冂冂2+0=総画数2 U+5182
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆遥(はる)か遠く離れた地、同「冋」「坰」、都(みやこ)を囲む城壁の外に広がる地で都から百里以内の地を「郊コウ」、その外を「野ヤ」、その外を「林リン」、その外を「冂ケイ」といった
「【說文解字: 冂部:冂】邑外謂之郊郊外謂之野野外謂之林林外謂之冂象遠界也」◆[日]けいがまえ、部首名
筆順
內内𡗠入2+2=総画数4 U+5167
音読: ダイ[漢]、ナイ[呉]
訓読: うち
◆外から中に入る、入れる
◆限られた範囲・領域の中、区切りや境目の中、同「中」
◆ある一定の範囲に含まれるもの、囲われたり覆われたりしていて外からは見えないもの、公(おおやけ)ではない私的なもの、またそのようなこと、またそのようなところ、逆は「外」
◆「内室ナイシツ」◇部屋、特に奥の部屋、寝室、婦女子の居室◇(奥の部屋に住まうことから)妻
◆宮中キュウチュウ、朝廷チョウテイ
注解:覆われたところ・囲われたところ(冂)に「入れる・入る」さまを象った字で、「內{⿵冂入}」が正字
筆順
𡉅
土3+2=総画数5 U+21245
音読: ガ
◆「𡉅𡉆ガロウ」、部屋や塀の内側の隅、同「旮旯」
𡗚鬧閙闹𠆴𠅈𠇰𢂂
大3+2=総画数5 U+215DA
音読: ドウ[漢]、ニョウ[呉]
◆騒がしい、喧(やかま)しい、がやがやしている
◆入り乱れる、ざわざわしている、落ち着かない
朿木4+2=総画数6 U+673F
音読: シ[漢呉]
訓読: とげ
◆草木の刺(とげ)、細く先が尖(とが)ったもの、同「𣐁」「刺」
筆順
𣎻
木4+2=総画数6 U+233BB
◆未詳
𥫚箕𥫶𠀠𠔋𠀮𡿸𠔛𠔐𠔝𢍌𢌰𠴩𠵶𠷛𦋊𠥊𠥩竹6+2=総画数8 U+25ADA
音読: キ[漢呉]
訓読: み
◆穀類を入れ上下に揺すりながら、軽い糠(ぬか)や殻(から)や塵(ごみ)などを取り除くための籠(かご)
◆二十八宿東方青龍セイリュウの第七宿
{二十八宿}◆「𥫚踞キキョ」、腰を下ろし両足を前へ投げ出すようにして座る、膝を曲げることはあっても足は組まない座り方、同「踑踞」
{姿勢(座)}
𧘉裔𧘊𧚞𧛨𠆘𧛲𧘯
衣6+2=総画数8 U+27609
音読: エイ[漢呉]
◆衣服の裾(すそ、衣服の下の部分)、衣服の下の端
◆(飛地ではなく地続きで)遠く離れた所、辺縁の地
◆血筋が繋がった後代の子孫
𦉳网𦉯𦉸𦉽𦉺𦊀𦉮𠕃𠕈𠕀𠔿𦋟𦁒
冂6+0=総画数6 U+26273
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆網(あみ)、糸や紐(ひも)を格子状に目を粗(あら)く編んだ魚や鳥獣を捕(と)らえる網、同「網」
蛧蝄𧍑
虫6+6=総画数12 U+86E7
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆「蛧蜽モウリョウ」、山川の精気から生じるという妖怪ヨウカイ、物の怪(もののけ)、お化(ば)け、同「魍魎」
𠔼
冂2+1=総画数3 U+2053C
音読: ボウ[漢]、モ、ム[呉]
◆覆(おお)う、被(かぶ)せ覆う、被さり覆われる、同「冃」
同口3+3=総画数6 U+540C
音読: トウ[漢]、ズウ[呉]、ドウ[慣]
訓読: おな・じ
◆一所(ひとところ)に人が集まる、一緒になる
◆意見や行動などを共にする
◆一様なさま、揃っているさま
◆~と等しい、~と共に
◆「胡同コドウ」、町中を縦横に走る道、町中の小路(こみち)、同「衚衕」、同繁
「衕」筆順
𡉉土3+3=総画数6 U+21249
◆未詳
「【正字通:丑集中:土部:𡉉】舊註音羌幬帳之𧰼又乞約切音却義同穀殻字从此按說文𠔼部𠕓篆作𠕓孫愐苦江切从𠔼𡳿其飾也𡳿即之字周伯琦日幬帳旛旗之𧰼又帳極也𧰼形隷作橦俗作幢舊本不𧨢考古篆因俗𠕓篆作𠕓誤附土部增音却𠀤非又六書統日說文未𧨢…」注解:「𠕓」の訛字か?
𡭙貴贵䝿𧷈𧶪
小3+3=総画数6 U+21B59
音読: キ[漢呉]
訓読: たっと・い、たっと・ぶ、とうと・い、とうと・ぶ
◆品質・価値・値段が高い、低いのは「賤」
◆得難(えがた)いものとして大切にする、また重視ジュウシする、同「貴重キチョウ」
◆身分・地位が高い、またそのような人、同「尊」
◆相手に関する語に冠して敬意を表す語
𡿩𡿪
巛3+3=総画数6 U+21FE9
音読: レツ[漢]、レチ[呉]、ギツ[漢]、ゴチ[呉]
◆未詳「【說文解字:川部:𡿪】水流𡿪𡿪也」
𧠊㒻㫯
見7+3=総画数10 U+2780A
音読: ボウ、モウ
◆目の前が覆(おお)われていて暗い、またはっきりと見えない、同「冒」
◆覆っているものや目の前に立ちはだかっているものを押し除(の)ける、また突き進む、同「冒」「㝟」
冃冂2+2=総画数4 U+5183
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆覆(おお)う、被(かぶ)せ覆う、被さり覆われる、同「𠔼」
筆順
𤣽瑁𤦛㺺𤲰
玉4+4=総画数8 U+248FD
音読: ①ボウ[漢]、モウ[呉]②バイ[漢]、マイ[呉]
①
◆天子が諸侯を謁見する際に諸侯が持つ圭ケイが自ら下賜したものであるかどうかを確かめるために被(かぶ)せる玉ギョク(美しく高貴な石)
②
◆「玳𤣽・瑇𤣽タイマイ」、ウミガメ科のカメ、甲羅コウラは「鼈甲ベッコウ」と呼ばれ装飾品などに用いられる
𦐇
羽6+4=総画数10 U+26407
音読: トウ[漢呉]
◆翼を大きく羽撃(はばた)かせて飛ぶさま
冄冉
冂2+2=総画数4 U+5184
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆毛が柔らかく垂れるさま
◆柔らかなさま、しなやかなさま
◆ゆっくりと進むさま
𠯍
口3+4=総画数7 U+20BCD
音読: ゼン、ネン
◆「𠯍𠯍ゼンゼン」◇食べ物を口に入れ噛(か)むさま、同「呥呥」◇未詳「【集韻:卷四:平聲四:鹽第二十四:𠯍】𠯍𠯍自安皃一曰噍皃」
𡉱坍㘱
土3+4=総画数7 U+21271
音読: タン[漢呉]
◆水が打ち当たって岸や土手が壊(こわ)れる、崩(くず)れる、同「𣲕」
㚩姌
女3+4=総画数7 U+36A9
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆女性がすらりとして美しいさま、同「媣」
𢪈抩
手3+4=総画数7 U+22A88
音読: タン
◆両手に持つ
𣅧𣆀
日4+4=総画数8 U+23167
音読: タン
◆「老𣅧・老耼・老𨈜ロウタン」、老子ロウシ(前571?年~前471?年)の字名あざな、一説に「𣆀(聃)」は諡(おくりな)という、春秋時代(前770年~前5世紀)の思想家で楚国に生まれたとされる「【喻林:卷四十二:人事門:通才】孔子見老𣆀…」
◆人名用字
枏柟木4+4=総画数8 U+678F
音読: ①ダン[漢]、ナン[呉]②ゼン[漢]、ネン[呉]
訓読: くすのき
①◆木名、学名
Phoebe zhennan、クスノキ科Phoebe属の木、同「楠」
②◆ウメ(梅)、バラ科サクラ属の木、またその実
{ウメ}
𣬭毛4+4=総画数8 U+23B2D
音読: ゼン、ネン
◆頬髭(ほおひげ)、頬の部分の毛、同「髯」
{毛(頭部)}
𣲕𣲹
水3+4=総画数7 U+23C95
音読: タン
◆水が打ち当たって岸や土手が壊(こわ)れる、崩(くず)れる、同「𡉱(坍)」
𤴿㾆𤵷
疒5+4=総画数9 U+24D3F
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆皮膚が剥がれる病気
𥾢𥿛
糸6+4=総画数10 U+25FA2
音読: ゼン、ネン
◆膝を覆う前垂れ
耼聃耳6+4=総画数10 U+803C
音読: タン[漢呉]
◆耳朶(みみたぶ)が長く垂れ下がるさま、同「𦕐」
◆「李耼リタン」「老耼・老𨈜・老𣅧ロウタン」、老子ロウシ(前571?年~前471?年)の字名あざな、一説に「聃、耼」は諡(おくりな)という、春秋時代(前770年~前5世紀)の思想家で楚国に生まれたとされる、本名「李耳リジ」
「【史記:卷六十三:老莊申韓列傳(老子韓非列傳)】老子者(…)楚苦縣厲鄉曲仁里人也(…)姓李氏名耳伯陽謚曰聃(…)周守藏室之史也」筆順
䑙
舌6+4=総画数10 U+4459
音読: タン[漢呉]、ゼン[漢]、ネン[呉]
◆舌(した)を出すさま、「舚䑙・舚舕テンタン」「䑙舕・舑舕タンタン」、同「舑」
䒣苒
艸3+4=総画数7 U+44A3
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆草木が盛んに育つさま
◆「荏苒ジンゼン」◇弱々しいさま◇為すところなく時が知らず知らずのうちに過ぎるさま
蚦𧊨蚺
虫6+4=総画数10 U+86A6
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆ボア科のヘビ(蛇)、ボア属・アナコンダ属などを含む大形のヘビ
◆「蚦䗊テンタン」、獣や蛇などが(相手を威嚇するように)舌を出すさま「【文選《摛藻堂四庫全書薈要》本:卷十一:魯靈光殿賦】…元熊蚺䗊以齗齗(…舑舕吐舌貌…齗齒根也…)」
衻袇袡
衣5+4=総画数9 U+887B
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆衣服の縁(へり)
◆女性が嫁ぐ時に着飾る衣服
◆膝を覆う前垂れ、同「𥾢」
䛁𧧛𧦦
言7+4=総画数11 U+46C1
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆次から次へとよく喋(しゃべ)るさま、「䛁䛁ゼンゼン」、同「諵」「𠊌」
◆話し声が喧(かまびす、やかま)しいさま、同「諵」
𨈜𨈭𨉄
身7+4=総画数11 U+2821C
音読: タン[漢呉]
◆「老𨈜・老耼ロウタン」、老子ロウシ(前571?年~前471?年)の字名あざな、一説に「𨈭(聃)」は諡(おくりな)という、春秋時代(前770年~前5世紀)の思想家で楚国に生まれたとされる
◆地名用字、また人名用字「【隋書:卷八十一:列傳第四十六:東夷:倭國】…明年上遣文林郎裴淸使於倭國度百濟行至竹島南望*1𨈭羅國經*2都斯麻國…」「【太平御覽:卷第五百一十三:宗親部三:從伯叔】宋齊語録曰梁特進沈約撰史王希𨈭…」
𨙻𨚉𨚗𢑽
邑3+4=総画数7 U+2867B
音読: ダ、ナ
◆地名、未詳、同「那」「【說文解字:邑部:𨙻】西夷國从邑冄聲安定有朝𨙻縣諾何切」
𨚉𨙻𨚗𢑽
邑7+4=総画数11 U+28689
音読: ダ、ナ
◆地名、未詳、同「那」「【說文解字:邑部:𨙻】西夷國从邑冄聲安定有朝𨙻縣諾何切」
𩑞䫇𩓿𩓾𩒹𩑺頁9+4=総画数13 U+2945E
