総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][厶部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 厶部] [部首索引]



厶2+0=総画数2 U+53B6
音読: シ[漢呉]
◆私(わたくし)、某(それがし)、同「私」「某」
◆個人的な、公(おおやけ)でない、同「私」
◆[日]ござる、「~である」の丁寧語
◆[日]む、部首名
漢字林(非部首部別)
筆順
丿部
𠫔肱厷𠬟𠃋
厶2+1=総画数3 U+20AD4
音読: コウ[漢呉]
訓読: ひじ
◆肩から肘(ひじ)までの部分
漢字林(非部首部別)
筆順
𠫕巨𢀑㠪𢀓
厶2+1=総画数3 U+20AD5
音読: キョ[漢],ゴ[呉],コ[慣]
◆非常に大きい、また多い
◆偉大な
◆直線や直角を正しく描くまた測るための定規、同「矩」
𠫖
厶2+1=総画数3 U+20AD6
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:子集:厶部:𠫖】古弘切音公出海篇」「【漢語大字典:厶部:𠫖】同"𠫔"」「【中華字海:厶部:𠫖】同"肱"」「【中文大辭典:厶部:𠫖】義未詳」
幻𢆱𠄔
厶2+2=総画数4 U+3555
音読: カン[漢],ゲン[呉]
訓読: まぼろし
◆惑(まど)わす、迷わせ誤らせる
◆まぼろし、実体がないのに、あるかのように見えるもの
二部
儿部
八部
肱𠬟𠫔𠃋
厶2+2=総画数4 U+53B7
音読: コウ[漢呉]
訓読: ひじ
◆肩から肘(ひじ)までの部分
漢字林(非部首部別)
筆順

厶2+2=総画数4 U+53B8
音読: リン,メン
◆隣(となり)、古同「隣」
◆未詳「【廣韻:上聲:忝:𡕢】張口」
漢字林(非部首部別)

厶2+2=総画数4 U+53B9
音読: キュウ[漢],グ[呉]
◆三つの刃を持つ矛(ほこ)、断面が三角形をしており、稜(リョウ、線状に角張ったところ)が刃になっているもの、「厹矛キュウボウ」、同「叴」
𠫓𡿮
厶2+2=総画数4 U+20AD3
音読: トツ[漢],トチ[呉]
◆思い掛けずに(思いもよらない形で)現れるさま
◆逆子(さかご)、思い掛けずに逆子が生まれる「【說文解字:𠫓部:𠫓】不順忽出也从到子易曰突如其來如不孝子突出不容於内也…」
注解:「𠫓」は「子」を天地逆にした形で、通常は頭から生まれ出る子が「逆さになって(足の方から)生まれるさま」を象った字、「𡿮」の「巛」は頭髪で、「上にあるべき頭髪が下にあるさま」を象ったもの
漢字林(非部首部別)
筆順
𠫗𠘯
厶2+2=総画数4 U+20AD7
音読: ジュウ[漢],ニュウ[呉]
◆キツネ(狐)・タヌキ(狸)・アナグマ(穴熊)などの獣が足で地を踏む、またその足跡、同「禸」
𠫘
厶2+2=総画数4 U+20AD8
音読: セン
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:𠫘】尖僣二音」
漢字林(非部首部別)
𠬟又部
去㚎𠫥𠫟𠬑
厶2+3=総画数5 U+53BA
音読: キョ[漢],コ[呉]
訓読: さ・る
◆今いるところから離れる、また離れて別のところへ行く
◆時(時間・月日・時代など)が過ぎる、過ぎてしまった時、「過去カコ」
◆今あるものを別のところに移す、また移してそこをあける、取り除く
◆ものを今あるところから別のところに移す、しまう、収蔵する、同「弆」
漢字林(非部首部別)
厺㚎𠫥𠫟𠬑
厶2+3=総画数5 U+53BB
音読: キョ[漢],コ[呉]
訓読: さ・る
◆今いるところから離れる、また離れて別のところへ行く
◆時(時間・月日・時代など)が過ぎる、過ぎてしまった時、「過去カコ」
◆今あるものを別のところに移す、また移してそこをあける、取り除く
◆ものを今あるところから別のところに移す、しまう、収蔵する、同「弆」
漢字林(非部首部別)
筆順

