総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です
[辞典・用語][漢字林][漢字林(非部首部別) 戈部]

[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 戈部] [部首索引]



戈4+0=総画数4 U+6208
音読: カ[漢呉]
訓読: ほこ
◆"T"字に近い形の刃の付いた武器、それを長い柄(え)の先に取り付けた武器を「戟ゲキ」という {武器(刀剣槍)} {武器(矛戈戟)}
◆[日]ほこづくり、部首名
筆順

人2+4=総画数6 U+4F10
音読: ハツ[漢]、ボチ[呉]、バツ[慣]
◆叩(たた)き切る「【說文解字注:人部:伐】擊也(…尙書不愆于四伐五伐鄭曰一擊一刺曰伐詩是伐是肆箋云伐謂擊刺之按此伐之本義也…)」
◆討(う)つ、敵を討ち破る、同「傠」
◆功績や手柄(てがら)を自慢・吹聴(ふいちょう)する
筆順

刀2+4=総画数6 U+5212
音読: ①カ[漢]、ゲ[呉]②カク[漢]、ワク[呉]

◆船を漕(こ)ぐ、船を進めるために水を搔(か)く、またその道具、櫂(かい)、同「找」
◆区切りの線を刻む(画く)、線を引いて区切る、画(かく)する、同「畫」
◆繁「劃」

◆繁「畫」
𡛏
女3+4=総画数7 U+216CF
◆未詳「【廣雅:卷三:釋詁】𡛏本作划未詳弋音」

广3+4=総画数7 U+3872
音読: カン、ゲン
◆未詳「【玉篇:卷二十二:广部第三百四十七:㡲】乎闗切屋牝瓦下也」「【龍龕手鑑:卷二:广部第十二:㡲】音還屋壯兀名又音越」
𢌵戒𢦥𢦶𢦬
廾3+4=総画数7 U+22335
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
訓読: いまし・める
◆気を引き締めて用心する、憂いがないように備(そな)える
◆自ら言動を慎む
◆誡(いまし)める、強く注意して悟らせる、過(あやま)たないように教え諭す、同「誡」
戋㦮
戈4+4=総画数8 U+6214
音読: セン[漢呉]、サン[漢]、ザン[呉]
◆少ないさま、僅(わず)かなさま、小さいさま、「戔戔センセン」
筆順

戈4+7=総画数11 U+621D
音読: ソク[漢]、ゾク[呉]
◆同「賊」「【字彙補:四:卯集:戈部:戝】同賊」「【龍龕手鑑:卷一:戈部第三十六:戝】音賊戔戔虛用財物也」「【龍龕手鑑:卷三:貝部第四:戝賊】作責反戔戝虛用財物也」
◆[日]同「財」
筆順

手3+4=総画数7 U+627E
音読: カ[漢]、ゲ[呉]
◆櫂(かい)を使って船を進める、またその櫂、同「划」
◆尋(たず)ねる、探(さが)す、探し求める
◆足(た)りない分(不足分)を補(おぎな)う
筆順
𣏾
木4+4=総画数8 U+233FE
◆木製の棒「【廣韻:入聲:月第十:厥:橜】説文𣏾也一曰門梱亦作橛」「【康熙字典:卯集中:戈部:戕】…《博雅》戕戙𣏾也…」
𣧌𣧆𣧡𣧵
歹5+4=総画数9 U+239CC
音読: ケツ、ケチ
◆死ぬ、命が尽きる、同「死」

水3+4=総画数7 U+3CC0
音読: カ[漢呉]
◆未詳「【玉篇:卷十九:水部第二百八十五:㳀】古臥切水」「【廣韻:去聲:過第三十九:過:㳀】水名」「【正字通:巳集上:水部:㳀】俗濄字…」
𢦤戕牫
片4+4=総画数8 U+229A4
音読: ショウ[漢]、ゾウ[呉]
◆戈(ほこ)などの刃物で傷付ける、また殺害する
◆「𢦤戙ショウトウ」「𢦤𢦪ショウカ」、木製の棒、杭(くい)
戕𢦤
牛4+4=総画数8 U+726B
音読: ショウ[漢]、ゾウ[呉]
◆戈(ほこ)などの刃物で傷付ける、また殺害する
◆「牫戙ショウトウ」「牫𢦪ショウカ」、木製の棒、杭(くい)
𤰭
田5+4=総画数9 U+24C2D
音読: シ
◆耕(たがや)す、同「䎩」

石5+4=総画数9 U+409D
音読: タク[漢]、チャク[呉]
◆(とんとんと短く繰り返し)ぶつける、また打ち付ける、またその音、同「矺」「磓」「【廣韻:入聲:盍第二十八:㿴:矺】擲地聲又竹亞切亦作䂝」
禍禍祸𥚽𥚟𧙹𥚍𥙯𥚁𥚣𥛔
示5+4=総画数9 U+4100
音読: カ[漢]、ガ、ワ[呉]
訓読: わざわい
◆(神の祟りによってもたらされる)良くない出来事、思い掛けない災い
◆良くないことに出会う、良くないことが起きる、災厄サイヤク(災難)に見舞われる
𦐂𦏵
羽6+4=総画数10 U+26402
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆鳥の翼(つばさ)や虫などの羽(はね)、同「翼」「𩙺」「䋚」「翅」
職职軄
耳6+4=総画数10 U+8040
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆力を注ぐべき仕事や役割、またその責任を担(にな)う
◆一定の業務や役目を司(つかさど)る
◆担当する業務や役目、またそこでの地位
𦬗
艸3+4=総画数7 U+26B17
音読: カ
◆草名、未詳
𧂝
艸4+16=総画数20 U+2709D
音読: ベツ[漢]、メチ[呉]
◆目が充血ジュウケツしたり腫(は)れたりして、よく見えない、同「蔑」「𥋚」「【康熙字典:申集上:艸部:𧂝】《五音篇海》莫結切音蔑目無睛也○按疑卽䁾字之譌」
𦣣
臣7+4=総画数11 U+268E3
◆未詳「【漢語大字典:臣部:𦣣】同"臧"」
𧥾識识𧨺𧬣𢨞
言7+4=総画数11 U+2797E
音読: ①ショク[漢]、シキ[呉]②シ[漢呉]

◆知ったことが他とどう違うのかを理解する
◆他との違いをはっきりと見分ける、またその働き、またその能力、またその内容

◆記(しる)す、書き記す、同「誌」
◆幟(のぼり)、目印(めじるし)とする旗(はた)、「標識ヒョウシキ」、同「幟」
𨈟我𢦐𢦴㦱𢦠𢦓𢦖𠨂𩇶
身7+4=総画数11 U+2821F
音読: ガ[漢呉]
訓読: われ、わ・が
◆自分の、主に所有格myや目的格meで用いられ、主格Iでは「吾」が用いられる、「我見ガケン(私見、わたしの見解)」
◆自分、自分を指す語、同「吾」「余」「予」

金8+4=総画数12 U+921B
音読: カ
◆鍋(なべ)、食材を煮炊きするための円形の鍋、またそのような形をした容器、同「鍋」
◆元素名コロンビウム(現ニオブNiobium、Nb)の旧名、現「鈮」
𨳮
門8+4=総画数12 U+28CEE
◆未詳「【廣韻:下平聲:耕第十三:泓:𨳮】試力士錘(「【說文解字:鬥部:𩰎】試力士錘也」とあるが【說文解字】は「門{⿰門戈}」ではなく「𩰎{⿰鬥戈}」)
𨾓𩾷
隹8+4=総画数12 U+28F93
音読: カ[漢呉]
◆鳥名、未詳「【正字通:亥集中:鳥部:𩾷】𩾢字之譌舊註音戈鳥名誤」
𩰎
鬥10+4=総画数14 U+29C0E
◆未詳「【說文解字注:鬥部:𩰎】試力士錘也(錘當作縋以繩有所縣鎭也…」「【漢語大字典:鬥部:𩰎】…《說文・鬥部》𩰎、試力士錘也。徐鍇繋傳:謂為錘以試力士、擧之較其彊弱…」
𩰭𢧘
鬲10+4=総画数14 U+29C2D
音読: カ
◆鍋(なべ)、食材を煮炊きするための円形の鍋
鰂鲗鱡𩽠
魚11+4=総画数15 U+4C39
音読: ソク[漢]、ゾク[呉]
◆「鰞䰹ウソク・ウゾク」、イカ(烏賊、頭足綱の生物)、同「烏賊」
𩾷𨾓
鳥11+4=総画数15 U+29FB7
音読: カ[漢呉]
◆鳥名、未詳「【正字通:亥集中:鳥部:𩾷】𩾢字之譌舊註音戈鳥名誤」
𡏜
麥11+4=総画数15 U+4D30
音読: ショク、ゾク
◆「䴰䵎ショクタン」、「𦋅闖ケイチン」「䨲杰バンケツ」「仉䀾ショウト」と共に梁四公の一人「【太平廣記:卷八十一:異人一:梁四公】梁天監中有𦋅闖(上音攜下琛去)䨲杰(上萬下桀)䴰䵎(上蜀下湍)仉䀾(上掌下覩)四公謁武帝」
𪗠齔龀齓𪗕𪗥
齒15+4=総画数19 U+2A5E0
音読: シン
◆乳歯が抜けて永久歯が生(は)える、「齠齔チョウシン」「【龍龕手鑑:卷二:齒部第十八:{⿰齒戉}𪗥{⿰齒夫}】三俗𪗕或作齓今齔正初靳初謹二反毀齒也」
◆「童𪗠ドウシン」、歯の抜け代わる頃の子、童子ドウジ

戈4+1=総画数5 U+6209
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
◆鉞(まさかり)、斧(おの)よりも大きく刃渡りが半月形をした重みのある刃物、同「鉞」
筆順

山3+5=総画数8 U+37BD
音読: ケツ、ゲチ
◆未詳「【廣韻:入聲:卷第五:月第十:䬂:㞽】山皃」

心3+5=総画数8 U+6034
音読: キツ、キチ
◆気が狂う、精神が錯乱する、同「㤜」
◆愚直なさま、正直過ぎて融通が利かないさま、同「戇」
𣐋
木4+5=総画数9 U+2340B
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
◆木名、未詳
𣧡𣧆𣧌𣧵
歹4+5=総画数9 U+239E1
音読: ケツ、ケチ
◆死ぬ、命が尽きる、同「死」

水3+5=総画数8 U+6CE7
◆未詳「【說文解字:水部:泧】瀎泧也从水戉聲讀若椒樧之樧又火活切」「【廣韻:入聲:月第十:越:泧】大水」「【廣韻:入聲:月第十:䬂:泧】水皃」「【正字通:巳集上:水部:泧】…說文瀎泧也瀎訓拭滅貌復借瀎訓泧義未詳…」
注解:「泧」の異体字か?
𤞉
犬3+5=総画数8 U+72D8
音読: ケツ、コチ、コツ
◆獣が走るさま、(驚いて)突然走り出すさま、同「獝」
注解:「【御製(御定)佩文齋書畫譜:卷九:唐竇𦤌述書賦】…羽獵{⿰羽戊}{⿰犭戊}奔騰…」などに{⿰犭戊}の字形がみられる
𥅩
目5+5=総画数10 U+7713
音読: カツ[漢]、カチ[呉]
◆未詳「【說文解字:目部:眓】視髙皃」
𥩡
立5+5=総画数10 U+25A61
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
◆竚(たたず)む、佇(たたず)む、長い時間同じところに立ち止(とど)まる、同「佇」「竚」

糸6+5=総画数11 U+42D0
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
◆細い糸で美しい模様を織り込んだ絹織物、また麻布

羽6+5=総画数11 U+4380
音読: ケツ、コチ、コツ
◆鳥が飛ぶさま、(驚いて)突然飛び立つさま「【書苑菁華:卷九:述書賦上】…羽獵䎀*狨奔騰…(「*狘」の誤りか?)「【御定歷代賦彙:卷一百二十八:去鶴來歸賦】…䎀弁飛之未能掩翼癹骫試騰翥兮…」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:矞獝𥎕䎉】休必切驚遽皃禮鳥不矞」
注解:「【御製(御定)佩文齋書畫譜:卷九:唐竇𦤌述書賦】…羽獵{⿰羽戊}{⿰犭戊}奔騰…」など{⿰羽戊}の字形がみられる
𧵝
貝7+5=総画数12 U+27D5D
◆未詳、【漢語大字典】他は「【龍龕手鑑:卷三:貝部第四:𧵝】俗呼括反正作眓視也」を引いて「眓」とするが、【龍龕手鑑】の「𧵝」は「貝戊」であり「貝戉」ではないようである
𦈭𧻂
走7+5=総画数12 U+8D8A
音読: エツ[漢]、エチ、オチ[呉]
訓読: こ・える、こ・す
◆行く手(ゆくて)を阻(はば)んでいるものの上を跨(また)ぐようにしてその先に行く、区切りや障害となっているものの先に行く、同「逾」
◆度ド(区切り・限度・程度・規準・規則など)の先に出る、分(ぶ、身の程、分限)を過ぎる、同「逾」
◆春秋時代(前770年~前5世紀)に現浙江省付近にあった古国名 {春秋時代}
◆五代十国時代(907年~979年)に現浙江省付近にあった古国名、春秋時代の「呉」と区別するため「呉越ゴエツ」と呼ばれる {五代十国時代}
筆順
𧻂越𦈭
走8+5=総画数13 U+27EC2
音読: エツ[漢]、エチ、オチ[呉]
訓読: こ・える、こ・す
◆行く手(ゆくて)を阻(はば)んでいるものの上を跨(また)ぐようにしてその先に行く、区切りや障害となっているものの先に行く、同「逾」
◆度ド(区切り・限度・程度・規準・規則など)の先に出る、分(ぶ、身の程、分限)を過ぎる、同「逾」
◆春秋時代(前770年~前5世紀)に現浙江省付近にあった古国名 {春秋時代}
◆五代十国時代(907年~979年)に現浙江省付近にあった古国名、春秋時代の「呉」と区別するため「呉越ゴエツ」と呼ばれる {五代十国時代}
𨃂
足7+5=総画数12 U+47E0
音読: ケツ、ゲチ、エツ、オチ
◆軽快なさま、軽やかに走るさま
◆飛び越える、乗り越える、同「越」
𨒋
辵3+5=総画数8 U+2848B
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
◆乗り越える、乗り越えて行く、同「越」
䤦𨬓钺𨱆
金8+5=総画数13 U+925E
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
訓読: まさかり
◆大きな斧(おの)、刃渡りが半月形をした重みのある刃物、また武器、また装飾を施し礼器としても用いられる、同「戉」 {武器(刀剣槍)} {武器(斧鉞)}
◆(車の)鈴が鳴る音、「鉞鉞」、同「鉞」
筆順
鉞䤦𨬓𨱆
金5+5=総画数10 U+94BA
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
訓読: まさかり
◆大きな斧(おの)、刃渡りが半月形をした重みのある刃物、また武器、また装飾を施し礼器としても用いられる、同「戉」 {武器(刀剣槍)} {武器(斧鉞)}
◆(車の)鈴が鳴る音、「鉞鉞」、同「鉞」

風9+5=総画数14 U+4B02
音読: ケツ、コチ、ゲツ、ゴチ
◆弱い風が(そよそよと)吹くさま「【廣韻:入聲:術第六:䎉:䬂】小風皃」
𩣊
馬10+5=総画数15 U+4B85
音読: ケツ、コチ、コツ
◆馬が走るさま、(驚いて)突然走り出すさま、同「狘」「䎀」「【御定歷代賦彙:卷三十二:右賦蜀都】…烏滸狼㬻夫南西屠儋耳黒齒之酋金鄰象郡之渠驫䮅飍矞靸霅驚捷先驅前途俞騎騁路指南…」「【古今事文類聚續集:卷二:居處部:吳都賦】…驫(必由)䮅(許聿)…」
注解:フォントによっては{⿰馬戉}ではなく{⿰馬戊}の字形になることがある
𪌝
麥11+5=総画数16 U+2A31D
◆「灰𪌝(音未詳)」、未詳、城壁の上から風に乗せて撒き散らし敵兵から見えにくくするために使うという「【太平御覽:卷第三百三十七:兵部六十八:灰𪌝】灰𪌝糠粃因風於城上擲之以眯敵人目因以鐵汁灑之」
𪐶
黑12+5=総画数17 U+2A436
◆未詳

戈4+1=総画数5 U+620A
音読: ボウ[漢]、ム[呉]、ボ[慣]
訓読: つちのえ
◆つちのえ、十干ジッカン(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の五番目 {十干}
筆順
𡶙
山3+5=総画数8 U+21D99
◆未詳「【中華字海:山部:𡶙】"㞽"的讹字」
𢏌
弓3+5=総画数8 U+223CC
◆「𢏌𢼓(音未詳)」、人名、未詳、同「弘(𢎞)文」「【伸蒙子:序】惟其所列六人之名…書弘(𢎞)文為𢏌𢼓」
𣳡
水3+5=総画数8 U+23CE1
◆未詳「【文選(文選注):卷十二:江賦】…㵗(蒲冰)㶔(蒲拜)𤃫(火宏)𣸎(呼/拜)潰濩(穫)*𣳡(呼活)漷(呼郭反皆水勢相激洶湧之貌)(「【康熙字典:巳集上:水部:漷】…《郭璞江賦》潰濩*泧漷」)「【中華字海:氵部:𣳡】"泧"的讹字」
𥍥矛𢦧𥍤𥎠𢦵𢧟𨥨𨦜
矛5+5=総画数10 U+25365
音読: ボウ[漢]、ム[呉]
訓読: ほこ
◆筒状の鞘(さや)を付け柄(え)を取り付けられるようにした両刃の剣(つるぎ)、同「鉾」 {武器(刀剣槍)} {武器(矛戈戟)}
◆またそれを長柄の先に付けた槍状の武器