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆頬髭(ほおひげ)、頬の部分の毛、同「髯」
{毛(頭部)}
髥髯髟10+4=総画数14 U+9AE5
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆頬髭(ほおひげ)、頬の部分の毛、同「䫇」「𣬭」
{毛(頭部)}筆順
内內𡗠冂2+2=総画数4 U+5185
音読: ダイ[漢]、ナイ[呉]
訓読: うち
◆外から中に入る、入れる
◆限られた範囲・領域の中、区切りや境目の中、同「中」
◆ある一定の範囲に含まれるもの、囲われたり覆われたりしていて外からは見えないもの、公(おおやけ)ではない私的なもの、またそのようなこと、またそのようなところ、逆は「外」
◆「内室ナイシツ」◇部屋、特に奥の部屋、寝室、婦女子の居室◇(奥の部屋に住まうことから)妻
◆宮中キュウチュウ、朝廷チョウテイ
注解:覆われたところ・囲われたところ(冂)に「入れる・入る」さまを象った字で、「內{⿵冂入}」が正字
筆順
丙一1+4=総画数5 U+4E19
音読: ヘイ[漢]、ヒョウ[呉]
訓読: ひのえ
◆ひのえ、十干ジッカン(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の三番目、五行で「丁」と共に「火」「南」を意味する
{十干}◆三、第三、三番目
筆順
㐻
人2+4=総画数6 U+343B
音読: ダイ、ナイ
◆人名、未詳
𠥮
匚2+4=総画数6 U+2096E
◆未詳「【漢語大字典:匚部:𠥮】同"㔷(陋)"」
𠫣
厶2+4=総画数6 U+20AE3
◆未詳「【字彙補:子集:厶部:𠫣】魚欲切音玉義無考」
㕯吶呐
口3+4=総画数7 U+356F
音読: ドツ[漢]、ノチ[呉]、トツ[慣]
◆吃(ども)る、口籠(くちご)もる、すらすらと話せない、「吶吶トツトツ」、同「訥」
◆「嗗呐コツトツ」、声また言葉が(すらすらと)出てこないさま(出せないさま)「【廣韻:入聲:薛第十七:呐:呐】嗗呐聲不出」
◆「㕯喊トッカン」、(大勢が)一気に大きな声を張り上げる
呐吶㕯
口3+4=総画数7 U+5450
音読: ドツ[漢]、ノチ[呉]、トツ[慣]
◆吃(ども)る、口籠(くちご)もる、すらすらと話せない、「吶吶トツトツ」、同「訥」
◆「嗗呐コツトツ」、声また言葉が(すらすらと)出てこないさま(出せないさま)「【廣韻:入聲:薛第十七:呐:呐】嗗呐聲不出」
◆「呐喊トッカン」、(大勢が)一気に大きな声を張り上げる
呙咼
口3+4=総画数7 U+5459
音読: カイ[漢]、ケ[呉]、カ[漢]、ケ[呉]
◆(口が)曲がる、歪(ゆが)む、同「喎」
◆正しくない(本来の形や状態とは違う)さま
㘨
土3+4=総画数7 U+3628
音読: ジョウ、ニョウ
◆奥深いさま、静かなさま「【廣雅:卷四:釋詁】…㘨(乃頰)安情靜也」「【玉篇:卷二:土部第九:㘨】乃篋切㘨莫也」
妠
女3+4=総画数7 U+59A0
音読: ドウ[漢]、ノウ[呉]
◆娶(めと)る、他家から妻を迎え入れる
◆「梁妠リョウノウ」、漢カン(25年~220年、東漢、後漢)の順烈ジュンレツ皇后(116年~150年)の諡(おくりな、死者に贈る名)「【後漢書:卷十下:后紀第十下】順烈梁皇后諱妠(諡法曰執德尊業曰烈聲類曰妠妠娶也音納)…」
◆「婠妠カンドウ」、未詳「【御定全唐詩:卷七百九十一:聯句:征蜀聯句】…巴豔收婠妠…」「【御定全唐詩:卷八百六:寒山:詩三百三首】…擲瓦名婠妠(上一丸切下奴荅切)…」「【廣韻:入聲:鎋第十五:妠:妠】婠妠小兒肥皃女刮切」
𢓇退𨓤𨔫𨓆𨑧𢓴𢔕
彳3+4=総画数7 U+224C7
音読: タイ
訓読: しりぞ・く、の・く、ひ・く、ど・く
◆後ろに向かう、後ろへ下がる、後ろ向きに進む、逆は「進」
◆今いる場所から遠ざかる方に向かう、その場を立ち去る
◆体を後へ引く、身を引く
◆状態が悪くなる(衰える、弱まる)方に向かう、勢いがなくなる、鮮(あざ)やかさや美しさが少しずつ失われていく、同「褪」
抐
手3+4=総画数7 U+6290
音読: ドツ[漢]、ノチ[呉]
◆手の中に入れる、手の中で揉(も)む
◆「搵抐オンドツ」、熱い物を冷(さ)ましたり染色するなどのために物を水などの液体に沈め手で押さえる、また押さえながら揉む
枘
木4+4=総画数8 U+6798
音読: ゼイ[漢]、ネ、ネイ[呉]
訓読: ほぞ
◆二本の木材を繋(つな)ぐ時に一本の端を凸状に作り(「枘(ほぞ)」「筍ジュン」という)、もう一本の端は凹状に作って(「枘穴ほぞあな」という)これを繋(つな)ぎ合わせる、その凸状の部分、同「榫」「筍」
𣧍𣧰
歹4+4=総画数8 U+239CD
音読: ドツ[漢]、ノチ[呉]
◆「殟𣧍オツドツ」、心乱れるさま
氝氞气4+4=総画数8 U+6C1D
音読: ナイ
◆ネオンNeon(Ne)の旧名、現
「氖」
汭
水3+4=総画数7 U+6C6D
音読: ゼイ[漢]、ネ、ネイ[呉]
◆水が大きく湾曲ワンキョクして山や崖の奥深くまで入り込んだところ、同「泦」「渨」
◆川が合流するさま、小さな川が大きな川に合流するさま
㶧
火4+4=総画数8 U+3DA7
音読: ドン、ノン
◆熱(あつ)い
𤜽豽犬3+4=総画数7 U+2473D
音読: ドツ[漢]、ノチ[呉]
◆獣名、オナガザル科に属するサル(猿、猴コウ)、その毛は柔らかく良質の衣服になるという
「【後漢書:卷一百二十:烏桓鮮卑列傳:鮮卑】又有貂豽鼲子皮毛柔蝡(豽音女滑反鼲音胡昆反貂鼲並鼠屬豽猴屬也)故天下以為名裘」◆「𧳸豽コツドツ」、突厥トッケツ(中国西方・西北方にあった国)でみられるという獣の名、姿はキツネ(狐)に似て大きく尾が長いという
「【康熙字典:酉集中:豸部:貀】𨻰藏器曰骨豽獸出西方突厥國似狐而大長尾」◆獣名、同
「貀」
笍
竹6+4=総画数10 U+7B0D
音読: テイ[漢]、タイ[呉]
◆先端に尖った竹針を付けた鞭
納纳糸6+4=総画数10 U+7D0D
音読: ドウ[漢]、ノウ[呉]、ナッ、ナ、ナン[唐]、トウ[慣]
訓読: おさ・める、おさ・まる
◆外にあるものを内(うち)に入れる、建物や容器の中に入れる
◆他のものを受け入れる、自分のものを他へ渡す
◆ここで止(や)めて終わりにする、これまでのことを終わりにする、同「弭」
筆順
纳納
糸3+4=総画数7 U+7EB3
音読: ドウ[漢]、ノウ[呉]、ナッ、ナ、ナン[唐]、トウ[慣]
訓読: おさ・める、おさ・まる
◆外にあるものを内(うち)に入れる、建物や容器の中に入れる
◆他のものを受け入れる、自分のものを他へ渡す
◆ここで止(や)めて終わりにする、これまでのことを終わりにする、同「弭」
芮艸3+4=総画数7 U+82AE
音読: ゼイ[漢]、ネ、ネイ[呉]
◆草が生え出るさま、葉が柔らかく細いさま
◆「芮芮ゼイゼイ」◇葉が柔らかく細いさま◇柔然ジュウゼン、5世紀~555年、現モンゴル南部を領した遊牧民族国家、同「蠕蠕ゼンゼン」
{晋代}◆「石龍芮セキリュウゼイ」、タガラシ(田芥)、キンポウゲ科キンポウゲ属の草
{タガラシ}◆水が山や崖の奥深くまで入り込んだところ、同「汭」
◆周(西周)代(前11世紀~前771年)・春秋時代(前770年~前5世紀)の諸侯国名、現山西省運城市芮城県
{山西省}、一説に現陝西省渭南市大茘県
{陝西省}
蚋蜹虫6+4=総画数10 U+868B
音読: ゼイ[漢]、ネ、ネイ[呉]
訓読: ぶよ、ぶゆ
◆ブヨ(蚋)、ブユ(蚋)、ブユ科の虫
筆順
衲衣5+4=総画数9 U+8872
音読: ドウ[漢]、ノウ[呉]
◆繕(つくろ)う、綻(ほころ)びを縫(ぬ)う
◆僧衣、僧侶ソウリョの着る衣服
◆僧、僧侶
筆順
讷訥𧨣
言2+4=総画数6 U+8BB7
音読: ドツ[漢]、ノチ[呉]、トツ[慣]
◆口籠(くちご)もる、すらすらと話せない、同「吶」
◆言葉少ない、あれこれと(あれもこれもと)話さない、多くを語らない、「訥訥トツトツ」
豽𤜽豸7+4=総画数11 U+8C7D
音読: ドツ[漢]、ノチ[呉]
◆獣名、オナガザル科に属するサル(猿、猴コウ)、その毛は柔らかく良質の衣服になるという
「【後漢書:卷一百二十:烏桓鮮卑列傳:鮮卑】又有貂豽鼲子皮毛柔蝡(豽音女滑反鼲音胡昆反貂鼲並鼠屬豽猴屬也)故天下以為名裘」◆「𧳸豽コツドツ」、突厥トッケツ(中国西方・西北方にあった国)でみられるという獣の名、姿はキツネ(狐)に似て大きく尾が長いという
「【康熙字典:酉集中:豸部:貀】𨻰藏器曰骨豽獸出西方突厥國似狐而大長尾」◆獣名、同
「貀」
䟜
足7+4=総画数11 U+47DC
音読: ドツ、ノチ
◆足が傷付く、足を痛める
◆退(しりぞ)く、同「𢓇」
軜車7+4=総画数11 U+8EDC
音読: ドウ[漢]、ノウ[呉]
◆驂馬サンバ(三頭立ての馬車)の内側の馬の轡(くつわ、口に咥えさせる馬具)と軾ショク(車台前部の手摺てすり)を繋(つな)ぐ手綱(たづな)
{乗物(馬車)}
𨑧退𨓤𨔫𨓆𢓴𢔕𢓇
辵3+4=総画数7 U+28467
音読: タイ
訓読: しりぞ・く、の・く、ひ・く、ど・く
◆後ろに向かう、後ろへ下がる、後ろ向きに進む、逆は「進」
◆今いる場所から遠ざかる方に向かう、その場を立ち去る
◆体を後へ引く、身を引く
◆状態が悪くなる(衰える、弱まる)方に向かう、勢いがなくなる、鮮(あざ)やかさや美しさが少しずつ失われていく、同「褪」
鈉钠金8+4=総画数12 U+9209
音読: ゼイ[漢]、ネ、ネイ[呉]
◆先が尖(とが)る、尖っている
◆先が尖ったもの(凸状のもの)を凹状のところに入れ込む、嵌(は)め込む
◆ナトリウムNatrium[独](Na)、元素名
{ナトリウム}
钠鈉金5+4=総画数9 U+94A0
音読: ゼイ[漢]、ネ、ネイ[呉]
◆先が尖(とが)る、尖っている
◆先が尖ったもの(凸状のもの)を凹状のところに入れ込む、嵌(は)め込む
◆ナトリウムNatrium[独](Na)、元素名
{ナトリウム}
靹革9+4=総画数13 U+9779
訓読: とも
◆未詳
「【呂氏春秋:卷第二十六:士容論第六:上農】五曰凡耕之道必始於壚(…)為其寡澤而後枯(…)必厚其靹(厚深也○靹音義缺)…堅者耕之澤(…)其靹…」「【中華字海:革部:靹】同"䪏"」◆[日]弓の弦が直接肌に当たることを防ぐために手首近くに巻く革製の帯、同「鞆」
筆順
䪏
韋9+4=総画数13 U+4A8F
音読: ドウ[漢]、ノウ[呉]
◆柔らかい
𩬀
髟10+4=総画数14 U+29B00
音読: ダイ、ナイ
◆「𩬠𩬀タイダイ」、未詳「【龍龕手鑑:卷一:長部第七:𩬠】他來反𩬠𩬀婦人偽髪也」「【廣韻:上平聲:咍第十六:胎:𩬠】𩬠𩬀婦人僞髻出證俗文」
魶
魚11+4=総画数15 U+9B76
音読: ドウ[漢]、ノウ[呉]
◆サンショウウオ(山椒魚)、サンショウウオ上科の両生類、同「鯢」「鰨」
◆クジラ(鯨)、クジラ目の水棲哺乳動物