厶2+3=総画数5 U+53BC
音読: 이イ[韓]
◆[韓](人や物を指して)これ、この、this、それ、あの、that
◆[韓]あなた、君、同「爾」
◆[韓]口訣字コウケツジ(漢文の読解を助けるために単語や文章の区切りの位置に置く字)、同「㢱」、音は「며ミョ」
漢字林(非部首部別)
口部
廾部
𠫙
厶2+3=総画数5 U+20AD9
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:子集:厶部:𠫙】古文穹字(「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:𠫙】古文音穹」を引いたものであろうか? 但し【龍龕手鑑】は「音穹」とするのみ)
𠫚
厶2+3=総画数5 U+20ADA
音読: 未詳
◆未詳
注解:「牟」の異体字か?
𠫜
厶2+3=総画数5 U+20ADC
音読: テイ,タイ
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:𠫜】古文音帝」
𠫝
厶2+3=総画数5 U+20ADD
音読: ショウ
◆靴底(くつぞこ)
◆靴の地に接する側に張る部品、革製・ゴム製などがある、「鞋掌カイショウ」
漢字林(非部首部別)
𢁔巾部
一部
一部

厶2+4=総画数6 U+53BD
音読: ルイ[漢呉]
◆土を積み上げ固めて造(つく)った土塁ドルイや障壁ショウヘキ
漢字林(非部首部別)
筆順

厶2+4=総画数6 U+53BE
音読: トク
◆(指や筆先などで)軽く突(つつ)く
牛部
𠫞兌兑兊
厶2+4=総画数6 U+20ADE
音読: タイ[漢],ダイ[呉],ダ[慣]
◆内と外(こちらと向こう)とが通じている、またそのようなところ(穴や門や道など)、通り道「【淮南鴻烈解:卷十二:道應訓】…王若欲久持之則塞民於兌(兊耳目鼻口也老子也曰塞其兊也)」
◆悦(よろこ)ぶ、同「悦」
◆交換する、ものや金を渡し欲しいもの(別のもの)を得る、「兌換ダカン」
◆鋭い、先が尖っている、同「鋭」
◆八卦ハッカ(乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤)の一つ {易経記号}
𠫟去厺㚎𠫥𠬑
厶2+4=総画数6 U+20ADF
音読: キョ[漢],コ[呉]
訓読: さ・る
◆今いるところから離れる、また離れて別のところへ行く
◆時(時間・月日・時代など)が過ぎる、過ぎてしまった時、「過去カコ」
◆今あるものを別のところに移す、また移してそこをあける、取り除く
◆ものを今あるところから別のところに移す、しまう、収蔵する、同「弆」
𠫠徒𢔗𣥲𨑡𨑒𧺑𧺔
厶2+4=総画数6 U+20AE0
音読: ト[漢],ド,ズ[呉]
訓読: かち、いたずら・に、むだ、あだ
◆かち、乗り物に乗らず歩いて行く、同「𢓂」
◆何も持たない、「徒手トシュ(手に何も持たないこと)」
◆いたずら・に、むだ、あだ、空(むな)しい、無駄に、「手に何もない」「得るものが何もない」の意
◆歩兵ホヘイ、徒歩トホ(かち)の兵士
◆人、輩(やから)、「惡徒アクト」
◆行動を共にする人々、「徒党トトウ」
◆同じことを(また同じ師から)学ぶ人々、弟子テイシ(でし)、「門徒モント」
◆古代の刑罰の一つ、労役の刑「【清史稿:刑法志二】明律淵源蘆代以笞杖徒流死爲五刑…徒者奴也…」
◆ただ、単に
𠫡
厶2+4=総画数6 U+20AE1
音読: 未詳
◆未詳
漢字林(非部首部別)
𠫣
厶2+4=総画数6 U+20AE3
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:子集:厶部:𠫣】魚欲切音玉義無考」
漢字林(非部首部別)
𠫤吝𠯌𠳈𠳺㖁𠲲𠳻𠴽
厶2+4=総画数6 U+20AE4
音読: リン[漢呉]
訓読: しわ・い、お・しむ、やぶさ・か
◆物惜しみする、出し惜しみする、けちけちする、同「悋」「慳」
◆思い切りが悪い
漢字林(非部首部別)
𠫥去厺㚎𠫟𠬑
厶2+4=総画数6 U+20AE5
音読: キョ[漢],コ[呉]
訓読: さ・る
◆今いるところから離れる、また離れて別のところへ行く
◆時(時間・月日・時代など)が過ぎる、過ぎてしまった時、「過去カコ」
◆今あるものを別のところに移す、また移してそこをあける、取り除く
◆ものを今あるところから別のところに移す、しまう、収蔵する、同「弆」
白部
縣県
厶2+5=総画数7 U+53BF
音読: ケン[漢],ゲン[呉]
訓読: あがた
◆懸(か)ける、掛(か)ける、掛けてぶら下げる、同「懸」
◆懸け離れる、隔(へだ)たる、同「懸」
◆王畿オウキ、京畿ケイキ、天子の支配が及ぶ地、同「寰」「【禮記注疏(禮記正義):卷十一:王制】天子之縣內方百里之國九七十里之國二十有一五十里之國六十有三凡九十三國…(《注》縣內夏時天子所居州界名也…)」
◆行政区画名、周代(前11世紀~前771年)では都(みやこ)から千里以内の地を「百縣」に分け、縣の下に四郡を置いたという、後の秦代(前221年~前206年)では「郡」の下に「縣」を置いた、以降は時代によって行政区の名称や上下が変わる「【逸周書:作雒解】…因西土為方千里(西土岐周通爲圻内)分以百縣縣有四郡郡有(闕)鄙…」
◆[日]あがた、大和朝廷時代の皇室の直轄領、地方にある領地
漢字林(非部首部別)
夂部
矢部
𠙃几部
𠫦
厶2+5=総画数7 U+20AE6
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:{⿱厶(■|巜)}𠫦】古文音帝」「【字彙補:子集:厶部:𠫦】古帝字」
𢌹廾部
𣌡日部
二部