艸3+5=総画数8 U+8302
音読: ボウ[漢]、モ、ム[呉]
訓読: しげ・る
◆草木が枝葉を盛んに伸ばすさま
◆勢いがあるさま、盛んなさま
◆才能が豊かなさま
筆順
𧉦𧑅
虫6+5=総画数11 U+27266
音読: エツ、エチ、オチ
◆「蟛𧉦・蟛蚏ホウエツ」、小形のカニ(蟹)、海辺に棲むという「【晉書:列傳第六十四:夏統】…幼孤貧養親以孝聞睦於兄弟每採{⿰禾呂}求食星行夜歸或至海邊拘螊𧑅以資養」
𨱆鉞䤦𨬓钺
金5+5=総画数10 U+28C46
音読: エツ[漢]、オチ[呉]
訓読: まさかり
◆大きな斧(おの)、刃渡りが半月形をした重みのある刃物、また武器、また装飾を施し礼器としても用いられる、同「戉」 {武器(刀剣槍)} {武器(斧鉞)}
◆(車の)鈴が鳴る音、「鉞鉞」、同「鉞」
𩬕髮髪𩬇𩬃𨱳𩠖𩠙𩠕𩑱𡞝㛲𩑛𤕥
髟10+5=総画数15 U+29B15
音読: ハツ[漢]、ホチ[呉]
訓読: かみ
◆人の頭部の毛 {毛(頭部)}
◆(山に生える草木が頭に生える髪に似ていることから)草木

鬼10+5=総画数15 U+9B46
◆暗(くら)いさま、真っ暗なさま「【韓湘子全傳:第二十七回:𠦝韋庵主僕重逢 養牛兒文公悟道】…東南上一片烏雲遮得魆暗…」
注解:「【康熙字典:亥集上:鬼部:魆】《字彙補》許屈切訓入聲譎也又猝然也」とあり「【字彙補:亥集:鬼部:*{⿺鬼■}】許屈切訓入聲魆譎也又猝然也」を指すものだが、【字彙補】の{⿺鬼■}は{⿺鬼戉}か{⿺鬼戊}か判別しにくい上に字義が「暗い」の義に馴染まないことから音未詳とした
𪌙
麥11+5=総画数16 U+2A319
◆未詳「【康熙字典:亥集下:麥部:𪌙】《奇姓通》梁四公𪌝䵎𪌝音麥○按梁四公傳作䴬䵎轉注古音䴬音頤廣韻作䴰䵎䴰音贖未審孰是存攷」(「𪌙」と「𪌝」の混同がみられる)
𪗥齔龀齓𪗕𪗠
齒15+5=総画数20 U+2A5E5
音読: シン
◆乳歯が抜けて永久歯が生(は)える、「齠齔チョウシン」「【龍龕手鑑:卷二:齒部第十八:{⿰齒戉}𪗥{⿰齒夫}】三俗𪗕或作齓今齔正初靳初謹二反毀齒也」
◆「童𪗥ドウシン」、歯の抜け代わる頃の子、童子ドウジ
戔㦮
戈4+1=総画数5 U+620B
音読: セン[漢呉]、サン[漢]、ザン[呉]
◆少ないさま、僅(わず)かなさま、小さいさま、「戋戋センセン」
剗𠚿𣂧
刀2+5=総画数7 U+522C
音読: サン、セン
◆削り取る、削って平らにする、同「剷」
◆刈り取る、刈り揃える
桟棧
木4+5=総画数9 U+6808
音読: ①サン[漢]、ゼン[呉]②セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: かけはし、さ

◆木や板を横に並べて架け渡した道、また橋、同「閣」、「桟道サンドウ」「桟橋(さんばし)」
◆板を並べて作ったもの、板張りの床や簀子サクシ(すのこ)
◆倉庫、宿屋、いずれも床が板敷であったことから

◆(家畜を飼育するための)木や板を渡した囲い
◆[日]屋根や床の下に張り渡す木、障子戸などの骨木、梯子の踏板、下支えしたり補強したりするための木
◆[日]「桟敷(さじき)」、板敷の見物席
盞𥁫
皿5+5=総画数10 U+76CF
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆酒や茶などを飲むための浅く小さな器 {食器(盞・碟)}
箋䇳
竹6+5=総画数11 U+7B3A
音読: セン[漢呉]
◆書物の表題や注記・覚書(おぼえがき、メモmemo)などを記すために使う小さい札や紙片
◆手紙や詩文・書画などを書くために使われる札や用紙、同「牋」
◆手紙
线
糸3+5=総画数8 U+7EBF
音読: セン[漢呉]
◆糸や紐(ひも)、糸や紐のように細く長いもの、またその形状や状態、同「線」「𦇫」
賤賎𧶤
貝4+5=総画数9 U+8D31
音読: セン、ゼン
訓読: いや・しい、しず
◆値段が安い、価値が低い
◆身分や地位が低い、品格などが劣る
◆卑(いや)しい、品がない
錢銭
金5+5=総画数10 U+94B1
音読: セン[漢]、ゼン[呉]、セン[漢呉]
訓読: ぜに
◆貨幣、特に銅貨(価値の低い貨幣)、貨幣の総称
◆重量の単位、1両=10銭、1銭=10分 {各種単位}
◆刃を取り付けたシャベルshovel状の農具、同「銚」「【說文解字:金部:錢】銚也古田器」
◆[日]貨幣の単位、1銭=1/100円
餞䬻
食3+5=総画数8 U+996F
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: はなむけ
◆送別の際に催す酒宴、旅立つ人への品物・金銭などの贈り物は「贐」、「餞別センベツ」は「酒宴を催し見送る」の意だが、日本では「金品などを贈る」の意でも使われる
◆旅立つ人を見送る
◆果物のシロップsiroop[蘭]漬け、砂糖漬け
𢦍
戈4+1=総画数5 U+2298D
音読: トウ、ツ
◆未詳
𥁘
皿5+5=総画数10 U+25058
◆未詳
注解:「盏(盞)」の訛字か?
戔戋
戈4+2=総画数6 U+39AE
音読: セン[漢呉]、サン[漢]、ザン[呉]
◆少ないさま、僅(わず)かなさま、小さいさま、「戔戔センセン」
筆順
棧栈
木4+6=総画数10 U+685F
音読: ①サン[漢]、ゼン[呉]②セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: かけはし、さ

◆木や板を横に並べて架け渡した道、また橋、同「閣」、「桟道サンドウ」「桟橋(さんばし)」
◆板を並べて作ったもの、板張りの床や簀子サクシ(すのこ)
◆倉庫、宿屋、いずれも床が板敷であったことから

◆(家畜を飼育するための)木や板を渡した囲い
◆[日]屋根や床の下に張り渡す木、障子戸などの骨木、梯子の踏板、下支えしたり補強したりするための木
◆[日]「桟敷(さじき)」、板敷の見物席
筆順

歹4+6=総画数10 U+6B8B
音読: サン[漢]、ザン[呉]
訓読: のこ・る、のこ・り、のこ・す
◆傷付ける、害ガイする、壊(こわ)す
◆踏(ふ)み付けにする、平気で人に危害を加える
◆酷(むご)い
◆必要なものを取り除いた余り、必要なものを満たすために不足している分量
筆順
淺𣻝𤄻
水3+6=総画数9 U+6D45
音読: セン[漢呉]
訓読: あさ・い
◆水面から底までの距離が小さい、深くない
◆薄っぺらな、厚みがない、奥行きがない
◆色などが薄い、或いは淡い、深みがない
◆時間的に短い、あまり時間が経(た)っていない
筆順
𥁫盞盏
皿5+6=総画数11 U+2506B
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆酒や茶などを飲むための浅く小さな器 {食器(盞・碟)}
𥒎
石5+6=総画数11 U+2548E
音読: セン、サン、ゼン
◆山の坂道
◆桟道サンドウ、棒や板を横に並べて架け渡した山道
筆順
箋笺
竹6+6=総画数12 U+41F3
音読: セン[漢呉]
◆書物の表題や注記・覚書(おぼえがき、メモmemo)などを記すために使う小さい札や紙片
◆手紙や詩文・書画などを書くために使われる札や用紙、同「牋」
◆手紙
筆順
賤贱𧶤
貝7+6=総画数13 U+8CCE
音読: セン、ゼン
訓読: いや・しい、しず
◆値段が安い、価値が低い
◆身分や地位が低い、品格などが劣る
◆卑(いや)しい、品がない
筆順

足7+6=総画数13 U+8DF5
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: ふ・む
◆踏(ふ)む、足を地に着ける、足で押える、同「踏」
◆(道を、前人が通った後を)踏んで行く、同「履」「㣤」「𧗸」
◆決めた通りに(言った通りに)行う、履行リコウする
筆順
錢钱
金8+6=総画数14 U+92AD
音読: セン[漢]、ゼン[呉]、セン[漢呉]
訓読: ぜに
◆貨幣、特に銅貨(価値の低い貨幣)、貨幣の総称
◆重量の単位、1両=10銭、1銭=10分 {各種単位}
◆刃を取り付けたシャベルshovel状の農具、同「銚」「【說文解字:金部:錢】銚也古田器」
◆[日]貨幣の単位、1銭=1/100円
筆順
餞饯
食8+6=総画数14 U+4B3B
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: はなむけ
◆送別の際に催す酒宴、旅立つ人への品物・金銭などの贈り物は「贐」、「餞別センベツ」は「酒宴を催し見送る」の意だが、日本では「金品などを贈る」の意でも使われる
◆旅立つ人を見送る
◆果物のシロップsiroop[蘭]漬け、砂糖漬け
筆順

戈4+2=総画数6 U+620C
音読: シュツ[漢]、シュチ[呉]、ジュツ[慣]
訓読: いぬ
◆いぬ、十二支の十一番目、時間は午後八時を中心とした二時間、動物は犬を当てる {十二支}
筆順

口3+6=総画数9 U+3585
音読: シュツ[漢]、シュチ[呉]
◆口笛を吹くさま、口笛の音
◆虫の鳴く声

口3+6=総画数9 U+54B8
音読: カン[漢]、ゲン[呉]
◆悉(ことごと)く、全て、漏れなく
◆塩っぽい、塩辛い、塩味、塩分、同繁「鹹」
◆「咸池カンチ」◇太陽が沐浴モクヨクするとされた伝説上の池◇堯ギョウ帝(伝説上の名君の名)代の舞曲名、同「咸䪧」、別名「大咸タイカン」「【周禮注疏:春官宗伯】以樂舞教國子舞雲門大卷大咸大㲈大夏大濩大武(此周所拵六代之樂黃帝曰雲門大卷黃帝…大咸咸池堯樂也…大㲈舜樂也…大夏禹樂也…大濩湯樂也…大武武王樂也…)(「咸池・大咸」は「雲門大卷ウンモンタイカン(黃帝代)」「大㲈・大韶タイショウ(舜代)」「大夏タイカ(禹代)」「大濩・大頀タイコ(商湯代)」「大武タイブ(周武代)」と併せ「六代大舞」と呼ばれる)
筆順

女3+6=総画数9 U+5A01
音読: イ[漢呉]
訓読: おど・す
◆(無言のうちに)人を圧(おさ)え畏(おそ)れさせるような強い力(圧力・気力・能力・権力など)、またその力で人を畏れ従わせる、「威力イリョク(人を畏れ従わせる力)」「威勢イセイ(人を畏れ従わせる勢い)」「威嚴イゲン(人を畏れさせる気の力)」
筆順
𣧵𣧆𣧌𣧡
歹4+6=総画数10 U+239F5
音読: ケツ、ケチ
◆死ぬ、命が尽きる、同「死」

火4+6=総画数10 U+70D5
音読: ベツ、メチ、ケツ、ケチ
◆火や明かりが消える、消える、尽きる、なくなる、同「滅」
◆滅ぼす、消す、退治する、同「滅」
𤇳
火4+6=総画数10 U+241F3
音読: キツ、ケツ、ベツ、メツ
◆火や明かりが消える、同「滅」

玉4+6=総画数10 U+73EC
音読: シュツ[漢]、シュチ[呉]
◆珂カ(白い瑪瑙)に似た玉ギョク(美しく高貴な石)の名
𥅛𥅜
目5+6=総画数11 U+2515B
音読: ケツ、ケチ
◆目を大きく見開くさま、同「瞲」「𥄵」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:瞲𥅛𥄵】目深皃或作𥅛𥄵亦書作𥅜」
𥅜𥅛
目5+6=総画数11 U+2515C
音読: ケツ、ケチ
◆目を大きく見開くさま、同「瞲」「𥄵」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:瞲𥅛𥄵】目深皃或作𥅛𥄵亦書作𥅜」
𦐴
羽6+6=総画数12 U+26434
◆未詳
注解:「【全晉文:卷一百二十:江賦】…鼓翅𦒑{⿰戊羽}…」などに{⿰戊羽}の字形がみられる、「䎉」の異体字か?
𦮠
艸3+6=総画数9 U+26BA0
音読: シュツ、ジュツ
◆「蓬莪𦮠ホウガジュツ」、別名「莪蒁ガジュツ」、ショウガ科ウコン属の草 {ガジュツ}
𧧐
言7+6=総画数13 U+279D0
音読: ショウ[漢呉]、シュツ[漢]、シュチ[呉]
◆誘(さそ)う、誘惑ユウワクする、誘い込む、引き寄せる、同「謏」「𧩮」
𧻗
走7+6=総画数13 U+27ED7
音読: キツ
◆走る

辵3+6=総画数9 U+4895
音読: シュツ、シュチ
◆多くの人や動物が(一斉に、群れになって)走るさま

金8+6=総画数14 U+928A
音読: シュツ[漢]、シュチ[呉]
◆鋸(のこぎり)などでものを挽(ひ)き切る音
◆「𨧱銊クツシュツ」、戸や箱などが開かないようにする金具、掛け金(かけがね)を受ける金具、受け壺(うけつぼ)、同「屈戌」
𩣊
馬10+6=総画数16 U+298CA
音読: ケツ、コチ、コツ
◆馬が走るさま、(驚いて)突然走り出すさま、同「狘」「䎀」「【御定歷代賦彙:卷三十二:右賦蜀都】…烏滸狼㬻夫南西屠儋耳黒齒之酋金鄰象郡之渠驫䮅飍矞靸霅驚捷先驅前途俞騎騁路指南…」「【古今事文類聚續集:卷二:居處部:吳都賦】…驫(必由)䮅(許聿)…」

戈4+2=総画数6 U+620D
音読: シュ[漢]、ス[呉]、ジュ[慣]
◆戈(ほこ)などの武器を持って国境を守る、国境の守備兵
筆順
𠲌
口3+6=総画数9 U+20C8C
音読: シュ、ス
◆犬に指示する(あることをさせる)時の掛け声、嗾(けしか)ける、同「嗾」「【集韻:卷七:去聲上:遇第十:𠲌】使犬聲」

心3+6=総画数9 U+391C
音読: キツ、ケツ
◆気が狂う、精神が錯乱する、同「怴」
◆気を失い倒れる

水3+6=総画数9 U+3CDA
音読: イツ、イチ
◆水の流れるさま「【集韻:卷九:入聲上:質第五:㳚】水流皃」「【集韻:卷九:入聲上:㞕第十六:瀎】塗飾也一曰瀎㳚水皃」「【正字通:巳集上:水部:㳚】泧字之譌」
𤞉
犬3+6=総画数9 U+24789
音読: ケツ、コチ、コツ
◆獣が走るさま、(驚いて)突然走り出すさま、同「獝」
注解:「【御製(御定)佩文齋書畫譜:卷九:唐竇𦤌述書賦】…羽獵{⿰羽戊}{⿰犭戊}奔騰…」などに{⿰犭戊}の字形がみられる

羽6+6=総画数12 U+4389
音読: ケツ、コチ、コツ
◆鳥が飛ぶさま、(驚いて)突然飛び立つさま「【書苑菁華:卷九:述書賦上】…羽獵䎀*狨奔騰…(「*狘」の誤りか?)「【御定歷代賦彙:卷一百二十八:去鶴來歸賦】…䎀弁飛之未能掩翼癹骫試騰翥兮…」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:矞獝𥎕䎉】休必切驚遽皃禮鳥不矞」
注解:「【御製(御定)佩文齋書畫譜:卷九:唐竇𦤌述書賦】…羽獵{⿰羽戊}{⿰犭戊}奔騰…」など{⿰羽戊}の字形がみられる