円圓圎圆冂2+2=総画数4 U+5186
音読: エン[漢呉]
訓読: まる、まる・い、まどか、まろ・やか
◆丸い形、中心から等距離にある全ての点を順に結んだ線が成す形
◆丸い、角(かど)がない、尖(とが)ったところがない
◆丸くなる、丸く纏(まと)まる、誰にとっても満足できる、どこをとっても欠けているところがない
◆[日]日本の通貨の単位
筆順
𤯞靑青𡴐𡷉生5+4=総画数9 U+24BDE
音読: セイ[漢]、ショウ[呉]
訓読: あお、あお・い
◆植物などの芽生えの時の若々しく瑞瑞(みずみず)しい色、緑(みどり)色、またその色の名
◆濃い色でくすみがなく瑞瑞しい深緑(ふかみどり)・紺コン・藍(あい)色などの色
◆瑞瑞しい、若々しい、幼い
◆五色(青・赤・黄・白・黒)の一つで五行の「東」「木」に当てる
{五行}◆竹簡チクカンに記された文書・記録
冈岡𡶬𦊤𡶩𡷇崗岗㟵𡹏𡹤㟠𨹽𠆼
冂2+2=総画数4 U+5188
音読: コウ[漢呉]
訓読: おか
◆土地が小高くなっている所
◆山の尾根、高みが連なっているところ、同「堽」
刚剛𠝾𠝴𠜛㓻刀2+4=総画数6 U+521A
音読: コウ[漢呉]、ゴウ[慣]
◆堅(かた)く強いさま、固く揺らがないさま、同「𠇙」
◆しっかりしているさま、確かなさま
◆丁度チョウド、丁度良い、たった今、~したばかり
◆「刚卯ゴウウ」、腰に帯びる飾り、石製や木製で四角柱に作り各面に魔除けの文字を刻み紐(ひも)を通して帯飾りにする
「【漢書(前漢書):卷九十九中:王莽傳第六十九中】…正月剛卯金刀之利皆不得行(服虔日剛卯以正月卯日作佩之長三寸廣一寸四方或用玉或用金或用桃著革帶佩之…)」 {服飾(佩)}
岗岡𡶬𦊤𡶩𡷇冈崗㟵𡹏𡹤㟠𨹽𠆼
山3+4=総画数7 U+5C97
音読: コウ[漢呉]
訓読: おか
◆土地が小高くなっている所
◆山の尾根、高みが連なっているところ、同「堽」
㧏掆𢭈
手3+4=総画数7 U+39CF
音読: コウ[漢呉]
◆ものに棒を渡し二人で(複数人で)担(かつ)ぐ、また担ぎ上げる、また持ち上げる、同「扛」「𢱫」「舁」
㭎棡木4+4=総画数8 U+3B4E
音読: コウ[漢呉]
訓読: ゆずり
◆「青㭎セイコウ」、アラカシ(粗樫)、ブナ科コナラ属の木、同「青冈セイコウ」、別名「青冈栎・青刚栎セイコウレキ」
{アラカシ}◆未詳
「【通典:卷七十六:禮三十六:軍一】…隋大業七年征遼東…(…棡鼓金鉦各二具…)」◆[日]ゆずり、地名用字、姓用字
𥐻硇𥓁𥑩𥑨𥑚𥐼石5+4=総画数9 U+2543B
音読: ドウ、ニョウ
◆「𥐻砂・𥐻沙ドウサ・ドウシャ」、鉱物に含まれる塩化アンモニウム NH
4Cl、同「𠬦」「𣲿」「䃩」「碙」「磠」
◆「𥐻洲ドウシュウ」、島名、広東省湛江市、同「碙」「𥑪」
「【元史:卷一百五十五:列傳第四十二】…進兵攻之淵子奔碙洲…」 {広東省}
䋄網䋞
糸6+4=総画数10 U+42C4
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
訓読: あみ
◆糸や紐(ひも)を格子状に目を粗(あら)く編んだ魚や鳥獣を捕(と)らえる道具、特に魚を捕る網を指す、鳥を捕る網は「羅」、「網羅モウラ(魚を捕る網と鳥を捕る網、残らず捕らえる)」「羅網ラモウ(鳥を捕る網と魚を捕る網、法の網、網に掛かる、罠に掛ける)」、同「网」
◆身動きができないように網を被(かぶ)せる、同「罔」
◆網の目のように縦横ジュウオウに張り巡(めぐ)らされたもの、ネットワークnetwork、同「网」
纲綱𦂴䌉
糸3+4=総画数7 U+7EB2
音読: コウ[漢呉]
訓読: つな
◆網(あみ)が解(ほつ)れたり絡(から)まったりしないように網の周りを留める太く強い縄(なわ)、広げた網の口を締める役目も果たす
◆ものを繋(つな)ぎ止めたり引いたりするための太い縄、またそれで繋ぎ止める
◆全体を網羅し(口を閉じ)纏(まと)めたもの、物事の輪郭・概要・要旨・骨子、「纲领コウリョウ」「大纲タイコウ」
◆生物学上の分類の一つ、「門モン」よりも小分類で「目モク」よりも大分類
𧈿
虫6+4=総画数10 U+2723F
◆未詳「【字彙:申集:虫部:𧈿】同蛧」
𨊾輞辋𨋹車7+4=総画数11 U+282BE
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆車輪の外周を覆(おお)う枠(わく)、直接地に接する輪状の枠、同「棢」「輮」
{乗物(車輪)}
钢鋼鎠
金5+4=総画数9 U+94A2
音読: コウ[漢呉]
訓読: はがね
◆焼(やき)を入れて堅く強く鍛(きた)えた鉄、「鋼鉄コウテツ」
◆堅く強いさま
𠔾終𦄖终𣈩𣊜𣉉𣊂𤽬𤽫𤽘𦤒𢒣𡦿𢍐𠂂
冂2+2=総画数4 U+2053E
音読: シュウ[漢]、シュ[呉]
訓読: お・わる、お・える、つい・に、しま・う、しま・い
◆途切れずに続いているものの後方の部分、始まりの部分は「始」
◆続いていたものが尽きる、これから先はないところにまで到(いた)る
◆最後に、ついに、しまいに、とうとう
◆(高貴な)人の死、同「𣧩」、一般の人は「死」
𪕄鼨𪔻鼠13+4=総画数17 U+2A544
音読: シュウ[漢]、シュ[呉]
◆未詳、ネズミ(鼠、ネズミやリス栗鼠などを含む齧歯ゲッシ目の哺乳類)の類或いはネズミに似た動物
「【爾雅注疏:釋獸】…鼤鼠鼨鼠(《註》皆未詳…)豹文鼮鼠…」注解:「【說文解字注:鼠部:鼨】豹文鼠也(釋獸曰鼨鼠豹文鼮鼠…以豹文爲鼮鼠則同…疑爾雅六字爲一物)」は「【爾雅】の「鼨鼠豹文鼮鼠」を「鼨鼠」と「豹文鼮鼠」ではなく「鼨鼠」は「豹文鼮鼠」と解するべきかという
「鼮」参照
注解:「【說文解字:鼠部:鼨】豹文鼠也…𪕄籒文省」
𠔿网𦉳𦉯𦉸𦉽𦉺𦊀𦉮𠕃𠕈𠕀𦋟𦁒
冂2+2=総画数4 U+2053F
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆網(あみ)、糸や紐(ひも)を格子状に目を粗(あら)く編んだ魚や鳥獣を捕(と)らえる網、同「網」
𢌺筭
廾3+4=総画数7 U+2233A
音読: サン
◆数を計算する(本数や置き方によって数を表す)ための竹の棒、同「算」
◆数(かず)を数(かぞ)える、計算する、同「算」
𣥙罔㒺𠕏𡧏𡦽
止4+4=総画数8 U+23959
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆網(あみ)、糸や紐を格子状に目を粗く編んだ魚鳥獣を捕(と)らえる道具、同「网」「網」
◆身動きができないように網を被(かぶ)せる、同「網」
◆(網が被せられているように)ぼんやりするさま、よく見えないさま、無知なさま
◆根拠のない話で(事実を隠して)人を騙(だま)す、「事実を網で覆い隠す」の意、同「誷」
◆~でない、~しない、not、no、同「不」
𪓙黽黾𪓑𪓖𪓝𪓕𦊣𦋍
黽13+4=総画数17 U+2A4D9
音読: ①モウ[漢]、ミョウ[呉]、ボウ[慣]②ビン[漢]、ミン[呉]
①
◆カエル(蛙)の一種、姿はヒキガエル(蟾蜍、ヒキガエル科)やアオガエル(青蛙、アオガエル科)に似て水に棲み腹が大きいという「【爾雅注疏:釋魚】鼁𪓰蟾諸(《注》似蝦蟆居陸地淮南謂之去蚥)在水者黽(《注》耿黽也靑蛙大腹一名土鴨)(《疏》…狀似靑蛙而腹大爲異陶注本草云大而靑春者俗名土鴨其鳴甚壯卽此黽也…)」
②
◆ひたすら勉(つと)める、また励(はげ)む、「黽勉ビンベン」、同「僶」「勔」
𠕀网𦉳𦉯𦉸𦉽𦉺𦊀𦉮𠕃𠕈𠔿𦋟𦁒
冂2+2=総画数4 U+20540
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆網(あみ)、糸や紐(ひも)を格子状に目を粗(あら)く編んだ魚や鳥獣を捕(と)らえる網、同「網」
𡉮
土3+4=総画数7 U+2126E
◆未詳「【康熙字典:丑集備考:土部:𡉮】《五音篇海》同𠕀」
𣏷
木4+4=総画数8 U+233F7
音読: ボウ、ム
◆網
𥄞
目5+4=総画数9 U+2511E
音読: ヘイ、ヒョウ
◆未詳「【字彙補:午集:目部:𥄞】菲朗切音近彷𥄞見也」
𥐼硇𥓁𥑩𥑨𥑚𥐻石5+4=総画数9 U+2543C
音読: ドウ、ニョウ
◆「𥐼砂・𥐼沙ドウサ・ドウシャ」、鉱物に含まれる塩化アンモニウム NH
4Cl、同「𠬦」「𣲿」「䃩」「碙」「磠」
◆「𥐼洲ドウシュウ」、島名、広東省湛江市、同「碙」「𥑪」
「【元史:卷一百五十五:列傳第四十二】…進兵攻之淵子奔碙洲…」 {広東省}
𦬣菵𦭤艸3+4=総画数7 U+26B23
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆カズノコグサ(数の子草)、イネ科カズノコグサ属の草、「菵草ボウソウ」「菵米ボウマイ」
{カズノコグサ}
𧦘誷𧧜
言7+4=総画数11 U+27998
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆根拠のない話で(事実を隠して)人を騙(だま)す、同「罔」
𩲛
鬼9+4=総画数13 U+29C9B
◆未詳「【字彙補:亥集:鬼部:𩲛】同魍」
冉冄冂2+3=総画数5 U+5189
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆毛が柔らかく垂れるさま
◆柔らかなさま、しなやかなさま
◆ゆっくりと進むさま
筆順
呥
口3+5=総画数8 U+5465
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆「呥呥ゼンゼン」、食べ物を口に入れ噛(か)むさま、同「𠯍𠯍」
㘱坍𡉱
土3+5=総画数8 U+3631
音読: タン[漢呉]
◆水が打ち当たって岸や土手が壊(こわ)れる、崩(くず)れる、同「𣲕」
姌㚩
女3+5=総画数8 U+59CC
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆女性がすらりとして美しいさま、同「媣」
抩𢪈
手3+5=総画数8 U+62A9
音読: タン
◆両手に持つ
𣆀𣅧
日4+5=総画数9 U+23180
音読: タン
◆「老𣆀・老聃・老𨈭ロウタン」、老子ロウシ(前571?年~前471?年)の字名あざな、一説に「𣆀(聃)」は諡(おくりな)という、春秋時代(前770年~前5世紀)の思想家で楚国に生まれたとされる「「【喻林:卷四十二:人事門:通才】孔子見老𣆀…」
◆人名用字
柟枏木4+5=総画数9 U+67DF
音読: ①ダン[漢]、ナン[呉]②ゼン[漢]、ネン[呉]
訓読: くすのき
①◆木名、学名
Phoebe zhennan、クスノキ科Phoebe属の木、同「楠」
②◆ウメ(梅)、バラ科サクラ属の木、またその実
{ウメ}
𣲹𣲕
水3+5=総画数8 U+23CB9
音読: タン
◆水が打ち当たって岸や土手が壊(こわ)れる、崩(くず)れる、同「𡉱(坍)」
爯𤔹