厶2+6=総画数8 U+53C0
音読: セン[漢],ゼン[呉]
◆糸に縒(よ)りをかけながら同時にその糸を巻き取る回転する重り、紡錘ボウスイ
◆未詳「【集韻:卷三:平聲:㒨第二:叀𡵏■】說文専小謹也从幺省屮財見也古作𡵏■通作專」「【集韻:卷八:去聲下:綫第三十三:叀專■𡴗】船釧切小謹皃或作專古作■𡴗」
漢字林(非部首部別)
筆順
参參𠫰叄𠬅叅𠫵𠫭㕘
厶2+6=総画数8 U+53C1
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
參叁𠫰叄𠬅叅𠫵𠫭㕘
厶2+6=総画数8 U+53C2
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
筆順
𠫩
厶2+6=総画数8 U+20AE9
音読: 未詳
◆未詳「【集韻:卷四:平聲四:耕第十三:爭𠫩】甾莖切說文引也徐鉉曰从𠬪𠂆𠬪二手也而曳之爭之道古作𠫩」
𠫪
厶2+6=総画数8 U+20AEA
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:丑集:大部:𠫪】古六字」
𠫫
厶2+6=総画数8 U+20AEB
音読: 未詳
◆花(はな)、花のように美しいさま、華(はな)やかなさま、同「華」「【字彙補:子集:厶部:𠫫】與華同石鼓文𠫫𠫫雉㲋」
𠫬
厶2+6=総画数8 U+20AEC
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:𠫬】音幽」「【康熙字典:子集下:厶部:𠫬】《篇海類編》與幽同」
𠫭参參叁𠫰叄𠬅叅𠫵㕘
厶2+6=総画数8 U+20AED
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
𠫮
厶2+6=総画数8 U+20AEE
音読: 未詳
◆未詳「【字彙補:子集:几部:𠫮】子斗切音走義闕」
𠫯
厶2+6=総画数8 U+20AEF
音読: ルイ[漢呉]
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:𠫯】音累」「【字彙補:子集:厶部:𠫯】音義與累同」
漢字林(非部首部別)
𡊄土部
𡊅土部
𡊏土部
𧈧虫部
又部
土部
田部
𠫰参參叁叄𠬅叅𠫵𠫭㕘
厶2+7=総画数9 U+20AF0
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
𠫱𠫸
厶2+7=総画数9 U+20AF1
音読: セイ,ザイ,サイ,セ
◆ちょうどよい具合に整える、きちんと揃える、同「齊」
◆食事や身なりや行動を控(ひか)えめにして慎(つつし)む、同「斎」
𠫳又部
𠫵参參叁𠫰叄𠬅叅𠫭㕘
厶2+7=総画数9 U+20AF5
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
𠫷𠙆𠙏
厶2+7=総画数9 U+20AF7
音読: キャク,ギャク
◆疲れる、疲れ果てて体に力が入らない
𠫸𠫱
厶2+7=総画数9 U+20AF8
音読: セイ,ザイ,サイ,セ
◆ちょうどよい具合に整える、きちんと揃える、同「齊」
◆食事や身なりや行動を控(ひか)えめにして慎(つつし)む、同「斎」
𤱊田部
𨊢車部