艸3+6=総画数9 U+8357
音読: シュツ、ジュツ
◆「莪荗ガジュツ」、ショウガ科ウコン属の草
𧶂
貝7+6=総画数13 U+27D82
◆未詳、【漢語大字典】他は「【龍龕手鑑:卷三:貝部第四:𧵝】俗呼括反正作眓視也」を引いて「眓」とするが、【龍龕手鑑】の「𧵝」は「貝戊」であり「貝戍」ではないようである
𨹇
阜8+6=総画数14 U+28E47
◆未詳「【字彙補:戌集拾遺:阜部:𨹇】古文益字見金石韻府」
𨹒
阜3+6=総画数9 U+28E52
◆未詳「【中華大字典:阜部:𨹒】古盜字見《金石韻府》(「𨹇」の異体字としたものと思われるが未詳)
𢍻
戈4+2=総画数6 U+620E
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
訓読: えびす
◆弓(ゆみ)や戟ゲキなどの武器、兵車、武器の総称
◆武器・兵士・軍隊・戦争などに関する事柄、同「𢦦」
◆えびす、西方の異民族を指す語、「西戎セイジュウ」、東は「夷イ、東夷トウイ」、南は「蠻バン、南蠻ナンバン」、北は「狄テキ、北狄ホクテキ」
筆順
𠈋
人2+6=総画数8 U+2020B
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆未詳「【廣韻:上平聲:東第一:戎:𠈋】𠈋人身有三角也」「【康熙字典:子集中:人部:𠈋】見毛詩註疏不聞𠈋人身有三角者」
𡊸
土3+6=総画数9 U+212B8
音読: ジュウ、ニュウ
◆古地名、未詳

女3+6=総画数9 U+5A00
音読: シュウ[漢]、スウ[呉]、ジュウ[慣]
◆「有娀ユウジュウ」、氏族名、現山西省運城市・永濟市付近「【史記:卷三:殷本紀第三】殷契(…)母曰簡狄(…)有娀氏之女(《集解》駰案淮南子曰有娀在不周之北《正義》按記云桀敗於有娀之墟有娀當在蒲州也)(「簡狄カンテキ」は有娀氏の出で殷インを建てた契ケツ・セツの母) {山西省}
𢫨
手3+6=総画数9 U+22AE8
音読: ジョウ[漢]、ニュウ[呉]
◆手で押す、強く押す
◆手を貸して助ける
◆強く引っ張る、同「扔」

木4+6=総画数10 U+3B5C
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆木名、未詳
𣮪
毛4+6=総画数10 U+6BE7
音読: ジュウ、ニュウ
◆細く柔らかい毛

犬3+6=総画数9 U+72E8
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆キンシコウ(金絲猴)、オナガザル科シシバナザル属のサル、「金絲狨キンシジュウ」、別名「金線猴キンセンコウ」
𥬪
竹6+6=総画数12 U+25B2A
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆小さな(細くてまっすぐな)竹、矢に用いるという、【野古集】によれば「細い竹の種」ではなく「竹の細くてまっすぐな枝」を言うようである:「【野古集:七言絕句:題畫】竹樹𥬪𥬪過雨…」

糸6+6=総画数12 U+7D68
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆毛羽(けば、細く柔らかい毛や羽、またそのようなもの)が立った織物
筆順

糸3+6=総画数9 U+7ED2
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆毛羽(けば、細く柔らかい毛や羽、またそのようなもの)が立った織物

羊6+6=総画数12 U+7FA2
音読: ジュウ
◆細く柔らかいヒツジ(羊)の毛、羊毛(ヨウモウ)

艸3+6=総画数9 U+8319
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆「茙葵ジュウキ」、タチアオイ(立葵)、アオイ科タチアオイ属の草、別名「蜀葵ショッキ」 {タチアオイ}
◆「茙菽ジュウシュク」、ダイズ(大豆)、マメ科ダイズ属の草 {ダイズ}
贼𧵪
貝7+6=総画数13 U+8CCA
音読: ソク[漢]、ゾク[呉]
◆人を脅(おびや)かす、傷付ける、危害を加える、またそのような者
◆人を脅かして奪う、盗む、またそのような者、盗人(ぬすっと)
◆他国を侵す、国に叛(そむ)く、またそのような者
筆順
賊𧵪
貝4+6=総画数10 U+8D3C
音読: ソク[漢]、ゾク[呉]
◆人を脅(おびや)かす、傷付ける、危害を加える、またそのような者
◆人を脅かして奪う、盗む、またそのような者、盗人(ぬすっと)
◆他国を侵す、国に叛(そむ)く、またそのような者
𨠤
酉7+6=総画数13 U+28824
音読: シュウ、スウ
◆酒名「【集韻:卷一:平聲:東第一:𨠤】酒名」
𩤭
馬10+6=総画数16 U+99E5
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆丈(たけ)が八尺以上ある馬(雄馬)、非常に力強い馬、七尺以上は「騋」、六尺以上は「馬」「【玉篇:卷二十三:馬部第三百五十七:駥】而弓切馬八尺也雄也」「【爾雅注疏:釋畜】絕有力駥」
◆「駥驥ジュウキ」、力強く健脚の馬、駿馬シュンバ・シュンメ(優れた馬、名馬)
𪀚
鳥11+6=総画数17 U+2A01A
音読: シュウ[漢]、スウ[呉]
◆小形のタカ(鷹、タカ科の鳥)の類
𢦩
戈4+2=総画数6 U+6210
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: な・る、な・す
◆為(な)す、形や状態などを変えようとする、また変わろうとする
◆本来の形や状態になる、目的・目標を持って働き、当初の目的・目標に達する、出来上がる、仕上がる、「成就ジョウジュ」
◆積み重なる、積み重なってある形や状態になる、またある形や状態に仕上げる
◆十里四方の耕作地(田畑)、一里四方の耕作地を「井」といい、1成=100井、「井」参照 {井田制}
◆十分の一、1成=1割、同「𧶔」
筆順
𩫨
土3+6=総画数9 U+57CE
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: しろ
◆外敵からの攻撃を防ぐために都市(日本の城下町に当たる)を囲むように築かれた高い壁、またその壁で囲まれた都市、二重に壁を巡(めぐ)らせてある場合は、内側を「城」、外側を「郭カク」「外城ガイジョウ」という
◆[日]外敵からの攻撃を防くために石垣や濠(ほり)などを廻らせた構築物、また石垣や濠(ほり)などで囲まれた一画
筆順

女3+6=総画数9 U+5A0D
音読: セイ、ジョウ
◆背がすらりと高く美しいさま「【玉篇:卷三:女部第三十五:娍】食政切長好皃」
◆女性名用字
窚𡩍𡧿
宀3+6=総画数9 U+5BAC
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆建物の中に多くのものを受け入れる、収容する
◆書籍や文書の保管庫

山3+6=総画数9 U+5CF8
音読: セイ、ジョウ
◆山名、未詳
𡷫
山3+6=総画数9 U+21DEB
音読: セイ、ジョウ
◆盛る、盛り上げる

日4+6=総画数10 U+665F
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆明るいさま、太陽の光が充(み)ち溢(あふ)れて明るいさま
筆順

日4+6=総画数10 U+6660
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆明るいさま、太陽の光が充(み)ち溢(あふ)れて明るいさま

玉4+6=総画数10 U+73F9
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆玉ギョク(美しく高貴な石)の名
◆美しい珠(たま)

皿5+6=総画数11 U+76DB
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: も・る、さか・ん
◆器(うつわ)に山のようにものを入れる、山のように積み上げる、これ以上は入らないという程に入れる
◆一杯になるさま、満ち溢(あふ)れるさま、豊かなさま
◆力や勢いがあるさま
筆順
𥆏𥊱
目5+6=総画数11 U+2518F
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆(怒って)目を大きく見開く、目を大きく見開いてじっと見る、同「瞋」「䀼」
宬𡩍𡧿
穴5+6=総画数11 U+7A9A
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆建物の中に多くのものを受け入れる、収容する
◆書籍や文書の保管庫

竹6+6=総画数12 U+7B6C
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: おさ
◆竹(或いは金属製)の細長い板を櫛(くし)の歯状に並べその隙間に経糸(たていと)を通す機織(はたお)り道具の一つ、仕上げる布の幅と経糸の本数(密度)を決める他、杼(ひ)を往復させながら通した緯糸(よこいと)を押さえ緯糸同士を密着させるための道具、同「筘」
筆順

糸6+6=総画数12 U+7D7E
音読: ショウ、ジョウ
◆未詳「【玉篇:卷二十七:糸部第四百二十五:絾】市征切織緘也」

至6+6=総画数12 U+81F9
音読: シュウ[漢呉]
◆習う
◆進む「【字彙:未集:至部:臹】思畱切音修習也又進也出太上老君𥓓」

艸3+6=総画数9 U+837F
音読: セイ、ジョウ
◆草名

言7+6=総画数13 U+8AA0
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: まこと、まこと・に
◆真心(まごころ)、真実シンジツ
◆言行(ゲンコウ、言葉と行為・行動)に嘘偽(うそいつわ)りがない
◆真(まこと)に、本当に、嘘偽りなく
筆順

言2+6=総画数8 U+8BDA
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
訓読: まこと、まこと・に
◆真心(まごころ)、真実シンジツ
◆言行(ゲンコウ、言葉と行為・行動)に嘘偽(うそいつわ)りがない
◆真(まこと)に、本当に、嘘偽りなく

邑3+6=総画数9 U+90D5
音読: セイ[漢]、ジョウ[呉]
◆東平トウヘイ亢父コウフ縣(現山東省泰安市寧陽県付近)にあった古地名 {山東省}
◆春秋時代(前770年~前5世紀)の諸侯国名、現河南省濮陽市北東部 {河南省}

金8+6=総画数14 U+92EE
音読: セイ
◆「阮大鋮ゲンタイセイ」、1587年~1646年、明代(1368年~1644年)末の人

金5+6=総画数11 U+94D6
音読: セイ
◆「阮大铖ゲンタイセイ」、1587年~1646年、明代(1368年~1644年)末の人

魚11+6=総画数17 U+9BCE
訓読: うぐい
◆[日]ウグイ(鯎)、コイ科ウグイ属の淡水魚
𢦏𢦒
戈4+2=総画数6 U+2298F
音読: サイ[漢呉]
◆傷付く、傷付ける
◆災(わざわ)い、禍(わざわい)
筆順
𠳆㦲
口3+6=総画数9 U+54C9
音読: サイ[漢呉]
訓読: かな、や
◆かな、句末に付いて感嘆・感動などの意を表す語、「大哉(大きいなぁ!)」「痛何如哉(何という痛さだろう!)」「幸甚至哉(何という幸せか!)」
◆や、句末に付いて疑問・反問などの意を表す語、「此何鳥哉(これは何という鳥か?)」「夫召我者而豈徒哉(わたしを召したのは何かしらの訳があってのことだろう)」
◆やっと~、「物事がやっと始まる、やっと~になる」の意を表す、同「才」
筆順

土3+6=総画数9 U+363D
音読: サイ
◆草木を植(う)える、また手を加えて育てる、同「栽」
𣒭
木4+6=総画数10 U+683D
音読: サイ[漢呉]
◆草木を植(う)える、また手を加えて育てる、「栽培サイバイ」、同「㘽」
◆牆ショウ(かき、垣(かき)・塀(へい)・壁(かべ)・土塁ドルイなどの内と外を仕切り遮さえぎる構築物)を築く「【急就篇:卷三】榦楨板栽度圜方(榦楨築牆之植木謂竪立者也板牆板也栽築牆也度圜方者量計所宜先立基址然後築也…)」
筆順
災𡿧𤉣灾𤈮
火4+6=総画数10 U+70D6
音読: サイ[漢呉]
訓読: わざわ・い
◆大雨・洪水・旱(ひでり)・大風や地震・火事・疫病など天が齎(もたら)す禍(わざわい)
◆人に困難や不幸を齎す出来事
𤱱載載载𡙺
田5+6=総画数11 U+24C71
音読: サイ[漢]、ザイ[呉]
訓読: の・せる、の・る
◆車や船などの上に乗る、乗って行く、また積む、積んで運ぶ
◆(平らなものの)上に乗る、また乗せる
◆本や帳面などに書き付ける
◆歳(サイ、とし)、年(ネン、とし)「【爾雅注疏:釋天】載歲也夏曰歲(《注》取歲星行一次)商曰祀(《注》取四時一終)周曰年(《注》取禾一熟)唐虞曰載(《注》取物終更始)(「唐虞」は「唐堯トウギョウ」と「虞舜グシュン」、いずれも伝説上の人物で五帝の一人)
◆且(か)つ、~と同時に、その上に
◆10の44乗 {数字}
𥅰
目5+6=総画数11 U+25170
音読: サイ[漢呉]
◆目を背(そむ)ける、視線を外す、同「睽」
𦛹
肉6+6=総画数12 U+80FE
音読: シ[漢呉]
◆大きめに切り分けた肉の塊(かたまり)、小さいのは「臠」

至6+6=総画数12 U+81F7
音読: テツ、デチ、チツ、ジチ
◆八十歳或いは七十歳
◆入れ替わる
𧉠𧍤䗹
虫6+6=総画数12 U+86D3
音読: シ[漢呉]
◆毛虫、昆虫などの幼虫で毛の多いものの総称
◆イラガ(刺蛾、イラガ科の昆虫)の幼虫、同「蚝」
𧚝
衣6+6=総画数12 U+88C1
音読: サイ[漢]、ザイ[呉]
訓読: た・つ、さば・く
◆形に合わせて布(ぬの)を断(た)つ、布を断ち衣服に仕立てる、同「製」「𧚶」
◆断(た)つ、切る
◆切って形を整える、同「財」
◆型かた、形式、様式(ヨウシキ)
◆(状態や状況をよく見極め、それに合う)判断・判別・判定をする
筆順
𧧬
言7+6=総画数13 U+279EC
◆未詳「【中華字海:言部:𧧬】同"戠"」
載载𤱱𡙺
車7+6=総画数13 U+8F09
音読: サイ[漢]、ザイ[呉]
訓読: の・せる、の・る
◆車や船などの上に乗る、乗って行く、また積む、積んで運ぶ
◆(平らなものの)上に乗る、また乗せる
◆本や帳面などに書き付ける
◆歳(サイ、とし)、年(ネン、とし)「【爾雅注疏:釋天】載歲也夏曰歲(《注》取歲星行一次)商曰祀(《注》取四時一終)周曰年(《注》取禾一熟)唐虞曰載(《注》取物終更始)(「唐虞」は「唐堯トウギョウ」と「虞舜グシュン」、いずれも伝説上の人物で五帝の一人)
◆且(か)つ、~と同時に、その上に
◆10の44乗 {数字}
筆順
載載𤱱𡙺
車4+6=総画数10 U+8F7D
音読: サイ[漢]、ザイ[呉]
訓読: の・せる、の・る
◆車や船などの上に乗る、乗って行く、また積む、積んで運ぶ
◆(平らなものの)上に乗る、また乗せる
◆本や帳面などに書き付ける
◆歳(サイ、とし)、年(ネン、とし)「【爾雅注疏:釋天】載歲也夏曰歲(《注》取歲星行一次)商曰祀(《注》取四時一終)周曰年(《注》取禾一熟)唐虞曰載(《注》取物終更始)(「唐虞」は「唐堯トウギョウ」と「虞舜グシュン」、いずれも伝説上の人物で五帝の一人)
◆且(か)つ、~と同時に、その上に
◆10の44乗 {数字}
𨚵𨛚
邑7+6=総画数13 U+286B5
音読: サイ[漢呉]
◆古国名、現河南省開封市・商丘市付近 {河南省}
𨠾
酉7+6=総画数13 U+9168
音読: サイ[漢]、ザイ[呉]
◆酸味のある飲み物、酸味のある酒

韭9+6=総画数15 U+97EF
音読: セン[漢呉]
◆山韭サンキュウ、ニラ(韮、ヒガンバナ科ネギ属の草)の一種、学名Allium senescens、同「𧃖」
◆(ニラの葉のように)細い、細(こま)かい、小さい、同「纖」
筆順

鳥11+6=総画数17 U+4CD2
音読: エン
◆トビ(鳶)、タカ科トビ属の鳥「【正字通:亥集中:鳥部:䳒】同鳶」
◆「朱䳒シュエン」、現ベトナム北部の交趾郡にあった県名
𢦐𢦴㦱𢦠𢦓𢦖𠨂𨈟𩇶
戈4+3=総画数7 U+6211
音読: ガ[漢呉]
訓読: われ、わ・が
◆自分の、主に所有格myや目的格meで用いられ、主格Iでは「吾」が用いられる、「我見ガケン(私見、わたしの見解)」
◆自分、自分を指す語、同「吾」「余」「予」
筆順

人2+7=総画数9 U+4FC4
音読: ガ[漢呉]
訓読: にわか
◆急に、突然に、がくっと、がくんと、急に状態が変わることを指す「【毛詩正義(毛詩註疏):卷二十一:小雅:賓之初筵】…側弁之俄(《箋》…俄傾貌…)」
筆順
𠩙峨峩𡻍𡽥
厂2+7=総画数9 U+20A59
音読: ガ[漢呉]
◆山が高く険しいさま
◆「𠪉𠩙サガ」、山が高く或いは低く不揃(ふぞろ)いなさま
◆「峨嵋山ガビサン」、山名、四川省峨眉山市 {四川省}

口3+7=総画数10 U+54E6
音読: ガ[漢呉]
◆吟ギンずる、口をあまり開けずに低い声を長く伸ばす、また、そのようにして詩歌を口ずさむ、同「誐」
◆「へぇ?」「えぇ?」という半信半疑の感じを表す語
◆「おう」「ああ」という思い当ったり納得したりした際に発する語
筆順