爪4+5=総画数9 U+722F
音読: ショウ
◆(手を)上げる、挙(あ)げる、高く上げる、同「偁」「稱」
珃
玉4+5=総画数9 U+73C3
音読: ゼン、ネン
◆玉ギョク(美しく高貴な石)
畘
田5+5=総画数10 U+7558
音読: ダン、ナン
◆田畑の面積の単位、1畘=10畝
㾆𤴿𤵷
疒5+5=総画数10 U+3F86
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆皮膚が剥がれる病気
𥅆
目5+5=総画数10 U+25146
◆「祝𥅆」、人名
𥿛𥾢
糸6+5=総画数11 U+25FDB
音読: ゼン、ネン
◆膝を覆う前垂れ
聃耼耳6+5=総画数11 U+8043
音読: タン[漢呉]
◆耳朶(みみたぶ)が長く垂れ下がるさま、同「𦕐」
◆「李聃リタン」「老聃・老𨈭・老𣆀ロウタン」、老子ロウシ(前571?年~前471?年)の字名あざな、一説に「聃、耼」は諡(おくりな)という、春秋時代(前770年~前5世紀)の思想家で楚国に生まれたとされる、本名「李耳リジ」
「【史記:卷六十三:老莊申韓列傳(老子韓非列傳)】老子者(…)楚苦縣厲鄉曲仁里人也(…)姓李氏名耳伯陽謚曰聃(…)周守藏室之史也」筆順
舑
舌6+5=総画数11 U+8211
音読: タン[漢呉]、ゼン[漢]、ネン[呉]
◆舌(した)を出すさま、「舚舑テンタン」「舑舕タンタン」、同「䑙」「【文選《欽定四庫全書》本:卷十一:魯靈光殿賦】𤣥熊舑舕以齗齗…(…舑舕吐舌貌…齗齒根也…)」
苒䒣艸3+5=総画数8 U+82D2
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆草木が盛んに育つさま
◆「荏苒ジンゼン」◇弱々しいさま◇為すところなく時が知らず知らずのうちに過ぎるさま
筆順
蚺蚦𧊨
虫6+5=総画数11 U+86BA
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆ボア科のヘビ(蛇)、ボア属・アナコンダ属などを含む大形のヘビ
◆「蚺䗊テンタン」、獣や蛇などが(相手を威嚇するように)舌を出すさま「【文選《摛藻堂四庫全書薈要》本:卷十一:魯靈光殿賦】…元熊蚺䗊以齗齗(…舑舕吐舌貌…齗齒根也…)」
袡衻袇
衣5+5=総画数10 U+88A1
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆衣服の縁(へり)
◆女性が嫁ぐ時に着飾る衣服
◆膝を覆う前垂れ、同「𥾢」
𧦦䛁𧧛
言7+5=総画数12 U+279A6
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆次から次へとよく喋(しゃべ)るさま、「䛁䛁ゼンゼン」、同「諵」「𠊌」
◆話し声が喧(かまびす、やかま)しいさま、同「諵」
𨈭𨈜𨉄
身7+5=総画数12 U+2822D
音読: タン[漢呉]
◆「老𨈭・老聃ロウタン」、老子ロウシ(前571?年~前471?年)の字名あざな、一説に「𨈭(聃)」は諡(おくりな)という、春秋時代(前770年~前5世紀)の思想家で楚国に生まれたとされる
◆地名用字、また人名用字「【隋書:卷八十一:列傳第四十六:東夷:倭國】…明年上遣文林郎裴淸使於倭國度百濟行至竹島南望*1𨈭羅國經*2都斯麻國…」「【太平御覽:卷第五百一十三:宗親部三:從伯叔】宋齊語録曰梁特進沈約撰史王希𨈭…」
𨚗𨙻𨚉𢑽
邑3+5=総画数8 U+28697
音読: ダ、ナ
◆地名、未詳、同「那」「【說文解字:邑部:𨙻】西夷國从邑冄聲安定有朝𨙻縣諾何切」
䤡
金8+5=総画数13 U+4921
音読: ゼン、ネン
◆鉄(てつ)
𩑺䫇𩓿𩓾𩒹𩑞頁9+5=総画数14 U+2947A
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆頬髭(ほおひげ)、頬の部分の毛、同「髯」
{毛(頭部)}
𩓿䫇𩓾𩒹𩑞𩑺頁9+8=総画数17 U+294FF
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆頬髭(ほおひげ)、頬の部分の毛、同「髯」
{毛(頭部)}
𩢡𩣀
馬10+5=総画数15 U+298A1
音読: ゼン、ネン
◆人名用字
髯髥髟10+5=総画数15 U+9AEF
音読: ゼン[漢]、ネン[呉]
◆頬髭(ほおひげ)、頬の部分の毛、同「䫇」「𣬭」
{毛(頭部)}筆順
冊册𠕁𠕋冂2+3=総画数5 U+518A
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サツ[慣]
◆文字(文章)が記された細長い竹製・木製の札(竹簡や木簡)を順序正しく並べ綴じたもの、文書や書物
◆綴じられた書物や文書を数える単位
◆符命フメイ、天子の意であることの証(あかし、署名や押印)のある札(ふだ、文書)、天子が下す命令書・指示書・辞令書、特に諸侯の領土・爵位・官位などの任免の文書、同「策」
「【說文解字:冊部:冊】符命也諸矦進受於王也象其札一長一短中有二編之形…」筆順
刪删𠜂𠛹刀2+5=総画数7 U+522A
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆文章から誤りの部分や不要な部分を削(けず)る、「册サク(竹或いは木製の札に書かれた文書)の誤ったり不用だったりしたところを小刀で削り取る」の意
◆誤りを正し不要なところを削るなどして全体をしっかりと纏(まと)め上げる、「刪定サンテイ」、同「𡬬」
筆順
姍姗𡜜女3+5=総画数8 U+59CD
音読: ①サン[漢]、セン[呉]②サン[漢呉]
①◆人を悪く言う、皮肉(ひにく)る、馬鹿にする、同「𧧚(訕)」
②◆「姍姍センセン」、ゆるゆると歩くさま、婦人が衣裳イショウの裾(すそ)を引きながら歩くさま
筆順
𢘁𢘼
心4+5=総画数9 U+22601
音読: セン
◆言葉巧みに人に取り入る、阿(おもね)り諂(へつら)う、同「憸」
扁戸4+5=総画数9 U+6241
音読: ヘン[漢呉]、ベン[呉]
◆門の扉に掲げる名前などを書いた札、表札
◆横長の額ガク
◆薄くて平(ひら)たいさま
◆漢字の左側の部分、同「偏」、右は「旁(つくり)」、上は「冠(かんむり)」、下は「脚(あし)」
筆順
𦙱𦙽𦝓𦠐
月(肉)4+5=総画数9 U+26671
音読: サン[漢呉]
◆ヒツジ(羊)や豕(いのこ、イノシシ(猪)や豚)などの脂肪
柵𣑭栅𨴕木4+5=総画数9 U+67F5
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サン[漢]、セン[呉]
訓読: しがらみ
◆木や竹を立て並べ"卌"状に組んだもの、隙間を設け通したいものだけを通るようにした仕切り
筆順
𣫳
毋4+5=総画数9 U+23AF3
音読: コウ
◆未詳
珊𤤪𤩀玉4+5=総画数9 U+73CA
音読: サン[漢呉]
◆「珊瑚サンゴ」、サンゴ虫(花虫綱に属する海生動物)の骨格、一部は宝石として珍重される
◆「珊珊サンサン」、佩玉ハイギョクの触れ合う音
筆順
笧𥮫竹6+5=総画数11 U+7B27
音読: サク[漢]、シャク[呉]
◆文字(文章)が記された細長い竹製・木製の札(竹簡や木簡)を順序正しく並べ綴じたもの、同「冊」
◆符命フメイ、天子の意であることの証(あかし、署名や押印)のある札(ふだ、文書)、天子が下す命令書・指示書・辞令書、同「冊」「策」
「【集韻:卷十:入聲下:麥第二十一:冊册笧】說文符命也諸侯進受於王象其札一長一短中有二編之形或作册古作笧通作策筴」◆竹を立て並べた柵(さく)、同「柵」「𥬰」
筆順
粣
米6+5=総画数11 U+7CA3
音読: サク、シャク
◆粥
◆粽
𥿑
糸6+5=総画数11 U+25FD1
◆未詳「【字彙補:未集:糸部:𥿑】姑還切音關𥿑巾世誤作綸巾楊升菴說」
跚𨀢𨅖足7+5=総画数12 U+8DDA
音読: サン[漢呉]
◆「蹣跚・𨃟跚バンサン」、やっとのことで歩くさま、よたよたと歩くさま、体を揺らしながら歩くさま
「【龍龕手鑑:卷四:足部第十二:𨅊𨅖跚】三俗{⿰𧾷⿵冂米}正跚今蘇干反蹣跚行貌也」筆順
𪑃
黑12+5=総画数17 U+2A443
音読: サン
◆「𪒀𪑃ハンサン」、未詳、「𪒀𡜜ハンサン(人を悪く言う、馬鹿にする、嘲笑(あざわら)う)」と同義か?「【集韻:卷二:平聲:寒第二十五:𪒀】𪒀𪑃色下」
冋冂2+3=総画数5 U+518B
音読: ケイ[漢]、キョウ、ギョウ[呉]
◆遥(はる)か遠く離れた土地、同「冂」「坰」、都(みやこ)を囲む城壁の外に広がる地で都から百里以内の地を「郊コウ」、その外を「野ヤ」、その外を「林リン」、その外を「冂ケイ」といった
「【說文解字: 冂部:冂】邑外謂之郊郊外謂之野野外謂之林林外謂之冂象遠界也」筆順
𠇶佪
人2+5=総画数7 U+201F6
音読: カイ[漢]、エ[呉]
◆「俳𠇶・徘徊ハイカイ」◇あてもなく歩き回る、行ったり来たりする◇行きつ戻りつして決め兼ねるさま、躊躇(ためら)うさま
◆「𠇶𠇶カイカイ」、ぼんやりするさま
𠖷㓏
冫2+5=総画数7 U+205B7
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆寒い、冷え冷えとする、同「凔」
𠡋𢄋𦭬
力2+5=総画数7 U+2084B
音読: エイ[漢]、ヨウ[呉]
◆ぐるぐると巻き付ける、同「縈」
◆(巻き付けて)覆(おお)う
坰埛𡹫
土3+5=総画数8 U+5770
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆遥(はる)か遠く離れた土地、同「冂」「冋」、都(みやこ)を囲む城壁の外に広がる地で都から百里以内の地を「郊コウ」、その外を「野ヤ」、その外を「林リン」、その外を「坰ケイ」といった「【爾雅:釋地】邑外謂之郊郊外謂之牧牧外謂之野野外謂之林林外謂之坰」
尙尚小3+5=総画数8 U+5C19
音読: ショウ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: なお
◆(価値・品質・地位などが)上である、上にある、高い、優(すぐ)れている
◆上げる、高くする
◆尊(とうと)ぶ、貴(たっと)ぶ、崇(あが)める、重んじる、大切にする
◆希(こいねが)う、「分より上のことを過分なことを願う」の意
◆猶(なお)、~と同じよう、~と同じように~
◆これまでと同じように~、「今尙コンショウ(いまなお)」、同「今猶コンユウ(いまなお)」
◆更に加えて~、その上~、「尙且ショウシャ(なおかつ)」、同「猶且ユウシャ(なおかつ)」
筆順
尚尙小3+5=総画数8 U+5C1A
音読: ショウ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: なお
