュウゾク(他の者の下に付き従う)」
◆(酒などを)注(そそ)ぐ、(注意や関心などを)注(そそ)ぐ
◆(自分の希望を他に、後々のことを他に)託(たく)す、頼(たの)む、同「嘱」
筆順
屬21+刀2=総画数23 U+529A [チョク、トク/] 斸𣃁㔉
◆堅い土を掘り起こしたり石や根などを取り除くなど荒れ地を切り拓(ひら)くための大きな鋤ソ(振り下ろして土など掘り起こす農具、日本で鍬(くわ)と呼ばれれる農具)、またそれで土を掘り起こす、同「钃」「𣂤」「斪」
◆叩(たた)き切る、(刃物などを振り下ろすようにして、或いは叩き付けるようにして堅いものを)ずばっと切る、またすぱっと削(そ)ぐ、同「斫」「𣂤」
屬21+口3=総画数24 U+56D1 [ショク、ソク/]
◆(自分の希望を他に、後々のことを他に)託(たく)す、頼(たの)む、同「属」、「嘱託ショクタク(託す、頼む)」
◆付ける、寄せる、「嘱咐ショクフ(~しなさいと言い付ける)」「嘱望ショクボウ(期待を寄せる)」
筆順
屬21+女3=総画数24 U+5B4E [ショク、ソク、サク/] 𡠟
◆相手を敬い慎(つつし)み深く振る舞うさま、丁重テイチョウなさま
𢺡屬21+手3=総画数24 U+22EA1 [チョク/]
◆執(と)る、しっかりと手に持つ
𣀻屬21+攴4=総画数25 U+2303B [ショク、ゾク、ショク、ソク/] 𣀼
◆撃(う)つ
◆連(つら)なる、同「属」「【字彙:卯集:攴部:𣀻】擊也連也」
𣀼屬21+攴4=総画数25 U+2303C [ショク、ゾク、ショク、ソク/] 𣀻
◆撃(う)つ
◆連(つら)なる、同「属」「【字彙:卯集:攴部:𣀻】擊也連也」
屬21+斤4=総画数25 U+65B8 [チョク、トク/] 𣃁劚㔉
◆堅い土を掘り起こしたり石や根などを取り除くなど荒れ地を切り拓(ひら)くための大きな鋤ソ(振り下ろして土など掘り起こす農具、日本で鍬(くわ)と呼ばれれる農具)、またそれで土を掘り起こす、同「钃」「𣂤」「斪」
◆叩(たた)き切る、(刃物などを振り下ろすようにして、或いは叩き付けるようにして堅いものを)ずばっと切る、またすぱっと削(そ)ぐ、同「斫」「𣂤」
筆順
屬21+日4=総画数25 U+66EF [ショク、ソク/]
◆照(て)らす、同「爥(燭)」
屬21+木4=総画数25 U+6B18 [チョク、ショク、ソク/] 𣚚
◆土を掘り起こしたり石や根などを取り除くなどするための鋤ソ(振り下ろして土など掘り起こす農具、日本で鍬(くわ)と呼ばれれる農具)の類、同「钁」「劚」「【農政全書:卷二十一:農器:钁】(図)斸田器也爾雅謂之鐯斫也又云魯斫說文云欘主以株除物根株也蓋農家開闢地土用以斸荒凡田園山野之間用之者又有闊狹大小之分然總名曰钁」
◆曲がった柄(え)「【周禮:卷第十一:冬官考工記】車人之事半矩謂之宣…一宣有半謂之欘(欘斲木柄長二尺爾雅曰句欘之定…)」「【玉篇:卷十二:木部第一百五十七:欘】知錄切枝上曲一曰斤柄也又斫也或作斸」
屬21+水3=総画数24 U+705F [ショク、ソク/]
◆涙
屬21+火4=総画数25 U+7225 [ショク、ソク/ともしび]
◆火で辺りを照(て)らす、明かりを灯(とも)す、同「曯」
◆火を点(つ)け明(あ)かりとするもの、明かり、同「烛」
屬21+目5=総画数26 U+77DA [ショク、ソク/] 瞩𥋛
◆目を凝(こ)らして見る、興味や関心のある物事に目を止め、そこから目を離さない、注目チュウモクする、「矚目ショクモク」
◆「矚望ショクボウ」、期待して注目する
筆順
屬21+虫6=総画数27 U+883E [ショク、ソク/] 𧑏
◆青虫(あおむし)、芋虫(いもむし)、ガ(蛾)やチョウ(蝶)などの幼虫、同「蠋」
◆「蠾蝓ショクユ」、クモ(蜘蛛)の別名
◆「䖭蠾ケンショク」◇クモ(蜘蛛)の別名「【廣韻:去聲:線第三十三:眷:䖭】䖭蠾蜘蛛別名」◇スクモムシ(蠐螬)、コガネムシ(黄金虫)などの幼虫「【方言:第十一】蠀螬謂之蟦(…)自關而東謂之蝤蠀(…)或謂之䖭蠾(…)或謂之蝖𧏚(亦呼當齊或呼虵■或呼蟦蝖…)」
屬21+衣5=総画数26 U+4671 [ショク、ゾク/] 𧜭
◆上下が繋(つな)がった丈(たけ)の長い衣裳(イショウ、上半身に着る衣イと腰から下に穿く裳ショウを合わせた服の称)
屬21+足7=総画数28 U+4831 [チョク、ドク、タク、ダク/] 躅𨅛𨄃
◆跡、足跡、痕跡コンセキ
◆「蹢䠱テキチョク」、少し進んでは立ち止まり少し進んでは立ち止まるさま、同「躑躅」「踟躕チチュウ」「躊躇チュウチョ」
◆「躑䠱テキチョク」◇少し進んでは立ち止まり少し進んでは立ち止まるさま、同「蹢躅」「踟躕チチュウ」「躊躇チュウチョ」◇足でとんと踏む◇ヤマツツジ(山躑躅)やトウレンゲツツジ(唐蓮華躑躅・羊躑躅)などのツツジ科の木の名に用いられる {ヤマツツジ}
屬21+金8=総画数29 U+9483 [ショク、ソク、チョク/]
◆土を掘り起こしたり石や根などを取り除くなどする鋤ソ(振り下ろして土など掘り起こす農具、日本では鍬(くわ)と呼ばれれる)の類、またそれで土を掘り起こす、同「鉏」「斸」「斪」
𪈺屬21+鳥11=総画数32 U+2A23A [ショク、ソク/] 鸀𪅱𩁍
◆ベニハシガラス(紅嘴烏)、カラス科ベニハシガラス属の鳥、姿はカラス(烏)に似て小形で嘴(くちばし)が赤い、別名「紅嘴山鴉」「【爾雅注疏:釋鳥】鸀山烏似烏而小赤觜穴乳出西方」「【漢語大字典:鳥部:鸀】山鳥。又名赤嘴鸟、即红嘴山鸦」
◆「𪈺鳿ショクギョク」、水鳥名、姿はカモ(鴨)に似て首が長く目が赤いという「【史記正義:卷一百十七】…鸀鳿(鸀鳿燭玉二音郭云似鴨而大長鵛赤紫紺色辟水毒生子在深谷間中若時有雨鴨雌者生子善鬬江東呼為燭玉)」
𪚌屬21+齒15=総画数36 U+2A68C [未詳/]
◆虫歯、歯が蝕(むしば)まれる、虫歯になる、同「齲」「【字彙補:亥集拾遺:齒部:𪚌】淅本五代史元膺為人猳喙𪚌齒他本皆作齲齒此浙本之譌也」
羊部


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

「漢字林(非部首部別) 尸部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です