女3+7=総画数10 U+5A25
音読: ガ[漢呉]
◆美しく優しく聡明なさま、またそのような女性、同「䄉」
◆「嫦娥ジョウガ」、神話上の月に住む女性の名、同「姮娥コウガ」、「嫦」参照
筆順
峩𡻍𡽥𠩙
山3+7=総画数10 U+5CE8
音読: ガ[漢呉]
◆山が高く険しいさま
◆「嵯峨サガ」、山が高く或いは低く不揃(ふぞろ)いなさま
◆「峨嵋山ガビサン」、山名、四川省峨眉山市 {四川省}
筆順
峨𡻍𡽥𠩙
山3+7=総画数10 U+5CE9
音読: ガ[漢呉]
◆山が高く険しいさま
◆「嵳峩サガ」、山が高く或いは低く不揃(ふぞろ)いなさま
◆「峨嵋山ガビサン」、山名、四川省峨眉山市 {四川省}
筆順

手3+7=総画数10 U+39F4
音読: ガ[漢呉]
◆縒(よ)る、両掌(てのひら)で物を挟み左右の掌を逆方向に擦(こす)る、同「搓」

水3+7=総画数10 U+6D90
音読: ガ[漢呉]
◆「涐水」、川名、四川省、現「大渡河」

玉4+7=総画数11 U+73F4
音読: ガ[漢呉]
◆祭礼に用いる圭ケイや璋ショウなどの礼器を両手で捧げ持つさま

白5+7=総画数12 U+7692
音読: ガ[漢呉]
◆未詳「【集韻:卷三:平聲三:歌第七:皒】皒皒白色」「【正字通:午集中:白部:皒】譌字」

目5+7=総画数12 U+774B
音読: ガ[漢呉]
◆望む、遠くを望む

石5+7=総画数12 U+786A
音読: ガ[漢呉]
◆大きな石、岩
◆「砐硪ゴウガ」◇大きな石、岩「【蕉軒隨錄:卷四:粵東舟人挽篙】…順流遇砐硪大石…」◇揺らすさま、揺れ動くさま「【六臣註文選:卷十二:江賦】陽侯砐(五合)硪(我)以岸起洪瀾涴(…砐硪揺動貌…)」◇山が高いさま「【龍龕手鑑:卷四:石部第九:硪】音我砐硪山之髙貌動也」
◆「石硪セキガ」、大きな石を持ち上げ、落とすことで土を突き固めるなどする道具

示4+7=総画数11 U+4109
音読: ガ[漢呉]
◆祭礼の名、未詳
◆美しく優しく聡明なさま、またそのような女性、同「娥」

羊6+7=総画数13 U+7FA9
音読: ギ[漢呉]
◆広く良い・正しいと認められていること、また経験則(多くの経験を積むことで得られる道理)に適(かな)っていること
◆人が進むべき道、則(のっと)るべき考え、「義士ギシ(正しい道・正しいと信ずる道をかたく守り通す人)」
◆多くの人と共にすること、多くの人のためにすること、「義倉ギソウ(作物不作などに備えるための公共の備蓄庫)」「義井ギセイ(共同使用の井戸)」
◆良い、賢(かしこ)い
◆名目メイモク上の、表向きの、仮の、「義兄ギケイ(血縁関係のない兄、姉の夫、配偶者の兄、強い結びつきのある年長者)」
◆事象や言葉の意味、「字義ジギ(文字の意味)」「文義ブンギ(文章の意味、また意味するところ)」
筆順

艸3+7=総画数10 U+83AA
音読: ガ[漢呉]
◆草名、「莪蒿ガコウ」、別名「𦾰蒿リンコウ」「蘿蒿ラコウ」、未詳、湿地を好み、葉はヨモギ(蓬、キク科ヨモギ属の草)に似て細く、春に生え茎は蒸せば香りも味も良く、蔞蒿ロウコウ(タカヨモギ高蓬、キク科ヨモギ属の草)によく似るという「【爾雅注疏:釋草】莪蘿(《疏》舎人云莪一名蘿郭云今莪蒿也亦曰𦾰蒿…陸璣云生澤田漸洳之處葉似邪蒿而細科生三月中莖可生食又可蒸香美味頗似蔞蒿是也)」「【普濟方:卷四百二十六:本草藥性異名:玉石部】…角蒿 一名莪蒿 莪 蘿蒿 䕲蒿」
◆「莪蒁ガジュツ」、ショウガ科ウコン属の草 {ガジュツ}
筆順
蛾𧒎
虫6+7=総画数13 U+45B8
音読: ①ガ[漢呉]②ギ[漢呉]

◆ガ(蛾)、チョウ目のチョウ(蝶)類を除いた虫
◆「蚕䖸サンガ」、カイコガ(蚕蛾)、カイコ(蚕、カイコガ科の昆虫の幼虫)の成虫
◆「䖸眉ガビ」、(ガ蛾の触角ショッカクのように)美しい形の眉(まゆ)、目元(めもと)が美しいさま、美しい女性

◆大形のアリ(蟻)
䖸𧒎
虫6+7=総画数13 U+86FE
音読: ①ガ[漢呉]②ギ[漢呉]

◆ガ(蛾)、チョウ目のチョウ(蝶)類を除いた虫
◆「蚕蛾サンガ」、カイコガ(蚕蛾)、カイコ(蚕、カイコガ科の昆虫の幼虫)の成虫
◆「蛾眉ガビ」、(ガ蛾の触角ショッカクのように)美しい形の眉(まゆ)、目元(めもと)が美しいさま、美しい女性

◆大形のアリ(蟻)
筆順
𧚄
衣5+7=総画数12 U+27684
音読: ガ[漢呉]
◆衣服を美しく飾り立てるさま

言7+7=総画数14 U+8A90
音読: ガ[漢呉]
◆吟ギンずる、口をあまり開けずに低い声を長く伸ばす、また、そのようにして詩歌を口ずさむ、同「哦」

金8+7=総画数15 U+92E8
音読: ガ[漢呉]
◆オスミウムOsmium(Os)、元素名、旧「銤」「鐭」 {オスミウム}
◆訛「鐵(鉄)」

金5+7=総画数12 U+9507
音読: ガ[漢呉]
◆オスミウムOsmium(Os)、元素名、旧「銤」「鐭」 {オスミウム}
◆訛「鐵(鉄)」
𨿍鵝鹅䳘鵞䳗
隹8+7=総画数15 U+28FCD
音読: ガ[漢呉]
◆ガチョウ(鵝鳥)、野生のガン(雁、カモ科の鳥)を家禽化した鳥、同「鴈」
◆「天𨿍テンガ」、ハクチョウ(白鳥)、カモ科ハクチョウ属の鳥、コハクチョウ(小白鳥)は「小天𨿍ショウテンガ」
𩒰
頁9+7=総画数16 U+294B0
音読: ガ[漢呉]
◆俄(にわか)に頭が傾く「【龍龕手鑑:卷四:頁部第十五:𩒰】音俄齊也又音我側弁頭也」「【正字通:戌集下:頁部:𩒰】吾何切音娥側弁也與俄通詩側弁之俄義同」
饿
食8+7=総画数15 U+9913
音読: ガ[漢呉]
訓読: う・える
◆食べ物が足りず腹がすいて痩(や)せて骨ばる、「飢キ(う・える、食べ物が足りず腹をすかす)」よりも甚(はなは)だしい状態
筆順
饿
食3+7=総画数10 U+997F
音読: ガ[漢呉]
訓読: う・える
◆食べ物が足りず腹がすいて痩(や)せて骨ばる、「飢キ(う・える、食べ物が足りず腹をすかす)」よりも甚(はなは)だしい状態
𩣣
馬10+7=総画数17 U+9A00
音読: ガ[漢呉]
◆「駊騀ハガ」◇高く大きいさま「【漢書(前漢書):卷八十七上:揚雄傳第五十七上】崇丘陵之駊騀兮…(…師古曰駊騀高大狀也…)」「【全唐詩(欽定全唐詩):卷二百二十 :揚旗】…駊騀揚旗(一作{⿰方(⿱𠂉巾)})旌」◇同「𩢘騀」、未詳「【玉篇:卷二十三:馬部第三百五十七:𩢘】匹可切馬行皃」「【廣韻:上聲:果第三十四:跛:駊】駊騀馬惡行又音叵」「【廣韻:上聲:哿第三十三:我:騀】駊騀馬摇頭皃」
𩣣
馬10+7=総画数17 U+298E3
音読: ガ[漢呉]
◆「駊𩣣ハガ」◇高く大きいさま「【漢書(前漢書):卷八十七上:揚雄傳第五十七上】崇丘陵之駊騀兮…(…師古曰駊騀高大狀也…)」「【全唐詩(欽定全唐詩):卷二百二十 :揚旗】…駊騀揚旗(一作{⿰方(⿱𠂉巾)})旌」◇同「𩢘騀」、未詳「【玉篇:卷二十三:馬部第三百五十七:𩢘】匹可切馬行皃」「【廣韻:上聲:果第三十四:跛:駊】駊騀馬惡行又音叵」「【廣韻:上聲:哿第三十三:我:騀】駊騀馬摇頭皃」
𩣨
馬10+7=総画数17 U+298E8
◆未詳
𩭝
髟10+7=総画数17 U+29B5D
音読: ガ[漢呉]
◆「髲𩭝ヒガ」、髪が高く大きいさま(「髲」は「髪を増やしたり膨らませたりしたい場合に付け足す髪、かもじ、そえがみ」の意)
鵝鹅䳘鵞𨿍
鳥11+7=総画数18 U+4CD7
音読: ガ[漢呉]
◆ガチョウ(鵝鳥)、野生のガン(雁、カモ科の鳥)を家禽化した鳥、同「鴈」
◆「天䳗テンガ」、ハクチョウ(白鳥)、カモ科ハクチョウ属の鳥、コハクチョウ(小白鳥)は「小天䳗ショウテンガ」
鵝鹅鵞䳗𨿍
鳥11+7=総画数18 U+4CD8
音読: ガ[漢呉]
◆ガチョウ(鵝鳥)、野生のガン(雁、カモ科の鳥)を家禽化した鳥、同「鴈」
◆「天䳘テンガ」、ハクチョウ(白鳥)、カモ科ハクチョウ属の鳥、コハクチョウ(小白鳥)は「小天䳘ショウテンガ」
鹅䳘鵞䳗𨿍
鳥11+7=総画数18 U+9D5D
音読: ガ[漢呉]
◆ガチョウ(鵝鳥)、野生のガン(雁、カモ科の鳥)を家禽化した鳥、同「鴈」
◆「天鵝テンガ」、ハクチョウ(白鳥)、カモ科ハクチョウ属の鳥、コハクチョウ(小白鳥)は「小天鵝ショウテンガ」
筆順
鵝鹅䳘䳗𨿍
鳥11+7=総画数18 U+9D5E
音読: ガ[漢呉]
◆ガチョウ(鵝鳥)、野生のガン(雁、カモ科の鳥)を家禽化した鳥、同「鴈」
◆「天鵞テンガ」、ハクチョウ(白鳥)、カモ科ハクチョウ属の鳥、コハクチョウ(小白鳥)は「小天鵞ショウテンガ」
筆順
鵝䳘鵞䳗𨿍
鳥5+7=総画数12 U+9E45
音読: ガ[漢呉]
◆ガチョウ(鵝鳥)、野生のガン(雁、カモ科の鳥)を家禽化した鳥、同「鴈」
◆「天鹅テンガ」、ハクチョウ(白鳥)、カモ科ハクチョウ属の鳥、コハクチョウ(小白鳥)は「小天鹅ショウテンガ」
𪘐
齒15+7=総画数22 U+2A610
音読: ガ[漢呉]
◆「䶗𪘐カガ」、未詳「【集韻:卷八:去聲下:箇第三十八:䶗】䶗𪘐齒皃」
𢌵𢦥𢦶𢦬
戈4+3=総画数7 U+6212
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
訓読: いまし・める
◆気を引き締めて用心する、憂いがないように備(そな)える
◆自ら言動を慎む
◆誡(いまし)める、強く注意して悟らせる、過(あやま)たないように教え諭す、同「誡」
筆順
价𠇴
人2+7=総画数9 U+3458
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
◆善(よ)い、優(すぐ)れている、立派な
◆「价人カイジン」、手本とすべき立派な人
◆使いの者「【宋史:宋史卷二百五十八:列傳第十七】鄰道守將走价馳書來詣」
◆価(あたい)、値打ち、同「價」
𠸴
口3+7=総画数10 U+3591
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
◆怒鳴る、大声で叱る
𡯰尬𡯔𡯕𡯗𡯓𠆷𡯽
尢3+7=総画数10 U+21BF0
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
◆「尷𡯰カンカイ」、思うように行かないさま、思うようにならずばつが悪いさま、きまりが悪いさま

心3+7=総画数10 U+6088
音読: ①カイ[漢]、ケ[呉]②キョク[漢]、コク[呉]

◆戒(いまし)める、気を引き締めて用心する、同「戒」

◆ゆとりがない、余裕がない、急(せ)く、忙(せわ)しい、同「急」「【爾雅注疏:釋言】悈褊急也(《注》皆急狹)」
𢬿
手3+7=総画数10 U+22B3F
音読: カイ[漢]、ゲ[呉]
◆手に持つ

木4+7=総画数11 U+68B0
音読: カイ[漢]、ゲ[呉]
◆枷(かせ)、手枷(てかせ)や足枷(あしかせ)、桎梏シッコク
◆ある仕事をさせるために作られた道具、仕掛け、装置、器具、武器、「器械キカイ(道具)」
◆兵器、「軍械グンカイ」
筆順

水3+7=総画数10 U+3CE6
音読: カイ[漢]、ゲ[呉]
◆川名、未詳
◆「榮㳦エイカイ」、楚国(明朝1368年~1644年諸藩の一)の藩王、1474年~1534年「【弇山堂別集:卷七十:謚法紀六】…楚王榮㳦…」
𤈪烗𤉫
火4+7=総画数11 U+2422A
音読: カイ[漢呉]
◆明々(あかあか)と燃え盛るさま、同「熾」

示4+7=総画数11 U+7974
音読: カイ[漢呉]
◆周シュウ代(西周、前11世紀~前771年)の鍾(かね)・鼓(つづみ)による楽曲の名、九夏(王夏・肆夏・昭夏・納夏・章夏・齊夏・族夏・祴夏カイカ・驁夏)の一つ「【周禮注疏:卷二十四】鍾師掌金奏…凡樂事以鍾鼓奏九夏王夏肆夏昭夏納夏章夏齊夏族夏祴夏驁夏(《注》以鍾鼓者先擊鍾次擊鼓以奏九夏夏大也…)」
◆煉瓦レンガや石を敷き詰めた道
𧛠
衣5+7=総画数12 U+88D3
音読: コク[漢呉]
◆「衣裓エコク」、未詳「【玉篇:卷二十八:衣部第四百三十五:裓】古得切衣裓也」「【佛說阿彌陀經義疏】…衣裓真諦云外國盛華器也…」「【Web版新纂浄土宗大辞典:衣裓】…盛華器…」(いずれも「衣」の「衣裓{⿰衤戒}」を「盛華器」とするが、「【五燈會元:卷第一:西天祖師:十祖脅尊者】…四衆各以衣*祴盛舍利隨處與塔而供養之…」のいう「衣祴{⿰礻戒}」が正しく、「衣(僧衣)や*祴(鍾・鼓による演奏)が華やかで盛大なさま」の義ではないかと思われる)
◆衣服の襟キン、衣服の体の前(胸元)を覆(おお)う部分「【龍龕手鑑:卷一:衣部第十:{⿰衤或}】俗裓𧛠二正古得反衣前襟也」
◆衣服の名、未詳「【明語林:卷十一:任誕】…精白綾作裓遣諸妓服之使…」
诫䛺𧪖
言7+7=総画数14 U+8AA1
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
訓読: いまし・める
◆戒(いまし)める、気を引き締め用心ヨウジン(心を用いる)させる、過(あやま)たないよう強く注意チュウイ(意を注ぐ)させる、またその言葉、同「戒」
筆順
誡䛺𧪖
言2+7=総画数9 U+8BEB
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
訓読: いまし・める
◆戒(いまし)める、気を引き締め用心ヨウジン(心を用いる)させる、過(あやま)たないよう強く注意チュウイ(意を注ぐ)させる、またその言葉、同「戒」

馬10+7=総画数17 U+99F4
音読: カイ[漢]、ゲ[呉]
◆激しく鼓(つづみ)を打ち鳴らす
◆(不意のことに馬が)驚(おどろ)く、ぎょっとする、びっくりする、同「駭」