◆(価値・品質・地位などが)上である、上にある、高い、優(すぐ)れている
◆上げる、高くする
◆尊(とうと)ぶ、貴(たっと)ぶ、崇(あが)める、重んじる、大切にする
◆希(こいねが)う、「分より上のことを過分なことを願う」の意
◆猶(なお)、~と同じよう、~と同じように~
◆これまでと同じように~、「今尚コンショウ(いまなお)」、同「今猶コンユウ(いまなお)」
◆更に加えて~、その上~、「尚且ショウシャ(なおかつ)」、同「猶且ユウシャ(なおかつ)」
筆順
𢇺扃
广3+5=総画数8 U+221FA
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆閂(かんぬき)、扉を閉めて開かないようにするための横木、同「𨴀」「關」
◆扉に閂を掛ける、扉や戸を閉める
㢠迥逈䢛
廴3+5=総画数8 U+38A0
音読: ケイ[漢]、ギョウ[呉]
◆遠く離れ間(あいだ)に遮(さえぎ)るものがないさま、懸(か)け離(はな)れているさま
◆遠く離れているさま、同「泂」
扃𢇺戸4+5=総画数9 U+6243
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆閂(かんぬき)、扉を閉めて開かないようにするための横木、同「𨴀」「關」
◆扉に閂を掛ける、扉や戸を閉める
筆順
𣅻
日4+5=総画数9 U+2317B
音読: カ、ケ、ケイ、キョウ
◆(口が)曲がる、歪(ゆが)む、同「咼」
◆明るい、同「晑」
泂
水3+5=総画数8 U+6CC2
音読: ケイ[漢]、ギョウ[呉]
◆遥(はる)か遠いさま、遠く離れているさま、同「迥」
◆水が遥か深く広いさま、寒々(さむざむ)しいさま、冷たいさま、同「凔」
炯𤈍火4+5=総画数9 U+70AF
音読: ケイ[漢]、キョウ、ギョウ[呉]
◆火が明々(あかあか)としているさま、同「烱」
◆明らかなさま、明るくはっきりと見分けが付くさま、同「冏」
筆順
䌹絅
糸3+5=総画数8 U+4339
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆裏地(うらじ)のない単(ひとえ)の着物、同「𢄗」「襌」
◆未詳「【說文解字:糸部:絅】急引也」
絅䌹糸6+5=総画数11 U+7D45
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆裏地(うらじ)のない単(ひとえ)の着物、同「𢄗」「襌」
◆未詳
「【說文解字:糸部:絅】急引也」筆順
苘艸3+5=総画数8 U+82D8
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆「苘麻ケイマ」、イチビ(苘麻)、アオイ科イチビ属の草、茎の皮から麻に似た白っぽい繊維を作る、同「檾」
{イチビ}
詗诇𧨝
言7+5=総画数12 U+8A57
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆様子を探(さぐ)る
◆知る、察知サッチする
诇詗𧨝
言2+5=総画数7 U+8BC7
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆様子を探(さぐ)る
◆知る、察知サッチする
迥逈䢛㢠辵4+5=総画数9 U+8FE5
音読: ケイ[漢]、ギョウ[呉]
◆遠く離れ間(あいだ)に遮(さえぎ)るものがないさま、懸(か)け離(はな)れているさま
◆遠く離れているさま、同「泂」
筆順
𨴀
門8+5=総画数13 U+28D00
音読: ケイ、キョウ
◆閂(かんぬき)、扉を閉めて開かないようにするための横木、同「扃」「關」
駉䮐
馬10+5=総画数15 U+99C9
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆「駉駉ケイケイ」、馬が堂々とした体躯タイク(からだつき、体格)であるさま「【詩經集傳:卷之八:魯頌四之四】駉駉(音扄)牡馬(叶滿補反)在坰(音扄)之野…(…駉駉腹幹肥張貌…))」
𪕍
鼠13+5=総画数18 U+2A54D
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆未詳「【御定全唐詩:卷六百十:皮日休:縹緲峰】…𪕍䶃鼠飛上千丈…」「【廣韻:下平聲:靑第十五:扃:𪕍】𪕍𪕌班鼠」
册冊𠕁𠕋冂2+3=総画数5 U+518C
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サツ[慣]
◆文字(文章)が記された細長い竹製・木製の札(竹簡や木簡)を順序正しく並べ綴じたもの、文書や書物
◆綴じられた書物や文書を数える単位
◆符命フメイ、天子の意であることの証(あかし、署名や押印)のある札(ふだ、文書)、天子が下す命令書・指示書・辞令書、特に諸侯の領土・爵位・官位などの任免の文書、同「策」
「【說文解字:冊部:冊】符命也諸矦進受於王也象其札一長一短中有二編之形…」筆順
删刪𠜂𠛹
刀2+5=総画数7 U+5220
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆文章から誤りの部分や不要な部分を削(けず)る、「册サク(竹或いは木製の札に書かれた文書)の誤ったり不用だったりしたところを小刀で削り取る」の意
◆誤りを正し不要なところを削るなどして全体をしっかりと纏(まと)め上げる、「刪定サンテイ」、同「𡬬」
𡊢
土3+5=総画数8 U+212A2
音読: タン
◆水が打ち当たって岸や土手が壊(こわ)れる、崩(くず)れる、同「坍」「【今獻備遺:卷十:陳瑄】…海溢𡊢沒堤岸…」「【字彙補:丑集:土部:𡊢】他甘切音坍字疑誤」
姗姍𡜜
女3+5=総画数8 U+59D7
音読: ①サン[漢]、セン[呉]②サン[漢呉]
①
◆人を悪く言う、皮肉(ひにく)る、馬鹿にする、同「𧧚(訕)」
②
◆「姗姗センセン」、ゆるゆると歩くさま、婦人が衣裳イショウの裾(すそ)を引きながら歩くさま
𦙽𦙱𦝓𦠐
月(肉)4+5=総画数9 U+2667D
音読: サン[漢呉]
◆ヒツジ(羊)や豕(いのこ、イノシシ(猪)や豚)などの脂肪
栅柵𣑭𨴕
木4+5=総画数9 U+6805
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サン[漢]、セン[呉]
訓読: しがらみ
◆木や竹を立て並べ"卌"状に組んだもの、隙間を設け通したいものだけを通るようにした仕切り
銏金8+5=総画数13 U+928F
音読: サン、セン
◆鉄製の器
◆長い柄(え)の先に矛(ほこ、柄の先に取り付けられるようにした短めの両刃の剣)を取り付けた武器、同「矟」
{武器(刀剣槍)}
𩬥
髟10+5=総画数15 U+29B25
◆未詳「【中華字海:补遗:髟部:𩬥】同"髯"」
囘回冂2+3=総画数5 U+56D8
音読: カイ[漢]、エ[呉]
訓読: まわ・る、まわ・す、まわ・り、かえ・る、かえ・す、めぐ・る
◆円を描(えが)くように動く、一周して(一巡して)元に戻る、同「廻」「迴」、「回復カイフク」「回帰カイキ」
◆元に戻す、元に戻る、「回答カイトウ」、同「廻」
◆周りをぐるりと囲(かこ)む、同「廻」
◆曲がる、脇(わき)に逸(そ)れる、「回避・廻避・迴避カイヒ」
◆(首を回して)振り返る、「回顧カイコ」
◆ぐるりと背(せ)を向ける、背(そむ)く、違(たが)える、同「違」
◆同じことが何度繰り返されたかを表す語、同「度」
筆順
𠄢亘
二2+5=総画数7 U+20122
音読: コウ[漢呉]、セン[漢呉]
訓読: わた・る
◆廻(めぐ)る、一巡する
◆一方の端(はし)からもう片方の端まで途切れることなく連なる、また繋(つな)がる、こちら側と向こう側の間を繋げる、こちら側と向こう側の間に渡(わた)す、こちら側から向こう側に渡る、同「亙」
𢌞廻廽
廴3+5=総画数8 U+2231E
音読: カイ[漢]、エ[呉]
訓読: めぐ・る、まわ・る
◆回(まわ)る、一周して(一巡して)元に戻る、同「回」「迴」
◆元に戻す、元に戻る、同「回」
◆周りをぐるりと囲(かこ)む、同「回」
◆曲がる、脇(わき)に逸(そ)れる、「廻避・回避・迴避カイヒ」
𩶠鮰
魚11+5=総画数16 U+29DA0
音読: カイ
◆ギギ(義義)、ナマズ目ギギ科の淡水魚、同「鱨」「鮠」
𠕁冊册𠕋冂2+3=総画数5 U+20541
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サツ[慣]
◆文字(文章)が記された細長い竹製・木製の札(竹簡や木簡)を順序正しく並べ綴じたもの、文書や書物
◆綴じられた書物や文書を数える単位
◆符命フメイ、天子の意であることの証(あかし、署名や押印)のある札(ふだ、文書)、天子が下す命令書・指示書・辞令書、特に諸侯の領土・爵位・官位などの任免の文書、同「策」
「【說文解字:冊部:冊】符命也諸矦進受於王也象其札一長一短中有二編之形…」筆順
𠂥丿1+5=総画数6 U+200A5
◆未詳
「【五音集韻:卷一:冬第二:𠂥】從也」注解:別
「𠂨」
𥥚
穴5+5=総画数10 U+2595A
◆未詳
𠂨窗𥦬窻䆫𥦾𥦗窓舟6+0=総画数6 U+200A8
音読: ソウ[漢呉]
訓読: まど
◆通気や採光のために壁などに設けるもの、同「囱」「牎」
{建物}◆壁など(内と外を隔てる遮蔽物)の内と外の間の開口部
注解:別
「𠂥」
再𠕂𠕅冂2+4=総画数6 U+518D
音読: サイ[漢呉]、サ[慣]
訓読: ふたた・び
◆同じことが更にもう一度繰り返される、もう一度、二度、二回
筆順
侢
人2+6=総画数8 U+4FA2
音読: サイ[漢呉]
◆人名用字
◆積む、載(の)せる、積載セキサイする「【臺灣海防檔】每天應貼船侢銀二百元」
洅
水3+6=総画数9 U+6D05
音読: サイ[漢呉]
◆雷が地を揺るがすように震(ふる)えるさま、「洅洅サイサイ」
冎叧
冂2+4=総画数6 U+518E
音読: カ[漢]、ケ[呉]
◆削(そ)ぐ、削ぎ取る、同「剮」
◆肉を削ぎ落した骨「【說文解字:冎部:冎】剔人肉置其骨也」
𠈕𠊰𠈥
人2+6=総画数8 U+20215
音読: カ[漢]、ケ[呉]
◆「𠑅𠈕テイカ」、無慈悲なさま、冷酷なさま「【廣韻:下平聲:耕第十三:朾:𠑅】𠑅𠊰不仁也」
◆「㒀𠈕サカ」「𠈕㒀カサ」、未詳「【廣韻:上聲:馬第三十五:寡:𠊰】㒀𠊰行皃」
𠈥𠊰𠈕
人2+6=総画数8 U+20225
音読: カ[漢]、ケ[呉]
◆「𠑅𠈥テイカ」、無慈悲なさま、冷酷なさま「【廣韻:下平聲:耕第十三:朾:𠑅】𠑅𠊰不仁也」
◆「㒀𠈥サカ」「𠈥㒀カサ」、未詳「【廣韻:上聲:馬第三十五:寡:𠊰】㒀𠊰行皃」
𠛰
刀2+6=総画数8 U+206F0
音読: ヘツ、ベチ