厶2+8=総画数10 U+3556
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:㕖】古文音素」「【字彙補:子集:厶部:㕖】同素」
漢字林(非部首部別)
大部
田部
月(肉)部
𠫹単单單𠦤
厶2+8=総画数10 U+20AF9
音読: ①タン[漢呉]②セン[漢],ゼン[呉]
訓読: ひとえ

◆一つ、ただ一つ、それだけ、ただそれだけ、異質のものや別物が混ざっていない状態を指す
◆ひとえ◇重ならない、繰り返さない◇裏地のない衣服

◆「𠫹于センウ・ゼンウ」、匈奴キョウド(前4世紀~5世紀、現モンゴル南部を勢力範囲とした国)の君主の称号ショウゴウ、個人名ではなく、君主という位の名、また君主に就いた者を指す名
漢字林(非部首部別)
𠫺
厶2+8=総画数10 U+20AFA
音読: デン,ネン,シ,ジ
◆同「年」「【字彙補:子集:厶部:𠫺】古文年字○又邪自切與事同」
◆同「事」
𠫻𤲙奙𡘞𤲛𡙂𡙲𡘊
厶2+8=総画数10 U+20AFB
音読: ホン[漢呉]
◆ガマ(蒲、ガマ科ガマ属の草)の茎などを編んで作った穀物の実や種などを入れる籠(かご)、食糧や土を運ぶのに用いる畚もっこ、同「畚」
𠫼齊斉齐斊亝𡕓
厶2+8=総画数10 U+20AFC
音読: ①セイ[漢],ザイ[呉],サイ[慣]②シ[漢呉]
訓読: ひと・しい、ととの・う

◆多くのものが凸凹(でこぼこ)せずに揃(そろ)っている、偏(かたよ)らずに整(ととの)っている
◆長さや重さなどが揃っている、等(ひと)しい
◆ちょうどよい具合に整える、きちんと揃える
◆周代(西周)から戦国時代にかけての国名、前11世紀~前221年、姜キョウ氏による「姜齊(前11世紀~前379年)」と後の田デン氏による「田齊(前386年~前221年)」とに呼び分ける {春秋時代}
◆南北朝時代の王朝名、479年~502年、別名「南齊」 {南北朝時代}
◆南北朝時代の王朝名、550年~577年、別名「北齊」 {南北朝時代}