戈4+3=総画数7 U+6213
音読: 未詳
◆未詳「【康熙字典:卯集中:戈部:戓】《佩觽集》各何切音歌地名」「【周易象辭:卷十:周易下經】咸皆也悉也從戓(國)從人一國之人…」
𧚑
衣5+7=総画数12 U+27691
◆未詳「【字彙補:申集:衣部:𧚑】古得切音格衣前襟(「【龍龕手鑑:卷一:衣部第十:{⿰衤或}】俗裓𧛠二正古得反衣前襟也」を引いたものと思われるが、【龍龕手鑑】は{⿰衤或})
𢦒𢦏
戈4+3=総画数7 U+22992
音読: サイ[漢呉]
◆傷付く、傷付ける
◆災(わざわ)い、禍(わざわい)
𠳆哉㦲
口3+7=総画数10 U+20CC6
音読: サイ[漢呉]
訓読: かな、や
◆かな、句末に付いて感嘆・感動などの意を表す語、「大哉(大きいなぁ!)」「痛何如哉(何という痛さだろう!)」「幸甚至哉(何という幸せか!)」
◆や、句末に付いて疑問・反問などの意を表す語、「此何鳥哉(これは何という鳥か?)」「夫召我者而豈徒哉(わたしを召したのは何かしらの訳があってのことだろう)」
◆やっと~、「物事がやっと始まる、やっと~になる」の意を表す、同「才」
𣴮
水3+7=総画数10 U+23D2E
◆未詳「【集韻:卷二:平聲二:咍第十六:渽𣴮】水名禹貢蒙山谿大渡水東南至南安入渽」
𤈮災𡿧𤉣灾烖
火4+7=総画数11 U+2422E
音読: サイ[漢呉]
訓読: わざわ・い
◆大雨・洪水・旱(ひでり)・大風や地震・火事・疫病など天が齎(もたら)す禍(わざわい)
◆人に困難や不幸を齎す出来事
𦛹
肉6+7=総画数13 U+266F9
音読: シ[漢呉]
◆大きめに切り分けた肉の塊(かたまり)、小さいのは「臠」
𨌏
車7+7=総画数14 U+2830F
◆未詳
𨛚𨚵
邑7+7=総画数14 U+286DA
音読: サイ[漢呉]
◆古国名、現河南省開封市・商丘市付近 {河南省}
𨠾
酉7+7=総画数14 U+2883E
音読: サイ[漢]、ザイ[呉]
◆酸味のある飲み物、酸味のある酒
𢦙或㦯𢈿
戈4+3=総画数7 U+22999
音読: コク[漢]、ワク[呉]
訓読: あ・る、あるい・は
◆あ・る、不特定の人や物事、「ある時」「ある人」「ある事」
◆あるい・は、もしかしたら~、また~、他の例を挙げれば~
◆惑(まど)う
◆国、邦、同「國(国)」、「戈(ほこ)を持って外敵から守るところ」の意「【說文解字注:戈部:或】邦也(邑部曰邦者國也…)」
𣴤
水3+7=総画数10 U+23D24
音読: ①キョク[漢]、コク[呉]②ヨク[漢]、イキ[呉]

◆水の流れが速(はや)いさま

◆「溭𣴤ショクヨク」、鱗リン(うろこ)のような(次々に同じ形の)波が立つさま
◆濠(ほり)、城などを囲む濠、同「洫」
𩳠
鬼10+7=総画数17 U+29CE0
音読: コク[漢]、ワク[呉]
◆旋風センプウ(つむじかぜ)、「鬼䰥キコク」「【龍龕手鑑:卷二:鬼部第二十五:𩳠䰥】音或鬼䰥旋風也」「【集韻:卷十:入聲下:德第二十五:䰥】鬼䰥回風一說鬼因風伺人也或書作魊」

戈4+4=総画数8 U+39B0
音読: セン
◆絶やす、一掃イッソウする
◆鋭いさま
◆農具の一種
𣨦殲殱歼
歹5+8=総画数13 U+23A26
音読: セン[漢呉]
◆殺す、殺し尽くす、 滅ぼす、「殲滅センメツ」
◆命が尽きる、死ぬ「【毛詩正義:黃鳥】交交黃鳥止于棘…彼蒼者天殲我良人(《傳》殲盡良善也…)…」

韭9+8=総画数17 U+97F1
音読: セン[漢呉]
◆山韭サンキュウ、ニラ(韮、ヒガンバナ科ネギ属の草)の一種、学名Allium senescens、同「𧃖」
◆(ニラの葉のように)細い、細(こま)かい、小さい、同「纖」
筆順
哉𠳆
戈4+4=総画数8 U+39B2
音読: サイ[漢呉]
訓読: かな、や
◆かな、句末に付いて感嘆・感動などの意を表す語、「大哉(大きいなぁ!)」「痛何如哉(何という痛さだろう!)」「幸甚至哉(何という幸せか!)」
◆や、句末に付いて疑問・反問などの意を表す語、「此何鳥哉(これは何という鳥か?)」「夫召我者而豈徒哉(わたしを召したのは何かしらの訳があってのことだろう)」
◆やっと~、「物事がやっと始まる、やっと~になる」の意を表す、同「才」
鳶鸢𩾭𪀝𪃘
鳥11+8=総画数19 U+4CE3
音読: エン[漢呉]
訓読: とび、とんび
◆トビ(鳶・鴟・鵄)、別名「老鷹ロウヨウ」、タカ科トビ属の鳥
◆「䳣尾エンビ」、イチハツ(一初・一八・鳶尾)、アヤメ科アヤメ属の草
戋㦮
戈4+4=総画数8 U+6214
音読: セン[漢呉]、サン[漢]、ザン[呉]
◆少ないさま、僅(わず)かなさま、小さいさま、「戔戔センセン」
筆順

人2+8=総画数10 U+4FF4
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆浅い、薄い
◆車の箱の前部の下に渡す横木、同「軫」
刬𠚿𣂧
刀2+8=総画数10 U+5257
音読: サン、セン
◆削り取る、削って平らにする、同「剷」
◆刈り取る、刈り揃える
筆順

山3+8=総画数11 U+37DE
音読: サン[漢]、ゼン[呉]
訓読: がけ
◆山が飛び抜けて高く聳(そび)えるさま、同「嶘」
◆[日]「㟞下(がけした)」、地名、千葉県勝浦市墨名(とな)
𡸚嶘𡺄
山3+8=総画数11 U+21E1A
音読: サン[漢]、ゼン[呉]
◆山が飛び抜けて高く聳(そび)えるさま、同「㟞」「【龍龕手鑑:卷一:山部第五:𡸚(俗)嶘(或作)㟞(正)】士限反㟞嵃山貌也」

巾3+8=総画数11 U+5E34
音読: サン[漢]、ザン[呉]、セン[漢呉]
◆ストールstoleやショールshawlなどの肩に掛け体の前で合わせるもの、同「褿」
◆嬰児エイジや小児を寝かせたり包(くる)んだりするのに用いる布、同「䙁」「褿」「【廣韻:下平聲:先:箋:帴】小兒藉也」
◆鞍(くら、人や荷を載せるために馬などの背に置く馬具)の下に敷く敷物
◆幅が一幅(時代によって異なるが約二尺二寸、一尺は時代によって異なり約23cm~30cm程)の布、古く帗舞の際に用いる舞具の絹布の幅であったという、同「帗」

彳3+8=総画数11 U+38E4
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆踏み行く、跡を(道を)辿(たど)って行く、同「踐」「𧗸」

心3+8=総画数11 U+3947
音読: サン、ザン
◆未詳「【集韻:卷二:平聲:寒第二十五:㥇】忮也」
𢯆
手3+8=総画数11 U+22BC6
◆未詳「【漢語大字典:手部:𢯆】【中華字海:扌部:𢯆】"棧"的訛字」
𣂧剗刬𠚿
斤4+8=総画数12 U+230A7
音読: サン、セン
◆削り取る、削って平らにする、同「剷」
◆刈り取る、刈り揃える

月(肉)4+8=総画数12 U+43FC
音読: サン[漢]、ザン[呉]
◆禽獣キンジュウ(鳥類と獣類)の食べ残し、同「㱚」
桟栈
木4+8=総画数12 U+68E7
音読: ①サン[漢]、ゼン[呉]②セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: かけはし、さ

◆木や板を横に並べて架け渡した道、また橋、同「閣」、「桟道サンドウ」「桟橋(さんばし)」
◆板を並べて作ったもの、板張りの床や簀子サクシ(すのこ)
◆倉庫、宿屋、いずれも床が板敷であったことから

◆(家畜を飼育するための)木や板を渡した囲い
◆[日]屋根や床の下に張り渡す木、障子戸などの骨木、梯子の踏板、下支えしたり補強したりするための木
◆[日]「桟敷(さじき)」、板敷の見物席
筆順

歹4+8=総画数12 U+6B98
音読: サン[漢]、ザン[呉]
訓読: のこ・る、のこ・り、のこ・す
◆傷付ける、害ガイする、壊(こわ)す
◆踏(ふ)み付けにする、平気で人に危害を加える
◆酷(むご)い
◆必要なものを取り除いた余り、必要なものを満たすために不足している分量
筆順
浅𣻝𤄻
水3+8=総画数11 U+6DFA
音読: セン[漢呉]
訓読: あさ・い
◆水面から底までの距離が小さい、深くない
◆薄っぺらな、厚みがない、奥行きがない
◆色などが薄い、或いは淡い、深みがない
◆時間的に短い、あまり時間が経(た)っていない
筆順

片4+8=総画数12 U+724B
音読: セン[漢呉]
◆手紙や詩文・書画などを書くために使われる札や用紙、同「箋」「椾」
◆天子に上奏(ジョウソウ、意見などを具申すること)する際に使われる用紙、またその文章様式
◆手紙
筆順

玉4+8=総画数12 U+7416
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆主に酒を飲むための玉ギョク(美しく高貴な石)製の小さな杯(さかずき)、同「盞」
𤷃
疒5+8=総画数13 U+24DC3
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆痒(かゆ)い、むず痒い
𥁫盏
皿5+8=総画数13 U+76DE
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆酒や茶などを飲むための浅く小さな器 {食器(盞・碟)}
筆順
𥒎
石5+8=総画数13 U+788A
音読: セン、サン、ゼン
◆山の坂道
◆桟道サンドウ、棒や板を横に並べて架け渡した山道
筆順
䇳笺
竹6+8=総画数14 U+7B8B
音読: セン[漢呉]
◆書物の表題や注記・覚書(おぼえがき、メモmemo)などを記すために使う小さい札や紙片
◆手紙や詩文・書画などを書くために使われる札や用紙、同「牋」
◆手紙
筆順
线
糸6+8=総画数14 U+7DAB
音読: セン[漢呉]
◆糸や紐(ひも)、糸や紐のように細く長いもの、またその形状や状態、同「線」「𦇫」
筆順
𦈻
缶6+8=総画数14 U+2623B
音読: サン、セン
◆主に酒を飲むための小さな杯(さかずき)、同「盞」

羽6+8=総画数14 U+4392
音読: サン、セン
◆飛ぶ「【字彙補:未集:羽部:𦐭】古文飛字〇字義總略作䎒」
◆「䎒䎒サンサン」、力強く翼(つばさ)を羽ばたかせて飛ぶさま

艸3+8=総画数11 U+83DA
音読: セン
◆草が盛んに生(お)い茂るさま、同「蒨」「【龍龕手鑑:卷二:草部第八:𦵻蔳𦹤】三俗菚或作蒨正倉練反草盛亦草名」
◆草名、未詳

虫6+8=総画数14 U+45C3
音読: サン[漢]、ゼン[呉]
◆「馬䗃バセン」、ヤスデ(馬陸)、ヤスデ網の節足動物、別名「馬蠲バケン」「馬𧏿バチク」「馬蚰バユウ」
◆大形で体が黒いセミ(蝉、セミ科の昆虫)「【方言:第十一】蟬楚謂之蜩(音調)…大而黑者謂之䗃(音棧)…」
𧗸
行6+8=総画数14 U+275F8
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆踏み行く、同「踐」「㣤」

衣5+8=総画数13 U+4641
音読: サン、ザン
◆嬰児エイジや小児を寝かせたり包(くる)んだりするのに用いる布、小児や嬰児を大切に庇(かば)い守るための衣類、同「帴」「褯」
𧣴
角7+8=総画数15 U+278F4
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆主に酒を飲むための小さな杯(さかずき)、同「盞」

言7+8=総画数15 U+8AD3
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
◆諂(へつら)う、阿(おもね)る、媚(こ)びる
◆「諓諓センセン」◇言葉巧(たく)みなさま、相手を持ち上げほめちぎるさま◇浅はかなさま
贱賎𧶤
貝7+8=総画数15 U+8CE4
音読: セン、ゼン
訓読: いや・しい、しず
◆値段が安い、価値が低い
◆身分や地位が低い、品格などが劣る
◆卑(いや)しい、品がない
筆順
𧶤賤贱賎
貝7+8=総画数15 U+27DA4
音読: セン、ゼン
訓読: いや・しい、しず
◆値段が安い、価値が低い
◆身分や地位が低い、品格などが劣る
◆卑(いや)しい、品がない

足7+8=総画数15 U+8E10
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: ふ・む
◆踏(ふ)む、足を地に着ける、足で押える、同「踏」
◆(道を、前人が通った後を)踏んで行く、同「履」「㣤」「𧗸」
◆決めた通りに(言った通りに)行う、履行リコウする
筆順

車7+8=総画数15 U+8F1A
音読: サン[漢]、ゼン[呉]
◆人が横になれるように作った車、寝台車、霊柩車、臥車(ガシャ)、同「轏」

酉7+8=総画数15 U+9186
音読: サン[漢]、セン[呉]
◆主に酒を飲むための小さな杯(さかずき)、同「盞」
◆やや澄んだ濁り酒
銭钱
金8+8=総画数16 U+9322
音読: セン[漢]、ゼン[呉]、セン[漢呉]
訓読: ぜに
◆貨幣、特に銅貨(価値の低い貨幣)、貨幣の総称
◆重量の単位、1両=10銭、1銭=10分 {各種単位}
◆刃を取り付けたシャベルshovel状の農具、同「銚」「【說文解字:金部:錢】銚也古田器」
◆[日]貨幣の単位、1銭=1/100円
筆順
𨵊
門8+8=総画数16 U+28D4A
音読: セツ
◆未詳「【集韻:卷九:入聲上:薛第十七:𨵊】士列切城門版也」
𩋋韉韀鞯𩌵
革9+8=総画数17 U+292CB
音読: セン[漢呉]
◆鞍(くら、人や荷を載せるために馬などの背に置く馬具)の下に敷く革製の敷物、同「𦇩」
䬻饯
食9+8=総画数17 U+991E
音読: セン[漢]、ゼン[呉]
訓読: はなむけ
◆送別の際に催す酒宴、旅立つ人への品物・金銭などの贈り物は「贐」、「餞別センベツ」は「酒宴を催し見送る」の意だが、日本では「金品などを贈る」の意でも使われる
◆旅立つ人を見送る
◆果物のシロップsiroop[蘭]漬け、砂糖漬け
筆順
𣝕𥴈
香9+8=総画数17 U+99A2
音読: セン[漢呉]
◆香木コウボクの名、「馢香センコウ」、沈水香ジンスイコウと同じ木(或いは同類の木)という、同「𣝕」「【香譜:卷上:香之品:沈水香】唐本草注云出天竺單于二國與青桂雞骨馢香同是一樹…」
𪏊
黃12+8=総画数20 U+2A3CA
◆未詳「【集韻:卷三:平聲三:先第一:黇𪏊】黃色」「【五音集韻:卷八:獮第十一:𪏊】廣雅黄也(【廣雅】に「黇」はあるものの「𪏊」は見当たらない)
𪘪
齒15+8=総画数23 U+2A62A
音読: セン、ゼン
◆未詳「【廣韻:上聲:潸第二十五:𪘪:𪘪】𪘪𪗙齒不正」「【六書故:卷十一:人亖:𪘪】楚綰切齒跌也(又伦{⿰齒(⿱攵(⿸厂(𡊏-厶)))})」
𢦙㦯𢈿
戈4+4=総画数8 U+6216
音読: コク[漢]、ワク[呉]
訓読: あ・る、あるい・は
◆あ・る、不特定の人や物事、「ある時」「ある人」「ある事」
◆あるい・は、もしかしたら~、また~、他の例を挙げれば~
◆惑(まど)う
◆国、邦、同「國(国)」、「戈(ほこ)を持って外敵から守るところ」の意「【說文解字注:戈部:或】邦也(邑部曰邦者國也…)」
筆順
𠜻劃𠞷𠟷𠟱
刀2+8=総画数10 U+2073B
音読: カク[漢]、ワク[呉]
◆刀で区切りの線を刻む、区切る、画(かく)する、同「划」

口3+8=総画数11 U+35AA
音読: カク
◆「わっ」というような突然飛び出して人を驚かせる声、同「喐」
◆大笑いするさま、またその声
国囶𡇏𡇅𡇕囻𡇎𡆻𡆿𡈑㕵𢦾𤦂𢧌䆐
囗3+8=総画数11 U+570B
音読: コク[漢呉]
訓読: くに
◆主権者の支配が及ぶ範囲、土地や人や政治体制などを含む概念で古くは君主から与えられた領地、「王(権力者)の勢力が及ぶ範囲(囗)」の意
筆順
𡌳㽣䧕𢨊
土3+8=総画数11 U+57DF
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆境界、区切り
◆境界の内側、周りを囲った内側、範囲
◆邦(くに)、領土、国土
筆順
𡌳域㽣䧕𢨊
土3+8=総画数11 U+21333
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆境界、区切り
◆境界の内側、周りを囲った内側、範囲
◆邦(くに)、領土、国土

大3+8=総画数11 U+369C
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆強大なさま、強力なさま「【廣韻:入聲:職第二十四:域:㚜】字林云大力皃」
𡿿
巛3+8=総画数11 U+21FFF
音読: コク[漢]、ワク[呉]
◆水が流れるさま
𢈿或𢦙㦯
广3+8=総画数11 U+2223F
音読: コク[漢]、ワク[呉]
訓読: あ・る、あるい・は
◆あ・る、不特定の人や物事、「ある時」「ある人」「ある事」
◆あるい・は、もしかしたら~、また~、他の例を挙げれば~
◆惑(まど)う
◆国、邦、同「國(国)」、「戈(ほこ)を持って外敵から守るところ」の意「【說文解字注:戈部:或】邦也(邑部曰邦者國也…)」
𢒖
彡3+8=総画数11 U+22496
音読: イク[漢]、オク[呉]
◆彩(いろど)りが豊かなさま、同「郁」「𢒰」「㦽」
◆盛んなさま、(草木が)盛んに生い茂るさま、同「郁」