◆別(わ)ける、切って分(わ)ける、別々(べつべつ)にする、分離する、同「別」
咼呙口3+6=総画数9 U+54BC
音読: カイ[漢]、ケ[呉]、カ[漢]、ケ[呉]
◆(口が)曲がる、歪(ゆが)む、同「喎」
◆正しくない(本来の形や状態とは違う)さま
筆順
𣑍𣐷𣐶
木4+5=総画数9 U+2344D
音読: カ[漢]、ケ[呉]
◆体を支える木の棒、杖(つえ)、同「柺」
𨀩
足7+6=総画数13 U+28029
音読: カ、ケ
◆「𨀩𨅓カサ」、大股(おおまた)で行くさま、同「踻𨅓」「【集韻:卷六:上聲下:馬第三十五:𨀩】𨀩𨅓行跨皃」
𨒵
辵3+6=総画数9 U+284B5
◆未詳
𠕋冊册𠕁
冂2+4=総画数6 U+2054B
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サツ[慣]
◆文字(文章)が記された細長い竹製・木製の札(竹簡や木簡)を順序正しく並べ綴じたもの、文書や書物
◆綴じられた書物や文書を数える単位
◆符命フメイ、天子の意であることの証(あかし、署名や押印)のある札(ふだ、文書)、天子が下す命令書・指示書・辞令書、特に諸侯の領土・爵位・官位などの任免の文書、同「策」「【說文解字:冊部:冊】符命也諸矦進受於王也象其札一長一短中有二編之形…」
𠛹刪删𠜂
刀2+6=総画数8 U+206F9
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆文章から誤りの部分や不要な部分を削(けず)る、「册サク(竹或いは木製の札に書かれた文書)の誤ったり不用だったりしたところを小刀で削り取る」の意
◆誤りを正し不要なところを削るなどして全体をしっかりと纏(まと)め上げる、「刪定サンテイ」、同「𡬬」
𠜂刪删𠛹
刀2+6=総画数8 U+20702
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆文章から誤りの部分や不要な部分を削(けず)る、「册サク(竹或いは木製の札に書かれた文書)の誤ったり不用だったりしたところを小刀で削り取る」の意
◆誤りを正し不要なところを削るなどして全体をしっかりと纏(まと)め上げる、「刪定サンテイ」、同「𡬬」
𡜜姍姗
女3+6=総画数9 U+2171C
音読: ①サン[漢]、セン[呉]②サン[漢呉]
①
◆人を悪く言う、皮肉(ひにく)る、馬鹿にする、同「𧧚(訕)」
②
◆「𡜜𡜜センセン」、ゆるゆると歩くさま、婦人が衣裳イショウの裾(すそ)を引きながら歩くさま
𡬬
寸3+6=総画数9 U+21B2C
音読: サン、セン
◆刪定サンテイする、誤りを正し不要なところを削るなどして全体をしっかりと纏(まと)め上げる、同「刪」「【龍龕手鑑:卷三:寸部第二十:𡬬】所姦反正作刪定也」
𡷌崩𡹔𨻱𨹹
山3+6=総画数9 U+21DCC
音読: ホウ[漢呉]
訓読: くず・れる
◆山が裂け土石が落下する、壊れて倒れる
◆破れる、ばらばらになる、決裂する
◆天子の死「【禮記注疏(禮記正義):曲禮下】天子死曰崩諸侯曰薨大夫曰卒士曰不祿庶人曰死」
𢘼𢘁
心4+6=総画数10 U+2263C
音読: セン
◆言葉巧みに人に取り入る、阿(おもね)り諂(へつら)う、同「憸」
𦚻
月(肉)4+6=総画数10 U+266BB
音読: サン[漢呉]
◆脂肪シボウ、獣の脂肪
𣑭柵栅𨴕
木4+6=総画数10 U+2346D
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サン[漢]、セン[呉]
訓読: しがらみ
◆木や竹を立て並べ"卌"状に組んだもの、隙間を設け通したいものだけを通るようにした仕切り
𣳷淜𣻫
水3+6=総画数9 U+23CF7
音読: ヒョウ[漢]、ビョウ[呉]
◆徒歩で川を渡る、同「馮」
◆「𣳷滂ヒョウホウ」、風が(激しく)物に当たる音の形容、(勢いよく涌き上がる)水の音の形容
狦
犬3+6=総画数9 U+72E6
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆オオカミ(狼)に似た動物
◆体格がよく凶暴な犬
𥬰竹6+6=総画数12 U+25B30
音読: サク、シャク
◆同
「冊」◆竹を立て並べた柵(さく)、同「柵」「笧」
◆謀(はか)る、策(サク、ことを成すための方法)を講ずる、同「策」
𨀢跚𨅖
足7+6=総画数13 U+28022
音読: サン[漢呉]
◆「蹣𨀢・𨃟𨀢バンサン」、やっとのことで歩くさま、よたよたと歩くさま、体を揺らしながら歩くさま「【龍龕手鑑:卷四:足部第十二:𨅊𨅖跚】三俗{⿰𧾷⿵冂米}正跚今蘇干反蹣跚行貌也」
𨚿
邑3+6=総画数9 U+286BF
◆未詳「【字彙補:酉集:邑部:𨚿】所姦切音刪除削也」「【康熙字典:酉集備考:邑部:𨚿】《龍龕》同刪」
𨴕柵𣑭栅
門8+6=総画数14 U+28D15
音読: サク[漢]、シャク[呉]、サン[漢]、セン[呉]
訓読: しがらみ
◆木や竹を立て並べ"卌"状に組んだもの、隙間を設け通したいものだけを通るようにした仕切り
𠕎肉𠕜𥤬𥤰𡧢冂2+4=総画数6 U+2054E
音読: ジク[漢]、ニク[呉]
訓読: しし
◆人や動物の骨・臓器などを除いた部分、果実の種などを除いた部分、ものの内部の骨・内臓・種などを厚く覆(おお)い、外的な力からそれらを保護し、同時にその形状や位置関係を維持する役割をするもの
◆厚く柔らかいもの、ふくよかなもの
◆体(からだ)、生きている人の体、生身(なまみ)
◆環状のものの輪の幅(環の半径から孔の半径を引いたもの)、稈カン(内部が空洞になっている茎くき)の厚み
{礼器(円形)}
𠛧
刀2+6=総画数8 U+206E7
音読: ハク、ホク
◆剥(は)ぐ、剥ぎ取る、同「剝」「𠚩」
冏囧𡇇𡆾冂2+5=総画数7 U+518F
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆開け放たれた窓から差し込んでくる明かり
◆明らかなさま、明るくはっきりと見分けが付くさま、同「炯」
筆順
㓏𠖷
冫2+7=総画数9 U+34CF
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆寒い、冷え冷えとする、同「凔」
𠜛剛𠝾𠝴刚㓻刀2+7=総画数9 U+2071B
音読: コウ[漢呉]、ゴウ[慣]
◆堅(かた)く強いさま、固く揺らがないさま、同「𠇙」
◆しっかりしているさま、確かなさま
◆丁度チョウド、丁度良い、たった今、~したばかり
◆「𠜛卯ゴウウ」、腰に帯びる飾り、石製や木製で四角柱に作り各面に魔除けの文字を刻み紐(ひも)を通して帯飾りにする
「【漢書(前漢書):卷九十九中:王莽傳第六十九中】…正月剛卯金刀之利皆不得行(服虔日剛卯以正月卯日作佩之長三寸廣一寸四方或用玉或用金或用桃著革帶佩之…)」 {服飾(佩)}
埛坰𡹫
土3+7=総画数10 U+57DB
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆遥(はる)か遠く離れた土地、同「冂」「冋」、都(みやこ)を囲む城壁の外に広がる地で都から百里以内の地を「郊コウ」、その外を「野ヤ」、その外を「林リン」、その外を「坰ケイ」といった「【爾雅:釋地】邑外謂之郊郊外謂之牧牧外謂之野野外謂之林林外謂之坰」
𡖛𠱛𠜦
夕3+7=総画数10 U+2159B
音読: ヘイ、ヒョウ、コウ、ゴウ
◆「𠆗𡖛タイヘイ・セイコウ」、人名、未詳、御者の名という、同「𡇷𡇤」「【穆天子傳:卷四】天子主車造父為御𡇷𡇤為右次車之乗」「【康熙字典:酉集中:谷部:𧮼】《註》𧮼𠱛善御者或謂車名或謂馬名皆非」
浻
水3+7=総画数10 U+6D7B
音読: オウ[漢]、ウ[呉]
◆「浻澋オウケイ」、水が渦巻くさま
烱火4+7=総画数11 U+70F1
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆炎が立ち昇るさま
◆火が明々(あかあか)としているさま、同「炯」
筆順
𤔦𤔔𤔬𠧏𠧎𤕍𤔭𤔪𠮗𤔒𤔐𢮣𠦸𠭟
爪4+10=総画数14 U+24526
音読: ラン[漢呉]
◆(乱れているものを)秩序ある状態にする、治(おさ)める、ごちゃごちゃしているものをすっきりさせる、同「亂(乱)」
矞
矛5+7=総画数12 U+77DE
音読: イツ[漢]、イチ[呉]
◆錐(きり)などの先の尖(と)った刃物で穴を開ける
◆めでたいことの前兆とされる三色に彩(いろど)られた雲、一説に外が赤で内が青の二色ともいわれる、同「霱」「【埤雅:釋天:雲】…雲五色而為慶三色而成矞或曰二色曰矞外赤內青謂之矞…」
◆(獣が)驚いて突然走り出すさま、また(鳥が)驚いて突然飛び立つさま、同「獝」「𥎕」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:矞獝𥎕䎉】休必切驚遽皃禮鳥不矞」
綗
糸6+7=総画数13 U+7D97
音読: ケイ
◆布名
𦯶莔𦮄𦴖𦱋𦳶𧏊艸3+7=総画数10 U+26BF6
音読: モウ[漢]、ミョウ[呉]、ボウ[慣]
◆バイモ(貝母)、ユリ科バイモ属の草、咳止めなど薬草として利用される、同「蝱」
{バイモ}
裔𧘉𧘊𧚞𧛨𠆘𧛲𧘯衣6+7=総画数13 U+88D4
音読: エイ[漢呉]
◆衣服の裾(すそ、衣服の下の部分)、衣服の下の端
◆(飛地ではなく地続きで)遠く離れた所、辺縁の地
◆血筋が繋がった後代の子孫
筆順
𧚞裔𧘉𧘊𧛨𠆘𧛲𧘯
衣6+7=総画数13 U+2769E
音読: エイ[漢呉]
◆衣服の裾(すそ、衣服の下の部分)、衣服の下の端
◆(飛地ではなく地続きで)遠く離れた所、辺縁の地
◆血筋が繋がった後代の子孫
𧨝詗诇
言7+7=総画数14 U+27A1D
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆様子を探(さぐ)る
◆知る、察知サッチする
䢛迥逈㢠
辵3+7=総画数10 U+489B
音読: ケイ[漢]、ギョウ[呉]
◆遠く離れ間(あいだ)に遮(さえぎ)るものがないさま、懸(か)け離(はな)れているさま
◆遠く離れているさま、同「泂」
䮐駉
馬10+7=総画数17 U+4B90
音読: ケイ[漢]、キョウ[呉]
◆「䮐䮐ケイケイ」、馬が堂々とした体躯タイク(からだつき、体格)であるさま「【詩經集傳:卷之八:魯頌四之四】駉駉(音扄)牡馬(叶滿補反)在坰(音扄)之野…(…駉駉腹幹肥張貌…))」
㒺罔𠕏𣥙𡧏𡦽
冂2+6=総画数8 U+34BA
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆網(あみ)、糸や紐を格子状に目を粗く編んだ魚鳥獣を捕(と)らえる道具、同「网」「網」
◆身動きができないように網を被(かぶ)せる、同「網」
◆(網が被せられているように)ぼんやりするさま、よく見えないさま、無知なさま