◆「𠫼衰・緕縗シサイ」、裾(すそ)の下縁(へり)を縫った粗い麻製の喪服の名、祖父や兄弟などの近しい人が亡くなった際に着用する、「纃」参照
漢字林(非部首部別)
𡘞大部
𨊪車部
羑羐𦲃𦎅𦎙𦍶
厶2+9=総画数11 U+3557
音読: ユウ[漢],ユ[呉]
◆誘(さそ)う、誘(いざな)う、同「誘」
参參叁𠫰叄𠬅叅𠫵𠫭
厶2+9=総画数11 U+3558
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
月(肉)部
参叁𠫰叄𠬅叅𠫵𠫭㕘
厶2+9=総画数11 U+53C3
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
筆順
参參叁𠫰𠬅叅𠫵𠫭㕘
厶2+9=総画数11 U+53C4
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
𡕧夂部
𤯢生部
𧴵貝部
参參叁𠫰叄𠬅𠫵𠫭㕘
厶2+10=総画数12 U+53C5
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
漢字林(非部首部別)
糸部
貝部
車部
𠫿
厶2+10=総画数12 U+20AFF
音読: ハン,ボン
◆簾(すだれ、竹や藁を並べ紐で編んだもの)などで"∩"字状に覆(おお)った車、同「軬」「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:𠫿(俗){⿳厽𠆢車}(或作)軬(今)】音飯車」
𠬀嘼𠾧
厶2+10=総画数12 U+20B00
音読: ①キク[漢呉]②キュウ[漢],ク[呉]

◆家畜カチク、家畜を飼(か)う、飼い育てる、養(やしな)う、同「畜」「蓄」

◆祭礼の際に神前に生きたままの姿で供(そな)える牛などの家畜、生け贄(いけにえ)、同「㹌」「牲」
𠬁𡊄𡊅𡍊𥻎𡏙𢍨𥹻𥽒𡊯𡏰𡓴𣀲𣀰𣀱
厶2+10=総画数12 U+20B01
音読: フン[漢呉]
◆塵(ごみ)を掃(はら)う、払い除(の)ける、汚(よご)れを取り除く、同「糞」
漢字林(非部首部別)
𠬂
厶2+10=総画数12 U+20B02
音読: カ,ケ
◆玉製の爵(シャク、二本の柱と注(そそ)ぎ口が付いた三本足の酒器)、同「斝」「【字彙:未集:舛部:𠬂】舉下切音賈玉爵也〇又去聲居亞切義同〇本作斝」「【正字通:未集下:舛部:𠬂】斝字之譌」
𠬅参參叁𠫰叄叅𠫵𠫭㕘
厶2+10=総画数12 U+20B05
音読: ①サン[漢],ソン[呉]②サン[漢呉]③シン[漢呉]
訓読: まい・る