心3+8=総画数11 U+60D0
音読: ヨク、イキ、イク
◆心を痛める
◆あれこれと迷い悩む

心4+8=総画数12 U+60D1
音読: コク[漢]、ワク[呉]
訓読: まど・う
◆あれこれと心が乱れる、どうしてよいか分からずに迷う、判断や区別が定まらない
◆人を迷わせる
筆順

手3+8=総画数11 U+639D
音読: カク、キャク、コク
◆手で裂(さ)く、手で引き裂く、またその音、同「㩇」

木4+8=総画数12 U+68EB
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆バラ科Prinsepia属(中国では扁核木属)の木、低木で刺があり、葉は細長く、花は白の五弁花、小さな実は食べることができる、別名「蕤核ズイカク」「扁核木ヘンカクボク」「白㮃・白桵ハクズイ」
◆コナラ(小楢)やクヌギ(櫟・椚・橡・櫪)などの団栗(どんぐり)の成るブナ科コナラ属の木の総称 {コナラ} {クヌギ}
𣤐
欠4+8=総画数12 U+3C32
音読: イク[漢]、オク[呉]、キョク[漢]、コク[呉]
◆吹く、息を吐き出す、またその声「【說文解字:欠部:㰲】吹气也…」「【廣韻:入聲:職第二十四:洫:㰲】㰲聲吹皃」

水4+8=総画数12 U+3CFC
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:戈部第三十六:𡿿(俗)㳼(正)】音或水流也」「【集韻:卷九:入聲上:質第五:𤅳㳼滭】泉沸也」「【正字通:巳集上:水部:㳼】同域」
𣴤
水3+8=総画数11 U+6DE2
音読: ①キョク[漢]、コク[呉]②ヨク[漢]、イキ[呉]

◆水の流れが速(はや)いさま

◆「溭淢ショクヨク」、鱗リン(うろこ)のような(次々に同じ形の)波が立つさま
◆濠(ほり)、城などを囲む濠、同「洫」
𤉨𤒜𤒓
火4+8=総画数12 U+24268
音読: フツ、ホチ
◆「熚𤉨・熚𤊸(ヒツフツ)」、鬼火(おにび)、辺りが暗くなった頃に明滅を繰り返しながら浮遊フユウする青白い光

玉4+8=総画数12 U+7419
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆人名用字「【明史:卷一百三十一:列傳第十九】王志臨淮人…子威二十二年嗣侯…卒無子弟琙嗣…」
𤦂国國囶𡇏𡇅𡇕囻𡇎𡆻𡆿𡈑㕵𢦾𢧌䆐
玉5+8=総画数13 U+24982
音読: コク[漢呉]
訓読: くに
◆主権者の支配が及ぶ範囲、土地や人や政治体制などを含む概念で古くは君主から与えられた領地、「王(権力者)の勢力が及ぶ範囲(囗)」の意
域𡌳䧕𢨊
田5+8=総画数13 U+3F63
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆境界、区切り
◆境界の内側、周りを囲った内側、範囲
◆邦(くに)、領土、国土

禾5+8=総画数13 U+7A22
音読: イク[漢]、オク[呉]
◆キビ(黍)やアワ(粟)などが盛んに生育しているさま

穴5+8=総画数13 U+7AA2
音読: カク、ワク
◆逆風の音の形容

竹6+8=総画数14 U+4205
音読: ワク
◆糸巻き、糸車いとぐるま、紡(つむ)いだ糸を巻き取る道具、同「篗」
◆竹が叢(むら)がり生えているさま

糸6+8=総画数14 U+7DCE
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆子羊の革のコート、またそれを縫う
◆糸の束を数える語

网5+8=総画数13 U+7F6D
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆小魚を捕る目の細かい網、「九罭キュウヨク」、同「緵罟、䍟罟ソウコ」
𦎘𩋉𪑝
羊6+8=総画数14 U+26398
音読: イク[漢呉]、ヨク[漢]、イキ[呉]、キョク[漢]、コク[呉]
◆子羊の革のコート、またそれを縫う
馘𩠲𩉕𢦛
耳6+8=総画数14 U+805D
音読: カク[漢]、キャク[呉]
◆戦(いくさ)で敵を倒した証(あかし)として持ち帰るために、倒した敵の左耳を切り落とす、またその耳
𧌒
虫6+8=総画数14 U+872E
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]、コク[漢]、ワク[呉]
◆水中に棲(す)みセミ(蝉、セミ科の昆虫)のよう声で鳴き翼があり飛ぶことができる、目はなく見えないがよく音を聞き分け人の声を聞くと口の中のものを人に向かって吐き当てる、これが当たると腫(は)れや傷ができ高熱を発し十日以内に死に至るという想像上の動物の名、別名「短狐タンコ」、同「魊」「【抱朴子《欽定四庫全書》本:內篇:登涉】…有短狐一名蜮*1一名射工一名射影」
◆古民族名、未詳「【山海經:大荒南經】有蜮山者有蜮民之國(音惑)桑姓食黍射蜮是食…名曰蜮人」
𧌒
虫6+8=総画数14 U+27312
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]、コク[漢]、ワク[呉]
◆水中に棲(す)みセミ(蝉、セミ科の昆虫)のよう声で鳴き翼があり飛ぶことができる、目はなく見えないがよく音を聞き分け人の声を聞くと口の中のものを人に向かって吐き当てる、これが当たると腫(は)れや傷ができ高熱を発し十日以内に死に至るという想像上の動物の名、別名「短狐タンコ」、同「魊」「【抱朴子《欽定四庫全書》本:內篇:登涉】…有短狐一名蜮*1一名射工一名射影」
◆古民族名、未詳「【山海經:大荒南經】有蜮山者有蜮民之國(音惑)桑姓食黍射蜮是食…名曰蜮人」
𧤅觱𧥑𧥀
角7+8=総画数15 U+27905
音読: ヒツ[漢]、ヒチ[呉]
◆「𧤅篥・篳篥ヒチリキ」、竹製の笛 {楽器(管楽器)}
◆「𧤅發・𧤅冹ヒツハツ」、風が冷たいさま
◆「𧤅沸ヒツフツ」、泉が涌(わ)き出るさま
阈𨵨
門8+8=総画数16 U+95BE
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]、キョク[漢]、コク[呉]
訓読: しきみ
◆しきみ、門の地上部に渡した横木、敷居(しきい)
◆(門の)内と外の境界、区切り
筆順
閾𨵨
門3+8=総画数11 U+9608
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]、キョク[漢]、コク[呉]
訓読: しきみ
◆しきみ、門の地上部に渡した横木、敷居(しきい)
◆(門の)内と外の境界、区切り
域𡌳㽣𢨊
阜3+8=総画数11 U+49D5
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆境界、区切り
◆境界の内側、周りを囲った内側、範囲
◆邦(くに)、領土、国土
𩋉𦎘𪑝
革9+8=総画数17 U+292C9
音読: イク[漢呉]、ヨク[漢]、イキ[呉]、キョク[漢]、コク[呉]
◆子羊の革のコート、またそれを縫う
𩠲聝𩉕𢦛
首9+8=総画数17 U+9998
音読: カク[漢]、キャク[呉]
◆戦(いくさ)で敵を倒した証(あかし)として持ち帰るために、倒した敵の左耳を切り落とす、またその耳
◆[日]首を切る、解雇する
筆順

馬10+8=総画数18 U+4B99
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆馬名、未詳「【玉篇:卷二十三:馬部第三百五十七:䮙】于逼切馬名又音洫」
◆「䮠䮙ヒョクヨク」、馬が走るさま「【集韻:卷十:入聲下:職第二十四:䮙】䮠䮙馬走皃」
𩳠
鬼10+8=総画数18 U+4C25
音読: コク[漢]、ワク[呉]
◆旋風センプウ(つむじかぜ)、「鬼䰥キコク」「【龍龕手鑑:卷二:鬼部第二十五:𩳠䰥】音或鬼䰥旋風也」「【集韻:卷十:入聲下:德第二十五:䰥】鬼䰥回風一說鬼因風伺人也或書作魊」

鬼10+8=総画数18 U+9B4A
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆想像上の動物の名、別名「短狐タンコ」、同「蜮」参照「【玉篇:卷二十:鬼部第三百一:魊】乎北切短狐狀如龜含沙噀人」

魚11+8=総画数19 U+4C5B
音読: キョク、コク
◆魚名
◆四足で尾が長くよく木に登るという両生類の名、サンショウウオ(山椒魚)の類、「人魚」と呼ばれる、同「𩷍」
◆オオニベニベ科に属する魚の称
𪂉𪂵
鳥11+8=総画数19 U+2A089
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆ヤツガシラ(戴勝)、ヤツガシラ科の鳥、同「戴勝タイショウ」
𪂵𪂉
鳥11+8=総画数19 U+2A0B5
音読: ヨク[漢]、イキ[呉]
◆ヤツガシラ(戴勝)、ヤツガシラ科の鳥、同「戴勝タイショウ」
𪏇
黃12+8=総画数20 U+2A3C7
◆未詳「【康熙字典:亥集下:黃部:𪏇】《字彙》與䵋同又《篇海》養里切音矣黃病也」
𪑝𩋉𦎘
黑12+8=総画数20 U+2A45D
音読: イク[漢呉]、ヨク[漢]、イキ[呉]、キョク[漢]、コク[呉]
◆子羊の革のコート、またそれを縫う
口部
口部
女部
𢦦
戈4+5=総画数9 U+229A6
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆武器・兵士・軍隊・戦争などに関する事柄、同「戎」
𩤭
馬10+9=総画数19 U+2992D
音読: ジュウ[漢]、ニュウ[呉]
◆丈(たけ)が八尺以上ある馬(雄馬)、非常に力強い馬、七尺以上は「騋」、六尺以上は「馬」「【玉篇:卷二十三:馬部第三百五十七:駥】而弓切馬八尺也雄也」「【爾雅注疏:釋畜】絕有力駥」
◆「𩤭驥ジュウキ」、力強く健脚の馬、駿馬シュンバ・シュンメ(優れた馬、名馬)
𢦶戒𢌵𢦥𢦬
戈4+5=総画数9 U+229B6
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
訓読: いまし・める
◆気を引き締めて用心する、憂いがないように備(そな)える
◆自ら言動を慎む
◆誡(いまし)める、強く注意して悟らせる、過(あやま)たないように教え諭す、同「誡」
𠸴
口3+9=総画数12 U+20E34
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
◆怒鳴る、大声で叱る
𣸂
水3+9=総画数12 U+23E02
◆未詳「【康熙字典:巳集上:水部:𣸂】《正字通》同㳦(「【正字通:巳集上:水部:𣸂】俗字」は「俗字」とするのみで「同㳦」とはしていない、ただ「𢦶」は「【字彙:卯集:戈部:𢦶】俗戒字」が「戒」の俗字とする)
𧛠
衣5+9=総画数14 U+276E0
音読: コク[漢呉]
◆「衣𧛠エコク」、未詳「【玉篇:卷二十八:衣部第四百三十五:裓】古得切衣裓也」「【佛說阿彌陀經義疏】…衣裓真諦云外國盛華器也…」「【Web版新纂浄土宗大辞典:衣裓】…盛華器…」(いずれも「衣」の「衣裓{⿰衤戒}」を「盛華器」とするが、「【五燈會元:卷第一:西天祖師:十祖脅尊者】…四衆各以衣*祴盛舍利隨處與塔而供養之…」のいう「衣祴{⿰礻戒}」が正しく、「衣(僧衣)や*祴(鍾・鼓による演奏)が華やかで盛大なさま」の義ではないかと思われる)
◆衣服の襟キン、衣服の体の前(胸元)を覆(おお)う部分「【龍龕手鑑:卷一:衣部第十:{⿰衤或}】俗裓𧛠二正古得反衣前襟也」
◆衣服の名、未詳「【明語林:卷十一:任誕】…精白綾作裓遣諸妓服之使…」
𧪖誡诫䛺
言7+9=総画数16 U+27A96
音読: カイ[漢]、ケ[呉]
訓読: いまし・める
◆戒(いまし)める、気を引き締め用心ヨウジン(心を用いる)させる、過(あやま)たないよう強く注意チュウイ(意を注ぐ)させる、またその言葉、同「戒」
彡部
木部
車部
𢦷𢧴
戈4+6=総画数10 U+229B7
音読: ゴウ[漢呉]
◆戟ゲキ(矛ほこ・戈ほこを取り付けた武器)の先端 {武器(刀剣槍)} {武器(矛戈戟)}
𨪠
金8+10=総画数18 U+28AA0
◆未詳
注解:「𨫼」の訛字か?
𢦫
戈4+7=総画数11 U+621A
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆鉞エツ、斧(おの)に似た重みのある刃物、また武器、武舞ブブ(舞劇の一つで武具を持って舞うもの)の際に使われることがあるという、同「鏚」 {武器(斧鉞)}
◆(振り回される舞具がいかにも切れそうで)心配になる、憂える、同「慼」
◆近しい、血縁関係が近い、「親戚シンセキ」
◆「戚施セキシ」◇ヒキガエル(蟾蜍)、ヒキガエル科のカエル◇(ヒキガエルのように)背が曲がって頭を上げられない(顔が下を向いてしまう)人、同「面柔メンジュウ」◇(前のものを見るときに上目遣いになることから)媚(こ)び諂(へつら)う人
筆順

人2+11=総画数13 U+50B6
音読: シュク
◆親戚シンセキ、父母、血縁関係が近い人
◆姓用字
◆邑(むら、地方の町や村)名、また姓「【廣韻:入聲:沃第二:傶:傶】邑名又姓」
𡄱
口3+11=総画数14 U+35E4
音読: シュク[漢]、スク[呉]
◆恥じる、恥じ入る、恥ずかしく思う、「㗤咨シュクシ」、同「嘁」
𡂔
口3+11=総画数14 U+5601
音読: セイ、サイ
◆恥じる、恥じ入る、恥ずかしく思う、同「㗤」
◆小さく短い音を表す語、「嘁嘁喳喳セイセイササ・チィチィチャチャ(ひそひそ、ぼそぼそ、さらさら、かつかつ)」「嘁哩喀喳セイリカクサ・チィリカァチャ((話や動作が)てきぱき、きびきび)」

土3+11=総画数14 U+5884
音読: セキ、シャク
◆階段の段
𡠽摵𢷾
女3+11=総画数14 U+2183D
音読: シュク[漢]、スク[呉]
◆「𡠽𡠽シュクシュク」◇はらはらと葉が散り落ちるさま、またその音◇もの侘(わび)しいさま
◆手首を振るようにして斜めに叩きそのまま擦(こす)るように振り抜く、(琵琶などの弦を)さっと擦(こす)るようにして弾(はじ)く、同「批」
𡻷
山3+11=総画数14 U+21EF7
◆未詳「【中華字海:山部:𡻷】同"岁(歳)"」

心4+11=総画数15 U+617C
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆憂える、心配する、同「戚」

心3+11=総画数14 U+617D
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆憂える、心配する、同「戚」
𢷾𡠽
手3+11=総画数14 U+6475
音読: シュク[漢]、スク[呉]
◆「摵摵シュクシュク」◇はらはらと葉が散り落ちるさま、またその音◇もの侘(わび)しいさま
◆手首を振るようにして斜めに叩きそのまま擦(こす)るように振り抜く、(琵琶などの弦を)さっと擦(こす)るようにして弾(はじ)く、同「批」
𦟠𦢑
月(肉)4+11=総画数15 U+267E0
音読: シュク[漢]、スク[呉]
◆肥(こ)える、たっぷりと肉が付いている、「肥𦟠ヒシュク」、同「䑋」「【方言:第二】…肥𦟠謂之䑋(肥䑋多肉)」
◆「䐚𦟠ショクシュク」、たっぷりと肥(ふと)って脂が乗っているさま「【集韻:卷九:入聲上:屋第一:𦟠𦢑】䐚𦟠膏澤也」

木4+11=総画数15 U+69ED
音読: ①シュク[漢]、スク[呉]②サク[漢]、シャク[呉]

◆カエデ(楓)、ムクロジ科カエデ属の木 {カエデ}

◆木の葉が散り落ちて枝だけになるさま
筆順

石5+11=総画数16 U+78E9
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆繊細で美しい紋様の入った玉ギョク(美しく高貴な石)に似た石
◆礎(いしずえ)、建物や橋などの構築物を支えるための柱の下に敷く大きな石、同「礎」
𦈚𦇰𦄉
糸6+11=総画数17 U+7E2C
音読: シュク[漢]、スク[呉]
訓読: しじら
◆縮(ちぢ)む、皺(しわ)になる、同「縐」
◆縮羅(しじら)、皺(しぼ、しわ)のある絹織物、またその皺状の紋様
𦄉縬𦈚𦇰
糸6+11=総画数17 U+26109
音読: シュク[漢]、スク[呉]
訓読: しじら
◆縮(ちぢ)む、皺(しわ)になる、同「縐」
◆縮羅(しじら)、皺(しぼ、しわ)のある絹織物、またその皺状の紋様
𦈚縬𦇰𦄉
糸3+11=総画数14 U+2621A
音読: シュク[漢]、スク[呉]
訓読: しじら
◆縮(ちぢ)む、皺(しわ)になる、同「縐」
◆縮羅(しじら)、皺(しぼ、しわ)のある絹織物、またその皺状の紋様
𧐶
虫6+11=総画数17 U+45E9
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆ヒキガエル(蟾蜍)、ヒキガエル科のカエル(蛙)、別名「蟾蜍・蟾蠩センジョ」「蝦蟆・蝦蟇カマ・ガマ」
𧐶
虫6+11=総画数17 U+27436
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆ヒキガエル(蟾蜍)、ヒキガエル科のカエル(蛙)、別名「蟾蜍・蟾蠩センジョ」「蝦蟆・蝦蟇カマ・ガマ」
𧞛
衣5+11=総画数16 U+4658
音読: シュク[漢]、スク[呉]、ソ[漢]、ショ[呉]
◆衣服が好(よ)いさま、鮮(あざ)やかなさま、美しいさま、同「䙯」「【廣雅:卷一:釋詁】…䙘(且六)…好也」「【龍龕手鑑:卷一:衣部第十:𧞛】俗䙘正子六反好衣皃」