◆根拠のない話で(事実を隠して)人を騙(だま)す、「事実を網で覆い隠す」の意、同「誷」
◆~でない、~しない、not、no、同「不」
𧍑蛧蝄
虫6+8=総画数14 U+27351
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆「𧍑蜽モウリョウ」、山川の精気から生じるという妖怪ヨウカイ、物の怪(もののけ)、お化(ば)け、同「魍魎」
冐冒𠕙𡈘𡇾𠕬冂2+6=総画数8 U+5190
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]、ボク[漢]、モク[呉]
訓読: おか・す
◆覆(おお)う、上から覆い被(かぶ)さる
◆目の前が覆われていて暗い、またはっきりと見えない
◆覆っているものや目の前に立ちはだかっているものを押し除(の)ける、また突き進む
◆前が(先が)見えないまま無理に突き進む、他人のことや後先(あとさき)のことを顧(かえり)みずに行動する
注解:当字典では「冂部」に分類したが、日本の字典では多く「月部」に部類される
筆順
𡝭
女3+8=総画数11 U+2176D
音読: ボウ、モウ
◆嫉(そね)む、嫉妬シットする、同「媢」「【別本韓文考異:卷二十八:碑誌:曹成王碑】觀察使噎𡝭(…祝曰噎妬也𡝭怒也史記王后亦以妬𡝭不嘗侍病)」「【顔氏家訓:卷下:書證篇十七】…漢書外戚傳亦云成結寵妾妬媚之誅此二媚並當作𡝭𡝭亦妬也義見禮記三蒼且五宗世家亦云常山憲王后妬𡝭王充論衡云妬夫𡝭婦生則忿怒闘訟益知𡝭是妬之別名…」
㡌帽
巾3+8=総画数11 U+384C
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆頭巾ズキン、頭に被(かぶ)るものの総称
◆物の頭に被せるもの、キャップcap
𢛡𢝌
心3+8=総画数11 U+226E1
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆貪(むさぼ)る
𣓍𣔺
木4+8=総画数12 U+234CD
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆門や扉の上の横木
𣶀
水3+8=総画数11 U+23D80
◆未詳「【康熙字典:巳集上:水部:𣶀】《玉篇》防無切音扶水名」
焨
火4+8=総画数12 U+7128
音読: ホウ、フ
◆火気カキ、火の気(ひのけ)
注解:似た漢字に「【弇山堂別集:卷三十三:親王:吉簡王見浚】…庶第一子定王厚{⿰火(⿱日月)}…」がある
𤦛瑁㺺𤣽𤲰
玉4+8=総画数12 U+2499B
音読: ①ボウ[漢]、モウ[呉]②バイ[漢]、マイ[呉]
①
◆天子が諸侯を謁見する際に諸侯が持つ圭ケイが自ら下賜したものであるかどうかを確かめるために被(かぶ)せる玉ギョク(美しく高貴な石)
②
◆「玳𤦛・瑇𤦛タイマイ」、ウミガメ科のカメ、甲羅コウラは「鼈甲ベッコウ」と呼ばれ装飾品などに用いられる
𦑉𦐽𦑰
羽6+8=総画数14 U+26449
音読: ケン[漢]、コン[呉]
◆素早(すばや)いさま、身のこなしが軽いさま、同「翾」「【正字通:未集中:羽部:𦐽】呼淵切音喧小飛也」「【正字通:未集中:羽部:𦑰】俗翾字翾別作𦐽譌从員作𦑰舊註音環飛也與𦐽翾義同」
䑵艒𦨧
舟6+8=総画数14 U+4475
音読: ボク[漢]、モク[呉]、ボウ[漢]、モウ[呉]
◆小形の船、釣舟、同「𦪷」
◆「䑵䑿ボクシュク」、「舸カ」よりも小さく「艇テイ」よりも大きな船、同「艖」「【方言:第九】南楚江湘凡船大者謂之舸(…)小舸謂之艖(今江東呼艖小底者也音叉)艖謂之艒䑿(…)小艒䑿謂之艇(𦨴也)」
𩐯
音9+8=総画数17 U+2942F
音読: ホウ、ブ
◆未詳「【字彙補:戌集:音部:𩐴】同寧切音亭義未詳」
冑𩊄䩜冂2+7=総画数9 U+5191
音読: チュウ[漢]、ジュウ[呉]
訓読: かぶと
◆兜(かぶと)、戦闘中に頭を保護するために被(かぶ)る防具、「甲冑カッチュウ」は「甲(鎧、よろい)と冑(兜、かぶと)」
注解:別
「胄」筆順
𦂈
糸6+9=総画数15 U+26088
音読: チュウ[漢]、ジュウ[呉]
◆未詳「【類篇:糸部:𦂈】直祐博雅{𡣘-女}也一曰緒也」「【集韻:卷八:去聲下:宥第四十九:𦂈紬】博雅業也一曰緒也或作紬」
冒冐𠕙𡈘𡇾𠕬冂2+7=総画数9 U+5192
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]、ボク[漢]、モク[呉]
訓読: おか・す
◆覆(おお)う、上から覆い被(かぶ)さる
◆目の前が覆われていて暗い、またはっきりと見えない
◆覆っているものや目の前に立ちはだかっているものを押し除(の)ける、また突き進む
◆前が(先が)見えないまま無理に突き進む、他人のことや後先(あとさき)のことを顧(かえり)みずに行動する
注解:{⿱冃目}が正体で、当字典では「冂部」に分類したが、日本の字典では多く「目部」に部類される
筆順
勖勗朂𠡼力2+9=総画数11 U+52D6
音読: キョク[漢]、コク[呉]
◆困難や障害を冒(おか)して力を尽くす、力を尽くし励(はげ)む、努力する
筆順
媢女3+9=総画数12 U+5AA2
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆嫉(そね)む、嫉妬シットする、「媢嫉ボウシツ」「妒媢トボウ」、同「𡝭」
筆順
帽㡌巾3+9=総画数12 U+5E3D
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆頭巾ズキン、頭に被(かぶ)るものの総称
◆物の頭に被せるもの、キャップcap
筆順
𢝌𢛡
心3+9=総画数12 U+2274C
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆貪(むさぼ)る
𣔺𣓍
木4+9=総画数13 U+2353A
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆門や扉の上の横木
毷𣯀
毛4+9=総画数13 U+6BF7
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆「毷氉ボウソウ」、思い通りにならず苛立(いらだ)つさま、思いが達せられずがっかりするさま、同「眊矂」「【全唐詩:卷七百:買酒不得】停尊待爾怪來遲手挈空瓶毷氉歸…」
𣯀毷
毛4+9=総画数13 U+23BC0
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆「𣯀𣰕ボウソウ」、思い通りにならず苛立(いらだ)つさま、思いが達せられずがっかりするさま、同「眊矂」「【全唐詩:卷七百:買酒不得】停尊待爾怪來遲手挈空瓶毷氉歸…」
㴘
水3+9=総画数12 U+3D18
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆未詳「【玉篇:卷十九:水部第二百八十五:㴘】防無切水名中有神古人也」
◆未詳「【集韻:卷八:去聲下:号第三十七:㴘】水漲」「【普濟方:卷三百九十四:嬰孩吐瀉門:噦逆】…噦能節其乳食仍*㴘氣則噦自愈矣方」「【御定歷代賦彙:卷五十四:醴泉無源賦】…王者但沸㴘以出焉…」
𤊻
火4+9=総画数13 U+242BB
◆未詳「【玉篇:卷二十一:火部第三百二十三:𤊻】孚詶切火乾也」
注解:似た漢字に「【弇山堂別集:卷七十:諡法紀一:一字諡:定】…吉王厚{⿰火(⿱日目)}…」がある
瑁𤦛㺺𤣽𤲰玉4+9=総画数13 U+7441
音読: ①ボウ[漢]、モウ[呉]②バイ[漢]、マイ[呉]
①◆天子が諸侯を謁見する際に諸侯が持つ圭ケイが自ら下賜したものであるかどうかを確かめるために被(かぶ)せる玉ギョク(美しく高貴な石)
②◆「玳瑁・瑇瑁タイマイ」、ウミガメ科のカメ、甲羅コウラは「鼈甲ベッコウ」と呼ばれ装飾品などに用いられる
筆順
𤲰瑁𤦛㺺𤣽
田5+9=総画数14 U+24CB0
音読: ①ボウ[漢]、モウ[呉]②バイ[漢]、マイ[呉]
①
◆天子が諸侯を謁見する際に諸侯が持つ圭ケイが自ら下賜したものであるかどうかを確かめるために被(かぶ)せる玉ギョク(美しく高貴な石)
②
◆「𤱢𤲰・𣫹𤲰タイマイ」、ウミガメ科のカメ、甲羅コウラは「鼈甲ベッコウ」と呼ばれ装飾品などに用いられる
𥈆
目5+9=総画数14 U+25206
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆(まっすぐに正面を向いて見るのではなく)伏し目(ふしめ)がちに見る、同「瞀」
◆はっきりと見えない、よく見えない、それが何か(どういうものか)よく分からない、同「瞀」
艒䑵𦨧
舟6+9=総画数15 U+8252
音読: ボク[漢]、モク[呉]、ボウ[漢]、モウ[呉]
◆小形の船、釣舟、同「𦪷」
◆「艒䑿ボクシュク」、「舸カ」よりも小さく「艇テイ」よりも大きな船、同「艖」「【方言:第九】南楚江湘凡船大者謂之舸(…)小舸謂之艖(今江東呼艖小底者也音叉)艖謂之艒䑿(…)小艒䑿謂之艇(𦨴也)」
萺𦽹
艸3+9=総画数12 U+843A
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆草名、未詳
蝐
虫6+9=総画数15 U+8750
音読: バイ、マイ
◆「蝳蝐・玳瑁タイマイ」、ウミガメ科のカメ、甲羅コウラは「鼈甲ベッコウ」と呼ばれ装飾品などに用いられる
𧛕
衣5+9=総画数14 U+276D5
音読: ボウ[漢呉]
◆子供用の頭巾ズキン、帽子
賵赗𠙒
貝7+9=総画数16 U+8CF5
音読: ホウ、フ
◆遺族の助けになるようにと(人手や)車や馬などを提供する、またそれで死者を送る、財貨を贈るのは「賻」、死者のための衣類を贈るのは「襚」「【荀子:大略】貨財曰賻輿馬曰賵衣服曰襚玩好曰贈玉貝曰唅(…)賻賵所以佐生也贈襚所以送死也」
赗賵𠙒
貝4+9=総画数13 U+8D57
音読: ホウ、フ
◆遺族の助けになるようにと(人手や)車や馬などを提供する、またそれで死者を送る、財貨を贈るのは「賻」、死者のための衣類を贈るのは「襚」「【荀子:大略】貨財曰賻輿馬曰賵衣服曰襚玩好曰贈玉貝曰唅(…)賻賵所以佐生也贈襚所以送死也」
𪃑
鳥11+9=総画数20 U+2A0D1
音読: ボウ[漢]、モウ[呉]
◆「𪄀𪃑ハンボウ」、姿はカラス(烏・鴉)に似て人間のような顔をし、夜に飛び回り午前十時頃に食事をして日中は休んでいるという、鵂鶹キュウリュウ(フクロウ梟或いはミミズク木菟などのフクロウ科の鳥)の類という「【山海經:北山經】又北三百里北囂之山…有鳥焉其狀如烏人靣名曰𪄀𪃑(…)宵飛而晝伏(鵂鶹之屬)食之巳暍」
冓冂2+8=総画数10 U+5193
音読: コウ[漢]、グ[呉]
