総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][新漢字辞典][十九画]

「総画数索引」

1画 2画 3画 4画 5画 6画 7画 8画 9画 10画
11画 12画 13画 14画 15画 16画 17画 18画 19画 20画-
番外 付録


【羅】 网5+14=総画数19 U+7F85 [ラ/]
◆鳥を捕(と)らえる網(あみ)、魚を取る網は「綱」、「網羅モウラ(魚を捕る網と鳥を捕る網、残らず捕らえる)」「羅網ラモウ(鳥を捕る網と魚を捕る網、法の網、網に掛かる、罠に掛ける)」
◆網で(鳥を)捕(と)らえる
◆(網の目のようにぎっしりと、整然と)列を成して並ぶ、また並べる、「羅列ラレツ」
◆(網のように目が粗く透けるような)薄く軽い織物
【蘿】艸3+19=総画数22 U+863F [ラ/]
◆蔓性の植物の称
◆「蘿蔔ラフク」、ダイコン(大根)、アブラナ科ダイコン属の草、別名「蘆菔ロフク」「蘆萉ロヒ」
◆「女蘿ジョラ」、サルオガセ(猿麻桛)、サルオガセ科の地衣類、別名「松蘿ショウラ」
【邏】辵4+19=総画数23 U+908F [ラ/]
◆(警戒や偵察などのために)辺りを見て回る、巡回ジュンカイする、「巡邏ジュンラ」
◆周りを取り巻いて遮(さえぎ)るさま
【鑼】金8+19=総画数27 U+947C [ラ/]
◆円形で盆状の銅製の打楽器、「銅鑼ドラ」
【藺】 艸3+16=総画数19 U+85FA [リン/い]
◆イ(藺)、イグサ科の草、別名「イグサ(藺草)」「トウシンソウ灯心草」
◆「馬藺バリン」、ネジアヤメ(捩菖蒲)、アヤメ科アヤメ属の草
【躪】足7+19=総画数26 U+8EAA [リン/にじ・る]
◆踏み付ける、踏み潰(つぶ)す、踏んで擦(こす)り付ける
◆「蹂躪ジュウリン」◇踏み付けて砕(くだ)く◇人や国を踏み付けにする、踏み付けて粉々にする
【贊】 貝7+12=総画数19 U+8D0A [サン/]
◆主人の両脇に付き添い手助けする、傍から手を貸す、手を貸して助ける
◆褒め称える、同「讚」
◆褒め言葉、また文章、同「讚」
【讚】言7+19=総画数26 U+8B9A [サン/]
◆褒(ほ)め称(たた)える、またその言葉
◆傍(そば)から手を貸す、手を貸して助ける、同「賛」
【鑽】金8+19=総画数27 U+947D [サン/き・る]
◆棒状のものを垂直に立て回転させて穴を穿(うが)つ、錐(きり)などの穴を穿つ道具、「鑽木取火サンボクシュカ(木片を擦り合わせて火を起こすこと)」
◆穴に深く入り込む、潜(もぐ)り込む
◆物事を深く穿って究(きわ)める
◆人の懐(ふところ)に深く入り込む、取り入る、「鑽營サンエイ(取り入って利を得る、利を得るために人に取り入る)」
【離】 隹8+11=総画数19 U+96E2 [リ/はな・れる]
◆間(あいだ)を空(あ)ける、隔(へだ)てる、分(わ)ける、別(わか)れる
◆間が空いている、隔たっている、分かれている、別れている
◆八卦ハッカ(乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤)の一つ
◆「離黃・鵹黄リコウ」、コウライウグイス(高麗鶯)、コウライウグイス科の鳥、別名「黄鸝コウリ」
◆同簡「离」
【籬】竹6+19=総画数25 U+7C6C [リ/まがき]
◆竹や柴を編んで作った柵や垣根などの囲い、同「㰚」
【麗】 鹿11+8=総画数19 U+9E97 [レイ、ライ、リ/うるわ・しい、うら・らか]
◆形が整い立派で美しい
◆(鹿の角のように)ペアpair(対)になって並ぶ
◆連なる
◆[日]うら・らか、晴れて穏やかなさま
【儷】人2+19=総画数21 U+5137 [レイ、ライ/]
◆並ぶ
◆二つが一組になる、一対の
◆連れ合う、連れ合い、夫婦
【灑】水3+19=総画数22 U+7051 [サ、シャ、サイ、セ/]
◆水を流し掛ける、水を上から注ぐ、水を掛けて汚れや穢れなどを洗い流す、また清める、同「洒」
◆こだわりがないさま、さっぱりしているさま、同「洒」
◆簡「洒」
【驪】馬10+19=総画数29 U+9A6A [レイ、ライ、リ/]
◆濃い純黒毛の馬
◆二頭立ての馬車、馬車を牽(ひ)くために二頭の馬が並ぶさま
◆古代西方にあった国名、またその国主の姓、同「孋」
◆「盗驪トウレイ」、馬名、周第五代穆王ボクオウ(前992?年~前922?年)の所有する八駿ハッシュン(八頭の駿馬シュンメ)の内の一頭‡「【穆天子傳:卷之一】天子之駿…赤驥(世所謂騏驥)盜驪(標馬細頸驪黒色也)白義踰輪山子渠黃華騮(色如華而赤今名馬標赤者爲棗騮棗騮赤也)綠耳(綠耳曰北唐之君來見以一騮馬是生綠耳…八駿皆因其毛色以爲名號…)」‡


総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です