足7+11=総画数18 U+481E
音読: シュク[漢]、スク[呉]
◆迫(せま)る、間近(まじか)にまで近づく
◆窄(すぼ)む、狭(せば)まる、縮(ちぢ)む
◆顔を顰(しか)める、額(ひたい)・眉間ミケン・鼻などに皺(しわ)を寄せる、「顰蹙ヒンシュク」
◆畏(おそ)れや恐(おそ)れで身を縮める、「䠞然・蹴然シュクゼン」「䠞䠞・蹵蹵シュクシュク」

足7+11=総画数18 U+8E59
音読: シュク[漢]、スク[呉]
◆迫(せま)る、間近(まじか)にまで近づく
◆窄(すぼ)む、狭(せば)まる、縮(ちぢ)む
◆顔を顰(しか)める、額(ひたい)・眉間ミケン・鼻などに皺(しわ)を寄せる、「顰蹙ヒンシュク」
◆畏(おそ)れや恐(おそ)れで身を縮める、「蹙然・蹴然シュクゼン」「蹙蹙・蹵蹵シュクシュク」
筆順
𨭟
金8+11=総画数19 U+93DA
音読: セキ[漢]、シャク[呉]
◆鉞エツ、斧(おの)に似た重みのある刃物、また武器、武舞ブブ(舞劇の一つで武具を持って舞うもの)の際に使われることがあるという、同「戚」 {武器(斧鉞)}
𩖑
頁9+11=総画数20 U+9863
音読: シュク[漢]、スク[呉]
◆顰(しか)める、顔(額ひたい・眉間ミケン・鼻など)に皺(しわ)を寄せる、同「顰」
𪔯𥀻𥀽
鼓13+11=総画数24 U+2A52F
音読: セキ、シャク
◆夜警が打ち鳴らす鼓(つづみ)、またその音、同「鼜」「【龍龕手鑑:卷二:鼓部第四十三:鼜】俗𪔯正𥀻𫓖二今蒼厯反鼓聲又守夜鼓也」

戈4+7=総画数11 U+621B
音読: カツ[漢]、ケチ[呉]
◆戟ゲキ、長い柄の先に矛(ほこ、両刃の剣)などを付けた武器 {武器(刀剣槍)}
◆堅いもので叩く、また打つ、またその音
◆習(なら)わしとなっている(以前からの、何時もの)方法ややり方「【爾雅注疏:釋詁】典彝法則刑範矩庸恒律戛職秩常也(《疏》…戛者康誥云不率大戛…)」
筆順

口3+11=総画数14 U+560E
音読: カツ[漢]、ケチ[呉]
◆「がぁがぁ」「ぐぁぐぁ」というような鳥の鳴く大きな声を表す語、「かっかっ」というような大きな笑い声などを表す語
𢧄㦶𢎆
戈4+7=総画数11 U+621C
音読: テツ[漢]、デチ[呉]
◆(刃物などが)鋭利なさま
◆削(そ)ぐ、削ぎ取る
◆古国名、三苗(サンビョウ、長江中流付近にあった古国名、また民族名)の東にあったという
𡙮𢧤𢧜
大3+11=総画数14 U+2166E
音読: チツ[漢]、ジチ[呉]
◆順序良く積み重なる、同「秩」
𦸴苵𦼺
艸3+11=総画数14 U+26E34
音読: テツ、デチ、チ、ジ
◆ヒエ(稗、イネ科の草)に似た雑草の名、一面に生え群がり、実はヒエよりも小さいという、同「蕛」「【爾雅注疏:卷八:釋草】蕛苵(《疏》蕛一名苵似稗之穢草也布生於地莊子曰道在蕛稗…)」
𨫓鉄鐵鐡𨬿䥫𨮯銕𨦘铁
金8+11=総画数19 U+28AD3
音読: テツ[漢]、テチ[呉]
訓読: くろがね
◆金属の一種、黒金(くろがね、鉄の古名)
◆黒いさま
◆堅く強いさま
◆金属製の武器
◆鉄(Ferrum[羅]、Fe)、元素名 {鉄}
𠶶口部
𡿿巛部

戈4+8=総画数12 U+621E
音読: カツ[漢]、ケチ[呉]
◆戟ゲキ、長い柄の先に矛(ほこ、両刃の剣)などを付けた武器 {武器(刀剣槍)}
◆堅いもので叩く、また打つ、またその音
◆習(なら)わしとなっている(以前からの、何時もの)方法ややり方「【爾雅注疏:釋詁】典彝法則刑範矩庸恒律戛職秩常也(《疏》…戛者康誥云不率大戛…)」
筆順

口3+12=総画数15 U+5620
音読: カツ[漢]、ケチ[呉]
◆「がぁがぁ」「ぐぁぐぁ」というような鳥の鳴く大きな声を表す語、「かっかっ」というような大きな笑い声などを表す語
𢧢㦸
戈4+8=総画数12 U+621F
音読: ケキ[漢]、キャク[呉]、ゲキ[慣]
訓読: ほこ
◆長い柄の先に矛(ほこ、両刃の剣)と戈(ほこ、"「"字形をした武器)を付けたもので突き刺したり引っ掛けて斬るなどすることができる武器、「矛」と「戈」が一体になったものもある {武器(刀剣槍)} {武器(矛戈戟)}
筆順

手3+12=総画数15 U+64A0
音読: ケキ[漢]、キャク[呉]
◆撃(う)つ、激しく突き掛かる「【史記:卷六十五:孫子吳起列傳:史記卷六十五考證】救鬬者不搏撠索隱按撠謂以手持撠刺人也○余有丁曰撠義當為撃非矛㦸也」
◆(ぎゅっと)抱(かか)え持つ、抱え込むようにして押さえる「【資治通鑑:卷十三:漢記五:高皇后】見物如蒼犬撠太后掖(師古曰撠謂拘持之也…掖與腋同)」

木4+12=総画数16 U+6A76
音読: ケキ[漢]、キャク[呉]
◆未詳、「舟を漕ぐ楫(かじ)」か?
至部
衣部

戈4+9=総画数13 U+6220
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆粘土ネンド(ねばつち)、同「埴」
◆一か所に集めて束(たば)ねる、一つに纏(まと)める「【說文解字注:戈部:戠】…攷周易朋盍簪虞翻本簪作戠云戠聚會也…」「【字彙:卯集:戈部:戠】之弋切音職斂也」
𡑌𡑠𢨀
土3+12=総画数15 U+2144C
音読: シ[漢呉]
◆赤土(あかつち)「【玉篇:卷二:土部第九:𡑠】齒志切赤土也」「【廣韻:去聲:志第七:熾:𢨀】赤土」
𡑠𡑌𢨀
土3+13=総画数16 U+21460
音読: シ[漢呉]
◆赤土(あかつち)「【玉篇:卷二:土部第九:𡑠】齒志切赤土也」「【廣韻:去聲:志第七:熾:𢨀】赤土」

女3+12=総画数15 U+5B02
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆女性名用字、簡「𡛰」
帜𢂴旘𣄞
巾3+12=総画数15 U+5E5F
音読: シ[漢呉]
訓読: のぼり
◆目印(めじるし)とする旗(はた)
◆[日]のぼり、縦(たて)に立てる縦長の旗
◆[日]のぼり、「鯉幟(こいのぼり)」、端午タンゴの節句セックに立てるコイ(鯉)を象ったのぼり
筆順
𢡠
心3+12=総画数15 U+22860
◆未詳「【龍龕手鑑:卷一:心部第四:𢙺(俗)𢡠(正)】昌志反志也」
幟帜𢂴𣄞
方4+12=総画数16 U+65D8
音読: シ[漢呉]
訓読: のぼり
◆目印(めじるし)とする旗(はた)
◆[日]のぼり、縦(たて)に立てる縦長の旗
◆[日]のぼり、「鯉幟(こいのぼり)」、端午タンゴの節句セックに立てるコイ(鯉)を象ったのぼり

月(肉)4+12=総画数16 U+81B1
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆平(ひら)たく長い(長さが一尺二寸の)干し肉、同「䐈」「脡」「【儀禮:卷第五:鄉射禮】薦脯用籩五膱祭半膱橫于上…(…膱猶脡也…膱廣狹未聞也古文膱爲𦛹今文或作植)(「植」は「䐈」の誤りと思われる)「【儀禮集釋:卷十四:聘禮】薦脯五膱祭半膱橫之(鄭注膱脯如版然者或謂之脡皆取直貌…)」
◆腐(くさ)った肉、またその臭い

木4+12=総画数16 U+6A34
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆垂直に立てた(木製の)短い柱や棒、杭(くい)、同「杙」
𣽚
水3+12=総画数15 U+23F5A
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆粘(ねば)る、べたべたする、同「䐈」
炽𤎷
火4+12=総画数16 U+71BE
音読: シ[漢呉]
◆火が(赤々と、激しく)燃え盛(さか)る、盛んなさま
筆順
𤎷熾炽
火4+12=総画数16 U+243B7
音読: シ[漢呉]
◆火が(赤々と、激しく)燃え盛(さか)る、盛んなさま
𥋏
目5+12=総画数17 U+252CF
◆未詳「【廣韻:入聲:職第十四:職:𥋏】油敗(「膱」の誤りか?)
𥢧
禾5+12=総画数17 U+258A7
◆未詳「【漢語大字典:禾部:𥢧】同"䄩(䴬)"…杙字、有字寫作樴、所以䄩同様也可以寫成𥢧」
𦃎𦀗綕𥿗织𦁓𦁋
糸6+12=総画数18 U+7E54
音読: ①ショク[漢]、シキ[呉]②シ[漢呉]
訓読: お・る

◆経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を"十"状に交差させて布を作る、またそのようにして作り上げた布、「機織(はたおり)」
◆幾つかのものを組み合わせて一つのものに作り上げる、幾つかのものが組み合わさって一つのものになる、「組織ソシキ」

◆幟(のぼり)、目印(めじるし)とする旗(はた)、同「幟」
筆順
聀职軄
耳6+12=総画数18 U+8077
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆力を注ぐべき仕事や役割、またその責任を担(にな)う
◆一定の業務や役目を司(つかさど)る
◆担当する業務や役目、またそこでの地位
筆順
𦺿
艸3+12=総画数15 U+26EBF
◆未詳「【集韻:卷十:入聲下:職第二十四:蘵𧄕𦺿】艸名爾雅蘵黃蒢葉似酸漿華小而白或作𧄕亦省」「【字彙補:申集:艸部:𦺿】之翼切音𨾏草名」

虫6+12=総画数18 U+87D9
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆カニ(蟹)の一種「【本草綱目:介之一:蟹】其殻闊而多黄者名蟙生南海中其螯最鋭斷物如芟刈也」、【漢語大字典】他ではタカアシガニ(高脚蟹、クモガニ科タカアシガニ属の世界最大のカニ)とする
◆「蟙䘃ショクボク」、コウモリ(蝙蝠)、コウモリ目の動物、同「𧊖䘃」、別名「仙鼠センソ」
𧥾识𧨺𧬣𢨞
言7+12=総画数19 U+8B58
音読: ①ショク[漢]、シキ[呉]②シ[漢呉]

◆知ったことが他とどう違うのかを理解する
◆他との違いをはっきりと見分ける、またその働き、またその能力、またその内容

◆記(しる)す、書き記す、同「誌」
◆幟(のぼり)、目印(めじるし)とする旗(はた)、「標識ヒョウシキ」、同「幟」
筆順
𧬣識𧥾识𧨺𢨞
言7+12=総画数19 U+27B23
音読: ①ショク[漢]、シキ[呉]②シ[漢呉]

◆知ったことが他とどう違うのかを理解する
◆他との違いをはっきりと見分ける、またその働き、またその能力、またその内容

◆記(しる)す、書き記す、同「誌」
◆幟(のぼり)、目印(めじるし)とする旗(はた)、「標識ヒョウシキ」、同「幟」
𧸉
貝7+12=総画数19 U+27E09
◆未詳「【龍龕手鑑:卷三:貝部第四:𧸉{⿰貝𢦱}𧸐】女利反肥膩皆俗正作膩」
𧹹
赤7+12=総画数19 U+27E79
音読: シ
◆火が(赤々と、激しく)燃え盛(さか)る、盛んなさま、同「熾」
職聀职
身7+12=総画数19 U+8EC4
音読: ショク[漢]、シキ[呉]
◆力を注ぐべき仕事や役割、またその責任を担(にな)う
◆一定の業務や役目を司(つかさど)る
◆担当する業務や役目、またそこでの地位
𩞡
食8+12=総画数20 U+297A1
◆未詳「【玉篇:卷九:食部第一百十二:𩞡】尺志切酒食多」「【集韻:卷七:去聲上:志第七:饎𩛉𩜮𩞡糦喜𩜂】說文酒食也一說炊黍稷曰饎」
𢨐
戈4+9=総画数13 U+6222
音読: ソウ[漢]、シュウ[呉]
◆兵器を収(おさ)める、将兵を撤収テッシュウさせる
◆一カ所に集める
◆止(や)む、鎮(しず)まる
筆順

山3+13=総画数16 U+5DAF
音読: ソウ、シュウ
◆山名、未詳「【集韻:卷十:入聲下:緝第二十六:嶯】山名在越」「【浙江通志:卷二百三十一:寺觀:紹興府】國朝康熙間僧智尚與其徒徳心次第修之遂成名刹戒珠寺 山陰縣志在府治東北五里蕺山…(…詩九日重登古*嶯山勞生…)(蕺山シュウザン、浙江省紹興市]の誤りか?)

手3+13=総画数16 U+64D1
◆未詳「【集韻:卷十:入聲下:葉第二十九:接擑】即涉切說文交也一曰捷也亦姓或作擑」「【字彙:卯集:手部:擑】卽葉切音接交也持也合也會也○又側八切音戢擑斂也」「【唐語林:卷三:夙慧】…臥內戴擑耳帽子…」「【成都文類:卷三十七:重修昭覺寺記】…愛河之舟擑不住中流…(「擑」は「檝」の誤りと思われる)
𦠾
月(肉)4+13=総画数17 U+2683E
音読: シュウ
◆肥えた肉から脂(あぶら)が出てくる、同「䐕」

木4+13=総画数17 U+6A9D
音読: シュウ[漢]、ジュウ[呉]、ショウ[漢呉]
訓読: かじ
◆舟を進めるために水を搔(か)く、舟を漕(こ)ぐ、漕いで舟を進める
◆舟を漕ぐカヌーcanoeのパドルpaddleのような先端(或いは両端)が篦(へら)状になった道具、通常船首に向かって座り、前から後ろに向かって水を搔(か)く、体の向きと同じ方向に舟が進む、同「槳」、船尾に向かって座り後ろから前に向かって水を搔くものは「櫂」、船尾で立って漕ぐものは「櫓」「艪」
◆いろいろな材料を集める、同「輯」
◆[日]舵(かじ)、船尾の水中に取り付け船の進む方向を操作する道具
筆順

水3+13=総画数16 U+6FC8
音読: ソウ[漢]、シュウ[呉]
◆「濈濈シュウシュウ」、(水が)集まって来るさま
◆(集まって来た水が)穏(おだ)やかになる、静(しず)まる、同「湒」
◆(集まった水が)流れ出るさま、水の流れが速いさま、「𣹱濈コウシュウ」
筆順
𥊬
目5+12=総画数17 U+252AC
音読: ソウ[漢]、シュウ[呉]
◆目から涙が出る
◆(睫の涙を払うように)瞬(まばた)きをする

舟6+13=総画数19 U+8265
音読: ショウ
◆舟を漕ぐカヌーcanoeのパドルpaddleのような先端(或いは両端)が篦(へら)状になった道具、通常船首に向かって座り、前から後ろに向かって水を搔(か)く、体の向きと同じ方向に船が進む、同「檝(楫)」