◆木などを井桁状に組む、また(揺らいだり崩れたりしないように)組んで積み上げる
筆順
傋
人2+10=総画数12 U+508B
音読: コウ[漢呉]
◆愚かなさま、無知なさま
◆「𠈵傋ボウコウ」、粗野ソヤで(礼儀知らずで)相手に敬意を払うということを知らないさま「【肯綮錄:俚俗字義】麤而不媚曰𠈵傋(上武當切下音講)」「【漢語大字典:人部:𠈵】[𠈵傋]也作"傋𠈵"。粗而不媚」「【漢語大詞典:人部:𠈵】[𠈵傋]不高雅、不可爱。」
𠞣
刀2+10=総画数12 U+207A3
◆未詳「【字彙補:子集:刀部:𠞣】國語廬由■嬀韋昭註廬媯姓之國■嬀廬女爲夫人○一作■」
𠢉
力2+10=総画数12 U+20889
◆未詳「【字彙補:子集:力部:𠢉】余烈切音曳劬也」
㗕
口3+10=総画数13 U+35D5
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆キジ(雉、キジ科の鳥)などが鳴く、またその声、同「雊」「【玉篇:卷五:口部第五十六:㗕】呦㗕也」
◆騒々ソウゾウしく鳴く、騒(さわ)がしい声
媾女3+10=総画数13 U+5ABE
音読: コウ[漢]、ク[呉]
訓読: あ・う
◆結婚する、縁組する
◆親しい関係になる、互いに意を通じ合う
◆構精コウセイする、性交する
筆順
𡻉
山3+10=総画数13 U+21EC9
◆未詳「【漢語大字典:山部:𡻉】同"構"」
㡚
巾3+10=総画数13 U+385A
音読: コウ、ク
◆肩から袖口までほぼ真っ直ぐで袖がない単(ひとえ)の衣服、同「褠」
𢔵遘𨔸𧽝
彳3+10=総画数13 U+22535
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆出合う、出会う
𢞡
心3+10=総画数13 U+227A1
音読: コウ
◆偏屈ヘンクツなさま、頑(かたくな)で素直(すなお)でないさま、ひねくれているさま、同「慃」「【廣韻:上聲:講第三:傋:𢞡】慃𢞡很戾」
搆𢰎𢲱手3+10=総画数13 U+6406
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆構(かま)える、組み上げる、組み立てる
筆順
𢲱搆𢰎
手4+10=総画数14 U+22CB1
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆構(かま)える、組み上げる、組み立てる
斠
斗4+10=総画数14 U+65A0
音読: カク[漢呉]
◆升掻(ますかき)、斗掻(とかき)、升から盛り上がった部分を升の縁(へり)に合わせて平らにするための棒
◆決められた量に合わせる、誤りや過不足を改め正す
構𣕛木4+10=総画数14 U+69CB
音読: コウ[漢]、ク[呉]
訓読: かま・える、かま・う
◆材木をしっかりと組んで建物を作る、また出来上がった建物
◆(建物・作品・組織など)幾つかの素材や要素を組み合わせて作り上げる、また組み立て上がったもの
◆組み立てる、成り立たせる
◆簡
「构」◆[日]かま・える、身や心の形を整える
◆[日]かま・う、人にあれこれと関わる
筆順
溝沟㳰水3+10=総画数13 U+6E9D
音読: コウ[漢]、ク[呉]
訓読: みぞ
◆両側を木や石を組んで作った水路、用水路
◆田畑の間に通した用水路、井田制(周代の税法)では「井(一里四方の土地を縦横それぞれ三分して九区画に分け、八戸に一区画ずつ与え、中央の一区画を八戸で共同耕作し、そこからの収穫を税としたもの)」の境界となる幅四尺・深さ四尺の水路
「洫」参照
{井田制}◆筋状に続いている窪み
◆(溝を掘って)隔(へだ)てる、境界
◆10の32乗
{数字}筆順
煹
火4+10=総画数14 U+7179
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆(合図や照明のために)赤々とした火を高く掲げる、同「篝」「燧」「【三水小牘:卷上】既上當煹煙為信」「【廣韻:去聲:𠋫第五十:遘:煹】舉火也」
𥠾耩
禾5+10=総画数15 U+2583E
音読: コウ[漢呉]
◆田畑を耕(たがや)しながら除草する、同「𦔩」
篝𥱏𥲙竹6+10=総画数16 U+7BDD
音読: コウ[漢]、ク[呉]
訓読: かがり
◆伏籠(ふせご)、薫籠クンロウ、火や香炉コウロの上に伏せて被(かぶ)せる半球状の籠、その上に衣類などを置いて乾かしたり(温めたり)香りを移したりなどする、同「簼」「笿」
◆かがり、木を組み重ねて焚(た)く、「篝火コウカ(かがりび)」
◆背負って荷を運ぶための竹製の籠(かご)
筆順
𥱏篝𥲙
竹6+10=総画数16 U+25C4F
音読: コウ[漢]、ク[呉]
訓読: かがり
◆伏籠(ふせご)、薫籠クンロウ、火や香炉コウロの上に伏せて被(かぶ)せる半球状の籠、その上に衣類などを置いて乾かしたり(温めたり)香りを移したりなどする、同「簼」「笿」
◆かがり、木を組み重ねて焚(た)く、「篝火コウカ(かがりび)」
◆背負って荷を運ぶための竹製の籠(かご)
𥻰糞粪𥻔𥻪𥼢𥼇𥼈𨤚𨤝𡐢𤲲
米6+10=総画数16 U+25EF0
音読: フン[漢呉]
訓読: くそ
◆塵(ごみ)を掃(はら)う、払い除(の)ける、汚(よご)れを取り除く、同「𡊄」
◆動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、大便、同「屎」
◆肥料を施(ほどこ)す、土地を肥(こ)やす
𦃪
糸6+10=総画数16 U+260EA
◆未詳「【新書:匈奴】尊翁{⿱亠上}重相室多其長吏衆門大夫皆謀士也必足之財且用吾人且用其尊觀其限窺其謀中外符節適𦃪拘也」「【中華字海:糸部:𦃪】同"鞲"」
耩𥠾
耒6+10=総画数16 U+8029
音読: コウ[漢呉]
◆田畑を耕(たがや)しながら除草する、同「𦔩」
𦩷
舟6+10=総画数16 U+26A77
音読: コウ、ク
◆「𦩷𦪇コウロク」、大型の船、また船の名、同「䑦𦪇」「【渚宮舊事:卷四】權從之侯果撤兵赴樊蒙至潯陽伏其精兵於𦩷𦪇中使白衣人搖櫓作商賈服晝夜兼行至侯所」
褠𧛥
衣5+10=総画数15 U+8920
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆肩から袖口までほぼ真っ直ぐで袖がない単(ひとえ)の衣服
◆弓籠手(ゆごて)、弾いた弓の弦が当たって傷付かないように腕に着ける防具、同「鞲」「韝」
◆衣服の襞(ひだ)
覯觏見7+10=総画数17 U+89AF
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆偶然(思い掛けなく)出会う、出合う、遭遇ソウグウする
筆順
觏覯
見4+10=総画数14 U+89CF
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆偶然(思い掛けなく)出会う、出合う、遭遇ソウグウする
講𧪸𧪿讲言7+10=総画数17 U+8B1B
音読: コウ[漢呉]
◆相手に分かるように説(と)く、解説・説明する
◆互いに相手の立場を理解し合う、和解ワカイする、「講解コウカイ」「講和コウワ」
筆順
𧪿講𧪸讲
言7+10=総画数17 U+27ABF
音読: コウ[漢呉]
◆相手に分かるように説(と)く、解説・説明する
◆互いに相手の立場を理解し合う、和解ワカイする、「講解コウカイ」「講和コウワ」
購𧸊𧷻𧶩𧶥购貝7+10=総画数17 U+8CFC
音読: コウ[漢]、ク[呉]
訓読: あがな・う
◆財貨を出して欲しいものを手に入れる、買う、「購買コウバイ」「購入コウニュウ」
◆賞金を掛け欲しいものを募(つの)る、「購募コウボ」
◆タカヨモギ(高蓬)、キク科ヨモギ属の草、別名「蔏蔞ショウロウ」「蔞蒿ロウコウ」
{タカヨモギ}筆順
𧽝遘𨔸𢔵
走7+10=総画数17 U+27F5D
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆出合う、出会う
遘𨔸𧽝𢔵辵4+10=総画数14 U+9058
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆出合う、出会う
筆順
𨤚糞粪𥻔𥻪𥼢𥻰𥼇𥼈𨤝𡐢𤲲
釆7+10=総画数17 U+2891A
音読: フン[漢呉]
訓読: くそ
◆塵(ごみ)を掃(はら)う、払い除(の)ける、汚(よご)れを取り除く、同「𡊄」
◆動物が排泄する食べ物などの滓(かす)、大便、同「屎」
◆肥料を施(ほどこ)す、土地を肥(こ)やす
𨪋
金8+10=総画数18 U+28A8B
音読: コウ、ク
◆未詳「【釋名:釋用器】𨪋溝也 既割去壟上草又辟其土以壅苗根使壟下為溝受水潦也」「【西京雜記:卷六】…銅帳𨪋一具或在牀上或在地下似是帳麋朽而銅𨪋墜落…」「【宋書:卷十八:志第八:禮五】帳鉤不得作五花及豎筍形」「【集韻:卷四:平聲四:侯第十九:鉤𨪋】居侯切說文曲也一說鉤縣物者亦劔屬或作𨪋」
鞲革9+10=総画数19 U+97B2
音読: コウ、ク
◆弓籠手(ゆごて)、弾いた弓の弦(つる)が当たって傷付かないように腕に着(つ)ける革製の防具、また鷹匠(たかじょう、鷹狩の鷹を扱う人)が腕に着ける籠手こて、同「韝」
◆鞴(ふいご)、風を送り出して火を熾(おこ)す革製の袋、同「鞴」「韛」
筆順
韝𩏎
韋9+10=総画数19 U+97DD
音読: コウ[漢]、ク[呉]
◆弓籠手(ゆごて)、弾いた弓の弦(つる)が当たって傷付かないように腕に着(つ)ける革製の防具、また鷹匠(たかじょう、鷹狩の鷹を扱う人)が腕に着ける籠手こて、同「鞲」、同「臂韝ヒコウ」
顜
頁9+10=総画数19 U+985C
音読: コウ
◆明らかなさま、明確なさま「【史記:卷五十四:曹相國世家第二十四】…蕭何爲法顜若畫一(…《索隱》漢書顜作講畫訓直又訓明言法明直若畫一也…畫一言其法整齊也)」
◆未詳「【皇朝經世文編:卷四十八:戶政二十三:海運全案序】…文武顜心…」「【烏石山志:卷之四:兩賢祠】…顜諸兩賢似不可一轍論者…」
冕冂2+9=総画数11 U+5195
音読: ベン[漢]、メン[呉]
◆高位の人の正装用の冠(かんむり)、方形の板の前後に珠(たま)を連ねた飾り(「旒リュウ」という)を垂らしたもの、位階によって旒の本数に違いがあった、同「㝸」
{服飾(冕冠)}筆順
𨬋
金8+11=総画数19 U+28B0B
◆未詳「【康熙字典:戌集上:金部:鋺】《五音集韻》謁言切音蔫鋤頭曲鐵與𨬋同」
𠕣𩉉冂2+10=総画数12 U+20563
音読: コウ[漢]、キョウ[呉]
◆士シ(下級の役人、
「士」参照)が被(かぶ)る正装用の冠、同
「帢」参照、同「㡊」
𩉉𠕣面9+12=総画数21 U+29249
音読: コウ[漢]、キョウ[呉]
◆士シ(下級の役人、
「士」参照)が被(かぶ)る正装用の冠、同
「帢」参照、同「㡊」