総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][新漢字辞典][二十一画]

「総画数索引」

1画 2画 3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画
11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画
21画 22画 23画 24画 番外 付録



尸3+18=総画数21 U+5C6C
音読: ショク[漢],ゾク[呉],ショク[漢],ソク[呉]
◆関(かか)わりがある、繋(つな)がりがある、関連する
◆関わりのある事柄、同じ種類のもの
◆関わりのある者、関わりのある者の集まり、「親属シンゾク(血縁や婚姻の関係にある者)」
◆関りを持ちながら続く、連(つら)なる、「連属レンゾク(連続する)」
◆他のものに連なり従う、付き従う、「従属ジュウゾク(他の者の下に付き従う)」
◆(酒などを)注(そそ)ぐ、(注意や関心などを)注(そそ)ぐ
◆(自分の希望を他に、後々のことを他に)託(たく)す、頼(たの)む、同「嘱」
口+21=総画数24 U+56D1
音読: ショク[漢],ソク[呉]
◆(自分の希望を他に、後々のことを他に)託(たく)す、頼(たの)む、同「属」、「嘱託ショクタク(託す、頼む)」
◆付ける、寄せる、「嘱咐ショクフ(~しなさいと言い付ける)」「嘱望ショクボウ(期待を寄せる)」
目+21=総画数26 U+77DA
音読: ショク[漢],ソク[呉]
◆目を凝(こ)らして見る、興味や関心のある物事に目を止め、そこから目を離さない、注目チュウモクする、「矚目ショクモク」
◆「矚望ショクボウ」、期待して注目する

齒15+6=総画数21 U+9F67
音読: ゲツ[漢],ゲチ[呉]
訓読: かじ・る、か・む
◆上下の歯で物を挟(はさ)み強く咬(か)む、同「齦」
口+21=総画数24 U+56D3
音読: ゲツ[漢],ゲチ[呉]
訓読: かじ・る、か・む
◆上下の歯で物を挟(はさ)み強く咬(か)む、同「齦」


総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です