艸3+13=総画数16 U+857A
音読: ソウ[漢]、シュウ[呉]
◆「蕺菜シュウサイ」、ドクダミ(蕺草・毒痛)、 ドクダミ科の草、別名「魚腥草ギョセイソウ」 {ドクダミ}
筆順
𧥄𧤏𧤉
角7+13=総画数20 U+27944
音読: ソウ[漢]、シュウ[呉]
◆角(つの)のあるウシ(牛)・ヒツジ(羊)などの動物が多く集まるさま
𨎵輯辑𨌖𨍾𨍣
車7+13=総画数20 U+283B5
音読: シュウ[漢]、ジュウ[呉]
◆輿(こし)、車台の上の人が乗る箱形の部分
◆いろいろな材料や資料を集める、収集する、また集めて整理する、また集めて纏(まと)める、「編輯ヘンシュウ」
◆睦(むつ)まじいさま、和(なご)やかなさま、「輯睦シュウボク」
𩆭𩇋
雨8+13=総画数21 U+9735
音読: シュウ
◆雨が激しく降るさま、またその大きな音
車部
𢧜𢧤𡙮
戈4+9=総画数13 U+229DC
音読: チツ[漢]、ジチ[呉]
◆順序良く積み重なる、同「秩」
𦼺苵𦸴
艸3+13=総画数16 U+26F3A
音読: テツ、デチ、チ、ジ
◆ヒエ(稗、イネ科の草)に似た雑草の名、一面に生え群がり、実はヒエよりも小さいという、同「蕛」「【爾雅注疏:卷八:釋草】蕛苵(《疏》蕛一名苵似稗之穢草也布生於地莊子曰道在蕛稗…)」
鉄鐡𨬿䥫𨮯𨫓銕𨦘铁
金8+13=総画数21 U+9435
音読: テツ[漢]、テチ[呉]
訓読: くろがね
◆金属の一種、黒金(くろがね、鉄の古名)
◆黒いさま
◆堅く強いさま
◆金属製の武器
◆鉄(Ferrum[羅]、Fe)、元素名 {鉄}
筆順

馬10+13=総画数23 U+9A56
音読: テツ[漢]、テチ[呉]
◆(鉄のように)赤みを帯びた深い黒色の毛色の馬

戈4+10=総画数14 U+6229
音読: セン[漢呉]
◆幸(さいわ)い、幸(しあわ)せ、喜ばしいこと
◆尽(つ)きる、なくなる
◆滅(ほろ)ぼす
𤐦
火4+14=総画数18 U+24426
音読: シ
◆盛んなさま、同「熾」「【正字通:巳集中:火部:𤐦】譌字古文熾本作𤐦…」
𢧵𠃲𠛍
戈4+10=総画数14 U+622A
音読: セツ[漢]、ゼチ[呉]
訓読: た・つ
◆断(た)ち切る、切り離す、同「擮」
◆(こちらと向こうとの間を行き来できないように)阻(はば)む、遮(さえぎ)る
◆はっきりと区切る
筆順
巀𡾃
山3+14=総画数17 U+5DBB
音読: セツ[漢]、ゼチ[呉]
◆山が高く険しいさま
◆「嶻嶭セツゲツ」◇山が高く険しいさま◇山名、陝西省咸陽市涇陽県、別名「嵯峨サガ山」 {陝西省}
𡽱
山3+14=総画数17 U+21F71
音読: カイ、ケ
◆山が高く突き出ているさま「【衡廬精舍藏稿:卷九:趙浚谷先生文序】彼其石之𡽱嵲崱屶與波㫪撞天下希竒也」
𢷿
手3+14=総画数17 U+64EE
音読: セツ、セチ
◆断(た)ち切る、切り離す、同「截」「𢪍」
𤻛
疒5+14=総画数19 U+24EDB
音読: セツ、セチ
◆小さい腫れ物(はれもの)、出来物(できもの)、「瘍ヨウ」の小さいもの、同「癤」「【龍龕手鑑:卷四:疒部第十三:癤】今{⿸疒(⿰茛卩)}正音節瘡癤也二𤻛古文同上」
𥵞
竹6+14=総画数20 U+25D5E
音読: セツ、ゼチ
◆竹を切り削り細長くしたもの、竹籤(たけひご)、同「籤」「䉔」「𥷪」
𦿐
艸3+14=総画数17 U+4559
音読: セツ[漢]、ゼチ[呉]
◆草を刈る、雑草を刈り取る「【欽定授時通考:卷三十六:耘耔:鏟】鏟廣雅曰䕙鏟柄長二尺刃廣二寸以剗地除草此古之鏟也今鏟與古制不同柄長數尺首廣四寸計兩手持之但用前進攛之剗去籠草就覆其根特號敏捷今營州之東燕冀以北農家種溝田者皆用之」
蠽𧓷𧕾
虫6+14=総画数20 U+4601
音読: セツ[漢]、セチ[呉]
◆「麥䘁バクセツ」「𧓿䘁・茅䘁ボウセツ」、小形のセミ(蝉、セミ科の昆虫)の一種で体は青いという、別名「麥蚻バクサツ」「𧓿蜩ボウチョウ」「【方言:第十一】蟬…其大者謂之蟧或謂之蝒馬(…)其小者謂之麥蚻(如蟬而小青色今關西呼麥蠽音{⿸疒(⿰■隹)}𤻵之𤻵)」「【方言:第十一】…蜩蟧謂之𧓿蜩(江東呼爲𧓿蠽也案爾雅蠽茅蜩郭璞注云江東呼爲茅𢧵似蟬而小青色…)」

虫6+14=総画数20 U+8818
音読: セツ
◆ガザミ(蝤蛑)、別名ワタリガニ(渡り蟹)、ワタリガニ科に属する海棲のカニ(蟹)、同「䘂」「【雨航雜錄:卷下】蠞即{⿱觧虫}也…一曰蠘肉殼而多黃其螯最銳…」
𧞛
衣5+14=総画数19 U+2779B
音読: シュク[漢]、スク[呉]、ソ[漢]、ショ[呉]
◆衣服が好(よ)いさま、鮮(あざ)やかなさま、美しいさま、同「䙯」「【廣雅:卷一:釋詁】…䙘(且六)…好也」「【龍龕手鑑:卷一:衣部第十:𧞛】俗䙘正子六反好衣皃」
鉄鐵鐡𨬿𨮯𨫓銕𨦘铁
金8+14=総画数22 U+496B
音読: テツ[漢]、テチ[呉]
訓読: くろがね
◆金属の一種、黒金(くろがね、鉄の古名)
◆黒いさま
◆堅く強いさま
◆金属製の武器
◆鉄(Ferrum[羅]、Fe)、元素名 {鉄}
𨲹
長7+14=総画数21 U+28CB9
◆未詳「【字彙補:戌集:長部:𨲹】子結切音節見篇韻」

髟10+14=総画数24 U+4C0F
音読: セイ[漢]、サイ[呉]
◆髪を短く切って束(たば)ねる、束ねただけで冠・帽子・頭巾などを被(かぶ)ったりしていない状態の髪、同「𩯰」「【正字通:亥集上:髟部:䰏】俗𩯰字舊註與𩰁同又與𩯰同不知䰏𩰁皆𩯰之譌篇海䰏正作𩯰是又云通作䰏{⿰镸韱}𠀤非」
𪖋
鼠13+14=総画数27 U+2A58B
音読: セツ、セチ
◆未詳「【廣韻:上平聲:模第十一:胡:𪕱】𪖋𪕱似猨身白𦝫手有長白毛善超坂絕巖也亦作𪕮(「【說文解字注:鼠部:𪕮】斬𪕮鼠黑身白𦝫若帶手有長白毛佀握版之狀類蝯蜼之屬(見上林西京賦諸家說其狀乖異不同其字或作螹胡或作獑胡或作獑猢或作𪖎𪕱)」では「𪖋{⿰鼠截}𪕱」ではなく「𪖎{⿰鼠韱}𪕱」)
𪙻
齒15+14=総画数29 U+4DAA
音読: サツ[漢]、セチ[呉]
◆歯が鋭いさま
𢧤𡙮𢧜
戈4+10=総画数14 U+229E4
音読: チツ[漢]、ジチ[呉]
◆順序良く積み重なる、同「秩」
𨮯鉄鐵鐡𨬿䥫𨫓銕𨦘铁
金8+14=総画数22 U+28BAF
音読: テツ[漢]、テチ[呉]
訓読: くろがね
◆金属の一種、黒金(くろがね、鉄の古名)
◆黒いさま
◆堅く強いさま
◆金属製の武器
◆鉄(Ferrum[羅]、Fe)、元素名 {鉄}
戲戱戏
戈4+11=総画数15 U+622F
音読: キ[漢]、ケ[呉]、ギ、ゲ[慣]
訓読: たわむ・れる、ざ・れる、おど・ける
◆面白(おもしろ)おかしく遊ぶ、手に取ってしつこく触れたり眺めたりして喜ぶ、ふざける、「戯」はそうした行為を指し言葉を弄ぶのは「謔」
◆舞踊や芝居、「愉快に楽しむもの」の意
◆戦で指揮する大将の旗印、同「麾」
◆「ああ」「はあ」という溜息
筆順
𡾠巇𡾟
山3+15=総画数18 U+21FA0
音読: キ[漢呉]、ギ[慣]
◆山が高くそそり立つさま、同「㚀」「隵」「𡾞」
◆険(けわ)しく危(あや)ういさま、崩(くず)れそうで危(あや)ういさま、「嶔𡾠キンキ」
◆隙(すき)、隙間(すきま)、間隙カンゲキ
𡾟巇𡾠
山3+16=総画数19 U+21F9F
音読: キ[漢呉]、ギ[慣]
◆山が高くそそり立つさま、同「㚀」「隵」「𡾞」
◆険(けわ)しく危(あや)ういさま、崩(くず)れそうで危(あや)ういさま、「𡼲𡾟キンキ」
◆隙(すき)、隙間(すきま)、間隙カンゲキ
𢹍𢶐𢸤
手3+16=総画数19 U+3A6C
音読: キ[漢呉]
◆撃つ
臣部
韭部
𢧵截𠃲𠛍
戈4+11=総画数15 U+229F5
音読: セツ[漢]、ゼチ[呉]
訓読: た・つ
◆断(た)ち切る、切り離す、同「擮」
◆(こちらと向こうとの間を行き来できないように)阻(はば)む、遮(さえぎ)る
◆はっきりと区切る
𡾃嶻
山3+15=総画数18 U+5DC0
音読: セツ[漢]、ゼチ[呉]
◆山が高く険しいさま
◆「巀嶭セツゲツ」◇山が高く険しいさま◇山名、陝西省咸陽市涇陽県、別名「嵯峨サガ山」 {陝西省}
𡾃巀嶻
山3+15=総画数18 U+21F83
音読: セツ[漢]、ゼチ[呉]
◆山が高く険しいさま
◆「𡾃𡾦セツゲツ」◇山が高く険しいさま◇山名、陝西省咸陽市涇陽県、別名「嵯峨サガ山」 {陝西省}
𢷿
手3+15=総画数18 U+22DFF
音読: セツ、セチ
◆断(た)ち切る、切り離す、同「截」「𢪍」
𤻵
疒5+15=総画数20 U+24EF5
音読: セツ、セチ
◆腫れ物(はれもの)、出来物(できもの)「【玉篇:卷十一:疒部第一百四十八:𤻵】子結切廱也瘡也」
𦿐
艸3+15=総画数18 U+26FD0
音読: セツ[漢]、ゼチ[呉]
◆草を刈る、雑草を刈り取る「【欽定授時通考:卷三十六:耘耔:鏟】鏟廣雅曰䕙鏟柄長二尺刃廣二寸以剗地除草此古之鏟也今鏟與古制不同柄長數尺首廣四寸計兩手持之但用前進攛之剗去籠草就覆其根特號敏捷今營州之東燕冀以北農家種溝田者皆用之」
𧓷蠽𧕾䘁
虫6+15=総画数21 U+274F7
音読: セツ[漢]、セチ[呉]
◆「麥𧓷バクセツ」「𧓿𧓷・茅𧓷ボウセツ」、小形のセミ(蝉、セミ科の昆虫)の一種で体は青いという、別名「麥蚻バクサツ」「𧓿蜩ボウチョウ」「【方言:第十一】蟬…其大者謂之蟧或謂之蝒馬(…)其小者謂之麥蚻(如蟬而小青色今關西呼麥蠽音{⿸疒(⿰■隹)}𤻵之𤻵)」「【方言:第十一】…蜩蟧謂之𧓿蜩(江東呼爲𧓿蠽也案爾雅蠽茅蜩郭璞注云江東呼爲茅𢧵似蟬而小青色…)」
𧞩
衣5+15=総画数20 U+277A9
音読: セツ[漢]、セチ[呉]
◆丈の短い上着(うわぎ、上半身に纏う着物)、また衣類
𩯰
髟10+15=総画数25 U+29BF0
音読: セツ[漢]、セチ[呉]
◆髪を短く切って束(たば)ねる、束ねただけで冠・帽子・頭巾などを被(かぶ)ったりしていない状態の髪、同「䰏」「【說文解字注:髟部:𩯰】束髮尐小也(…通俗文曰露髻曰𩯰露髻者士䘮禮婦人髽于室注云旣去纚而以髮爲大紒如今婦人露紒其象也注䘮服亦云髽露紒也然則露髻漢人語謂不用韜髮之縰露髮爲髻也今乃婦人無不露髻者矣二京賦解訓𩯰亦云露頭髻按鄭云大髻許云尐小者其辭異其爲粗率之意一也)」「【正字通:亥集上:髟部:䰏】子列切音節說文束髮少也𢧵訓斷故髮少者从𢧵」
𪇲
鳥11+15=総画数26 U+2A1F2
音読: セツ[漢]、セチ[呉]
◆鳥名、未詳「【廣韻:入聲:薛第十七:蠽:𪇲】小鷄」
𪙻
齒15+15=総画数30 U+2A67B
音読: サツ[漢]、セチ[呉]
◆歯が鋭いさま
𢨆
戈4+11=総画数15 U+22A06
音読: 未詳
◆未詳
𧔒
虫6+15=総画数21 U+27512
◆未詳
𢨋
戈4+12=総画数16 U+22A0B
音読: ホツ、ボチ、ボツ
◆迷う、戸惑(とまど)う、同「𠐲」「悖」「誖」
𠐲
人2+16=総画数18 U+20432
音読: ホツ、ボチ、ボツ
◆迷う、戸惑(とまど)う、同「𢨋」「悖」「誖」
𤒓𤉨𤒜
火4+16=総画数20 U+24493
音読: フツ、ホチ
◆「熚𤒓・熚𤊸(ヒツフツ)」、鬼火(おにび)、辺りが暗くなった頃に明滅を繰り返しながら浮遊フユウする青白い光
𧥑觱𧤅𧥀
角7+16=総画数23 U+27951
音読: ヒツ[漢]、ヒチ[呉]
◆「𧥑篥・篳篥ヒチリキ」、竹製の笛 {楽器(管楽器)}
◆「𧥑發・𧥑冹ヒツハツ」、風が冷たいさま
◆「𧥑沸ヒツフツ」、泉が涌(わ)き出るさま
鳥部
戯戱戏
戈4+13=総画数17 U+6232
音読: キ[漢]、ケ[呉]、ギ、ゲ[慣]
訓読: たわむ・れる、ざ・れる、おど・ける
◆面白(おもしろ)おかしく遊ぶ、手に取ってしつこく触れたり眺めたりして喜ぶ、ふざける、「戯」はそうした行為を指し言葉を弄ぶのは「謔」
◆舞踊や芝居、「愉快に楽しむもの」の意
◆戦で指揮する大将の旗印、同「麾」
◆「ああ」「はあ」という溜息
筆順

口3+17=総画数20 U+56B1
音読: キ[漢]、ケ[呉]
◆「ああ」というような歎く声を表す語

土3+17=総画数20 U+3680
音読: キ[漢呉]
◆丘や山などが崩(くず)れそうで危(あや)ういさま、同「隵」
◆(丘や山などが)崩れる、同「虧」「𡓰」
𡾟𡾠
山3+17=総画数20 U+5DC7
音読: キ[漢呉]、ギ[慣]
◆山が高くそそり立つさま、同「㚀」「隵」「𡾞」
◆険(けわ)しく危(あや)ういさま、崩(くず)れそうで危(あや)ういさま、「嶔巇キンキ」
◆隙(すき)、隙間(すきま)、間隙カンゲキ
𢋼
广3+17=総画数20 U+222FC
音読: キ[漢呉]
◆「廞𢋼キンキ」、山が険しいさま
𢹍㩬𢶐𢸤
手3+17=総画数20 U+22E4D
音読: キ[漢呉]
◆撃つ
𣟵𣛼㰕
木4+17=総画数21 U+237F5
音読: キ[漢呉]
◆ヒョウタン(瓢箪)などの実の内部を刳(く)り貫いて作った杓子シャクシ
𧕆𧔠
虫6+17=総画数23 U+27546
音読: キ[漢呉]
◆虫名、未詳

阜3+17=総画数20 U+96B5
音読: キ[漢呉]
◆丘や山などが崩(くず)れそうで危(あや)ういさま、同「㚀」「巇」
𢨚𢨇𢎑
戈4+13=総画数17 U+6234
音読: タイ[漢呉]
訓読: いただ・く
◆頭などの上に載(の)せる、被(かぶ)る、身に着ける
◆首(シュ、国・組織・集団の長)として高く推(お)し上げる、崇(あが)める、奉(たてまつ)る
◆[日]人からものなどを貰(もら)う、頂(いただ)く
筆順

水3+17=総画数20 U+703B
音読: タイ
◆濁っている酒

衣5+17=総画数22 U+8976
音読: タイ
◆「褦襶ダイタイ」、不釣り合いなさま、無分別なさま、日傘
韭部


[漢字林] [漢字林(非部首部別)] [付録]

[漢字林(非部首部別) 戈部] [部首索引]

総合目次のページ 辞典や用語集です 当サイトの全ページを一覧でご覧いただけます すべてのページの更新履歴です