◆行く、行って加わる
◆行って目見(まみ)える、拝謁ハイエツする、拝謁するために行く
◆幾つものものを引き合わせて比べる

◆数(かず)の三サン、「三」の大写字(「一」は「壹」・「二」は「貳」のような大文字のこと) {数字}

◆二十八宿西方白虎ビャッコの一つ {二十八宿}
𠸲口部
𦎅羑羐𦲃𦎙㕗𦍶
厶2+10=総画数12 U+26385
音読: ユウ[漢],ユ[呉]
◆誘(さそ)う、誘(いざな)う、同「誘」
𦝕月(肉)部
𠬇棄𣓪𠆉弃𠔚𢍞𨓋
厶2+11=総画数13 U+20B07
音読: キ[漢呉]
訓読: す・てる
◆捨(す)てる、投げ捨てる、放(ほう)り出す
◆忘れ去る
𠬋
厶2+11=総画数13 U+20B0B
音読: 未詳
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:厶部第四十八:𠬋】古文年字」「【字彙補:子集:厶部:𠬋】松靑切音星篇韻讀○又古年字」
𤲛田部
靉𨙤
厶2+12=総画数14 U+53C6
音読: アイ[漢],オ[呉]
◆「叆叇アイタイ」◇雲や匂い・香りなどが辺り一面に)立ち籠(こ)めるさま◇雲が厚く空を覆(おお)うさま、厚い雲に覆われ薄暗いさま◇細かいものが大きく(はっきり)見える拡大鏡、眼鏡ガンキョウ(めがね)「【留青日札摘抄(テキスト版):靉靆】提學副使潮陽林公有二物如大錢形質簿而透明如硝子石如琉璃色如雲母每看文章目力昏倦不辨細書以此…」
◆「叆霼アイキ」、はっきりと見分けがつかないさま、ぼんやりとしたさま、同「僾俙」「【通雅:卷六:釋詁謰語】奄忽一作𩗷䬍𩃗{⿺風⿱豕豩}𩗷𩗛 …李登聲類曰僾俙之作靉霼猶奄忽之作𩗷䬍也僾俙不明莫如雲奄忽迅速莫如風…」
𠬍
厶2+12=総画数14 U+20B0D
音読: シュン[漢呉]
◆すばしこい、敏捷ビンショウで素早い、同「狡兔コウト」「【戰國策《摛藻堂四庫全書薈要》本:卷四:齊欲伐魏】…東郭逡者(逡㕙同狡兔也)海內之狡兔也(集韻狡獪也疾也)」
𠬎𪗍𠆜
厶2+12=総画数14 U+20B0E
音読: セイ[漢],ザイ[呉]
◆等しい、揃う「【說文解字:齊部:𪗍】等也」
𠬐臍𦜝𦜢脐𪗌𦠃䐡𦠕𦙟
厶2+12=総画数14 U+20B10
音読: セイ[漢],ザイ[呉]
訓読: へそ、ほぞ
◆へそ、ほぞ、腹の真ん中の窪(くぼ)んでいる所
◆ものの真ん中にあって窪んでいるもの
◆「𠬐帯サイタイ」、へその緒(お)、胎児と胎盤とを繋(つな)ぐ管状の器官
𡮟小部
𧌦虫部
𠬍
厶2+13=総画数15 U+3559
音読: シュン[漢呉]
◆すばしこい、敏捷ビンショウで素早い、同「狡兔コウト」「【戰國策《摛藻堂四庫全書薈要》本:卷四:齊欲伐魏】…東郭逡者(逡㕙同狡兔也)海內之狡兔也(集韻狡獪也疾也)」
靆霴𩃷𩃠
厶2+13=総画数15 U+53C7
音読: タイ[漢],ダイ[呉]
◆「叆叇アイタイ」◇雲や匂い・香りなどが辺り一面に)立ち籠(こ)めるさま◇雲が厚く空を覆(おお)うさま、厚い雲に覆われ薄暗いさま◇細かいものが大きく(はっきり)見える拡大鏡、眼鏡ガンキョウ(めがね)「【留青日札摘抄(テキスト版):靉靆】提學副使潮陽林公有二物如大錢形質簿而透明如硝子石如琉璃色如雲母每看文章目力昏倦不辨細書以此…」
𠬑去厺㚎𠫥𠫟
厶2+13=総画数15 U+20B11
音読: キョ[漢],コ[呉]
訓読: さ・る
◆今いるところから離れる、また離れて別のところへ行く
◆時(時間・月日・時代など)が過ぎる、過ぎてしまった時、「過去カコ」
◆今あるものを別のところに移す、また移してそこをあける、取り除く
◆ものを今あるところから別のところに移す、しまう、収蔵する、同「弆」
𥝄萬𥝅万𠂍㸘𠃡
厶2+13=総画数15 U+25744
音読: バン[漢],モン[呉],マン[慣]
訓読: よろず
◆千の十倍 {数字}
◆数え切れないほど多いさま、極めて多いさま
◆あらゆる、どんなものも、全て
◆決して、絶対に、「萬萬バンバン」
𧏝虫部
𠬘齏齑韲𩐐𩐓䪠䪡𩐋𩐒𩐇𩐈𩐆𩐑䪢䪣𩐊𦦏
厶2+17=総画数19 U+20B18
音読: セイ[漢],サイ[呉]
◆食材を細く切って酢に漬けたもの
◆調理した食べ物にニラ(韮)やショウガ(生姜・生薑・薑)などの香味野菜を細かく切ったものを和(あ)えたもの、和え物


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林 厶部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です